-
高校野球
-
☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 ? 春季県大会開催中・春九への道☆☆☆☆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
春季九州大会・概要&日程など
・大会組み合わせ抽選会 4/14(木)
・大会日程 4/23(土)から4/28(木)まで
・開催県 宮崎県
・開催球場 サンマリンスタジアム宮崎、アイビースタジアム
・参加校(16校) 選抜推薦?(九州国際大付属、大島、有田工、長崎日大、大分舞鶴)
開催県・宮崎?、福岡?、その他?
前スレ
☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 ? 球春到来・センバツ開幕2回戦☆☆☆☆
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1647990179/
過去スレ
1 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1641894766/
2 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1647495935/
3 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1647754221/ - コメントを投稿する
-
沖縄各県・春季県大会組み合わせ&日程結果
【福岡?】
https://xn--4its82dc..._kyushu_fukuoka.html
【佐賀?】
http://kouyaren-saga...%9B%E8%A1%A80327.pdf
【長崎?】
https://nagasaki-kou.../150/150koushiki.pdf
【熊本?】
http://kumamoto-kouy...022_kyusyu_150th.pdf
【大分?】
http://www.oita-kouy...okuho/img/pdf_57.pdf
【宮崎?】
http://miyazaki-hbf....p/taikai/haru150.pdf
【鹿児島?】
http://www.kagoshima...1c47b065127b79ef.pdf
【沖縄?】
http://kouyaren-okin...jp/yoko/haru/69t.pdf -
福岡県高野連ホームページ
http://xn--4its82dcybw51b82bxww.jp/
佐賀県高野連ホームページ
http://kouyaren-saga.jp/?paged=2
長崎県高野連ホームページ
http://nagasaki-kouyaren.com/?S=D
熊本県高野連ホームページ
http://kumamoto-kouyaren.com/
大分県高野連ホームページ
http://www.oita-kouyaren.com/
宮崎県高野連ホームページ
http://miyazaki-hbf.jp/
鹿児島県高野連ホームページ
http://www.kagoshima-kouyaren.jp/page1
沖縄県高野連ホームページ
http://kouyaren-okinawa.jp/ -
2021年度分スレ
1 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1616200960/
2 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1616360129/
3 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1617250156/
4 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1618469986/
5 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1619310376/
6 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1619332545/
7 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1623896861/
8 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1626501214/
9 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1627099052/
10 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1627365130/
11 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1628203959/
12 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1628800907/
13 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1628801904/
14 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1629008047/
15 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1629615429/
16 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1629843042/
17 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1631396906/
18 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1633105857/
19 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1633926451/
20 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1634415505/
21 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1634962637/
22 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1635488890/
23 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1635817212/
24 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1636148718/
25 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1636268812/
26 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1636320908/
27 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1636500857/
28 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1636598949/
29 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1636678427/
30 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1636921809/
31 https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1637287190/ -
次スレ用テンプレ♪
春季九州大会・概要&日程など
・大会組み合わせ抽選会 4/14(木)
・大会日程 4/23(土)から4/28(木)まで
・開催県 宮崎県
・開催球場 サンマリンスタジアム宮崎、アイビースタジアム
・参加校(16校) 選抜推薦?(九州国際大付属、大島、有田工、長崎日大、大分舞鶴)
開催県・宮崎?、福岡?、その他?
前スレ
☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 ? 春季県大会開催中・春九への道☆☆☆☆
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1648503907/
過去スレ
1 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1641894766/
2 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1647495935/
3 http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1647754221/
4
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1647990179/ -
第150回春季九州大会出場校
【推薦】
九州国際大付属、大島、有田工、長崎日大、大分舞鶴
【福岡?】
【佐賀?】
【長崎?】
【熊本?】
【大分?】
【宮崎?】
準決勝
(聖心ウルスラ−宮崎商)vs(宮崎学園−宮崎西)
(小林西−都城商)vs(日南学園−日章学園)
準決勝勝者と3決勝者が九州大会出場
【鹿児島?】
【沖縄?】 -
前スレ埋めあげ
-
最弱地区
-
404 名無しさん@実況は実況板で 2022/03/28(月) 12:40:54.35 ID:N2Q4fC1S
浦和学院の4番、鍋倉は宮崎市の住吉出身。
https://www.xn--8wv9...xo7h.online/uragak1/ -
宮崎県高野連に確認したけど、
やはり春の九州大会は硬式がサンマリンとアイビーで、軟式がひむかとソッケンだと案内された
個人的には前回の秋九のように移動が楽なサンマリン&ソッケンの組み合わせを熱望したのだが、
ソッケンのアクセスの悪さと甲子園に繋がる大会では無いので致し方ないか
まぁ、アイビーは駅前や宮交シティーからバスで行けるから県外のファンには好都合だしな -
>>10
車ならアイビーとサンマリンスタジアムは梯子可能ですか? -
>>11
宮崎市街地の南端(サンマリン)と西端(アイビー)なので、
時間帯にもよるけど速ければ30分あれば移動出来るかな?
サンマリンから清武インター出て宮崎西インター利用の高速経由だともっと速いかも
下道だと曜日や時間帯によっては渋滞で1時間近く掛かる場合もあるね!
サンマリンからソッケンなら15分もあれば楽に移動出来るのだが -
>>13
ありがとうございます。 -
夏も窮酷でいいか?
打線は半数しか機能してなかったし
野田なんてまるで存在感なし
飯塚が昨年並みの強打線なら飯塚でもいいが -
負けた
-
大濠に続いて飯塚も早々と敗退か
福岡は夏も九国で決まりかな -
今年の春九は宮崎でやるんだな。
第一と飯塚が負け、自由が丘も大濠も負け。
西短、東海大福岡、城東、折尾愛真、筑陽あたりか。 -
>>21
折尾愛真は九州大会未出場だな。 -
大濠は今年は投手がいないな
浜地や三浦、深浦、山下、毛利といった
いい投手が続いていたな。今年は
本来なら馬場なんだろうが、馬場は
去年で故障していたのは痛いよな。 -
>>23
馬場は秋も春もいなかったようだな。 -
サッカーの東福岡みたいに、福岡県に野球の名門が誕生しないのが残念。
今年は熊本の大津が頑張ってたように、サッカーならまだまだ九州はチャンスもあるが、
遠方の浦和学院、東海大相模、横浜、そして群馬県にも沖縄出身者が野球留学していたり、山口県や広島県だと行ったり来たり。
選手の流出を止めるには裏金でも積むしかなかろうもん。^_^ -
今日は佐賀と宮崎で準々決勝か
宮崎は事実上の春九代表決定戦だな -
3/30現在の各県情報
【福岡?・準々決勝】
?東海大福岡vs(福岡−福岡工大城東)
?真颯館vs西日本短大付属
?折尾愛真vs福岡工
?小倉工vs筑陽学園
【佐賀?・準々決勝】
?佐賀北vs佐賀商
?龍谷vs佐賀学園
?東明館vs嬉野
?唐津商vs佐賀西
【長崎?・2回戦】
【熊本?・準々決勝】
?九州学院vs秀岳館
?東海大熊本星翔vs専大玉名
?文徳vs熊本工
?熊本学園大付属vs八代 -
【大分?・3回戦】
準々決勝
?明豊vs(大分雄城台−日田林工)
?(大分商−津久見)vs(中津東−大分工)
?佐伯鶴城vs(日田−柳ヶ浦)
?(藤蔭−大分上野丘)vs(国東−大分国際情報)
【宮崎?・準々決勝】
?聖心ウルスラ学園vs宮崎商
?宮崎学園vs宮崎西
?小林西vs都城商
?日南学園vs日章学園
【鹿児島?・3回戦】
【沖縄?・3回戦】
準々決勝
?沖縄尚学vs久米南商
?日本ウェルネス沖縄vs宮古
?(前原−沖縄工)vs(豊見城−糸満)
?(沖縄水産−西原)vs(KBC未來沖縄−名護) -
九州全滅してああああwww
-
>>33
ベスト4は関東1、東京1、近畿2だけどな -
宮崎の準々決勝始まったな!
宮崎商はエース長友が先発
日南学園は田中大希、日章学園も村上とエース対決 -
日章学園、1回裏、4番小八重の2ランで先制!
-
2回終わって、宮崎商長友フルぽっこり喰らって0−4
-
長友調子悪そうか、球速はどんなもんじゃ
-
3回表、日南学園すかさず同点、2-2
-
クスの裏切り者を応援する奴はふられた女を追い回すストーカーみたいなもん
-
長友はスタミナが課題なんよな2年夏まで日高がいたから短いイニングしか投げてないし
あと宮崎商は打線が旧チームに比べて弱いね -
九州学院が8回裏に逆転したな!
準々決勝
8回裏
九州学院 4−1 秀岳館 -
宮崎準々決勝
?聖心ウルスラ 4−0 宮崎商
?宮崎学園−宮崎西
?小林西−都城商
?日章学園 10−3 日南学園(7c)
聖心ウルスラと日章学園がまずベスト4進出
ウルスラは小林秀峰に続き宮崎商も破る
3試合25イニングを無失点、被安打7と安定している
日章学園は延岡学園に続いて日南学園にも快勝
中軸の2本塁打など打線も好調 -
熊本準々決勝
終了
九州学院 4−1 秀岳館
パンフレットでは村上弟は190センチ94キロらしい -
宮崎の私学は
学院や学園を付けないと
罰則でもあるのかと思うな -
延岡学園は思い切って尚学館に名称変更しても良いのではと思う
-
近江よくたたかってるな
長崎日大残念 -
やっぱり長崎は外弁慶だな。
初戦で山田から7安打2得点してるのは
凄いわ。 -
>>31
福岡高校逆転勝ち -
宮崎商長友は怪我を捺しての登板とあるな!
無理せず夏までに完治してほしいものだ -
長崎日大強い相手だったのか
もっと見たかった -
近江決勝進出。やはり日大は強かった。
-
日大ここにあと1アウトで勝てたんだよなぁ
本当に強かったんだな -
急遽甲子園出場が決まり、
初戦で9回2死から同点延長に行き、
なんだかんだ決勝まで進むも、
足の故障でボロボロになり、
大阪桐蔭との決勝は到底投げられる状態となり、
決勝戦としては記録的大敗を喫する
なんか悲惨なストーリーだな -
山田は凄かった。桐蔭に行かず地元近江を選んで正解。
やっぱりこうでないと高校野球は面白くない。 -
福岡高等学校 vs 福岡工業大附属城東
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1648614838/ -
ヘタすりゃこの大会で野球人生終わりそうだけどな、無理させるなよと
-
>>58
周りのレベルも高いのが絶対条件だけどな。 -
やっぱ長崎のレベルはそこそこあると思う
何年か前の海星が選手権県予選ノーシードから国体で夏Vの履正社に勝って準V
一昔前までは考えられんかった 県ノーシード校が県代表になるとかも普通無理
それから海星は復活した印象ある -
山田は球数制限で決勝戦は116球しか投げられないとな
-
>>54
九州スレなんだから日大はやめとけ
九州には宮崎日大もあるんだし
ちゃんと長崎日大と呼ばなきゃダメだろ
日大と呼んでいいのは県内のスレだけだぞ
いい加減にわかってくれ長崎の恥さらすなよ
あと、初戦負けで強かったはもうやめとけ
ホントに恥ずかしい -
>>65
正論ですね -
宮崎日大ってそもそも今も野球部あるの?サッカーしか聞いたことないけど。ソフトバンクの武田の出身校ってしか知らん。こっちの日大と一緒にするな。九州の野球の日大は長崎日大。日大と言ったら長崎日大。弱小県に配慮はいらん。悔しかったら甲子園で優勝するんだな、守備崩壊のパイナップル。
-
>>62
おいおい、つまらん自画自賛は長崎スレでやっとけ
いつもいつも同じことばっかり書き込むなよ
何が国体だよw
福岡勢や明豊、秀岳館はイチイチ
ベスト8だベスト4とか準優勝とかの書き込みは無い
負けて結果に満足していないからだよ -
宮崎・準々決勝結果
? 聖心ウルスラ 4−0 宮崎商
? 宮崎学園 2−0 宮崎西
? 小林西 8−0 都城商(8c)
? 日章学園 10−3 日南学園(7c)
準決勝(4/2土)
?聖心ウルスラvs宮崎学園
?小林西vs日章学園
勝者は春季九州大会出場
敗者は3位決定戦勝利で出場 -
あ〜あ
長崎のキモヲタ壊れてる〜 (・∀・)
BAKの四冠はスルーだな
逃げろーw -
>>70
コロナで出場辞退とは可哀想に。早く終わって欲しいものだ。 -
聖心ウルスラと小林西は強そうですね
地元開催で結果が出るといいですね
小林西は琉球軍団ですかね? -
選抜振り返ると
長崎日大が1番強かった。
九国は予定通りのベスト8敗退。
組み合わせに恵まれなかった有田工と大分
舞鶴。前評判倒れの大島。
やっぱり夏は福岡、長崎、大分に頼るしかないな。 -
センバツ出場した九州の代表校5校で
直接対決したら長崎日大が1番弱いよ
九国>大島>舞鶴>有工>>>海星>長日
クジ運が悪かった大島、舞鶴、有工も
関西補欠の日帰り近江には勝利する可能性は大
近江は日帰り早朝バス現地集合の悪条件で
弱い長崎に手こずったが
宿舎に宿泊してからは強くなった -
自画自賛が好きな長崎人 日大ガー 国体ガー
自画自賛が仕事の韓国大統領 K防疫ガー 先進国ガー
惨めでみっともないよね… -
>>69
公立全滅か。 -
清水の冬場のしごきガーッ
-
急遽決まって調整ガー
バスガー
日帰りガー
もう嫉妬の塊かよww -
>>76
近江≧長崎日大>浦和学院>九国=大分舞鶴 -
日大も急遽決まった相手が山田とか
それにしてはよく捕らえてたね -
長崎は別に国体や神宮語らなくても直近の夏で2勝してるやん
しかも全員地元の公立で
勝っても負けても派手だから目立つんだよ
それが他は気に食わないんじゃない
勝った九国より目立ったらダメでしょ -
昔と比べて公立の甲子園2勝ってなかなか聞かないね
どこの県も何十年と遡らないとないでしょ -
滋賀県勢初の全国優勝なるか。
県内で長年にわたって高校球児の指導に携わるある監督は、県勢の苦戦の理由の一つを有望な選手の県外への流出とみている。
「近畿には日本一になった強豪も多く、憧れて進学するのだろう」と分析している。
一方、県大会のレベルアップも感じるという。
県高野連は、大学野球の監督や食育の専門家を招き、指導者の研修会を開いている。
「格差が縮まり、県大会を簡単に勝ち抜けなくなったことが甲子園(での好成績)につながっている」とみる。 -
熊本 準々決勝
第一試合
秀岳館1-4九州学院
第二試合
東海大星翔3-4専大玉名 -
しかし何で九州スレには
長崎の馬鹿犬が多数在中してるのかな?
しかも全員が自画自賛しているのが怪しい
自演で三役ぐらいやってるのかな? -
長崎人(といっても長崎市の人間)と京都人の気質は似てる
昔は凄かったの選民思想 -
長崎県は甲子園ベスト8クラスが4チームはつくってるよ
福岡県も同じ程度か
逆に宮崎県は甲子園0.5回戦レベルを16チームつくって遊んでいる感じ -
今年の春は近江相手に凄かった
去年の夏は九州で一番勝って凄かった
つい最近だね -
宮崎は長友は出れそうかい?
大濠の馬場はもう投げれないのかい? -
長崎商も後1アウトで夏ベスト8だったのにね
選抜といい本当に強豪相手にいい試合が多い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑