-
高校野球
-
早稲田実業学校 Part89
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
都のいぬゐ早稲田なる
常磐の森のけだかさを
わが品性の姿とし
実る稲穂の帽章に
去華就実のこの校風を
高くぞ持するわが健児
<関連リンク>
早実公式 http://www.wasedajg.ed.jp/
都高野連 http://www.tokyo-hbf.com/
高野連 http://www.jhbf.or.jp/
朝日新聞デジタル甲子園 http://www.asahi.com...koshien/hs/13/15129/
前スレ
早稲田実業学校 Part88
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1561244143/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
イメクラは老害です
相手にしないようにしましょう -
>>2
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人 -
『早稲田、自由の風が吹く』
やがて朝が来る 乾杯 乾杯
清らかに咲くよ 野の花 野の花
ひとりひとりの色うるわし
ひとりひとりの香りさわやか
自由 自由 自由の風が吹く
早稲田 早稲田 早稲田の風が吹く
きょうは出会い 乾杯 乾杯
わが友も我も 野の花 野の花
ひとりひとりの時尊し
ひとりひとりの歴史大切
自由 自由 自由の風が吹く
早稲田 早稲田 早稲田の風が吹く
友はともにあり 乾杯 乾杯
ささやかに祝おう 野の花 野の花
ひとりひとりの歌響かせ
ひとりひとりの心合わせて
自由 自由 自由の風が吹く
早稲田 早稲田 早稲田の風が吹く
きょうは別れ 乾杯 乾杯
見かわしてほめよう 野の花 野の花
ひとりひとりの夢忘れず
ひとりひとりの力たくわえ
自由 自由 自由の風が吹く
早稲田 早稲田 早稲田の風が吹く -
主将は決まったか?
-
偏差値の低かった時の奴らが
ピーチクパーチク -
>>1
いつもサンキュウ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑