-
高校野球
-
21世紀枠は1試合限定で枠を拡大してはどうでしょうか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
私の考えてみた案ですが、一般選考枠は
北海道➡1校
東北 ➡3校
関東 ➡6校(東京大会2位校を関東大会に編入)
東京 ➡1校(2位校は関東大会に編入)
東海 ➡3校
北信越➡2校
近畿 ➡6校
中国 ➡3校
四国 ➡3校
九州 ➡4校 = 計32校
21世紀枠のほうは
北海道+東北地区 ➡ 1校
関東+東京地区 ➡ 1校
東海地区 ➡ 1校
北信越地区 ➡ 1校
近畿地区 ➡ 1校
中国・四国地区 ➡ 1校
九州地区 ➡ 1校
明治神宮枠 ➡ 1校
の計8校で、この8校は準々決勝と準決勝の間と、
準決勝と決勝の間の日に本大会と別枠扱いにして
1日2試合✕2日=4試合で開催する案です。
甲子園出場回数として勿論カウントします。🏟 - コメントを投稿する
-
いやいらね
21世紀枠廃止してその分の枠をどっかに分配すりゃええ -
20世紀枠なんてのもあってもいいかもです。
懐かし高校枠。
長いこと甲子園から遠ざかっている学校。 -
出場校が30校だった時代は近畿が7枠あり、東京が2枠。西日本が優遇され過ぎの感がありました。
今のほうが公平感があります。 -
部員数が不足している高校は野球部員が大勢いる高校のベンチ外選手から貸し出し制度を。
-
21世紀枠は甲子園未出場校に限定してほしい
中村とか向陽とか選んじゃダメだよ -
同感です。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑