-
転職
-
イオンディライトで語ろう グッジョ君 28匹目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
イオンディライト(設備)
https://www.aeondelight.co.jp/
イオンディライトアカデミー(派遣)
https://www.aeondelight-academy.co.jp/
イオンディライトセキュリティ(警備)
https://www.aeondelight-security.co.jp/
質問・愚痴などの話題から内部告発までOK
前スレ
イオンディライトで語ろう グッジョ君 26匹目
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1717992189/
イオンディライトで語ろう グッジョ君 25匹目
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1710504218/
イオンディライトで語ろう グッジョ君 24匹目
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1706437808/ - コメントを投稿する
-
アラシが自らまたここ立ち上げたのか?
-
休日数増やしてくれ
-
休みが欲しい。
-
愚痴らせてほしい
エコインフォメーションの対応がつらい
ドサッと牛乳パックやペットボトルをお客さんがまとめて持ってくるんだが
どのタイミングでどれくらい入れられるのかが予想つかない
溢れかえらないよう他の仕事をしながら三十分くらい置きに確認するんだが
それでも溢れかえるときは溢れかえる
そのときに自分で対処できればいいんだけどできないと他の人が対応して
まるでこの世の終わりのような雰囲気をまとわせながら
なんでお前の仕事なのに俺が対応しないといけないのかという目で見つめられる
つらい
仕事場広くて端っこからエコインフォある端っこまで時間かかるし
お客さんに道聞かれたり予期せぬことがあると間に合わない
他の人が対応していると何先輩にやらせてんのお前の仕事なのにって暗にいわれる
つらい -
暇ならおむつの回収もやってと先輩にいわれるが暇じゃない
結構いっぱいいっぱいだけど慣れている先輩からすれば余裕らしい
あそこのおむつ取られてなくて溜まっていたけどって嫌味なこといわれる
つらい
別の先輩に挨拶したら頷くだけ
その後、その先輩と上に書いた先輩は普通に挨拶交わしてる
自分何かやったんですかね?
つらい -
まだタイムカードも押していないというのに仕事に連れて行かれる
ブラック企業体質はこうやって末端まで広がっていくのだと実感
これが何度目かわからないけど次同じことがあったら辞めようと思う
つらい -
転職した身だけど、ここにいた時の自分の働き方が異常だったんだなー感じました。
土日祝GW年末年始昼夜関係なく、何かあればいつでも電話がくる。無茶難題な依頼も多々あった。
辛いこともあったけど、色々な人達に支えられて沢山の事を教えてくれた会社だったから感謝はしていて、私個人的には道徳的で面白い人達が多くて良い会社だったとは考えています。
何処の会社でも同じだけど、好し悪しはその人の価値観に基づくかと。 -
休憩を取る暇もなかった
せめて食事を取る時間くらいほしかった
つらい -
残業代が出ないこともあるからしないほうがいいと
アドバイスしてくれた先輩の言葉を思い出す
どうせもらえないならしたくない
でも休憩時間を取らないとお腹が空く
つらい -
ここから他所行ったけど無理難題の解決依頼されることが多い。便利屋じゃねーんだよ!
-
つらい君、最近書き込みが無いので心配してます。
なんでもいいので書き込んでください。
何もしてあげられなくて申し訳ないんですが。 -
>>12
ありがとう
いつも愚痴ばかりでごめんなさい
でももうダメかもしれない
普段から忙しいと思っていけど私以外の周りは順応してる
急ぎの仕事で建物の端から端まで全力疾走しただけで熱が出た
頼まれていた仕事を忘れて帰ってしまった
いまだに店の名前も場所も全く覚えられない
つらい
昔、違う職場で上司がよく私に言っていた言葉を思い出す
「お前の代わりなどいくらでもいる」
私が体壊して休職するときにまでいわれたけど今だと納得する
私が辞めても代わりがいると思うと少し気持ちが楽になる
きっと次の人は私よりうまく職場に馴染んでくれると思う -
書き込んでくれてありがとう。
あなたの代わりはいくらでもいるわけではありません。
なぜなら、今の時代そんなパワハラをされたらすぐに辞めてしまいます。
ひどいことを言われても、忙しくても辞めずに一生懸命がんばっているあなたは会社に
とって必要な存在です。
辞めていくひとが多いため会社は破格の条件で中途採用を行っています。
高い離職率を下げるためにいろいろと苦労しているようです。
あなたが悪いのではなく、職場にたまたま仕事ができる人がそろっていただけです。
責任感が強いために自分を責めるのは止めてください。 -
さっさと電験取れよ。
-
他のところだったら上手くいく可能性あるから転職も視野に入れてみて
-
仕事開始時、私が持っていくであろう緊急時の道具がいつもより薄かったので
確認してみたら、案の定、使ったら補充すべき道具が全く入っていなかった
二つ残されたセットの内、二つともが
一応、補充してから仕事に出たけど、滅多に私には回ってこないこの道具を使う仕事が回ってきたなら、
この道具の不足は誰かの悪意によるものだろうと思いながら働いていると
わざわざ私が休憩を取る時間ギリギリにその仕事が回ってきた
パワハラやイジメはこうして、バレたとしても言い訳の立つ方法で行われるものだと改めて実感する
つらい -
仮の名前としてAという仕事があり
誰かの休憩時間中に他の人が代わりにAをやるなら、
休憩時間終わったら元の人がAをやる
というルールで回っているのだと教えてもらったんだけど
先輩がAを担当→先輩の休憩時間(私がAを担当)→先輩の休憩時間の終わり(でもAはやらない)→私の休憩時間(先輩がAを担当)→私がまたAを担当
というふうに、なぜか先輩の休憩時間に引き継いだ私に仕事押し付けられたままになるんだけど、
これって私が馬鹿だから騙してやれってことなのか、あるいは約立たずなんだからそれくらいやれってことなのか、どちらなんだろう
いずれにしろ、つらい -
聞いてハッキリさせようぜ
-
イヤなら辞めたらいいのに。
-
労働組合、しっかりしろ!
-
業績賞与のお知らせ。ぬか喜びさせやがって。営業利益達成したのに、詐欺に近い!今日やる気なくした社員、たくさんいたと思う!
-
労働組合加入って強制なの?
-
業績賞与は最初から支給する気がないので期待しないように。予算達成とかいうけと、社外向けの予算と社内向の予算とがあるタブルスタンダード。要するに社外にはこれだけ売り上げ、利益が上がりました、経営者すごい!と言い、社内には予算未達成、従業員無能!賞与は出しません、と言う会社。
-
社内的予算は要するに目標値、ノルマ
-
労働組合は、他社と違い強制加入です。
入って20年近くなりますが組合が従業員のために何かしてくれたという
実感が全くありません。 -
強制的に金を徴収するくせに従業員の為に何もせず
レクリエーションとか自己満足みたいな事ばかりする
関係者の利権になってる -
ここの作業服ダサい。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑