-
高校野球
-
【右側は】静岡県の高校野球Part139【激戦区】
- コメントを投稿する
-
2ゲッツー
-
2ゲト
-
試合終了
常葉大菊川6−0静岡市立 -
菊川の伊藤が投手としてもかなりいいとは知らなかった。これなら連覇もあるな。
-
あげあげほいほ〜い
-
アホントニーは邪道にそこまでやれるかやな
-
浜松対決は11回突入か…
-
失礼
邪道にどこまでやれるかやな -
アホントニーかもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
-
>>1 乙
駿河総合と島商は調子いいな、ここが台風の目になる -
橘対駿河総合は3-4のまま9回へ
橘、8回の1アウト満塁を生かせずとのことらしいが -
静商は駿河総合の方が組みやすいやろ
名将の息子もやりにくいはず -
試合終了
駿河総合4−3常葉大橘
駿河総合になって初の4回戦進出 -
駿河総合の校歌が草薙球場に流れます
-
橘まけ〜
-
橘だけが俺の予想をはずすとはな・・橘だけが、ふっ>>1乙
-
名将の息子はようやく夏勝てとる
-
来たな
高田さま対紅林 -
やっぱ菊川が羨ましいわ、打力がなきゃ上は行けません
-
インズバいったれ
-
当ててもええ
-
先輩がドラ2でプロ入りし、思いがけず仲間が日本代表に選ばれて、チーム全体が上昇気流に乗ってるな
-
中にいったらかちこまれる
-
>>5
血統 -
>>23
ようやく名将の息子が報われた -
名将の息子が空気を読まずに母校を狩るか
-
結果論だけど怪我してる市川使うなら芦沢に任せてやりゃ良かったのに。
-
さてさて応援終了〜あとは菊川〜連覇頼むわ〜
-
名将の息子はこの代で株を上げたい
-
>>25
kwsk -
ベスト4は菊川ー静高、明誠ー静商 これは外さんよ〜絶対ニダ!
-
橘マケで静商に追い風
これを逃したらあかんで -
市川の将来のためにも良かった
大学で追いかけたい(栗山司風) -
>>33
激アツタマランチカードやな -
浜一番野宿
-
>>31
甲子園で一安打完封投手の甥 -
>>40
浜工の人か -
静高が浜商に勝ったのだから静高に続いて
静岡東も浜工に勝ってくれよ
静岡市2連勝と -
加藤学園は野球にソツがない。今年は本物。
-
浜松対決タイブレークきそう
-
浜商の校歌甲子園でまた聞きてえなあ
校歌だけなら全国4強狙える -
試合終了 8回コールド
三島南12−5吉原工
次戦、駿河総合 -
右は加藤学園対駿河総合になるんじゃないかと思ってる
左は菊川と静岡だろうけど -
東海大会出場なんて当てにならない
御西も桜ヶ丘も浜商も呆気なく散った -
>>43
加藤学園は籤に恵まれただけこれからだろ -
菊川が邪道と夏組むのは久しぶりか?
-
静岡東がんばれよ
おれは弱小マニア -
明誠はマジで逸材揃いwwwww富士宮シニア逸材小林と伊藤銀の二本と他浜松シニアの村松や山本麻、斎藤wwwww
もちろん静高に菊川、島商と加学、より素材に関しては遥かに上wwwww
通常なら甲子園でも勝てる戦力だが、日曜の光岡のスモール糞采配見たらやらかしそうでならないwwwww
あの逸材集団で静市より劣る飛龍にやらかしそうになるとか凄いwwwww -
伊藤って最速何キロ?
-
>>45
わかる日本人の胸を射つ -
>>45
監督をもっと若い人にしたほうがいい 20代か30代
駿河総合は、先輩がドラ2でプロ入りし、日本代表にも選ばれて、
このやり方でいいんだって高校生が自信もって、
練習に励んで、結果が出ている好循環だな
焼津水産戦も、橘戦も、逆転してるし、いい勝ち方だよ -
王道に挑むのは翔洋か浜西か
なんとなく浜西の方が王道を食いそうな気がする -
今日の静商先発投手、勝間田
-
伊藤が甲子園出たら
おじさんは浜松工業で甲子園に何度も出た好投手で、
平安高校の川口投手と投げ合って好勝負をしました -
三島南も曲者だから駿河総合は油断できない
-
>>60
そらそうだわなここで高田使ってたら栗林劇場だわ -
開成館がサヨナラでタイブレークならず
-
菊川は臆することなくとにかく盗塁する、これビックイニング作るのにカナリ大事
センターに抜ける内野手ファンブルで3塁を平気で陥れる
塁に出たらバンドで相手を助けるスモールベイスボールと偉い違いwwwww
これが有能利和と無能光岡との大きな差wwwww -
前スレの最後で内山氏の話が出てたなー
確かに近年、甲子園でめぼしい成績を残した最後の公立が、伊藤の代の内山監督だもんな
まあ、王道も選抜べすと8まで行ったし、高木市川の代は盛り上がったが、
伊藤の代の浜工の成績は突出している -
もう中部はいいよ。
東部か西部(菊川除く)の野球強化してる学校に優勝してもらいたい -
試合終了 延長12回
浜松私学ダービー
浜松開誠館3xー2浜松学院 -
開誠館はタイブレークかな
ノリの打線も大したことないな -
どっかの高校野球雑誌が各県別の優勝候補を記載していたけど
静岡県だけ「予測不可能」と記載していた。
今年の静岡県はこれが一番正しい予想だと思う。
皆様はあれこれ予想しようとしているけど予想しようとすること自体が間違っていると思う。
秋の優勝校を当てた人いる?
春の優勝校を当てた人いる?
もし当てた人がいたとしてもその人は正しい見識を持った人ではないと思う。
今年の優勝は『予測不可能』が正解。 -
12回でけりつけたか高田様は休められないか
-
王道野球きたか
-
>>71
逆に言うと、全国で安定して勝てるレベルの学校が見当たらないともいえるな
シードはとったうえで夏に合わせた菊川、
思いがけず日本代表に選ばれて、夏までに爆発的に伸びた駿河総合、
小林の調子を夏に合わせてきた島商
この3校がステルスのようにあがってきた -
>>73
休んでばっかりやないか〜い -
>>76
決勝まで休ませられば最高やないか〜い -
静岡か菊川だよ
今年は低レベルだが -
M岡はM岡だな
-
開誠館はノリが来たことで打撃のチームをイメージしてたが骨っぽい相手とはいえそこまで打てないな
逆にディフェンスは意外と良いのかも -
常葉菊川の伊藤は浜工の伊藤の甥っ子かい
浜工いけやー -
左は静岡菊川、右は静商明誠(総合加藤)かな
-
気になったのは守備
諏訪が3失策で神谷が1
でも伊藤は冷静
これ上でやるとやられるぞ菊川
明日は守備に関しては修正してもらいたい -
優勝は静商。全然予想不可能ではない。
-
1回終了 静商 2-0 湖西
-
明誠も大丈夫か
4回終わって1対1だぞw -
>>92
M岡がM岡たる所以 -
5回終了
藤枝明誠1対1富岳館 -
決勝が静岡×静岡商だったら、
ドッ白け。? -
>>95
それはない -
>>43
ぺは米山さんがきっちりやる -
>>50
ぺは東部で一番ええ野球をする -
>>60
高田さまおやすみ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑