-
高校野球
-
福井県の高校野球143
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スレ立て乙
-
北陸に京都選抜の投手が入ってるな
県外の投手は鍬原以来かな
この世代の投手は気比の152km左腕と工大のAll Japan右腕がいるしかなりハイレベルになるかも -
2025 第97回選抜高等学校野球大会 (3/18 火 〜 3/30 日)
組合せ抽選会;3/7 金 -
敦賀気比には、ぜひ頑張ってほしい。
メンバーには県外出身者が多くいるので、また外人部隊などと言われることがあるかも知れないが、気にしないでベストメンバーで戦って頂きたい。
県外出身者も今は県の名簿にのっている正式な福井県の高校生。高校生の全国大会は、都道府県民対抗の大会ではなく、都道府県高校生の大会。だから、堂々と福井県代表・北信越地区代表として戦って頂きたい。 -
中学の肩書で気比で大成したのいる?
なんか皆んな伸び悩んでるイメージ -
>>1
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i -
日刊スポーツが2/26に配信した次の記事によれば、
西武にドラフト5位で入った篠原響君が2/26の練習試合で153キロを出し、注目されているようだ。
「【西武】球団首脳も興奮の高卒ルーキー あの大投手に『雰囲気似てる』 右腕いきなり153キロ」 -
上の記事へのコメントを見ると、次のものがあった。
「社会人チームとの練習試合で登板し投げたボールが全て150オーバーでとんでもない高卒が現れた!と観戦してた・・」
これによると、篠原君は、153キロはたまたまではなく、十分その力を付けているようだ。
聞いたところでは、同君は、3/1の工大福井の卒業式では、「総代」に選ばれたらしい。
今後に期待したい。 -
明日の午前9時からスポーツブルで組み合わせ抽選会生配信
気比は選抜でかつて連続で天理と当たったことがあるがそろそろまた御縁があるかも -
センバツ大会2日目第1試合
9:00 敦賀気比−滋賀短大附属
滋賀短大附は、近畿地区大会1回戦で大阪第1代表の履正社を4ー1で破っているので、油断はならない相手と思われる。 -
敦賀気比の初戦の相手、滋賀短大附属の昨秋の成績
[滋賀県大会]
(1) 8-1(7)河瀬 (2)6-2彦根総合 (3)8-3草津 (準々)11-0(5)東大津
(準決)6-2綾羽 (決勝)0-8滋賀学園(6回までは0-0)
[近畿地区大会]
(1)履正社(大1)1-4滋賀短大附(滋賀2)
(準々)滋賀短大附1-4天理(奈良1) -
滋賀県勢って春夏通じて初めてじゃないか
福滋大会以来だと思う -
>>15
たしかに、県高野連の「過去の記録集」にある「都道府県別」によると、全く対戦していない都道府県は石川と滋賀だけのよう。これで間もなく石川のみとなる。 -
滋賀県勢との対戦って記憶にないなーとは思っていたが初めてだったんだな
-
県の高校野球の過去の記録を調べようとする時大変役立っているのは、県高野連が運営されている「福井県高等学校野球連盟記録室」である。他の高野連のHPを見ることもあるが、本県のこれは恐らく日本一だろう。この度、これが一層整備された。担当者の方には心からお礼を申し上げたい。
ただ、まだ慣れないので必要な情報を探すのに一苦労することもある。
全国の高校野球の記録を調べるのには「高校野球データベース 全国大会編」があり、これもすばらしいものである。 -
公式戦で履正社に勝ったことがある学校だし勝負は五分五分くらいではないか
-
もっと厳しいんじゃない?
レベルの高い近畿地区から選出されてるし、
今の北信越の高校で近畿大会勝ち上がれるトコなんてないと思う -
打者陣が1巡目からフライアウトを重ねてロースコアゲームになると嫌な負け方になりそう
-
気比以外の私立の補強がエグいな特に工大よ、ジャパンの選手二人、これは時代が変わりますよ
-
毎年言ってるよなソレ
-
まだ球歴未判明分を入れれば気比の補強の方がはるかに上でしょ
-
気比は素材もいいのだろうけど、それを鍛えて挙げた成績はすごいと言わざるを得ない。
2014から24年までのこの10年間で(20年は春夏中止で除く)、甲子園に春6回、夏6回の12回出場し(年平均1.2回!)、春6勝5敗(優勝1回)、夏11勝6敗、計17勝11敗。県内他校は4校が計7回出場して2勝7敗。 -
なぜ気比はこれほどまでに県内他校を圧倒しているのだろうか?
3/6に福井新聞のスポーツ欄に載った気比の戦力紹介記事を読んで、その1つは、もしかしたら、甲子園を目指す選手たちの熱い思いの熱量の違いではなかろうかと思った。 -
デルトマケヒ
-
センバツ優勝がもう10年前か。
ボチボチ4強以上が見たいのう -
ヤフーに次の記事が出ていた。
「敦賀気比−滋賀短大付」は160センチ台対決が軸、打率5割超えの1番打者VS技巧派左腕が熱い!【25年センバツ初戦対決見どころ】
https://news.yahoo.c...ae65e7fbcb4845f82b81
相手投手は162cmで、max125とのこと。 -
気比はヘロヘロ球速軟投派も苦にしてないイメージあるからあっさり攻略しそう。
滋賀短大のエースは履正社とか智辯和歌山みたいに全部ホームラン狙いのブンブン丸打線に対しては空振りや外野フライ量産しそうな投手だな。 -
健康福祉大優勝候補。ここは負けても仕方ないから、1勝しましょ。
-
負けて仕方ない勝負なんてなか
-
>>30
あなたの文を読んで、思い出してしまった。
2018(H30)秋の県大準々金津−気比戦。気比は金津のエース石丸の軟投に内野ゴロなど凡打の山を築き、5回にやっと取った1点を10番の先発黒田投手が7回に追いつかれ、8回からエース木下投手を投入したがよもやの先頭からの3連打と犠牲フライで失点し、1−2で選抜絶望の痛い敗戦を喫した。
今のチームは、相手が初出場で120キロくらいの投手ということでも気をゆるめることなく、相手に応じた打撃ができるものと信じる。 -
>>33
夏にエースになる笠島ってこの頃は怪我?それとも冬越してから開花した感じ? -
>>34
大会のパンフレットで調べたところ、次の通りだった。
2018(H30)秋県大会は2年生の木下君が4番でエース投手兼外野手。同じく2年生の黒田君が10番の控え投手。笠島君は1年生で11番の控え投手。
翌年2019年(H31)春県大会ではエース番号を付けたのは3年生の黒田君で、2年生の笠島君は10番の控え投手。木下君は7番。
その同じ春の令和元年北信越大会から黒田君と笠島君が入れ替わり、笠島君がエース番号を付け、黒田君は控えに回った。夏の県大会も同じだった。 -
卒業したばっかりの篠原響君がえらく注目されているよう。
「【西武】強い1軍投手陣…カーミニークフィールドでも新星・篠原響が153キロ連発躍動」
https://news.yahoo.c...3c14a5c42212368ab7e3 -
敦賀気比が初戦を突破すれば2回戦で健大高崎ー明徳義塾戦の勝者と当たるが、健大のmax158キロエース石垣投手が練習試合でわき腹を痛めたらしい。これでどちらが出てくるかわからなくなったようだ。
-
健大は2番手以降も好投手控えてる
-
福井市長杯
組み合わせ決定 -
敦賀気比の滋賀短大付との初戦は、いよいよ明19日(水)9時からということになった。気比にとって今回は負けられない戦いになる。ぜひ頑張ってほしい。
天候が少し心配されるが、tennki.jpによると、午前7〜10時台に50%の確率で小雨(降水量0mm)が降る可能性があるようだ。気温は6〜8度と寒く、6〜8m(他の予報では3m)のやや強い北西の風も吹くらしい。11時頃からは晴れてくるようだ。 -
今日は勝てそう
ダークホースですね -
相手守備見てると負ける気せん
-
センバツ第2日第1試合
1回戦
滋賀短大付 000000000 0 H 3 F2 D1 K9 E6
敦賀気比 21012450X 15 H15 F8 D3 K1 E0 -
滋賀短大付戦 敦賀気比の投手成績
1〜7回 五十子[10] 被安打3、四球2、奪三振9、失点0
8回 東川 [11] 被安打0、死球1 奪三振0、失点0
9回 山本 [20] 被安打0、四球1 奪三振0、失点0 -
仕事で見れなかったが春×低反発でこれはヤバすぎでしょw
-
気比が初戦大勝の時は上位進出の法則
次戦が正念場 -
何故菅田を出さなかったのが疑問
-
勝ち進むなら気比しかおらんのよなー
-
本県の甲子園100勝が近づいてきた!
福井県の甲子園勝敗数(2025,3/19現在)
春;37勝45敗 夏;59勝79敗 計;96勝124敗(0.436)
うち、
公立校 春;18−28 夏;34−56 計;52勝83敗(0.385)
私立高 春;19−18 夏;25−23 計;44勝41敗(0.518) -
甲子園2勝以上の高校(2025,3/19現在)
1. 福井商 春;14−17 夏;19−22 計;33勝39敗(0.458)
2. 敦賀気比 春;14−10 夏;18−11 計;32勝21敗(0.604)
3. 敦賀(敦賀商)春; 1− 4 夏; 9− 17 計;10勝21敗(0.323)
4. 工大福井 春; 3− 5 夏; 4− 7 計;7勝12敗(0.368)
5. 若狭 春; 2− 3 夏; 4− 7 計;6勝10敗(0.375)
6. 北陸 春; 1− 2 夏; 3− 5 計;4勝 7敗(0.364)
他の甲子園出場校
三国(1-3)、大野(1-2)、美方(1-1)、啓新(1-1)、武生(0-4)、
春江工(0-1)、坂井(0-1)、丹生(0-1) -
はよ日程でんかな
-
健大に勝てるかな?
-
健大高崎(高崎健康福祉大学高崎高等学校)の成績
*2024秋季群馬県大会
準々;7-0(8c)前橋商(健大高崎P:下重、山田)
準決;7-0(7c)前橋育英(同P:石垣)
決勝;5x-1東農大二(同P:下重)
*2024秋季関東地区大会
1回戦;9x-0(7c)霞ヶ浦(茨城2)(健大高崎P:下重、島田、山田)
準々決勝;10-3(7c)佐野日大(栃木1)(同P:石垣)
準決勝;6x-0千葉黎明(千葉1)(同P:下重、山田、島田)
決勝;3-4横浜(神奈川1)(同P:石垣、下重、石垣)
*選抜高校野球大会
1回戦;3-1(10TB)明徳義塾(高知)(同P:下重) -
敦賀気比の選抜2回戦
3/23(月)第3試合14:00 健大高崎(群馬)− 敦賀気比
敦賀気比にとって健大高崎戦は難関だ。同高は、投攻守いずれも高いレベルにあって、横浜、東洋大姫路と共に優勝候補に挙げられ、選抜2連覇を目指している。
先発投手は、気比は2年生エース菅田投手か?健大はエース石垣投手か?それとも、同投手の脇腹負傷が完全に癒えていないとすると、中4日で下重投手を連投させるか?
気比の健闘と幸運を祈りたい。 -
訂正(失礼しました);(正)気比は・・管田投手か?
-
上54の敦賀気比の選抜2回戦は、曜日が間違っていて、日曜日(明後日)だった。済みません。
第1試合が1回戦最後の試合の航空石川−東海大札幌、第2試合二松学舎大付−花巻東と好カードが続いた後で、盛り上がることと思われる。
(正)3/23(日)第6日第3試合14:00 健大高崎(群馬)− 敦賀気比 -
健大高崎と言うと、工大福井との延長15回が印象深い。
ナイターで21時近くまで試合やってた気がする。 -
健大と気比は初か
今思うと初戦も下手したら履正社やそこに負けた大阪桐蔭が来てたかもしれないんだよな
滋賀短が来たおかげでエースを温存出来た上に3度目の仕事人になってしまったが -
>>58
調べて見た。2017,3,26(日)工大福井ー健大高崎戦。当時、健大は機動力が「機動破壊」の言葉で有名だった。工大は5,6回にそれぞれ満塁時に長打が出て6点を取り6-5とリードしたが、7回に四球で出たランナーに続けざまに盗塁されて犠牲フライで追いつかれた。9回にまた長打で工大が7-6とリードしたが、その裏2死2、3塁で2塁ランナーがわざと飛び出し、捕手がそのランナーを刺そうと2塁に投げたすきに3塁ランナーがディレードスチールで生還し同点になり、結局15回で引き分けた。試合が終わったのは18:23だったようだ。
明後日も健大の伝統の機動力には要注意と思われる。気比にも機動力があるようだけど・・。 -
福井商が佐野日大に勝った平成元年以降
北関東勢に勝った記憶がないわ
そろそろ勝ってほしいところ -
とにかく関東の強豪には分が悪いからな。投手力は劣るけど、菅田がどこまで通用するか。東川あたりが先発か
-
管田投手が故障していることは健大側も把握済み
-
>>61
気比は、H22春7-5花咲徳栄(埼玉)、H26夏10-1春日部共栄(埼玉)と2勝はしているが、6敗と確かに北関東4県にはこれまでは分が悪い。 -
健大高崎は石垣じゃなくて、下重が先発だろうな
勝ち目あると思うんだが -
健大高崎に勝ったら大金星だな
-
勝てると思うか?
-
勝利を願おうないかい
-
勝てるでしょ
-
PLとか大阪桐蔭に勝った経験や
優勝経験があるのに
随分 謙虚だな -
謙虚な福井県
-
ギブアップ?
-
ギブアップしろwwwwwwwwwwwwww
-
ボコボコ
-
なんでぶっつけ本番で菅田出したんだろうか
初戦いくらでも出す機会あったのに -
初回で勝負決まってもうたやん
やっぱり初戦は相手がショボすぎただけや(´・ω・`) -
レイポ
レイポ
レイポ -
だって弱小が超弱小に勝っただけwww
-
まだ攻撃してないのに
-
即1点返せば雰囲気変わるぜ
-
前の試合でこの試合のために隠した菅田が
1イニングも抑えれなかった時点でなぁ
ガタイが全然ちゃうよ -
ド田舎気比弱えーー裏日本の恥さらすなよ
-
そもそも、前に飛ばないじゃん
-
普通にコールドの点差になりそうな予感
-
最近はホンマ名前負けする様になってきてるな
-
ホンマ貧打
滋賀の軟投を打っただけでマジ貧打 -
相手は前回センバツ王者
そりゃお強い -
ノーヒットで終わりそうな雰囲気
-
健大高崎の打球が速いぞw
ヤバい雰囲気しかしない。 -
ノーヒットノーラン食らうやつw
-
流れが来たぞ
-
よしよし
-
6回裏 敦賀気比
一死満塁
健大高崎4−3敦賀気比 -
気比のメンバーの名前ⅮQNネームだらけやな
-
石川ですけど
バカなんですか? -
持ってねえな福井😂
-
オイオイ逆転しろよ
-
意外性は抜群でしたよ
意外性は
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑