-
釣り
-
【ヒラメ】サーフショアルアー58【マゴチ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
さぁ,語ろう
前スレ
【ヒラメ】サーフショアルアー56【マゴチ】
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1545899127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヒラメ】サーフショアルアー57【マゴチ】
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1549917542/ - コメントを投稿する
-
えっ…と、糞スレ
\はここかな…、と/
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧
∩Д゚≡゚Д゚)| ̄|
ヽ |)ニニニ|
| |〜 |_|
∪∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) ___
/ つ 終了|
〜( /  ̄|| ̄
∪∪ || ε3
゙゙~゙~ -
ヒラメやマゴチが釣れるボーフラ ← ここでタイトルの上に「ユーチューブがコマーシャル無しで一ヶ月見れる・・・」って言う宣伝と被っていて
マジでボウフラでヒラメやマゴチが釣れるのかと思った -
ソフトルアーはミミズタイプとザリガニタイプのどっちがオススメかな?
-
普通に魚タイプ
-
千葉でこの夏本気で挑めばマゴチ一匹くらい連れますかね?
すぐ諦めてちょい投でキス釣りとかしちゃう……… -
アスリート14SSPの欲しかったカラーが揃ったから
試し投げに行ったけど、飛距離・動きともに悪くないが
一緒に買ったウェッジ95Sの動きの方が気に入った
ただウェッジのカラーって微妙で、シースパローロング同様
欲しくなる色が少ないのが残念です -
色にこだわるなんてあまちゃんですね
-
実際カラーは重要
釣果云々ではなくモチベーション維持の為に -
だからあまちゃんなんだよ(笑)
-
マゴチ釣りってナイロン2号でもええかな?
-
漁師じゃないんだし、趣味なんだからモチベーションは重要
-
カラーでモチベーション上げるw
-
お前の好きな色ってだけだ
別に魚が好む色ではない
部屋に飾りたいのか魚釣りたいのかハッキリしろ(笑) -
魚が好む色(笑)
釣れないカラーなんてないのに何言ってんだこのバカ -
魚が好む色が有るとは言ってねーぞアホ
-
結局魚は視覚でルアーに反応するわけで、色は何かしらの影響はあるだろう
そして光の量(色)は絶えず変化する
でもお魚はそんなに頭よろしくない
見えにくい色でもなく、見えすぎて見切られるルアーでもなく
その時にほどよい視認性になる色がいいんじゃないのかね
ただ、その色の影響力は大したことないんだろうなw -
でもセイゴとかアジングワームで爆釣するとき色でかなり変わるからヒラメもあるんじゃないかと思っちゃう僕はバカなんですかね
-
おまえが好きな色選んでも意味ないよ
-
サビキ釣りですら色で隣同士なのに釣果が全然違ったりするから影響無しとは言えないだろうな
-
>>22
サビキは針のサイズだな。色は関係ないと思うわ。 -
色が関係あったとしてもヒラメは釣れないから当たりカラーなんかわかんないんだけどね
-
全く関係ないとか極論いうなよ
ただ色にこだわり過ぎるのは、それは君の好みでしかないよと言うことだ -
>>25
釣り具メーカーのいいカモになる素質あるよw -
サビキとか餌は糸の太さでも食いが全然違うな
ルアーは反射系のゴールドとシルバーに膨張色あれば大丈夫かな
時合いやタイミング合えばなんでも食うけどね -
色なんて関係無いと言う人は上手い、みたいに思ってる人はどのスレにも一定数いるな
出世魚をやたらと小さい呼び名で呼びたがる人と似てるわ -
初心者が思ってるより色の影響は少ないけど
自称上級者様が思ってるよりは色の影響は大きい
そんな所じゃね -
どったかの学校がスズキで餌の色変えて試験してたのが体感に近いな
差はあるけど大差はない、みたいなw -
人を釣るカラーと魚が好むカラーがあるからしょうがないな
カラーは天候なんかによっても左右されるし -
同じ色のルアーでスレて見向きもされなくなった所に色変更でまた当たってくるけどな
そういう部分では数色持っていてもマイナスにはならないと思う -
>>31
どんな結果だったの? -
同じ場所延々同じルアー通してる人なら経験有ると思うけど、あたりが合っても乗せられずにいて、何度も繰り返してるうちにあたりすら来なくなった魚を同じルアーの色違いを通した途端またあたりだすことは有るぞ
-
マゴチは釣れてますか?
-
同じルアーで色変えたら反応でたり逆パターンもある
もちろん天候や水の濁り状態による見え方・アピールの違いもあるだろうから
活性の低い時は特に色の違いなど影響あると思うわ -
まっさらな場所で一番最初に通すルアーの色は何でも良いと思うわ
ただ何度も何度も通してスレきってしまったら同じルアーの色違いは有効
まあもっと有効なのは色関係なしに別の製品を通すことだけど -
オモックずる引きでマゴチ釣れた。
今まで釣れると言われてきたルアーを買い漁っていた自分の存在が恥ずかしくなった…
ルアーって何なの? -
マゴチって川魚のドンコの海の大きバージョンであってる?
-
今時のルアーなんて8割方、人を釣る為に開発されてるんだよ
シーバス、マゴチ、チヌなんかよりよっぽど釣りやすいからそりゃメーカーもやめられんわ -
違うと思う・・・
-
>>42
俺もオモックは使いだして直ぐに釣れたからレギュラー入りしたけど、万能じゃなくて他のルアーの出番も有ることが改めて分かったから使い分けてるよ -
>>47
上級者ではないので参考程度に
まずオモックは動かないメタルジグという捉え方ですね
プラグやワームも含めてルアーはノーアクションの方が釣れる時があってプラグやワームはノーアクションの演出が出来たり、またそういう製品もあるよね
ところが俺の知る限りメタルジグはフォールさせても巻いてもアクションする物ばかりだと思う
メタルジグもノーアクションの物を使いたい場面がありオモックは打ってつけなんだよね
もちろんしゃくったりシェイクすればアクションするので複合アクションさせたりスーッとフォールさせたり、ただ巻きでも釣れる
そんなとこですかね -
>>44みたいな事を言うのは、初心者に毛が生えはじめた頃にみんながかかる麻疹みたいな物なのかね
-
クソみたいなオモック自演イランぞ
-
キスの引き釣りのオモリにそう度々アタックしてたら下の針に引っかかってもっともっと外道として釣れて話題になるはずだわなぁ
-
その前にキスに食らいつくんじゃね
いくら釣れるとしても漁やってるんじゃないんだし俺はオモックはどうでもいいです -
俺はオモックが大流行して幾つかのルアーメーカーが潰れればいいと思ってる
そんなこと無いだろうが -
オモック使うやつはまあアホだろ
-
釣れる道具使うのがアホなのか(笑)
-
オモックって言葉を耳にするようになって試す人もそこそこいるだろうにブログや動画の実釣画像でぜんぜん紹介されないね
-
Twitterにはけっこう釣果あがってるよ
-
Twitteってw
-
釣果は見るけど95%はカサゴ
-
船や岸壁ならともかくサーフで横に引いて釣れんのか?
そのツイッターとやらの画像うpしてみろ
もちろんサーフのな -
オモックの水中移動の動画見たけど縦方向のオモリが水平移動してて、ナウシカに出てくるカメとかいう乗り物に見える
-
ちょっとダイオウグソクムシ釣ってくるわ
-
今日サーフに行けなくて機嫌が悪い
まぁ行っても釣れないんだけど -
スピンビーム32gのフォールスピードってどのくらい?1m/1sくらい?
-
1m/1sってなんやねん
1m/sや -
32ならもっとはやいやろ
-
1.8m/sくらいじゃね?
1m/sなんてことはない -
マジか結構早いんだなありがとナス!
-
ジグってストーンとは落ちずにひらひらと舞って落ちるからやっぱり1m/1sくらいじゃね
水深10メートルの岸壁で底取るのに10秒くらいかかるぞ -
ああああ、マゴチもヒラメも釣れん。
もーやめた -
暑いだけだ秋まで待て
-
うねりで釣りできない…
-
水温25℃超えるとヒラメはダメだろー
マゴチは元気?だっけ -
もう中小型の青物とマゴチだわな
-
北関東はシーバスが多いわ
-
くそ荒れてるしグアド探しに行ってくるかな
-
浜王来てたわ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07TYV159W -
グァドの使用感お願いしゃ〜す!!
-
ワーム使ってる人の割合増えたね
-
>>78
AmazonでURL偽装する意味あんのか?w -
>>71
デスアダー5インチぶん投げる予定 -
>>80だった
-
連投スマン 6インチだった
-
台風のウネリ収まったしお前ら釣り行くぜ
明日から仕事の人は頑張ってね -
鹿島灘サーフ行ったぞ〜
ソゲ一枚と、座布団エイが二枚 マゴチは何処へ行った・・ -
ウイングビームわくわく
-
マゴチングしたいんだけどどんな竿がいい?
エギングロッドとかライトショアジギングロッド(7〜30gの9f)とか流用出来る? -
>>90
もともとはシーバスメインで、東京湾とかでラテオ使ってた
サーフでやりたくて、初サーフはラテオmlでやったけど、不安というか気持ちよく振り抜けないんだよね 柔らかいせいもあるんだろうけど 今はNESSA ci4+1002mh使ってるけど、これはちょっと硬く感じてる
ロッド表記の負荷が40以上の硬さMが個人的におススメ -
>>92
NESSA ci4+が不注意で折れたときに、修理から戻るまで用に買った7000円くらいの、この竿は投げやすい 参考までに
https://i.imgur.com/G9GXbLO.jpg
https://i.imgur.com/tAL2oK7.jpg -
ラテオのmlだと21gまでが気持ちよく投げられる
28gならm
自分はスピニングならラテオ106m使ってるわ -
上限が40〜50gでとにかく長い竿が良い。何なら12ftとかでも可w
-
ラテオならフラットジャンキーよかったよ
-
ラテオ(スズキ)という名前なのにフラットジャンキーって、なんなんだろうな
-
>>98
それは発売当時からの迷題 -
シーバサーがフラットに闇落ちして狂ってしまったって意味
-
手頃な値段帯のシリーズに無理矢理ヒラメロッド追加しましたみたいな感じじゃないの
ダイワのサーフヒラメ用ロッドってフラットジャンキー以外になんかあったっけ? -
ラテオは一定の評価を得ているブランドだからそれに乗っかりたかったんだろ
ジグキャスターFJとかショアスパルタンFJってのも何か違う気がするし -
ダイワのFJってルアーとかもシマノの後追いって感じで微妙だなぁ
-
オレはミッチー高橋は好きだ。
-
ホモってどこにでもいるよね
-
ヒラメは後追い商売だが
シマノがフラットばっかりなので
シーバスを頑張ってる -
ネッサリミテッドm+は40グラムのルアーフルキャストには向いてないから検討してる人は注意して
-
サイファリスト106使ってる貧乏人だけど皆さんの評価はどうですか?この竿
いい竿使えばやっぱり飛距離伸びますか? -
メタルドライブはパッケージに一言もグローと書いてないけどワーム部分は蓄光なんだな
昨日部屋の電気消したら身に覚えのないものが光ってて不思議な感覚に陥ったわ
タチウオ釣れそう -
実売3万は貧乏人なのか
-
その例えはおかしい
-
肉体を鍛えろ
-
>>112
職人が削った良い砲丸だと距離が伸びるということはある -
>>111
ハンマー投げのハンマーは精度で飛距離に違いが出るけど?
ゴルフボールもそうだし
竿によって飛距離の違いがないって事?
道具の使い方知らないヤツならそうなのかもなw
Gクラとメジャクラの同パワー同レングスで同じルアーを使って飛距離が同じなんてあり得ないんだが? -
>>116
室伏広治よりハンマー飛ばしてから言えよ雑魚 -
久々とてつもないバカが来たなw
-
医者に行っても無駄
一度沸いた脳は元に戻らない
ゆで卵が生卵に戻らないのと一緒
本人も自覚のない可哀想な人だから優しくしてあげましょう -
これが本物ってやつか
-
興味出てちょっと調べたけど、ハンマーは重さだけじゃなく形状に重心の位置まで決められてるんだな
中に入れるタングステンの位置が重要っぽいね
ハンマーによって多少の差は出るだろうけど、素人の投げるロッドの差のほうが圧倒的に大きいだろうな
それでも長さと硬さが同じなら大差はないだろうし、元が何の議論が分からなくなったけどw -
頭悪い奴のたとえ話はいつもこう
-
ハンマーという例えのやつもそうだが、それに突っかかるやつな
お前らいい勝負してるよ
片っ端から高級ロッドを買って試せない時点でお前らはみんな目糞鼻糞 -
>>124
片っ端から高級ロッドを買って試すヤツなんてバカの極みだ -
>>125
似たり寄ったりのぼったくりルアーを買い漁るバカしか居ないスレで何言ってんだ -
安竿でぶっ飛ばす動画がネットにあるからそれが答えだろ
-
2投しただけでこの竿は分かったからって売り飛ばしてた奴おったな
-
>>126
そりゃお前もだろw -
釣具屋に行ってワクワクテカテカしながらぼったくりルアーを買ってる仲間だ
仲間割れは良くない -
水曜日のダウンタウンでプロゴルファー猿説見た?ようはあれが全てなんだよね
どんな刀でも能力の差で黒刀に成り得るんだよねあっこれはワンピースの話なんだけど
あっワンピースってツーピースとかの意味合いじゃなく漫画のほうね -
>>131
テレビとマンガが好きなのは分かったけど、もう少し話を整理して書き込んでくれw -
>>131
お前、作文書けなかったろ? -
頑張って楽しませようと書いてる人にそんな事言うのは良く無いぞ
-
変にフォロー入れられるほうが作者は切ないぞw
-
30か32gのジグをメインで使うのですがおすすめのロッドありますでしょうか。
今はアーリー サーフ103使ってますが非力なのでもうちょい軽いと嬉しいです。 -
中古のラテオ96M
-
重さくらい自分で調べたら?
-
ミッチーのいうフィネスって普通のヒラメゲームでは?
-
リミテッドの104mh使ってるよ
80mならPE1.2号でフルキャストしなくても余裕でいくしフルキャストも問題なくできる -
飛びすぎダニエルとメタルバイブって何が違うの
-
マゴチって雨上がりは釣れやすい?
-
特には関係ない
-
あ、M+の方かw
ごめん。間違えちゃった。
ワーム使う人ならM+の方が良いだろうね〜 -
mh+はやり過ぎロッドになっとるからm+は良い選択やと思うよ
m+はその通りワームやプラグ使うのに最高 -
質問なんですが、ネッサci4でかっ飛び棒、ウェッジ120を快適に使うならmとmmhどちらが使いやすいですか?
-
ウェッジ120や、かっ飛び棒を振り抜くならMHだと思うよ
-
よくわからんのだが、mmhってミディアムミディアムハードなのか?
mhより硬いの?柔らかいの?よくわからん。 -
ググレカスw
-
このての表現はDがパイオニア
LML,MML,MHM意味わかんね -
MMHだとティップ側MでバットパワーMHって事じゃないん?
そう思ってMMH使ってるw -
>>155
そう思ってって、使っててわかんないの? -
>>155
私もこれちがうのかな? -
ジグなら32グラム シンペンなら30グラムまでが快適だと思うよ 振り切る速度(威力)よって個人差はあると思います
-
人それぞれだけど、MHでも違和感なく振り抜けるのは自分の場合ジグなら40グラムかな シンペンとか40グラムだと、ロッドが負けてる感じを受ける ウェッジあたりが限界
ちなci4 1002MH -
今月発売の熱砂のウィングビームが気になってる
80ミリで遠投出来て、アクションが大きい こんなの待ってた
たぶん10回くらい投げて、2軍落ちだと思うけど -
もう売ってなくない?
-
売ってるみたいだけど、地区によってないみたい
千葉の地方都市住みだけど、行ける範囲は無いわ -
こういうの見てると魚より釣り人の方が馬鹿なんだなってよくわかる
-
こっちは田舎なんで普通に売ってるから買ったよまだ使ってないけど
スピンビームみたいなメタル系と思ってたから裏切られた感じはあったけど面白そうだし飛びそう -
釣り初心者です
サーフアングラーに憧れて竿を買いたいのですが
アーリーフォーサーフという竿は評判どうでしょうか?
タックルベリーでおすすめされたので気になっています -
今時期でもでかマゴチってサーフにいる?
-
>>168
一部のキモい奴が声高に絶賛している点以外は良い竿だよ -
ウィングビームすごいなこれスピンビーム より良い動きするわ
スピンビーム が過去のルアーに成り下がった感がある
これからはウィングビームの時代だわ
スピンビーム メルカリに流してくる -
>>168
飛距離は普通
曲がりは30センチくらいのアオコでもいい塩梅に曲がるけど、70センチのヒラメも難なく浮かせます。
シーバスなら竿が勝手にいなしてくれる感じで、弾いたり大暴れしてフックアウトということはまずないです。
キャストフィールはバットから竿が曲がるような感じで、重いジグも軽いミノーもどちらも投げやすいです。
109mmh使ってます。 -
アフォサーはネットの中では最強だからな
-
ネットで最強は熱砂リミテッドだろ?
-
ヒラメにロック用のベイトタックル流用するのってアリ?
-
サーフでならクスクス笑われるだろうが気にするな
-
あと右巻きも笑われる
というか下に見られる -
右巻きをおちょくって遊ぶのは右巻きスレでやれよ
-
IDって概念知らねーの?バカなの?
-
これはやってしまいましたなぁ。恥ずかしいですねぇ。クスクス笑われてますよ。
-
>>180
頭も左巻きwww -
また釣られてる
お前ら懲りねーな -
本人降臨w
-
右巻きだけど素人っぽく思われてた自分1人だけ爆釣して変な空気になる事が良くあるw
-
右巻きが釣れなくても普段から気を遣ってるんやで
-
巻きで釣果が変わるのか?
手返し?
ルアーが飛んでる最中にすでに持ち替えてるのに?
バカすぎるのもいい加減にしろww
それともサーフでカウントダウンも取らずに巻き始めてんの?
ホームラン級のバカだな、おまえらw -
右巻きガイジは隔離スレいけよ
-
左巻右投げと右巻左投げは持ち替えなんて面倒な事しなくていンだわ
-
>>191
ホームラン級のバカが湧いてきたわwww -
ホームラン級の馬鹿なんて死語使ってる奴まだ居たのか
-
また沸いてきたわ
釣り自体を知らないホームラン級のバカww -
右巻きとか以前に病気だろ
ID:Pagufgvu -
左巻き目線からしても病気だなキモい
-
あら?
論破しちゃった?ww -
お子さんはなぜ論破ということばが好きなのか
-
論破って言っちゃえば逃げ切れると思ってるのさ。
てめぇ韓国人だろ、って先に言えばケンカに勝ったつもりでいるようなもんだ。 -
スピニングの持ち替え巻きはどうしても初心者臭いヘタクソに見えてしまう
こればっかりはしょうがない -
潜在的に左利きの自分は右巻きになる
生活は大体が右利きなんだけど、配膳とか左が良い
ただ、巻きがどっちが良いとかこだわる人間は器が小さすぎるってガチで思う
釣りなんて楽しめば良いのに -
テメェ韓国人だろは勝ちだよ
-
まぁ不器用な負け犬の遠吠えだよなぁ 右巻きでもいいでしょてのは
-
何回読み直しても
どこがどうなって論破という言葉がでたのかわからない -
しゅせん右巻きのおつむなんてID:Pagufgvuレベル
-
左巻きうんぬん言ってるのは日本ぐらい
-
右巻きが〜!!とか言ってるヤツは100%釣りがドヘタクソな事実
-
>>207
「事実」と言い切るならその根拠を「証拠」付きで示して -
まだ右だ左だやってんのか
他人に迷惑掛けないで釣りしてるならどうでもいいわ -
「どっちでもいい」と泣きわめくのは決まって右巻き
-
右巻きは恥ずい
社会の窓全開で外歩くほうがまだマシ -
左で投げればいいじゃない
持ち替え君 -
左巻きでボウズ、右巻きでポンポン釣り上げちまって左巻きの誰かも解らん奴に釣り場で「チッ」って悪態つかれた事がある
こんなしょうもない人間にはなりたくないわ…って心底思った
政治も釣りも左は要注意だわ -
釣りは腕で釣らず、頭で釣るものやからね
-
>>214
そういう妄想を夢見てるんだね右巻きのカワイイ負け惜しみだね -
>>214
俺は右だろうが左からだろうが、その人がやりやすい巻き方なんだからそれでいいんじゃね?って思うけど、釣果で右巻きが多かろうが少なかろうが、他人でも知り合いでも、やったね!と褒めるのが当たり前やろ?
ちなみに政治は左翼より右翼の方がこえーわ -
右投げ右巻きのやつってフェザリングしてねぇの?
-
右巻き左巻き関係なく自分ボウズで他人爆釣なら氏ねって思うよ
-
巻き論者は巣に帰れよ
重症患者のコピペ爆撃でスレ機能してないからって他スレ荒らすな -
>>221
サビキとかならチョイチョイある現象だ -
初心者時代からなんとなく右巻き続けてるって人への啓蒙になるからたまにはいいんじゃない?
右巻きが恥ずかしいなんて釣り業界の常識だけど情報弱者は知らないままだろうし -
>>223
足元のサビキで上カゴと下カゴで明らかに釣果の差が出る事はあるわな -
>>218
それは左右関係あるのか? -
じつは、上手い人ほど右巻きなんだよね〜〜
なんか左巻きが正しい巻き方みたいよって左巻きにわざわざ矯正したやつ大半のやつは釣果落ちてるから
釣り初心者連れて行く時は左巻きにしてるし釣り歴2〜3年なら左巻き勧めてる
なんで○○さん右巻きなんですかっ聞かれるけど何十年って右でお箸で食べてたのに
今からお箸左で食べてねって言われたらそうする?
そのくらい無駄なことだし釣果に差が出る理由はわかるよね? -
ソレを超えて釣りが長くなると疲れるから左右混在でどっちでもやるようになるよ
右左決めてるうちはまだ中級者 -
かっ飛びジグ大将を売ってる店舗わかる方いますでしょうか?
-
趣味に何級もねーだろうw
左巻きとか誰からも評価されないし自己満足だしな
終始どうでも良い話で、こんなレベルで騒いで空しく無いのか… -
サーフで右巻きしてる奴殆ど見たことないw
-
>>233
貴様が荒らしてるだけキチガイチンパンがよ -
>>235
大物用にしては小さくね? -
>>236
ドラグ17kgって言ってたから小さい方だね -
面白くも何ともないバカな返しするヤツ
-
>>233
チンパン過ぎるよ君はぁ〜 -
シマノのメタルドライブって亜鉛でできてたんだな
鉛かと思ってコピったら42gもあってびびったわ
亜鉛のインゴット買うかなー
お陰でオリジナルウェイトのメタルドライブできたわ
目が赤い方が自作
http://imepic.jp/KTXAyzNp -
コピッたってどういう意味?
>>240 -
コピーしたって意味合いなんだが解りずらかったか
すまんやで -
以前にジグパラを型取りして自作したと書いてた人では?
つまりコピる→型取り。 -
いっそ、自分でデザインすればいいのにね。
-
同士笑
ジグパラ作ったけどSNSにしかアップしたことないから俺でもないなー
最近はメタルバイブ作ってる -
凄いな
制作費いくらぐらいなんだ?
ウィングビームでも作ってみてくれ -
ゆくゆくはウイングビーム作ってみたいな!
なんかプラグと鉛の融合体みたいなことホッティが
店の演説で言ってたわ
メタルジグなら安いと思うぞ
旭化成の耐熱シリコンだけ1kg4500円くらいするけど
あとはそんなでもない
全部で初期投資2万もあればできちゃうんじゃないか? -
普通の人には、鉛の毒がハードル高いよ。
-
>>251
それは解るわ!
ワイも最初それにめっちゃビビってたわ
庭でマスクと皮手袋してやってたわ
最近は風向きを追い風にすると安全ってわかったから
マスク無しでもやっちゃってるけど
向かい風になったら息を止めてまた追い風にってやってりゅ -
年取ってから内蔵系の病気になったりするよ
-
そこまでなんだ?じゃあ3Mのマスクでも買うかなー
教えてくれてサンクス! -
吸収缶ついてるマスクなら平気よな(´・ω・`)?
-
まじでか使い捨てJISマーク防護服もポチればええか?
耐酸カッパ着ないとまずいレベルではないよな? -
住宅地でやってそう
-
鉛テロリスト指定
-
調べたら皮膚呼吸からの吸収は0%で
鼻から3%口から97%って書いてあったわ
口と鼻だけ性能の良いマスクしてやれば良さそうだな
気化した鉛は急激に固まって落ちるって書いてるから
自分だけ気をつければ
周りにはそこまで過敏にならなくても平気かもしれない
心配してくれたニキサンクス!( ^ω^) -
3mのマスク買うならジグ買おうぜw
-
3メートルのマスクって切って使っても数十年使い切れ無さそう
-
新入社員あるあるだなぁ
-
ところでちょっとわからないから質問なんだけど
ヒラメ狙いでさ
フローティング・シンキングのミノーって必要あるの?
アピール力ってワーム>ミノーなんでしょ?
飛距離もワームのほうが飛ぶじゃん?
通してくる場所が違うって言うけど
そうなると居れば食ってくるって理論が破綻するじゃん?
ミノー無しでシンペンとワームと鉄板ヴァイブとジグだけで成立しないの?
素人な質問ですまん -
アピールならワームよりミノーだろ
-
マジか!
ワームのクネクネリアルな動きより
棒でクンクンしてる奴の方がアピール力高いんか
ワームのほうがリアルにみえるんだが・・・ -
>>268
チンコに例えて考えるとわかりやすい -
つまりどういうことだってばよ?
-
要は柔らかいのより硬い方が好みだってことよ。
-
リーフポイントに行く時はフローティングミノーしか持っていかない
-
リーフだ、と・・・?
-
つまりタングステン最強ってこと?
台風来まくり低気圧停滞で全然釣りにならないんだけど -
硬さと長さならシンペンでもまかなえるんだよなぁ・・・
-
>>277
流石にネタだろぉ( ^ω^)・・・ -
朝まずめ二投して敗走
千葉外房 台風15号のゴミの影響で釣りにならない模様
他県からお越しの際はご注意されたし
ルアーとリーダーとラインの連結部にボンボリができるレベル -
オモック投げてみるかなー
-
アキアジ用のくそ長いの使ってる紳士いますか?
-
釣具屋行ったらウイングビーム置いてあって
買うつもりないのに買ってしまったンゴ・・・ -
ウィングビーム凄いで
かっとび棒からウィングビームに変えた途端にヒラメ釣れたわ
これは凄いで -
10月からだっけ11月からだっけ
-
>>284
おー!ええな!
かっとび棒じゃなくてぶっとび君じゃね?サイズ的に
ぶっ飛び君とダニエルの羽が合体した感じみたいな感じなんかな?
ぶっ飛び君巻いてて手ごたえ無いしブリブリ感出てくれると巻き速度解りやすそうだな
なによりぶっとび君よりやすかったわこれが一番ありがてえ -
>>285
心配してくれてさんくす!
それで食ってる訳じゃないから
最初は一通りそろえるのに鋳造したけど
ロストしない限り鋳造頻度は
相当低いし周り別荘地の田舎だから
近所の健康被害は大丈夫だと思われるわ
マスクは次やる時までに買うから安心してな! -
>>287かっとび棒から変えた途端のバイトやからサイズ感が良かった可能性はあるな
でも同じコースをスピンビームTGやフリッパーZでやってもダメやったんや
シンペンの動きとバタバタアピールが合わさった絶妙なウィングビームの動きが食わせたとワイは思っとるな
初動は弱々しいくて早まきや引き波やとバタバタするし使える幅は広いと思うわ
昨日半日使い倒したが塗装も強いし良いルアーやわ -
>>289
こいつシマノの社員じゃね? -
スピンビームの弱点 逆さ泳ぎを解消したからな
シンペンとジグじゃ比較対象にはならないがこの修正は明らかにスピンビームが逆さに泳ぐことがあったからだしな
ウィングビームはシンペンの動きもできてプラグのアピール力も手に入れた新しいジャンルのルアーだわ
かっとび棒で同サイズのシンペンが流行ったのと似た状況になってる
これからウィングビーム擬きがどんどん出てくるから見てろよ -
逆さ泳ぎはスピンビームの長所だろ
-
シマノのサーフルアーって全部堀田が絡んでるの?
-
お前らメーカーにおどらせられ杉
ヒラメもマゴチも100円程度のバッタもんメタルジグでよく釣れるだろうが -
スピンビームの最大の欠点は背泳ぎする仕様上フロントフックが上を向く事だろ
下からバイトする魚に対してこれはないわな
俺も昔はスピンビーム使ってたが口に掛かったのはやっぱリアフックでフロントフックはスレがかりのような印象だった
事実を知った後はあぁなるほどと思ったね -
ウイングビームが良いルアーならだれも困らないからええじゃないか( ^ω^)
それは置いといてこのモヒカンつーかなんつーか
もうちょっと何とかならんかったんかなー
ぶっ飛びくんとウイングビーム比べるとぶちゃいくなんよ・・・
でもウイングビーム使うけどなぶっ飛びくん高いし -
オモックで爆釣
-
お前らが思うであろう両面ケースの時のテンプレ1軍ルアー
1、ぶっ飛びくん(たけーんだよ禿げ)⇔ ウイングビーム(期待の大型新人)
2、かっとび棒(たけーんだよ禿げ) ⇔ シースパローロング(飛距離不安定)
3、飛びすぎダニエル(飛距離の暴力、唯一無二)
4、飛びキング(たけーんだよ禿げ)
5、スピンビームTG (荒れ気味対策)
6、フリッパー(定番) ⇔ ジグパラサーフ(コスパ)
7、ハウル・ロデム4・ジョルティ(どれもかわらん)⇔ 浜王(やっす)
8、静ヘッド (マゴチ用?結局投げないで帰る)
9、サスケ烈波(シーバスでもやっとけ禿げ)
10、ヒラメミノー3(たまに投げる程度)
こんなかんじやろ? -
こんなクソみたいな考察
コツコツ考えて書き込んだんだ -
>>300
超考えたわw -
となりの排水溝かと思ったらヒラメのATMじゃん
-
おいおいおいウェッジ95Sが入っとらんやん
今シーズンはこれくるよ -
ウェッジ95Sってさワイの下調べでは
飛距離はぶっ飛びくんと同程度(80~90)で
ブリブリ感はぶっ飛びくんに比べてあるものの
ぶっ飛び君と大差ないイメージで手を出してないんだが
値段も同じくらい高いじゃん?
これだってもんあんの?
それならサイズ感が8cmで落ちるものの
1300円で買えて平均97,7mテストで飛んでるウイングビームのがいいんじゃねーの?
っておもうんだけどどうなの? -
>>306
ダイソージグベイトの方がいいと思う -
>>308
恥じることはないさ←上から目線乙 -
モンスターショットはもっと評価されていいと思うわ
-
>>310
釣れそうな雰囲気はあるけど、実際釣れるのかね? -
とりあえず買ってきわ
値札1,080円でえらい安いなーと思ったけど、帰ってネットの価格見たら、これ値札間違えてるよな?w -
多分ヘビーショットと間違えてんだろうね
-
モンスターショットは1200円のを見たのが最安値だね
飛ばすと点になるからめちゃくちゃ楽しい
因みに釣果は海が荒れすぎてて釣りにならないから釣れてないけど -
>>315
釣果を天候のせいにする奴っているよな -
いちいちからむなよ
-
>>319
スズキは港に逃げた小魚追って入ってきてボイルだらけで入れ食いになったりするよ -
>>320
サーフスレで港がどうのって頭おかしいの? -
1、ウイングビーム(期待の大型新人)or モンスターショット(40g投げ倒せる奴)
2、かっとび棒(たけーんだよ禿げ) ⇔ シースパローロング(飛距離不安定)
3、飛びすぎダニエル(飛距離の暴力、唯一無二)
4、飛びキング(たけーんだよ禿げ)
5、スピンビームTG (荒れ気味対策)
6、フリッパー(定番)or ジグパラサーフ(コスパ) or ダイソー(100円)
7、浜王(やっす)
8、メタルドライブ(ワームにオフセットチューン)
9、サスケ烈波(シーバスでもやっとけ禿げ)
10、ヒラメミノー3(たまに投げる程度)
二軍降格
ぶっ飛びくん(たけーんだよ禿げ)
ハウル・ロデム4・ジョルティ(どれもかわらん)
静ヘッド (マゴチ用?結局投げないで帰る)
こんな感じか? -
アホを相手にすんなよ。
いない魚を腕があれば釣れるとか頭悪すぎでしょ。 -
ウェッジ95Sが入ってないやり直し
-
いまさらだけど、分かってる?
スピンビームが左右非対称ってこと。
設計から、真っ直ぐ泳ぐように作ってないんだぞ。
「逆さに泳ぐ」とか、「フロントフックが上を向く」なんて言っているのは、
実物を見た事がない奴の言う事だわ。 -
ホントに実物見たことある?
-
ヒラメマゴチロッドってシーバスロッドとショアジギロッドの中間って認識でええの?
シーバスロッドやショアジギロッドと明確にここが違うって点教えて -
>>328
ラテオにFJあるくらいだし、ほぼシーバスロッドなんじゃね? -
分ける必要あるの?
9〜10ftありゃどっちも使えるでしょ -
ガイドが違う
バットパワーが違う -
>>332
見えねえちゃんと貼れ -
スマホでも確認したが普通に見えてるが?
-
くじ引きしか見えねぇな
-
https://imgur.com/ujXwOv8
これで見えるか? -
おお!見える見える
で? -
きいいいいいい引っぱたいてやりたい(*´ε`*)チュッ
-
>>328
脇に挟めるシーバスロッド -
エイと格闘すると疲れるよなw
-
輪っかになってツーってあがってきたから
全然手ごたえ無かったわw -
無理無理そんなの入らなーい(//∇//)をクリックすればいいのか?
-
エビりにくいメタルバイブのお勧めないかな?
-
幻の魚かってくらいマゴチ釣れない。
サーフ通って一週間、ヒラメ一匹に、ルアー、ワームは10個くらいなくなりました -
1週間でヒラメ1匹はいいほうじゃんやったな
-
>>347
ただしスリムはクソ -
スピンテールジグとか何がオススメですか?
-
ラテオFJのレビュー見てたら可変テーパーは慣れないと投げにくいって書いてあったけど癖あるの?
-
シースパロー買ってみたけど、タダ巻きでええの?
ロングもついでに買ってみたけど、使い分けどうしたらええの? -
サーフヒラメのルアーって基本スローでストゴーでいいんじゃね
ホッティもそれでいいって言ってたし
アクションつけるならご自由に程度だとおもうわ -
1、ウイングビーム(期待の大型新人)or モンスターショット40g orウェッジ95s(高禿)
2、かっとび棒(高禿)orシースパローロング(飛距離不安定)orウェッジ(高禿)
3、飛びすぎダニエル(飛距離の暴力、唯一無二)
4、飛びキング(高禿)
5、スピンビームTG (荒れ気味対策)
6、フリッパー(定番)or ジグパラサーフ(コスパ) or ダイソー(100円)
7、浜王(やっす)
8、メタルドライブ(ワームにオフセットチューン)
9、サスケ烈波(シーバスでもやっとけ禿げ)
10、ヒラメミノー3(たまに投げる程度)
二軍降格
ぶっ飛びくん(たけーんだよ禿げ)
ハウル・ロデム4・ジョルティ(どれもかわらん)
静ヘッド (マゴチ用?結局投げないで帰る)
これで納得だろ? -
ブレード付いてりゃなんだっていいよ
デラクーでもスピナベでも -
ダニエルも40gならついてるよ
-
>>351
ダイソージグに適当なブレード付けときゃいいよ -
>>355
グアドいいぞ -
>>355
それ面白いと思って書いてんの? -
メタルバイブも入れてくり
-
>>362
何が不満なんや? -
今日初めて知り合いとサーフでルアー釣りやりました。
広過ぎてポイントがどこかわかりません。
どの辺を狙うのが良いですか? -
>>365
まあ何かしらのちょっとした変化した場所を狙う事でしょうな〜 -
>>365
波たってるとこの後ろ -
>>370
んなもんわかるわけねーだろバカ!キミがそう思ってても実際いるいないはわかんないだろ!まぐれのふらっときたのが釣れたのが多いのかもしれないのに!ばーか!ばーか!お前の頭ぶっ飛びくんだな! -
>>365
ぱっとみて離岸流が判別出来ないときは引き抵抗の大きい場所をランガンで探していけばいい -
>>366
>>369
>>370
>>372
https://i.imgur.com/15uphRi.jpg
https://i.imgur.com/FlpmP9a.jpg
こんなところでやりました。
白く波の立っている右の端から投げました。
ポイントはどこですかね? -
>>372
俺はこのスタイルだね。希望的な?w -
地形変化のあるところ狙いが基本でしょ
-
>>373
これ遠州湖西? -
そうそう白波立っている所
白波立ってない所でも波打ち際の砂が少しでも盛り上がって所は離岸流が発生している可能性あるよ -
>379
左じゃないよ
波打ち際の砂が少し盛り上がって所 -
砂浜が海に向かってでっぱっている所?
-
そう
そこがポイント -
https://i.imgur.com/MTqYzVz.jpg
この中だと345あたりってことですかね? -
>>373
>>380と同じかな
極端に絵を書くとこんな感じ
右の釣り人のいる所が海が近いって状態
逆にサーファーのいる所は海が遠い
ヒラメなら釣り人のいる海の近い所だけど写真の見える範囲の近い所が真っ平らだか絞りにくい
スズキなんかだとサラシの右端がポイントになる
サラシのある海の遠い方はサンドバーがブレイクラインの手前にあって岸寄りが少し深い
コチはこういう手前の深りのある所も好きで釣れやすい
左側にどこまでサンドバーが続くかわからんけど
このサンドバーの切れ目がどこかにあって
そこから手前の少し深い所の水の出ていく離岸流ができる
そういう所があればヒラメのポイントとして絞りやすい
こういうのを海が開いているとか掘れているって言う
https://i.imgur.com/6BQDzwb.jpg -
海が開いてるとか初めて聞いたぞ
-
>>388
風力発電が海に埋まってるの初めて見た -
そう言われて見れば珍しいのかも
ポイントは一番手前の風車あたりに発生している離岸流 -
テトラからやるとかクソめんどくさいな
-
テトラには乗らないで手前の砂地から斜め前方にキャストするんですよ
-
>>388
新潟乙 -
>>388
鹿嶋?? -
すっごく頑張らなきゃ底擦っちゃうくらいの遠浅なんだけどそここすっちゃダメ?
ミノーとかバイブとかね -
普通にボトムノックで釣れてますけど釣れませんか?
-
俺はすれすれ引いてフッと違和感感じれるようにリトリーブしてる
-
テクニシャンですな
-
>>385
最近長靴ルアーマンよく見るけど君じゃないよね -
長グソはオレだスマン
-
こわっ
-
ウィングビーム凄いねこれ
こんなヒラメマゴチキラーだとは思わなかった
久しぶりにシマノいい仕事したな -
嘘くさ
-
落ち着け、絵が描いてあるって言ってるだけだから、ボールペンかもしれんぞ
ううううろたえてんじゃなぇ -
>>404ウィングビーム良いですよね
https://i.imgur.com/Wbx9uGT.jpg
https://i.imgur.com/a8D7Iaq.jpg
初使用でこの釣果、使い方は他のジグやシンペンと変わらないのにルアーローテーションしたら何故かウィングビームにだけバイトがあった
自分の中で一軍ルアー確定笑 -
>>407
お前がなw -
シマノ社員暇そうだな
-
これはステマを装った他社のネガキャン
-
そろそろウナギも終了っぽいから、来週は久々にサーフに行こうかな ウィングビームも出てすぐに買ったけど、絶賛放置プレイ中だ
-
メタルドライブいまいち使い方がわからんなあ...
-
>>416
あれは巻き主体でストップはタナ取り直す程度に使わないとワームだけ持ってかれる -
あ、もちろん魚の話しですよw
-
893きてんね
-
>>402
今後ウェーダー履かないの? -
ヤマガブランクスのアーリーフォーサーフ109MMH買えた
楽しみです -
ウィングビーム釣れてるのね
トサカwwとか馬鹿にしてたけど期待するわ -
アーリーサーフの103Mと
サンドウォーカーの1032、
どちらにするか迷ってるんだけど、
各々の長所短所が分かる方、
アドバイス御願いします。 -
アフォサーが最高
-
アーリープラス96Mはどうなの?
-
今のこのスレのオススメはアフォサー109とウィングビームか
-
このスレのウイングビーム推しの正体を当てろダービー
シマノ社員 1.9倍
自分の買った物が最高と言いまわりたいだけの人 1.3倍
アンチ 2.1倍
本当にみんなよく釣れてる 10.3倍 -
魚も人と一緒だよ流行りもんがすき真新しいものがすき
-
遊びなんだから新しいオモチャ出てきたら使ってみるのはアリだし
頑なに自分の道を突き進むのもアリ
チャチャ入れるのはナシ -
それな
本当に釣れてるなら社員やステマとか言ってる単発の方が荒らしなわけだし
しまいには画像まで出てるのに社員社員と騒いでるから滑稽だわな -
そのウイングビームを明日遠州で試してくるよ
-
ウェイングビームの水中動画ってないの?
どんな動きなんだろ -
製品ページに有った
あんましバタバタ動きすぎな気もする -
見てきた、紹介動画想像よりもだいぶ早巻きだったわ
そら青物釣れるわって動きしてる
俺はバタバタするかしないかでスローのリフトアンドフォールでフラットフィッシュの定番アクションで使ってたけどシマノからしたら想定外だったんか… -
ホッティー様が開発に携わったルアーって、多くが急深サーフ用なんだよな〜
急深サーフがホッティー様のホーム。駿河湾だっけ
ダイワの高橋は遠浅サーフがホームだけど、よくわからんコンセプトだし
遠浅サーフ用に力を入れている開発者は・・・ジャンプライズかも草 -
先輩がた、ワーム系のルアーで遠投のコツ教えてください!ジグ系はそこそこ遠投できるのですが‥
-
>>434
掛川〜浜岡でやるから会えんのう、すまんな
俺の場合ワームはタラシ眺めにして竿をプラグやジグより曲げながらペンデュラムで投げると飛ばせたよ
こういうのは使うタックルの差とかで決まったセオリーは作れないから自分で探るしかないね -
気持ち動作をゆっくりでキャストの瞬間だけスッと加速させるような
自分の感覚を他人に分かるように伝えるって難しい -
アドバイスありがとうございます。
垂らし長めは試みるのですが、たまにワームが丸く放射状に、プロペラみたいに回転しながら飛ぶのが見えます。ラインを放すタイミングでしょうか?あと、キャストスピード上げたら竿が曲がらないし‥6〜70mくらいが限界です。 -
>>440
俺の地元だ。 -
ハウルみたいな定番型ワームで70も飛べば十分じゃないか?
それ以上ワーム系を飛ばしたいならメタルドライブに手を出せよ -
皆んなはペンデュラムで毎回狙った場所に飛ぶ?
10メートル位しか飛距離変わらんのに安定感無くてやる気にならんわ -
>>446
一旦止めると竿曲げる感覚がうまくできません。皆さん70mくらいなんですね。少し安心しました。アドバイスありがとうございました! -
>>434
釣れてたか -
>>450
極道だろ。関わんなよ。 -
>>448
ウェイダーは履いてるの? -
力こそパワーだ
-
サーフでウェーダーなしで飛距離70mとか釣りにならないだろ
-
>>454
遠浅サーフの割合がそんなに高いのはごく一部地方だけ -
サーフでニーブーツとか長靴なんて恥ずかしくて見てるこっちが赤面するわ
-
そういうお前が一番恥ずかしいけどな
-
>>456
ゴミクズが赤面しても全然困らない -
このスレにもキョロ君現れる!!
-
サーフなのに長靴って右巻きと同じくらい初心者臭いなw
-
ビーサンのほうがまだ恥ずかしくないかもしれない
-
サーフごときでウェーダーとライブベストw
-
>>462
そのレスでお前が初心者で右巻きの初心者だってことがよくわかった -
まだベストに短パンにビーサンでやれる。
側からみたら滑稽な格好かもしれんが快適で気持ちいいわ -
まだ暑いからウェーダーが蒸れて嫌だ
ビーサンにスネ辺りが浸かる程度で良いわ -
ウェーダーに非常食のゼリー入れてるよ
ウェーダーインゼリー -
ナイトサーフの時は下半身モロ出しですよ
-
ビーサンは濡れた足どうするの
-
>>468
どういう事?お前稲垣吾郎? -
>>466
廊下に立ってろ -
重装備で無いと納得出来ない君は何処にでもいる
自転車のピチパン履いてドヤ顔して走り回ってるのと一緒
一般人から見たらコスプレレベルだしな -
長靴やライジャケ無しでやってる人ってマジにいるよ
釣り場では指を差されて笑われてる -
ウェーダー片付けめんどいので長靴派だな
-
ライジャケは要らん。
ルアーはメタルジグが4〜5個あれば良いので、あとプライヤーがあれば良い。
車で行くので、即締めクーラーだし。 -
この流れ何回目だよ
-
がっつりやる時はウェーダーだけど、
普段は面倒だから長めの長靴です! -
ウェーダーはいてたかだか5〜6mルアーの到達点伸びても釣果に結び付かなかったからもう長靴でいいや、ってなっちゃったしね。
-
ドン深なら長靴でも大差ないね
超遠浅だとウェーダーで20mくらい入れるけど、そんな所はフルキャストしても着低1秒という寂しさ -
いいんだよウェーダー持ってない言い訳を嘘ついてまでしなくても
ただ現場で遠巻きに笑われてることだけは知っておいてね
あと帰り道ですれ違う長靴君はズボン濡れてること多すぎ
そんなに前に出て釣りしたいんなら素直にウェーダー買えばいいのにね -
他人の目を気にしすぎ
-
ワイはこういううるさいのが多いからウェーダーもライジャケも着てやってるけど
地元のヨボヨボジジイは長靴とよれよれの肌着でやってるわ
それはそれで地元のオッチャンがかもし出す雰囲気あって良いんだよ
本来はこれで良いんだろうけどご時世がうるせーからな -
どうせ顔も名前も知らない他人だから議論するだけムダ
-
がっつりウェーダー着けてやってるのに全然釣れてない奴が一番恥ずかしい
-
どんな装備でやってても良いけど、他人に迷惑かけるなら最小限がいいからウェーダーとライジャケ着てるよ。
一発大波とか結構海ナメてるとヤラれるからなぁ。 -
ウホ!あいつウェーダーにベストのガチ装備なのに魚釣れてないやん!ざまぁーwww
とか一々思ってんのか -
ウエイダーに水入ったらライフジャケット着てても沈むだろうに
-
長靴で釣りして何も釣れないほうがさらに恥ずかしいと思うぞ
-
ポッケの中にシンキングルアーとメタルジグだらけのマイライフジャケットはジャケット自体が沈むわ
-
>>490
いや右巻きにしろ長靴にしろ精神的にも経済的にも妥協して初心者と同じ事をやってんだから恥ずかしさは比べようもないよ -
で飛距離70mだとしてサーフからウェーダー無しで釣りになるの?
買おうか検討してるルアーマチックS90MLがジグの飛距離そのくらいらしくて
初心者だから煽りじゃなく普通に教えて欲しい -
釣れないから恥ずかしいって感覚も変だよな。つまり自分も釣れなかったら恥ずかしいんだろ?
他人の目ばかり気にして何か強迫性障害でもあるのか。 -
キョロキョロ他人を気にして気にして仕方ない事を言ってるのであって、内容の事ではない。
-
>>492
お前なんでいちいちID変えてるの? -
サーフはウェーダーあった方が便利だよ
俺は履かないけど -
ウェーダーもライジャケも装備してない人って必ず斜めに飛ばして迷惑かけるくらいの初心者だから近くに寄ってきてほしくない
-
てかお前らヒラメすら釣ったこと無さそう
-
>>493
フィールドによる。としか言えないな。 -
長靴容認派って自分に都合のいい決めつけで煽るだけしかしてなくて馬鹿っぽそう
-
オレはウエイダーはいてるぞ
ソールなしだけどな -
ワロタw
たしかにID:47asGxFlとかID:z9vH75B7は頭の悪い子供みたいな言い訳しかしてないなw -
数レスごとにID切り替えないと書き込みも出来ない
臆病者のキョロキョロゴミのことな -
釣り場でもキョロキョロ
ネットでもキョロキョロ -
下手な言い訳してないで素直に貧乏だから買えませんって認めちゃえばいいのにね
-
お前らウエイダーなんか履いてないでウエットスーツ着れ
コケても泣きながら脱がなくて住むぞ? -
>>515
お前みたいな爺ちゃんと違ってそんなことあり得ないから心配いらないよ -
やっぱ頭悪そうなレスばっかだな
長靴で釣りしてる奴って -
またID変えたの?
-
>>493
Q.ウェーダーは必要?
A.必須ではないがあった方がいい。
Q.ルアーマチックS90MLで戦える?
A.戦えない事はないがやめた方がいい。大人しく堤防釣り専用で使った方がいい。
初心者の頃に雨が降り海が荒れていて帽子なし、ウェストバッグ、海パン、クロックス、S90MLで20gのジグで何とかワカシ釣ったけど、
100m隣でフル装備のオッチャンは普通につっ立って何食わぬ顔で黙々とキャスティングしてたんよねー。
それ見て「あ、全部揃えなきゃ」と思って全部揃えた。
ここで皆んなが言ってんのはベタ凪快晴夏季の話。
オールシーズンオールコンデションで「普通」にやりたいんならキチンと全部揃えないとキツい。
安全に家まで帰れて(車の運転等)道具洗って釣った魚を捌くまでの体力を残しておきたいのなら全部揃えるべき。
ちなみにサーフ専用のサオはM以上10f台、リールは4000番。 -
多分だが
その爺さんはお前の知ってる爺さんじゃないぞ
そんな偉い爺さんその辺に転がってないぞ
俺たちと同レベルだった爺さんで溢れかえってるぞ -
>>520
そんなことは十分すぎるほど判ってるし、爺ちゃん世代を尊敬してる
ただ、体力と判断力の衰えを受け入れられない年寄りが多いのも現実だろ?
アクセルとブレーキを踏み間違えたとか、ギアの入れ間違いでどんだけ事故が起きてる?
挙げ句に自分の孫を轢き殺したとかってのはアンタみたいなジジイだろ? -
たまにしかヒラメ釣りしないのにウェイダーに1万円払うの馬鹿らしい
-
レスはぇーよボケ
-
長靴君このスレリロードしすぎじゃない
どんだけ屈辱なの -
周りが誰も釣れていないときに
長靴君が波避けれなくて濡れている姿に心が和む -
初心者だけどウェーダーも揃えたよ
完全装備で釣れないけど -
スレ伸びてると思ったら、くだらないな
-
道具なんだから、その時々の使い分けで済む話だろ
どっちが正しいとかじゃない -
別になんでもいいけどさすがに安全対策はしないと見ていて不安になる
今日も半袖短パンでフローティングベストもベルトも無しの人とウェーダー履いてるけどフローティングベルトもベストも付けてない人いた
ニュースで助けに行って溺れて死ぬとか見るけどこんなんでも助けに行かなきゃいけないのだろうか -
>>534
泳げないから引っ掛けて釣る -
危ないですよって注意してやればいい
あとは自己責任 -
フルアーマーアングラーの横で水遊びするファミリーもたくさん見かけるけど
その人たちにもちゃんと危ないからやめなさいって言って回ってるのかな
つーか、海水浴だったりビーチコーミングだったり潮干狩りだったり多種多様の人たちが普通の格好で遊んでいる中にフルアーマーアングラーがちらほら混じってるって感じなんだがね(朝まずめは除く)
エサ釣りの人も普通の格好してるな。
危険に備えるのは大事だから否定はせんけど
他にも備えるべき事があるのにそれはやらないってことは、、まぁメディアに踊らされてるとか、右に倣えでないと生きていけないやつやね。 -
小学生以下は逆にライジャケ着せると危ないけどね。
海水浴場で顔が水面から上がらなくて溺れそうになってたよ、俺の子供。
今じゃ腰巻で毎回ヒモ引っ張って遊ぶからもったいなーい、と思っちまう。 -
どうせ他人だからリスク犯して助ける必要ないよ
注意して逆ギレもあり得る
このスレみればどんな人間かよく分かるでしょ -
またこの手の話か。繰り返される上から目線の押しつけ論調に毎回ウンザリなんだよ。
-
上から目線なんて一部の年寄りだけ
無視しとけ
最後は自己責任の世界だから好きな格好で釣ればいい -
フルアーマーで坊主おじさん
-
なんか変な流れですが‥
メタルドライブのインプレお願いします! -
定期的に流されたり土左衛門になる奴が出ないと救助系の仕事やってる奴失業するだろ
迷惑とか言ってる奴いるけど人の行動全てが飯の種になってるのが現実 -
フルアーマーってw
ルアホって厨二病ばっかなww -
ライジャケ着ない長靴マンがいくら煽ってもミジメに映るだけ
-
ウェーダーで立ち込んでる奴らの方が遥かに危険なのにおかしな話してんな
装備に煩い奴って釣り下手くそだからそこに拘る奴が多いよ
俺はフル装備でやる時もあればクロックスに短パンの時もある -
1短パンライジャケナシ
2短パンライジャケアリ
3ウェーダーライジャケナシ
4ウェーダーライジャケアリ
さて、腰まで海面に浸かりウェーディング中、潮位の上昇で肩まで海面が来るようになりました。
生存率の高い順に並べよ。 -
一般的に見たらウェーダーはイサキコピペの格好だろ?
-
装備バッチリ系はナルシスト的で気持ち悪い
長靴系は貧乏臭くて信じられん
みたいに双方の正反対の意識がぶつかり合う
魚釣りってだけで考えたら長靴でも問題ない訳だけど
バッチリ系は浜がステージで釣りよりも自分を見せに行っていると思えば少しは理解できるかもな -
安全装備にナルシストも見せに行くもないだろ
長靴君がひがみすぎ -
>>550
一切水に入らないで釣りするんで -
わかったわかったようは釣りビジョンで安全の為にライフジャケットを着用しましょう
ここは遊漁料が要ります購入しましょう
誰が言うことなんか聞くか金が勿体無いわってことだよな?
釣りビジョン見たことない奴は好きなおでんでも書いとけ -
>>556
安全安全ってそんなに気になるなら外出るなよ。
ま、家にいても隕石降ってきて死ぬかもしれんけどなw
ライジャケ作る会社が広告費かけて宣伝して回った甲斐あったなとは思う。
右に倣えしか出来ないバカが多いのも上手に利用したし
確かに安全である事に間違いは無いからね。
その割に半袖半帽で原チャリ乗って30km/h超えて走ってたりと
矛盾してたりもするのが笑えるけど。 -
キチゲエだろ
-
ケースバイケースだよ
極端な事しか言えないキチガイの声ばかり大きい -
こういう極端な奴って一定数居るけど本人も
極端な事言いすぎてるって思いながら書いてるんだろ?
言っちゃったからには引っ込みがつかないだけでさ?
料理の為に包丁握る奴は皆犯罪者みたいなこと言ってるの自分でわかってんだろ?
ライトな服装ならライトなりの釣りすればいいだけじゃん? -
家に居たら隕石落ちるだのかと思えば原チャリのはなし
-
バギーでランガンしたい
-
俺は浜に立つときは大概ウェーダー履くな
でも立ち込むわけじゃない
スズキ狙いで波のある日に行くことが多いから、単に波飛沫避け
俺んとこは波打ちぎわから2mも行けば胸近くまで浸かるから、危なくて浜立ちで浸かるバカなんて居ないな
なみのないときにキス釣りに行くときは当然ウェーダーなんて履かない
ベストは単なる物入れってしか考えてないけど、道具全部しまえるから便利
着てる理由はそれだけ
安全装備とか考えてる人って、フル装備状態(ベストに物満載の状態)で、腰まで水に浸かってわざと転んでみたことある? -
>>563
たまに波で足払い食らって流されてるやついるよな -
津波の実験で膝丈超えたら流されて遊んだ覚え
-
装備整えるのは良いいと思うが、直ぐに貧乏人だの中学生みたいに煽るから荒れるんだよな
長靴はいてるけど何億も資産持ってるオッサン結構いるからな
逆に給料の大半を使って装備整えてる奴もいるだろうし虚しい感じだわ -
何メーターの風なら行くのやめる?
-
追い風以外なら5メートル以上
-
>>567
2m越えたら風俗に行く -
ライジャケはあれば安全だけど
長靴よりウェーダーの方が浸水したとき重くて危なくねーか? -
>>571
windyやろ? -
>>572
Windyだね -
>>570
サーフでのウェーダーはあくまで波しぶき対策であって腰まで浸かって釣りするような使い方はせんぞ -
中途半端にやるなら、道具も格好もなんでも構わないと思う。
色の抜けた毛羽たったPEに、傷だらけのリーダーつけて投げてる人をよく見かける。
それで、人生に何度も掛からない大きな魚が取れるのかい?
そう言いたくなることもある。
金をかければいいというものでも無いけど。
どんな道具にも、使いこなした人間にしか見えない世界がある。
自分が使っていて不満が無い道具が、みんなにとって最高の道具ではない。
意見が違って当たり前、最初っから普遍的な正解が無いんだから。
だから、今日も今日の正解を探して釣りをする。
今の自分のレベルで背伸びせず、仲良く楽しく釣りしてください。
釣り人に対する周りの意識が年々厳しくなって来ています。
右巻き、左巻き、長靴、そんな気にするくらいなら、
ゴミの持ち帰り、騒音、不法駐車等、マナー向上に努めましょう。
なーーんちゃって!!
俺の横に無言で入って来んな!ど素人が!!! -
長文アスペきてんね
-
他人のラインの傷が見える千里眼の持ち主
-
peライン使うようになってからは最低でも1年間は使うけどなあ
色抜けようが傷ついてなければ問題ないと思う -
色抜けして毛羽立ったPEでも根がかりしたらフック伸びるくらい強いしね。
まぁ切れて逃げられたことないから分からんけど。 -
サンマかな?
-
みんな釣行時間どのくらい?
おれ、朝6時から17時まで粘って3日連続釣果ゼロとかざらで心折れそう、、 -
今は5時頃から白み始めるから5時から8時までの3時間だな
潮回り次第では延長もするけどせいぜい10時まで -
>>583
ウンコしないの? -
今の時期は6〜7時の1時間
せめて8:30までやりたい・・・ -
5時から11時かな
-
装備を揃えれば安全な訳じゃない。
危険予知、被害の予防が最重要で、その次に大切なのがカレント等から逃れるといった脱出方法を取れるかどうか。
正直あんなゴテゴテとした状態でセットの引き波に足すくわれて流されたら遺体の発見が早くて良かったね!
その程度のご利益にしかならないと思う。
水相手では身動きが十全に取れる事が一番の得策だと思うんだよね。
まぁ、このスレあたりでステマする位だから人の生死なんか何も考えて無いんだろうね。 -
じゃあ身動きが取れるスク水が良いね
-
まだ長靴君が無理やり理由付けながら泣き叫んでてワロタw
ウェーダー履いてなくて釣り場で笑われてんのどんだけコンプレックスなんだよw -
夜釣りしてズッシリ重いスク水を釣ったことがある
身体の一部が入ってるのかと思ってびびったけど中身は砂だった -
得したね!
-
休みしか出来ないから5時から昼までやりたいな
-
ウェーダーでも長靴でもサンダルでも好きにやればいいと思うけど
このスレでは>>591みたいな気持ち悪いウェーダー派がいてウェーダーの印象悪いな -
グアドって全然話題にならないな
-
グアドはスナップ選ぶよな
-
>>598
付けづらいな -
突然のグアド
-
まぁサーフで長靴履いてルアーやってたら笑われるのは間違いない
いっつも長靴の上のズボン濡れてるし -
そうやって何でもかんでも上下付けて生きてる人間って…
正直言って可哀想にすら思うよ -
まぁ、ウェーダーにベストくらいで威張れるんだから、そりゃ車自慢もしたくなるだろうなw
その程度で金持ち感覚なんだからw
リアル貧乏人ってすげぇやww -
どうせ全身Daiwaとか身につけてドヤ顔してる変な人でしょ。
-
サーフに行く時、サッカーのスタメン選手ばりにユニフォーム揃えないとね。
-
拘りの装備でサーフのライバル達に差をつけろ!
フル装備で釣れた時の気分はさながらホッティだ! -
軽バン乗るのにもヘルメットしてレース用のツナギ着てるんだろうなぁ
-
女に縁が無い分ライジャケ、ウェーダーで差をつけないとね!
-
俺も夏場は海パン、クロックススタイルだけどお前らコンプレックスすげーなww
-
長靴って中に水入ると水中で歩きにくいかと思うとそうでもないんだよな
大雨で冠水して知ったわ
水上でる時に歩きづらいけど -
なんぼ長靴を正当化しようとしても右巻きと同じでみっともないものはみっともないぞ
-
俺もクロックス+短パンで始めたクチだけど、膝から下が重傷の日焼けで病院行ってから仕方なくウェーダー買ったなぁ。
駐車場の行き来や、やってる最中に砂が鬱陶しくなくなって楽になったけどね。
家帰ってからの片付け面倒くさいけど。 -
>>596
「好きにすればいい」と前置きする人はたいてい右巻きや長靴の人 -
>>608
ヘルメット着用して車運転するのは違反だと思った -
>>615
交通機動隊みたいなのはOK -
長靴はともかく右巻きは恥ずかしい
-
なあこいつ右巻きなんとかのやつじゃねーの?ウザいわ
-
ホームラン級の馬鹿を連呼してたガイジがまた自演荒らしに来たんだろ
-
>>619
バカにされてた人? -
>>621
そこ反論できなくなった右巻きがスレ荒らししてるから巻き手の話できないぞ -
バカにされてたってか、逃げ回ってる人ね
-
>>617
ウェーダーにライフベストががっちり固めて右巻きのほうが -
格好、顔以前に人間的に残念なやつが住み着いてるな
-
ふらっと様子見で海岸線走ってて
釣り場が空いてるのを確認。
ほんの30分投げたくなった時には
長靴だけどおかしいか?
もちろんライジャケは着てる。 -
30分ならいいんじゃね?長靴とウェーダーだとこちらは遠浅で20メートルは変わるから俺はウェーダー使ってる
長靴には長靴のエントリーしやすさがあるしたんに煽りたいやつは無視しとけばいいよ
反応するから喜んでるだけ -
むしろ長靴やライジャケ無しを指摘されて見苦しく反応するニワカアングラーの多さに驚いた
これだけくどくどと言い訳してるってことは非着用をコンプレックスに思ってるってことだよね -
長靴言ってる奴単なる荒らしだぞ
荒れてレス伸びればなんでもいい哀れな奴だからスルーで -
>>627
別におかしくないよ。ウェーダーって騒いでる奴のがキモい。ゴルフで腹が出てるシャツinおじさんみたい -
627です。説明ががたりなかったかな。
もちろんウェーダーも持ってる。
30分前後釣りをやる時間はあるが、
その後まだ用事が残っている状態ね。
ウェーダーよりも長靴を優先して
1投でも多く投げたい人も居るはず。
30分なら投げるなって言うのは無しね。
釣りしてる時間が至福だから。 -
お前ら長靴とか右巻きが恥ずかしいとかいってるけど2chは恥ずかしくないの?
俺は2chが一番恥ずかしいけど… -
溺れてても絶対助けない定期
-
>>635
2chなんて言ってるヤツが恥ずかしいわ -
波がある日はウェーダーがないとやってられないけど、ベタだったら長靴でも平気じゃね?
-
長靴ガーの人はもうスルーしようぜ
ちょっと頭おかしいから相手するだけ無駄だぞ -
お前らバカに釣らすぎだ
-
そんなことよりウィングビームはどうだ?
-
そんなもん買う必要性がない位釣れてますけど
-
画像もなしに(ry
-
マゴチというかルアー初心者なのですが、週3〜5くらいで、毎回1〜3時間づつサーフに通ってます。
主に朝夕のマズメや仕事の合間の時間のみで長い時間は行ってないです。
そろそろ1ヶ月になるのですが、マゴチは一匹も釣れません。
釣れたのはボラ1匹、3匹小さい舌平目、ワタリガニ1匹だけです。
こんな感じですかね?
マゴチやヒラメってそんなに釣れないもんですか? -
ワタリガニを釣るってことはレンジが合ってない
ベタ底だベタ底 -
ウェーダー着てようが着てまいが一般人から見たら砂浜で投釣りしてる底辺としか思われてないぞ
-
舌平目しか釣れん
-
>>648
マゴチヒラメ狙ってなくてもメタルジグ3、4回シャクって落とすだけの繰り返しで釣れてしまうから、そのポイントにはマゴチはいません -
居れば100円程度のジグでも釣れますから
-
648です。
みなさんありがとう。
ちなみに釣り場はフィッシィング遊でマゴチ釣れてます!と放送かかってる場所です。
でも釣果は8月〜9月初旬がほとんどでした。
他にアングラーはいるけどマゴチやヒラメ釣ってるとこはみたことないです。気づけてないだけかもですが。
たまにSNSで釣果を見かけることはあります。
とりあえずもっと頑張ってみます。
すでに心は折れそうですがw -
>>625
俺だw -
左投げ右巻きもバカにしてそう
-
サーフで長靴なんてどう見ても恥ずかしいのに顔真っ赤にしながら反論してる人ってなんなの
-
装備を整えたがるのは自分に自信が無いから
ガチガチにしないと怖くて出られない
他人の目線を気にしてコレまで生きてきた
ここでも無駄にしつこく攻撃的なのは弱い自分を守るため
可哀想だけど、面倒なので消えてください -
普通にスニーカーでいくわ
-
660の様な馬鹿が居ると無駄なレスが増えるだけだから無視しよう。
-
波がなきゃ長靴+撥水加工のズボンで問題ない
-
長靴君さっそく顔真っ赤連投しててワロタw
-
>>665
相手されなくなってこっちくんのやめてもらえませんかぁw -
幻覚浜の延々くんって長靴っぽい
-
昔は長靴はいてたけどやってたけど、
大きめの波で靴の中に水入ったことあって、靴の中が砂まみれになったんだよね
俺はその時にウェーダー購入を決めた -
ウェーダー履いてれば多少の波しぶきが来てもどっしり動かず釣りに集中できるからね
ニーブーツの人は大きめの波が来るたび後ろに下がったり前に出たりと忙しいことで
そんなチョロチョロ動いてても結局ズボンは濡れてるし -
「波のないとき」と言っているが、いつでもウェーダー君は都合の悪い単語が見えなくなる病気らしい
-
お前らの言い争いもう飽きた。
-
喧嘩をやめて
二人をとめて -
DUELのモンスターショットとヘビーショット間違えて買ってしまった。
-
どっちもサーフで大活躍するから問題ない
-
>>673
もう一つ買えば二つ揃うからOK -
>>673
俺は最近モンスターショット買ったんだけど、なぜか手持ちのヘビーショットと同じ色を買ったので
多分そのうち間違えて投げるだろうな
そしてそんな時に限って釣れて喜ぶけど
あとから間違いに気づいて微妙な気分になる所まで予想できてる -
名前くらい書いてないの?
-
誰だよこのおっさん
-
守りたい、この笑顔。
-
ホッティだろ
-
>>680
いいセンスしてる -
>>679
アンタ、このスレでなに覚えてきたの? -
>>648
#metoo -
宮崎は台風一発で地形変わるから通わないとプロ関係ない
-
松岡は地元だろ
-
ホッテイってめったに釣れない人だったのか
カレのブツモチ写真はすごく嬉しそうだもんな -
堀田はマゴチが釣れるとあからさまにガッカリする態度が嫌いだな
-
ホッテイでもガッカリするのか
ソゲでも喜ぶイメージだったのに
上手くなったな堀田 -
他の釣りタレントにも言えるがゲストフィッシュが釣れたときはむしろ本命以上に感謝してほしい
-
今キャスティングアプリの釣果情報みてると宮城ばっかなんだけど
宮城県ってすげーんだな
釣ってこっちに放流しろや -
たしかに近隣の福島や茨城と比べても宮城は突出して多いな
-
宮城の釣り人だが、確かに釣れてるが
ヒラメ、マゴチ釣りに集中してるだけ
だから!!
どこでもこんだけやれば釣果は出るよ。 -
島根県の浜田に行く用事があったから時間を取って5日頑張ったけど何も釣れず…
他もちびっ子イカと小アジしか釣れてない
この地方って今の時期はこういう感じなのか? -
島根県の話題を聞いたのは何年ぶりだろうか。
テレビでもラジオでも一切島根県のこと触れないから何も分からない。 -
>>697
竹島の話題出てるだろ -
竹島って島根県だったんだね
-
勉強になったわ。
-
ホッテイとか1日やって1匹2匹しかよう釣らんヘタクソなのに
○○パターンとか言ってるけどそれパターンじゃねえからw
入れ食いにしてから言えよ -
>>701
自称:天才が降臨しましたw -
>>696
11月からが本番 -
>>703
来年も行くと思うので具体的に教えてもらえたら嬉しい -
>>696
引くレンジ間違えてる -
浜王
-
ヒラメ釣りたいのにレンジ間違える奴なんていないだろうよw
-
>>707
オレはポッパーで釣りたいんや!! -
水深2メートル以内で風波立ってない水の澄んでる日なら釣れるんじゃない?
-
ウチの嫁の実家は島根県の隠岐の島
結婚するまでは魚を買った事が無かったらしい
実家に遊びに行った時は義父が塩イワシをエサに夕飯前の1時間ほどでヒラメをぶら下げて帰ってきた
ルアーが1本1000円すると言ったらビックリしていた
住む世界が違った・・・。 -
>>708
たまに釣れるよね -
>710
塩イワシでヒラメ釣れるの?
あと1000円のルアーでも100匹釣れば
安いもんよ -
そりゃイミテーションじゃなくて本物なんだからな
後はどうやって生きてるようにみせるかだろうな -
超デットスローでもイワシボロボロになりそうだ
-
鮭とか島根県で釣れるのかな?
-
>>715
お前激しいバカだなw -
>>715
どんだけ世間知らずだよw -
おいおい、日本レコードのヒラメは島根だぜ?
117センチだっけ?
HOTEEのベストでも80くらい? -
美味しいのは80センチまでだな それ以上は、身の締まりが悪い気がする
知らんけど -
俺的に70越えたらパサパサして旨くない気がする
-
大きさよりも身の厚さじゃない?
身が厚いやつは80でも50でも美味しいし
70でも身がペラペラのやつは不味いね
冬釣れたやつでも身が薄いやつは美味しくないわ -
>>720
ペンシルでもたまに釣ってる人いるよ -
ヒラメはデカけりゃデカいほど旨いって漁師みたいな人が言ってたよ
あとそのジジイ曰く2キロ以下はソゲだそうな
オレが50upのブツモチ撮影してたら、「それはソゲやね」だってw -
漁師の言うことは真に受けるな
-
やっぱりそうなのかw
その人漁師のくせに早朝からよくサーフ散歩してるんだよな
で、釣りしてる人からマウントとって満足して去っていく -
何処の海にもいる面倒な老人
全員雰囲気が共通してる -
>>725
釣ったことも食ったこともないヘタッピがなにそれっぽいこと語ってんだ? -
人の年齢と体重に置き換えたらわかるでしょ
80オーバーとか余程の上級者じゃないと -
脂身が分厚い豚肉なんてゴミじゃん
-
>>732
10〜20が食い時ってこと? -
40ちょいのヒラメですら
刺身ならワイのパッパとマッマと三人で
丁度2食分くらいの量なのに
80とか何食分なんじゃ? -
ソゲを3人で2食!?
-
食細いんじゃ〜
1食じゃとてもじゃないが食べきれんやで〜 -
今日は朝練を兼ねて
昨日の台風明けで海の状態見に行ったけど悪く無くて安心したわ
ウチワザメしか釣れなかったけどな -
生魚なんて5口も食えばもううんざりだわ
-
>738
もしかしてさっきまでオレの隣にいた人じゃないよね?
根掛かりで始まりライントラブルで帰った人 -
性格悪っ
-
サーフで野糞するのやめろ
-
明日の朝は流石に冷えるなぁ
そろそろお試しウェーダーの季節や -
今週は波が高いから・・・
-
気圧が低いと水面を押す力も弱まるから、魚が上ずる
気圧が高いと水面を押す力が強まるから魚の動きが鈍くなる
だから「晴れの日は釣れない」とか「曇りの日は魚が騒ぐ」って言うんだよ
一概にも言えないんだけどね。「晴れ」とか「曇り」「雨」の日の気圧が高いとか低いとかは。
だから気圧計(大雑把だけど)付きの時計が「フィッシングギア」って名前で売ってるわけ -
>>745
突然どーしたよ? -
たまーにそんな説を見かけるけど、多分関係ないな
気圧で元気の変わる人間とかそうそういないだろw
そもそも、気圧が10hPa変わったとして、それが水の中でどれくらい影響あるかと言ったら水深で10cmの変化だぞ
水の中を泳ぎ回る魚にとっては誤差もいいところ
むしろ気圧変化による天気や風の影響のほうが遥かに大きいだろうな -
いろいろと無知をさらけ出しててw
-
古傷が雨の日に痛むなんてのは昔から言われてるけどな
持病持ってる友人も同じ様な事言ってた
より体の小さな生物は顕著に影響出てくるかも -
なるほど気圧が低いと浮いてくるんですね
-
お前らサーフ極めたいならゴーグル付けて潜ってみた方がいいぞ
100倍ポイントに対する理解が増す -
サーフ素潜りとか怖過ぎだろ…
海水浴場以外で入水とか絶対やらんわ -
離岸流とかしらんのやろうな捕まったら一発よ
釣りしてググッと引くから合わせたら離岸流なんてこともあるのかもしらん -
日本サーフィン連盟の連盟員を名乗るやつに、今からこのポイントに10人ぐらい入るからどいてくれとか言われたんだが、よくあることなのか?今まで言われたことないけど。
-
>>756
俺なら無視だな。なんの権利があるの? -
じゃあ俺もサーファー!
-
じゃあ私は弁護士!
-
オレ竿師
-
水温の関係のせいか魚種もマゴチからヒラメ主体になってきたね
二週間ぶりに行ったらヒラメ祭りだった -
>>762
実は俺も昔サーフィンちょっとだけやってたんだよ
とある太平洋側サーフなんだけどね、全域「遊泳禁止」になってんの
サーフィンやる前までは何で泳いじゃいけないの?と思ってたんだけどね、やり始めたらすぐに理解したよ
だから外洋サーフで釣りしてるとさ、たまに小さな子供連れた家族が来て子供泳がしてるんだけどさ、遠巻きにビッグビクでそれ見てるわけ
あなたサーファーなら大人の素人が波打ち際で遊んでるの見ただけでも少しは恐ろしいと思わないかい?俺は思うなぁ… -
結論
離岸流は怖い -
結論、無知で未経験は恐れ知らず。
人間経験値が上がるほど臆病になる。
そして永く生き残る。 -
臆病で引きこもっても病には勝てまい
-
前世魚の時の記憶持ちだけど気圧下がるのは荒れる前兆だから影響の少ない深場に潜る前に食い溜めしてるだけだよ
-
あーあ、今日は釣り行けないから退屈だなぁ
-
>>773
漁港に居つきのアイゴさんですね! -
しょうがない
-
>>773
高気圧なのに海が荒れる時はどこに居ますか? -
浮き袋があるから変化に敏感なんじゃねえの
浮き袋の無い魚は鈍いのかも -
そもそも人間が1000m上に行って100hPa下がったところでべつに気分が悪くなったり食欲が減ったり増えたりもせんもんな
ちな1000mなんて山越えの道路とかでもありふれた高さ -
気圧の変化に鈍感なのは人間くらいなもんだろ
猫だって鳥だって騒ぐぞ? -
人間だって耳抜きせずに2mも潜ると耳痛くなるだろ
魚は平気で潜ってくけどw -
無知な臆病者程ピーピーうるさく何故かその道の熟練者に上から目線で物を言う
-
>>782
標高1000mって普通に人間の生活圏だけどその人達って常に耳がキーンってしてんの?w -
結論
動物には人間には分からない特殊能力がある -
結論
普段の高気圧や低気圧程度の大気圧の変化では釣果への影響は無い
ただし、気圧変動による天気や風による影響はある -
だよなぁ
気圧の変動で目に見えるほど釣果が変わってたら漁師や釣り人は実感してもっと話題にのぼってるはず
ほとんどオカルトレベルでしか語られてないってことは事実上影響は無しと考えて良い
気圧が測れる釣り用の時計があるって根拠に挙げてるけど本来は天候の予測を立てるための登山用の流用でしょ
結論:ID:/d/4p49Uは思い込みの激しいマヌケで主張も言いがかりレベル -
低気圧で多少荒れた方が釣れる!気はするw
単純にライバルが減るからかもしれんけど。 -
ヒラメやマゴチは凪いでる時のほうが良い思いしたこと多いな
-
サーフなんて辛い釣りべた凪で釣りしやすい時にしか行きません
-
犬の嗅覚は1万倍から一億倍あるらしい
上で語られてる話も全て人基準だからな
人間が大丈夫だからって考え方は科学的に見ても違うと思う
生死に影響無いけどあまり動きたくないみたいな変化はあるんだと思うけどね -
犬って自分のウンコ食ったりするしなぁ
-
80センチはまぐれだな
-
>>799
君は麻薬探知出来ないだろ? -
あれは犬自体に薬打って薬中なんだろ
そりゃ必死になって見分けるだろうよ -
なぁ、今年の2月にそげ釣ってから全くサーフで釣れてないワイには何が足りないんやろう?
-
マジレスすると、ときめきが足りないからなんだよ。
-
単純に魚がいないポイントでやってるだけとか
あと昨日の自分の話しだけどデットスローでしか釣れない個体もいることが分かった
いつも釣れてるやり方で釣れない時はデットスローで釣れることもある -
というか釣れるパターンやカラーはその日によって違うから
複数パターン用意しといて順に試すしかないだろう
俺はこれ意識しだしてから坊主は無くなったな
何かしら釣れる -
そんなしょっちゅうルアー変えてたら何が良かったかなんてわからんだろうに
-
日によってカラーやパターンが違うとかずいぶんと引き出しが大いですねw
-
前回の台風後から同じ釣り方で同じポイントで同じカラーのメタルジグで釣れてるオレは3パターン位しか引き出しないぞ
-
釣れたことが無いルアーは、2〜3投しただけで変えちゃうからなぁ
一度でも釣れたことあるルアーは投げる時間も長くなるから、微妙だよね -
>>808
単に日によっている場所が違うって事 -
皆さんは本命釣れたらビニール袋に入れてさっさと帰る?
-
うん、家近いからね
-
冬は海水チョットいれると30分以上楽勝で生きてる
-
>>804
アホ -
毎日5〜6匹釣ってればパターンとか言い出しても分からんでもないけど
1〜2匹釣ったところでパターンもクソもないわな。
せいぜい居場所が参考になる程度。 -
お前ら下手くそは何やってもダメ
-
しげ(陸戦型釣師)
@shigecya55 https://twitter.com/shigecya55
この人見たらわかるやろ?あーだこーだ言ってないで結果で見せろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
他人の釣果でマウントが今年の流行です
-
承認欲求強い人は本人の可能性もあるからな
-
どちらにしてもとてつもなく気持ち悪い奴だって事だけは確定してるな
-
>>823
まず間違いなく本人だろ -
流行りのボトムワインドやばいわ
サーフやりだして3年だが初めて5匹持ち帰れた
これは流行るわホッティはボトムワインド用ルアーの開発しろよ
ウィングビームなんていらない -
3年5匹www
-
自称プロ様にはヘボ釣果なのかもしれんね
-
3年で5匹と勘違いしたんだろう
-
マナティ?
-
すみません、出張でレス遅くなりました
隠岐の島妻の夫です
隠岐の島では魚は漁師が漁から帰って来た時にバケツを持って貰いに行くものらしいです
魚屋は有りません
漁師さんへのお礼には家で作った野菜やお米を持って行きます
人に家を貸していまして家賃はお米でしたし学校の給食費も家で出来た野菜らしいです
肉は来客の時に家で飼っている鶏を絞める位で普段のすき焼きは鯖でするらしいです
観光客相手の食堂やレストランは有りますが地元民は誰も行きませんし・・・ -
ボトムワインドはフラットフィッシュといわず何でも釣れるお手軽簡単釣法だし…ボトムワインドはサーフでやらないほうが釣れるし…
わざわざサーフでやるぐらいならボート出すわ -
>>828
5枚って言って欲しかったんじゃない -
クソ遠浅なサーフだとジグより鉄板バイブかバイブの方が釣れる気がする
30グラムとか2〜3秒で着底だし… -
サーフでボトムワインドとかブレイクライン越えられないだろ
-
直撃コースは砂がごっそり無くなっちまう
-
ウィングビーム80HSの塗装どうですか?
スピンビーム並みの塗装なら買わないんだけど -
塗装ハゲても釣れるから気にしない
-
塗装気にする奴はアスペ
-
ひらめやってるやつって犯罪者多いの?
-
茨城のネットストーカーがひらめ釣りやってるってきいたけど
-
君がバイト跡だと言い張ってるその傷
釣り業界じゃフックサークルと言われてるものだよ -
フローティングならフックサークル、シンキングなら、海底摩ってるだけだぞ
-
ヒラメ10枚くらい釣るとルアーボロボロになるだろ
シマノなんか脆すぎて7、80cmのヒラメ釣ると歯が刺さって穴が開く時もある -
7、80cmのヒラメ釣ったの?
みたいなぁ -
ヒラメのバイト跡すら知らない奴がいるのか
まともにヒラメを1匹でも釣ったことのあるやつなら経験でわかるだろうに
どうやらヒラメを釣ったこともない初心者が住み着いてるみたいだな
やれやれ -
>>853
シマノのうんちルアー使ったことないんか? -
本物のプロが言ってるのに
自称プロ様は凄いですねー -
オシアミノーでなら10匹位釣ったことあるぞ
でも穴は開かないなぁ -
穴って表現がジワジワくる笑
-
塗装ハゲでも歯形だらけでも釣れるから喧嘩するなや
-
バイト跡も知らない素人には何言っても無駄
-
>>862
80cm釣ったなんて一言も言ってないだろバカ -
穴君完全敗北恥ずかしすぎないか
-
>>860
毛が気になるな。やり直し。 -
サイレントアサシンで釣ったらバキっといってて笑った
-
>868
陰毛じゃないから許してね -
ネットから写真拾って来て恥ずかし〜奴
-
だれが?
-
サイレントアサシンの小さいやつは脆いってレビューよく見るよな
-
でも良く釣れるんだよな
たまに買う -
初代サイレントアサシンは投げた瞬間に木っ端微塵に分解したことあるぞ
-
盛り過ぎ
-
>>877
草 -
サイレントアサシン(静かなる殉職者)
静かに散っていくんやな… -
シャローアサシンも2、3匹釣ったら浸水してたわ
-
サイレントアサシンは弱い言われる割に俺は1個も壊れた事無いんだよな
それよりサスケ裂波がヤバイ
4個中、1個は折れ、2個は浸水
サイレントアサシンのほうが圧倒的に使用頻度高いんだけどなー -
99で飛距離でるし泳ぎもいいのに補強が中に入ってないから脆い
売れてるから改良もしない
何とも惜しいルアー -
壊れたら次が売れるからな
-
壊れてバラしたらもう買わないと思うぞ
-
壊れても釣れるから買う
それがサイアサと裂波
超1軍ですないと釣りできない -
れっぱそんなにいいか?
イマイチ巷で言われるほどの物を感じない
2軍ボックスに眠ってるわ -
わかる
-
ギャロップアシストロングキャストの30gを使ったことある人いる?
フリッパーやスピンビームに比べて飛距離はどんなもんか教えて欲しい -
>>866
凄え 励みになる -
アイマはバリスタに手を出して釣果もそれなりにでたけど今年はウェッジ95使いまくる
-
>>890
ルアー釣りは腕なんかほぼ関係無いからね
投げて巻いたら誰でも釣れる
メディアじゃメーカーは偉そうに言ってるけどルアーなんか投げて巻くだけの凄く簡単な貧乏人の釣りだけど少し夢がある
1番ヒラメ釣った日の釣果
午前午後でヒラメ30枚超えてリールも壊れてリール取りに帰った
釣れても2キロ無いようなのは逃してやって浜や帰りにいくつか配っても23枚あった
計ってないけど多分ヒラメは4キロ半位
釣りしてたらアドレナリン出てるけどクタクタで魚を配って回る方が疲れる
https://i.imgur.com/SZSeNP7.jpg
https://i.imgur.com/92xHlJr.jpg -
サイレントアサシンは二代目から強度上げたとシマノの開発が釣り博で言ってたよ
個人的にはサルベージが使いやすい -
>>893
ガラケー画質 -
30gで115m程度飛ぶジグパラジェットでよろしくね?
-
>>896
全部配った -
>>887
裂波で釣れないならアイマのルアーは全部ダメだぜ -
なんだ配ったのか
お疲れさん -
捕った分だけ持ち帰る
ニワカによくあるパターンだな -
それだけ釣る前に飽きるからな
僻みと思ってくれて結構 -
これは場所に恵まれてるだけ
-
>>893
良いポイント知ってるねー。羨ましい! -
数年に一度の当り年だったのかもしれないしそれこそルアー投げれば腕なんか関係なく釣れるよ
魚がウジャウジャ接岸するんだから
残念ながらそんな一瞬は運の要素が強すぎるSNSで拡散されても数時間後にはパッタリとか
だから腕を磨く必要がある -
俺もヒラメ5匹しか釣ったことないけど上から順に95、70、60だから完全に運ゲーだわ
-
10匹ぐらい釣ってるけど45より上釣れたことないよ
-
>>908
釣り歴4、50年の人も見たことない入れ食いの当たり年だった
5枚10枚も珍しくなかった
確か磯を見てから時期とか風とかとか餌や鳥の動きとか海の雰囲気が
何年か前に砂浜でクロダイとスズキの入れ食いになった時に似てたからその時の根回りに行ったら餌がいて状況が似てた
1人先に釣ってる人が帰ってひとりで投げて待ってたら魚が寄ってきて鳥山になって入れ食いになった
その日その瞬間他にもっと釣れる場所があったかもしれないけど
自分の経験から場所と時合を掴んでいたと思う -
>>887
地元では、もう裂波にスレた個体しか残ってないんじゃないかと言われるくらい人気だったらしいよ -
出っ歯
-
今日は台風前だから爆釣の予感
釣り行きてーなぁ -
もう大波だからスズキくらいしか釣れんよ
-
スズキって荒波でも釣れるよな
すぐ疲れるくせに流されないのかねぇ -
松岡さんって左右どちらでも投げれるんだな
つかこの人の動画って宮崎なまりといい人の良さといい見ていてほっこりする
他にサーフアングラーだとホッティとミッチーも好きだなぁ -
オフショアキャスティングやる人は左右で投げれる人も多いよ
-
インスタ見てたら嬉しそうにヒラメ持ったホッティのすぐ後に
その倍くらいのサイズぶら下げた沼ジュン出てきてほっこり -
まぁわざわざ練習して慣れるほどそんなシチュには出会わないけどな
-
100g超のルアーを遠投する人は右投げだね
-
>>924
ホッティってすげー嬉しそうにソゲ釣るよね -
必要があればボケ防止に左投げ練習してもいいけど
必要な場面がないんだよな -
趣味でやってる事だしどっちでも…
-
プロ含め他人の釣りを気にしてどうしたいんだろう。
こんなもん付きやすい所に投げて巻いていれば釣れるだけの
考えない釣りなのに。 -
釣りは考えて釣るもの
何も考えない奴はアホ -
アホにも簡単に釣れるのがルアー釣り
-
誰?その人
-
作家?
-
〇〇は折れやすい(フッ...)
↑
バカ -
ディアルーナ9年使ってるけど未だに不具合無いわ折れないわで優秀だよ
-
>>931
気持ち悪いぐらいナルシストだなw -
俺の心は折れやすい
-
>>941
キョロキョロして集中してなさそう。 -
釣りのスタイルをやたら定型文みたいに固定したがる人は少し批判されると集団で襲いかかってくるな
皆と同じでないと許せないみたいな行動パターが一貫してるな… -
しゃがんダップとか馬鹿にしてSUPは立ち漕ぎって固定観念から逃れられない人?
-
>>942
でも、新しいルアー買ってテンションあげるんやろ? -
>>944
誰と戦ってるんだ? -
>>947
分析されるの嫌なん? -
シマノのルアーマチックS90MHをポチったんだけど、どう思う?
サーフの入門用として悪くないよね? -
短すぎない?
-
強風向かい風専用なら
-
>>949
サーフで9ftは厳しいんじゃないかな? -
>>949
頑張りゃ釣れるけどソルパラ10f安いぞ -
9フィートと10フィートは遠投でそんなに違う?
ルアーは50グラムまで投げれるみたいだけど -
>>954
思ったよりは違うよ。 -
30cmの差はデカい
俺のは10.6ftと10.9ftだけどこの0.3ft差でも結構感覚に差が出るわ -
うむむ
ても買ったものは仕方ない
ポイント込みで実質6500円だったんで -
ラテオ100でも買っとけばいいのに
-
ラテオは新型くるから買うならそのとき
110m出るからサーフにぴったり -
もちろん使えないわけではないし、
7.6ftとかよりはよっぽど使い物になるので
そんなにガッカリするほどの違いでもないけどね。 -
入門としては十分使える
すぐ長いの欲しくなるから
ウェイトの棲み分けでML仕様で良かった -
うーん
長いのが欲しくなったけど、まずはこれでやってみる
ヒラメを一匹釣るのは中々、大変みたいだけど -
そうそう、入門して現場を知る事が重要。
何が本当に必要かは、数ヶ月後にわかる。 -
ところでリールは?
-
サーフしてみたいんですが、9.6fのライトショアジギングロッドにc5000サステインで快適にサーフゲーム出来ますか?
-
硬さがM以上あれば大丈夫じゃね?
-
【ヒラメ】サーフショアルアー59【マゴチ】
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1570883302/ -
>>968
サーフデビュー頑張れ〜 -
あっなんJと間違えたテヘッ
-
サーフは1匹釣るまでがキツイ
何でもいいけどホッティサーフのDVD1つは見たほうがいいかも
ただ巻きだけじゃなかなかヒラメには出会えないからな -
でもあまりアタマでっかちになるより
サーフで自分なりに工夫するのが一番勉強に
なるよな〜?
ビギナーずラックで座布団ゲットもある -
工夫したってねえ試行回数増やしてなにか当たってもサーフなんて釣れない釣りなんだからそれが正解なのかはわからないんだよ
-
サーフのアクションなんて
ただ巻きとストップアンドゴーとリフトアンドフォール覚えて
時折トゥイッチ入れる工夫するぐらいだから簡単だろ
難しく考えることはない魚が気付いて食える間があればいいんだ -
朝マヅメ時なら下から食いあげてくるしただ巻きでも十分釣れる。要は場所と時間。
こっちは台風の影響で今週はフラット狙いが無理ゲー。 -
一般的に台風の後ってサーフはダメなの?
波が落ち着いていたとして -
濁りが良くない
-
その後に川からの栄養でプランクトンが増え小魚か増えるから大物も寄ってくる
その時を狙うのが常識 -
地形がまっ平らになってるから濁り取れて地形が出てきてから勝負
けどまた沖に台風の子供が… -
>>977
シーバスは狙いどきよ -
ゴロタサーフは白波立つとヒラ寄ってくる
-
風速7mくらいの台風来てる時に漁港内側の足元にミノー落とすだけで入れ食いだったことがある
-
>>976
朝マヅメだと何で下から捕食なのw -
朝マヅメなら水深2〜3m位あっても表層で食ってくるでしょ。
-
昼マズメでも水が澄んでれば食うよ
-
だから、昼マズメってなんだよw
-
経験はあるけどな昼マズメ
-
夜マズメも有るのかな
-
夕涼みの季節は終わりましたね。
-
11時45分くらいから12時半くらいな?昼マズメ
-
今日は死にかけた
引き波の力が強すぎw -
実はもう死んで‥
-
南無〜
-
」
-
【ヒラメ】サーフショアルアー59【マゴチ】
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1570883302/ -
5
-
87
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 22時間 31分 19秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑