-
旧シャア専用
-
●ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
●富野監督作品における大気圏突入
閃光のハサウェイ…Ξは大気圏突入可能
だが、その機能を使わず、危険を犯してポッドで大気圏突入
1stは耐熱フィルム、冷却材で
ZはWRで
ZZはGフォートレスで
Ξ、Vはミノフラで
V2はミノドラで、単独大気圏突入が可能
だが、ZZ~V2は、その機能を使用せず
富野が新しく創造した新訳Z…Zは大気圏突入していない
映像だけで見るなら・新訳Zが正史というなら、
Zは単独大気圏突入出来ないMS…となります
●ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ZZ設定制作:近藤康彦、ZZメカニカルデザイン:伸童舎
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
ガンダム・ワールド70の謎とは? ガンダム・ワールド大百科
●「ZZは総合的に優れており、
大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」13Pより
https://i.imgur.com/CLWrjqY.jpg
●明貴氏曰く
スーパーGフォートレスは、予備の胸部パーツを付けて、
コクピットをMS時同様に防御しています
●MG・ZZガンダムVer.ka開発ドキュメントより(20170923発売)
●ZZガンダムのアニメーション設定
・Zガンダムの後継機
・Gフォートレスで敵対勢力圏内へと強行し、ZZガンダムに変形、作戦を遂行する。
※WR、MAに変形して大気圏内に突入し、作戦を遂行するZガンダム、ガンダム・インレと同じ
https://bandai-hobby...mg/zz_document02.jpg
●公式映像イボルブ10よりZZの紹介
「Z計画」の発展型として開発された機体。
http://www.gundam-ev....net/story/ev10.html
●外伝ガンダムセンチネルより
SとZZはWRにコアブロックを導入した機体
https://i.imgur.com/vNKxaZ4.jpg
●Zガンダム公式外伝AOZより
「(TR-6は)再突入が可能である」
「(TR-6は)「Z計画」後継機(ZZ、S)への対抗機」
「最強の万能機=ガンダムタイプMS」
「(ZZとSに)構想を同じくするTR計画機との時期的な技術格差は存在しない」
https://i.imgur.com/r7X64wj.png
https://i.imgur.com/rKRhawS.png
Z、ZZ、TR-6、インレ、リゼル、Ξ、V・V2等々
大気圏突入可能な機体について、幅広く語っていきましょう
前スレ
●ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part7
https://medaka.5ch.n...d.cgi/x3/1648955045/ - コメントを投稿する
-
>>1テンプレ
●映像からZZが大気圏突入可能な証拠
ガンダムZZ11話「始動!ダブルゼータ」
エマリーのZZ評価
「アナハイムエレクトロニクスが
総力を挙げて創った、エウーゴの新兵器さ」
総力を挙げて創ったMSです。
また、ZZは「Zガンダム直系の発展型」、「後継機」として登場。
Zに出来ることはZZも出来る
ZとZZは予定通り完成していたなら
ジャブロー降下作戦に主力として参加していたガンダム
主力のZとZZは初代同様に、大気圏突入可能と考えるべき
●ZZがバリュートで降下した理由1
ZのWR、Mk-Ⅱのフライングアーマー、バリュート
どれも試験・実績がある
ZZは大気圏突入可能。だが、試験・実績はない
試験・実績なく、ハイメガキャノンを使ったらZZは機能停止となった
大気圏突入時に同じことになればジュドーは死ぬ
試験もせず、大事な部下を死地に追い込む指揮官がどこの世界にいる
ま、いたからカツやカミーユが精神不安定になったわけだが…
ブライトもZから反省かつ成長してる
ガンダムをリアル、シリアスに考えると、バリュートを使います
ミノクラ装備のアーガマ、サダラーン、エンドラも無試験です。バリュートを使います
安全性・冗長性確保、二段構えは当然です
●ガンダムMk-Ⅱも大気圏突入出来るのでは?
MK-Ⅱ、ZZ、νも股間部分に耐熱フィルム等が入ってる可能性が高いです。
でないとカミーユの扱いが酷すぎる
正規兵・熟練兵は、信頼と実績のバリュート
少年兵・新兵のカミーユは、ぶっつけ本番・失敗したら確実死のフライングアーマー
Mk-Ⅱの股間に、信頼と実績の耐熱フィルムが入ってるなら納得
ぶっつけ本番のフライングアーマーが駄目なら信頼と実績の耐熱フィルムを使用
ガンダムMk-Ⅱが耐熱フィルム装備なら、カミーユの扱いも納得です
ZZのバリュート使用と同様に、安全性・冗長性確保、二段構えは当然です
●初代ガンダムの大気圏突入…穴だらけの盾に無限に沸く冷却材
https://i.imgur.com/q4BxqXy.png
●公式外伝漫画より…試作実験機に命を預けられない
https://i.imgur.com/xyUak3q.jpg -
>>1テンプレ
●ZZがバリュートで降下した理由2
富野監督作品・ガンダムZZ24話「南海に咲く兄妹愛」
Bパート
ジオン残党の会話
「隊長! 奴にアクシズから送られた新型(カプール)を任せてもよいのですか?」
「海を知らん連中が造った水中用のモビルスーツを、誰が信用できるか!」
「旧型とは言え、ザクには実績がある」
初代ガンダムも膜1枚で大気圏突入可能ですが、
作戦もアムロも、WBに帰還する予定でした。
初代もZZも大気圏突入試験などやっていません。
初代もZZも実戦での試験失敗だと、確実に死亡します。
実績優先で、使わない機能もあるということです
映像で使わなかったから、出来ない・ないということはありません。
24話のセリフを言い換えると…
「地球を知らん連中が造った大気圏突入機能を、誰が信用できるか!」
「現役の、バリュートには実績がある」
●公式外伝漫画より…試作実験機に命を預けられない
https://i.imgur.com/xyUak3q.jpg
●19971215データコレクション6より
「この機体(ZZ)は、Zガンダム直系の発展型」
単独大気圏突入可能なZの直系の発展型です。
当然、単独単独大気圏突入可能です。
https://i.imgur.com/H1KMdc6.jpg
●Zガンダム公式外伝AOZリブートより
●Zガンダム公式外伝AOZリブートより
ハイゼンスレイⅡは、ZZ同様に、ハイメガ粒子砲、合体分離、MA形態で大気圏突入可能
20200725ホビージャパン8月号
https://i.imgur.com/we2QONO.jpg
AOZリブートで、プルの妹アリシア・ザビの乗るハイゼンスレイの発展型のリハイゼ
ZZを仮想敵としていますので大気圏突入可能です
https://livedoor.sp....mgs/1/8/186d5d19.jpg
●Zガンダム公式外伝AOZリブートよりサダラーン
「大気圏突入能力~を持つ」
※劇中では、安全性・冗長性確保により、バリュートで降下しました
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png
ガンダムをリアル、シリアスに考えると、バリュートを使います
安全性・冗長性確保、二段構えは当然です -
>>1テンプレ
●冗長性とは、事象に対応する別の事象が複数存在すること
失敗すれば確実死する大気圏突入能力の
安全性、冗長性確保のためです
試験は1度もしてない&失敗だと確実死
あなたなら使いますか?
貴重な超高性能MS、巨艦、人材に
現実でもガンダム世界でも、安全性、冗長性確保のため、
二重三重の手段を確保するのは当然
※アニメでもハイメガ撃ったら機能停止しました
198605発売1/144プラモ解説でも、テストが不十分であることは明記
ギャプラン、バイアラン、バウ、そしてZは単独飛行が売りです
だが、映像では、ベースジャバーで飛行しています
ZZガンダムも
・バリュートによる大気圏突入
・バリュートが破れてもアーガマのバリュートに回収される
・更にGフォートレスによる大気圏突入
安全性、冗長性を考慮した3段構えだったということです
膜一枚あれば初代ガンダムは大気圏突入可能でした
脆い?ガンダムのメインカメラもサブカメラも溶けません
1stガンダム映画では、「大穴開いた」シールドを盾にし、冷却剤噴射
大穴から超高熱の空気がガンダム直撃ですよ…これ、だめですよね
だが、ガンダムもガンダムのメインカメラ、サブカメラも、大気圏突入の熱に耐えました
※Zガンダムのメインカメラ、サブカメラも、大気圏突入の熱に耐えました
Z計画の到達点であるZZガンダムも公式設定で大気圏突入可能です
膜一枚、コーテイング一枚で大気圏突入は可能です
或いは、Zを遥かに超えるGフォートレスの圧倒的推力で減速しつつ降下
それで大気圏突入可能です -
>>1テンプレ
ZZガンダムは大気圏突入できるの? 映像編
現実でもガンダム世界でも、安全性、冗長性確保のため、
二重三重の手段を確保しているのは当然
●初代ガンダム
●ビームライフルが、威力、射程、命中率、大きさ、重さでダントツに勝る
なのに、ライフル使わずにバズーカやハンマー使う初代ガンダム
※バズーカとハンマーならザクでも使える
※特に、大気圏突入戦で、ビームライフルを使えば、コムサイに逃げたシャアは瞬殺だった
また、ゴック、ズゴック戦で、ビームライフルを使えば、瞬殺だった
●ミノクラ装備で単独大気圏突入できるZ、ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
バリュートは不要なはずですが…
●ZZ、アーガマ、サダラーン、エンドラ
映像でバリュートを使用
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png
●熱核ジェットで燃料の心配なく、飛べるバイアラン、ギャプラン、Z、ZZ
SFSは不要なはずですが…
●バイアラン、ギャプラン…映像でSFSを使用
https://i.imgur.com/bbzRTIu.jpg
https://twitter.com/...759568629766/photo/1
https://twitter.com/...759568629766/photo/4
●ガンダムZZ31話塩の湖を越えて
Z…ドダイ改を使用シーンが2回
●ガンダムZZ33話カミーユの声
ZとZZ…ドダイ改を使用して戦闘
https://twitter.com/...759568629766/photo/2
https://twitter.com/...759568629766/photo/3
●ガンダムZZ34話落ちてきた空
ZZ…ドダイ改を使用して戦闘
●ガンダムZZ35話重力下のプルツー
Z…ドダイ改を使用して戦闘
●ガンダム最終話より
たかがメインカメラをやられただけだ
メインがあればサブは不要なら、アムロは最終話で死んでる
●ガンダムセンチュリーより
グワジンは大気圏突入可能な設計だった…試験したら燃え尽きた
●ガンダムZZ13話妹よ!
ZZはハイメガ撃つと機能停止しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>1テンプレ
ZZガンダムは大気圏突入できるの? 映像編2
●ZZ23話「燃える地球」でバリュートを使用
公式設定
・ZZは大気圏突入能力をあわせ持つ
・ZZは熱核ジェット/熱核ロケットなので、大気があれば無限に加速・減速可能
・ZZは大気圏突入可能なZの発展機
・ZZは初代ガンダムとGファイターの機構をあわせ持つ
・MG ZZガンダム Ver.ka 開発ドキュメント第2回
アニメ設定より「Zガンダムの後継機」
「Gフォートレスで敵対勢力圏内へと強行し、ZZガンダムに変形、作戦を遂行する。」
●Ξガンダムは大気圏突入可能だが(ZZ同様に無試験)、
専用ポッドで大気圏突入を行った
●Vの時代の全MSは大気圏突入可能
しかし、MSは艦船に入って大気圏突入
V、V2でさえ艦船のビームシールド内に入って大気圏突入
●Vガンダム33話「海に住む人々」
カテジナ「それが付け目なのです。
リーンホースJrに、ちょっとした損傷を与えるだけで、
大気圏突入の衝撃に耐えられなくなるのでは」
スージィ「いいの? 戦争のしっぱなしでそんなことをして」
シャクティ「いいわけないわ。大気圏に飛び込むのはそれだけでも大変なことなのに」
リーンホースJr乗員「マーベット達に帰還命令の信号弾を出します」
戦闘しながらの大気圏突入など正気の沙汰ではありません。
特にZ、ZZの大気圏突入方式だと、機体に少しでも損傷があれば大爆発です。
●WAのBSに隠れて大気圏突入するVガンダム達
ミノフラ+BS装備ですが、冗長性確保・安全性確保です
https://i.imgur.com/ZzXJIHz.jpg
●更にリーンホースJrのBS内に隠れるWA
マーベット「リーンホースJrのビームシールド内に入った方がいいでしょう」
冗長性・安全性確保です
https://i.imgur.com/4ImvISh.jpg
●リーンホースJrのBS内に隠れて大気圏突入するV2ガンダム
ミノドラ+BS装備ですが、冗長性確保・安全性確保です
https://i.imgur.com/ngqMaTP.jpg
https://i.imgur.com/EVWbMxO.jpg
https://i.imgur.com/XNp0ZZh.jpg
●Vガンダム49話「天使の輪の上で」
●WAのBSに隠れて大気圏突入するV2ガンダム達
マーベット「ウッソ、こちらのシールド内に退避しなさい」
ミノドラ+BS装備ですが、冗長性確保・安全性確保です
https://i.imgur.com/lpBasvU.jpg
●艦船のBSに隠れる余裕もなく、
MSのBSで大気圏突入するカテジナのゴトラタン
https://i.imgur.com/QiNhHvD.jpg
https://i.imgur.com/h97XpsN.jpg
https://i.imgur.com/HPE2rke.jpg -
>>1テンプレ
ZZガンダムは大気圏突入できるの? 映像編3
●Zで使ってない機能
サイコMk-Ⅱのバリヤー(※映像だとビームが直撃している)
サイコMk-Ⅱの変形、リフレクタービット
●ZZで使ってない機能
ZZはバリュート使用及びバリュート失敗時の対策もとり、大気圏突入
※ZZは大気圏突入可能
ZZのバルカン
アーガマ、サダラーン、エンドラのミノクラによる大気圏突入
最終回のZZは強化型ZZ(※映像だと100%通常ZZ)
●逆襲のシャアで使ってない機能
ニューの予備サーベル、グレネード
リガズイのシールド内武器
サザビーのショットガン、ファンネルのチャージ機能
αのアームとバリヤー(※映像だとビームが直撃している)
他にもガンダムは使ってない機能は無数
●プラモ設定で公式にない機能の一例
カトキのニューのサイフレなんとか
カトキのZZのバルカン穴
●ミノフスキークラフト搭載艦について
79年製造のホワイトベース
88年改造のZZのアーガマ
88年製造のサダラーン、エンドラ級
大気圏突入能力を持っています。
しかし、ZZ同様に、無試験の機能です。
映像では、安全策をとりバリュートを使用しました
https://i.imgur.com/EX5XjOn.png
ZZスタッフによる公式設定(ジ・アニメ198606より)
ZZは大気圏突入可能 -
>>1テンプレ:よく揉める件…
ZZガンダムは大気圏突入できるの? 映像編4
●公式設定整理
●現実
スペースシャトルの再突入時における機体表面温度のシミュレーション画像
https://i.imgur.com/daTUk9a.jpg
https://upload.wikim...ons/f/fd/Stsheat.jpg
●JAXAの資料より・680P
https://jaxa.repo.ni...file_id=31&file_no=1
スペースシャトルの
機首先端・翼端の最高温度1,593
機首、下面の最高温度1,260
コクピットの最高温度649
背面・側面の最高温度371
※下面は最高1,000度程度という資料もある
●一般市販品の石英ガラスは1,600度に耐える
他に1,850度というのもある
https://www.toishi.i.../glass/tainetsu.html
●ホウセンカのキャノピーは、内側からシャッターが降りる
●リゼルはウィングユニット装備で大気圏突入可能である
リゼルとZZ(※リゼルは胸、腹、腰から下はZZと酷似)
https://figsoku.net/...05/1337606537572.jpg
大気圏突入可能なリゼルのWR形態
https://i.imgur.com/qPgr5j7.png
●ZZとSの大気突入方法はWR方式
●ZZとSの対抗機であるTR-6は大気圏突入可能
TR-6とZZ、Sとは技術的な差はない
●初代~ZZは熱核ジェット/熱核ロケットを装備
大気があれば、無限に加速or減速可能
●初代ガンダムの「メインカメラ&ツインアイ(ガラス製)」、各種センサーは
4,000度のアッザムリーダーにも耐える
●ZZがGフォートレスでWR方式で大気圏突入した場合は、
キャノピーは1,000度となるが、現実でもそれに耐えるガラスが市販されている
●耐熱フィルム等で降下or熱核ジェットで減速して降下した場合はより低温で降下可能 -
>>1テンプレ:よく揉める件…
ZZガンダムは大気圏突入できるの? 映像編5
●Gアーマーのキャノピーはビームの直撃にも耐える
●Gフォートレスのキャノピー/ZZ24話:南海に咲く兄妹愛
震度1kmはありそうな深度に耐える
ジュドー
「至近距離の爆発に、耐えるように出来てんだよ。2~300の水圧ぐらい! 」
201気圧だと水深2,000m:1cm2に201Kgの圧力。1m2に2001トンの圧力
水深201mだと:1cm2に20Kgの圧力。1m2に200トンの圧力
MS3機以上を支えるキャノピー
※ハヤトのガンタンクもキャノピーです
●ガンダム世界は、大気圏に突入すると「摩擦熱」で熱くなる不思議な世界です
●富野監督作品・初代ガンダム
初代ガンダムも膜1枚で大気圏突入可能ですが、
作戦もアムロも、WBに帰還する予定でした。
初代もZZも大気圏突入試験などやっていません。
初代もZZも実戦での試験失敗だと、確実に死亡します。
ZZのように、圧倒的推力で減速すれば大気圏突入可能である
大気圏突入速度と高度、温度のグラフ
https://iss.jaxa.jp/...pace/pict/gs0506.gif
●Z&ZZ外伝センチネルの
Sのコアファイター大気圏突入形態…空気抵抗の塊です
https://i.imgur.com/M6xNKJb.jpg
下面
https://i.imgur.com/b7dAsO1.jpg
下面2
両脇先端下面は、縦に割れ、ミサイルが入ってます
https://i.imgur.com/YXTtcNr.jpg
●ムーンクライシス(松浦まさふみ)
ベクトラ級宇宙空母
地球低軌道艦隊唯一の戦力として、大気圏突入可能なMSを多数搭載
事案が起きれば即、搭載MSは大気圏突入
搭載MS:Zタイプ、ZZタイプ
松浦氏は個人としてはZZが大嫌いな様ですが、
しっかりと「ZZは大気圏突入可能」な深い設定も盛り込み、
しっかりと見せ場も創る
外伝作家のお手本です -
>>1テンプレ:よく揉める件…
ZZガンダムは大気圏突入できるの? 映像編6
●ガンダム世界は摩擦熱で熱くなる>現実は、圧縮熱
●ガンダム世界はWRで大気圏突入可能>現実は、違います
●初代ガンダムの大気圏突入・熱について
初代ガンダムは全く減速せずに大気圏突入したので、
ガンダムは数千度で加熱され続けます
※数万度以上と誤解される人がいますが、それ、前面の大気の温度です
それをサランラップ1枚で耐える、無限に湧いて出る冷却剤で耐える
●初代ガンダムの大気圏突入・降下速度について
大気圏突入したMSは、秒速7.9kmで降下しております
それを初代ガンダムは自分の推力だけで減速できます
重量43.4t/全備60.0t/推力55.5t…無限に沸いて出る燃料
※専用バリュート付きZZは自分の推力だけで減速
※バリュート付きMSは、自分の推力+胸、両足に付けたスラスターで減速
●大気圏突入に必要なもの
●熱に耐える機体(全機)
●圧倒的推力(全機。Z、ZZなどは熱核ジェットで無限減速も可能)
●減速可能な空力特性(Z、ZZ)
●特殊装備(1stはサランラップ等、Ξ、Vはミノクラ、V2はミノドラ)
●MSの比重は発泡スチロール並で水にも浮く
●ESA、大気を吸い込んで動くイオン・エンジンの開発に成功
https://news.mynavi....cle/20180309-597327/
●紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ?
https://xtech.nikkei...20100727/184557/?P=2
紙飛行機は高度400kmから秒速7.9kmで降下
高度100kmで秒速5kmになる
紙飛行機はマッハ7。秒速6kmで200度にも耐える
紙飛行機の材質
横浜市のメーカーが開発「超越紙」。
通常の紙に、アルコキシシラン溶液を出発原料として、ゾル-ゲル法でシロキサン結合を持つ薄膜をコーティング
●透明な断熱素材も開発されております -
>>1テンプレ:よく揉める件…
ZZガンダムは大気圏突入できるの?
●ガンダム公式サイト・ガンダム国勢調査より、大気圏突入について
https://www.gundam.i...s_20110314_607p.html
なお、調査は、上記サイトにある9機種しか、選択肢にありませんでした
●回の大気圏突入で、2回とも戦艦のビームシールドに隠れて大気圏突入したVガンダム、Vガンダムは、選択肢にありませんでした
●Vの全MS及び艦船は、ビームシールドで単独大気圏突入が可能です
●V2は更にミノフスキードライブで簡単に単独大気圏突入が可能です
●単独大気圏突入可能なZZも選択肢になく、戦艦のバリュートに隠れて大気圏突入しました
●上記サイトより抜粋
「実は1、2位の2機以外のガンダムはどのように大気圏突入の衝撃と熱を回避しているのかよくわからない。
中略
スペース・シャトルが実用化されて大気圏突入後の再利用も実現できた。
しかし、ちょっとしたキズで熱が内部に進入するなど、非常にきめ細かい配慮が必要になる。そのためコストもかかり、スペース・シャトルは運用停止が決まっている。
まして戦闘をしたあとのモビルスーツや戦艦がそのまま大気圏に突入するなどなかなか考えにくい。
しかし落下速度さえコントロールできれば突入の衝撃と熱を和らげることができるので、充分な推力をもつフリーダムなどは可能なのだろう。」
●大気圏突入可能なガンダム
●ガンダム/全高18/重量43.4t/全備60.0t/Gα合金
推力55.5t/推力重量比0.925
●Zガンダム/全高19.85、頭頂高19.85/重量28.7t/全備62.3t/Gγ合金
推力112.6t/推力重量比1.807
●ZZガンダム/全高21.11、頭頂高19.86/重量32.7t/全備68.4t/Gγ合金
推力101.0t/推力重量比1.477
●Gフォートレス
推力168.2t/推力重量比2.459
●強化型ZZ/全高21.11、頭頂高19.86/重量32.7t/全備71.6t/Gγ合金
推力124.8t/推力重量比1.743
●Ξガンダム/全高28、頭頂高26/重量32t/全備80t/推力160t/推力重力比2.0
MSの比重は発泡スチロール並。ZとZZとΞは特に比重が軽い
なお、Zは、大型スラスターであるロングテールバーニアスラスター、脛内側のスラスターが推力に入ってない
Zの機動力は化物 -
>>1テンプレ
●現在の最新のプラモ説明書・HGUC・ZZガンダム20100619発売
「基本コンセプトは攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、
一年戦争時のガンダムとGメカの機能を合わせたような設計が施されている。」
汎用性を最大限に追求=Zガンダム同様に、宇宙・地上・飛行可能+大気圏突入可能
一年戦争時のガンダムの機能を持つ設計=ガンダム同様に、大気圏突入可能
右下のZガンダムの記述
「ウエイブライダーへの変形機能をもち宇宙空間から
重力下まで連続運用が可能な汎用性を持つ機体。」
※汎用性には大気圏突入能力を含みます。
https://i.imgur.com/XYz24DH.jpg
●プロトタイプZZガンダム
可変MSとしてのZガンダムの特性を受け継ぎながら開発された、
ZZガンダムの試作機
https://i.imgur.com/qSoq4IV.jpg
●20191203ガンダムMSバイブル30号
ZZガンダム特集
●5P:
「Z」計画の到達点
Zガンダムと並ぶAE社製ガンダムタイプMSの最高峰だった
●8P:
RX-78ガンダムの復活をコンセプトに
変形に要する時間は1秒以上
Zガンダムよりもわずかに長い
●14P:
ジュドー・アーシタ 階級(中尉待遇)
●15P:
エルピー・プル
ネオ・ジオンのニュータイプ能力者
ネオ・ジオンのニュータイプ・パイロット
●16P:
ニュータイプの少女(エルピー・プル)
グレミー・トトがザビ家の血脈であると宣言したことから
●17P:
(グレミーが)自らがザビ家の血脈に連なると宣言し
●28P:
(ZZは)ZガンダムにいたるAE製MSとその関連技術を惜しみなく投入した「Z計画の」到達点
ZZガンダムは「ガンダムの復活」を目指し
大気圏突入できる「ガンダムの復活」、
大気圏突入できる「Zガンダム」の技術も惜しみもなく投入した「Z計画の」到達点」
Z計画の到達点がZZガンダム。Zに出来ることはZZにも出来る
※AOZのハイゼンスレイⅡ(ZZのライバルガンダム)も、大気圏突入可能です
youtubeでも、
ZZは大気圏突入可能が拡散中です
https://m.youtube.co...v=bhmGqdw2oKQ&t=886s -
>>1テンプレ 最後に…
●ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 のツイート
加えて耐ビーム・コーティングを施された装甲や、
大気圏内外(水中も含む)でも運用可能な全領域性。
合体と分離機構を利用した連携性などなど。
結果としてZZガンダムはU.C.0088を代表するハイエンド機となったのでした。
https://twitter.com/.../1190073057248825344
>大気圏内外(水中も含む)でも運用可能な全領域性。
全領域性…もちろん大気圏突入時も含まれます。
ZZはZの後継機にしてZ計画の集大成として、
単独大気圏突入可能です。
●荒らしが連呼する「MS回顧録」について
この本は、
プラモデル1/100ZZガンダムの解説本です。
●プラモデル1/100ZZガンダム解説書
●「(ハイメガは)コロニーレーザーの1/5の出力を持つ。」
と、擁護不能の記述がある珍解説書
上記記述と、下記記述は、
●「(Zのような)大気圏突入能力は有していない」
※こちらは、WR方式ではないと解釈もできる
以降のプラモ解説書から削除されることとなる。
この解説書の一行目には、
●「ZZガンダムは、MSZ-006Zガンダムの後継機として開発され、」
とあるので、ZZはZの出来ることは出来るのです
Zの後継機(発展型)ですから
●大気圏突入可能なZZガンダム
世界でも大人気!
スピルバーグの大人気映画
『レディ・プレイヤー1』
ガンダムへの変身シーン!
https://www.youtube..../watch?v=9NqyKerGuN0
https://i.imgur.com/t3PZYRv.jpg
1st、Z、シードに次ぐ人気のZZ
https://i.imgur.com/ZqxQlqE.jpg
サンライズのツイッターもZZ
https://i.imgur.com/8wDBEgA.png
https://mobile.twitt.../1279050511782739970
ちなみに劇中のガンダムは『機動戦士ガンダム』(1979-1980)のRX-78-2だが、
登場シーンでは『機動戦士ガンダムZZ』(1986-1987)ZZガンダムの決めポーズをする。
この小さな矛盾について原作者のアーネスト・クラインは、
「ZZガンダムのポーズをさせた理由はカッコいいポーズだからだ!」
と強火オタクの模範解答を披露している。(※劇場用パンフレットより)
歴代ガンダムプラモ売上と視聴率
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>1テンプレ
アラサーOLハマーン様…初週は売り切れたのかな?
重版かけた2週目は7作品中3位に
3週目にも451位にいてムーンは500位
●2022035発売7作品の一番最初のランキング入り20220328
3/28 漫画ランキング コミック売上BEST500【その着せ替え人形は恋をする9】
https://twitter.com/.../1508981624934834179
20 9784041123737 機動戦士ガンダムMSV‐Rジョニー・ライデン KADOK Ark Perfo 2022.3.25
26 9784041123669 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ KADOK さびしうろあき 2022.3.2526
60 9784041123690 機動戦士ムーンガンダム KADOK 福井晴敏 2022.3.25
104 9784041122655 機動戦士ガンダムポケットの中の戦争 KADOK 玉越博幸 2022.3.25
●108 9784041123188 アラサーOLハマーン様 KADOK いわさきまさかず 2022.3.25
128 9784041124673 機動戦士ガンダムF90FF KADOK 今ノ夜きよし 2022.3.25
261 9784041123171 ラル飯‐ランバ・ラルの背徳ごはん‐ KADOK 谷和也 2022.3.25
449 9784098612840 機動戦士ガンダム サンダーボルト 19 小学館 太田垣康男 2022.2.28
●20220404一週間後
4/4 漫画ランキング コミック売上BEST500【呪術廻戦19】更新致しました
https://twitter.com/.../1511227918176833540
182 9784041123669 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ KADOK さびしうろあき 2022.3.25
213 9784041123737 機動戦士ガンダムMSV‐Rジョニー・ライデン KADOK Ark Perfo
●341 9784041123188 アラサーOLハマーン様 KADOK いわさきまさかず 2022.3.25
364 9784041123690 機動戦士ムーンガンダム KADOK 福井晴敏 2022.3.25
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
童帝の言うテンプレは=デマ
-
1stは耐熱フィルム、冷却材で
ZはWRで
ZZはGフォートレスで
これを同列に並べることに違和感を感じないのかな -
負け戦確定で前スレ放棄かな
-
>>1次期テンプレ
転載
> フライングアーマーはどうして量産しないのかな
> 一応どのMSも使えるはず
> バリュートよりも優秀らしいのにね
ZZは大気圏突入能力もあわせ持つ
を否定してる人は同時にバリュートの安全性信頼性を否定する
それなのに、なぜか量産されないフライングアーマー
ZZも百式もフライングアーマー使うはずなのにね -
>>1次期テンプレ
転載
紫の瞳は珍しいと思う
正に映像(画像)は最高の公式w
AOZのTR-6が大気圏突入能力持ってるのにね
必要な機能だから持っている
対抗機のZZが大気圏突入能力を持っているからです -
紫の瞳はアナベル・ガトーもそうだよね!綺麗だよね
って事実を言ったらアイツどう反応するかな -
貼っておくねー
電撃ホビーマガジンスペシャル アドバンス・オブ・Z ティターンズの旗のもとに Vol.6
p.27
特異な形状のMA形態、このままでの大気圏内飛行は空力特性が悪く、別途オプションパーツが必要となる。機首部のオプションパーツは大気圏突入機能を持ったブースターポッド。
p.28
ブースターポッドを装着。大気圏突入用の冷却ガス噴射機能も追加。
p.47
大気圏突入モジュールを装備したダンディライアン形態のTR-6 -
▼あの馬鹿、買えなかった報告(証拠写真出せない理由づけ)してるけど、時間枠で見ると?
886 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 08:39:27.79 ID:LagD/+bM [1/3]
>>885
多分そうだとは思います
でも、会えなくて残念です
ツイッターで話題だったガンダムZZ
完売でした……
▼バカの入場報告がアーリーの10:40
881 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/13(土) 10:40:32.74 ID:UPi5cVnE [5/5]
会場入場!!
▼twitterで話題とか言ってた人の完売報告時間が14:02
女子×ジュドー本?完売?いたしましたーー!!!!
午後2:02 ・ 2022年8月13日
★ZZが目的のためにコミケ行ったはずなのに3時間も何してたんだろうね? -
で、、、、、、「アラハマ」「アラハマ」連呼してたけどあったのかなぁぁ?
ハマーン本でなく「人気のアラハマ本」が絶対にあるんだよね?
自分が見た限りでは一冊もなかったけどw -
全ての指摘が間違ってるのもすごいよな
-
目が腐っとるんじゃあ〜
-
目だけかな?
-
>>7
> ●プラモ設定で公式にない機能の一例
> カトキのニューのサイフレなんとか
> カトキのZZのバルカン穴
サンライズ・バンダイ公式 DVDメモリアルボックスのパッケージに
バルカン描かれてるけど無視ですか? -
>>1テンプレ
●最新ソース
●20220825・バンダイ公式チャンネルにて好評配信中の「バンマニ!」
https://www.gundam.i...o-music/01_8667.html
ガンダムシリーズをわかりやすく解説する動画
「ガンダム教室#4後編」を公開した
『機動戦士ガンダムΖΖ』登場MSを詳しく紹介するバンマニ!
ガンダム先生より
ジュドーが大気圏に突入する際や地上で、Zを使う理由は…
「大気圏に突入する際や、地上などでは、ZZガンダムより、
小回りが利くなどの理由から、Zガンダムを使う機会が多かったようです。」
「小回りが利く」が理由でした
なるほどというか、そのとおりですね
Gフォートレスは大型爆撃機(NT100%より)ですから小回りは利きません
●ジ・アニメ198606・ガンダムワールド大百科
●ZZ設定制作:近藤康彦、ZZメカニカルデザイン:伸童舎(明貴美香、藤田一己等)
「ZZは総合的に優れており、
大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
https://i.imgur.com/CLWrjqY.jpg -
前後に全く関係無えし
小回り云々はただの常識だし -
大気圏突入する時はZを使うってしっかり書いてるじゃん
-
小回りが利くZを使う
↓
Zが無いならZZを使う
↓
ZZは「大気圏可能」
って流れのつもりなんだろうなこの糞野郎の糞思考では -
https://nlab.itmedia...2101/18/news027.html
ガンプラ、海外売上が約5割 人気拡大の理由をBANDAI SPIRITSに聞いてみた
――地域ごとに人気の機体に違いはありますか。変わった機体が人気だったりとか……?
BANDAI SPIRITS 意外に思われるかもしれませんが、実は地域ごとに基本的に違いはありません。人々の琴線に触れる作品は、全世界共通だと思います。
ただ、各地域において、該当するガンダムアニメが当時テレビなどで放映されていたかどうかなどが、人気を左右したりします。
▲北米、日本と人気度は同じとバンダイ公式がいってるから中国でZZが人気ないのもバンダイ公式ですね -
>>29
腕部・脚部のスラスター・ユニットはMS形態時には収納されるため、
一見総合推力が減少するように見えるが、
実際には機体各部に分散配置された小型スラスターが新たに稼動し、
推力の分散によって効率的な機動が可能となるため、MSとしての機動力は向上する。
逆に、MA形態時には推力が単一方向に集中するため、加速能力が飛躍的に向上する
ZZは小回りが利かないねぇ -
>>6
> 「Gフォートレスで敵対勢力圏内へと強行し、ZZガンダムに変形、作戦を遂行する。」
あれれ〜おかしいぞ〜敵の艦隊に飛び込んでリィナを救うはずなのに
なぜZに乗り換えたのかな?ね、童帝のおじさん -
23話を見たらわかるが
船のバリュートを壊せば立ち往生だ
つまり敵を降下させずにリィナを回収するのが目的だから
バリュートなんて二の次なのに自分でバリュート付けて
なぜかZで出撃してる
つまりZZにノンオプションでの大気圏突入能力は無い
と言う事が推察できる
よく考えたらZZのバリュートってミサイルポッド外してバックパックに付けてるんだから
変形出来るんじゃね? -
Zのほうが小回りが効くから
でしたね
ガンダム先生流石です -
これがIDコロコロですね
さすが童帝さんです -
また「小回りが利く」を無限に拡大解釈しようとしてやがるぜ!
-
これが公式だよ
腕部・脚部のスラスター・ユニットはMS形態時には収納されるため、
一見総合推力が減少するように見えるが、
実際には機体各部に分散配置された小型スラスターが新たに稼動し、
推力の分散によって効率的な機動が可能となるため、MSとしての機動力は向上する。
Zに乗り換える必要なんて全くないんだよな これが -
>>1
>>29
●最新ソース
●20220825・バンダイ公式チャンネルにて好評配信中の「バンマニ!」
https://www.gundam.i...o-music/01_8667.html
●ガンダム先生より
ジュドーが大気圏に突入する際や地上で、Zを使う理由は…
「大気圏に突入する際や、地上などでは、ZZガンダムより、
小回りが利くなどの理由から、Zガンダムを使う機会が多かったようです。」
●ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ZZ設定制作:近藤康彦、ZZメカニカルデザイン:伸童舎(明貴美香、藤田一己等)
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
ガンダム・ワールド70の謎とは? ガンダム・ワールド大百科
●「ZZは総合的に優れており、
大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」13Pより
https://i.imgur.com/CLWrjqY.jpg
●明貴氏曰く
スーパーGフォートレスは、予備の胸部パーツを付けて、
コクピットをMS時同様に防御しています -
>>43
ZZは大気圏突入にはバリュートを使わなければならないので行動が大きく制限され「小回りが効かない」
一方Zはウェイブライダーで突入するので限界ギリギリまで戦闘行動が取れるうえ突入中もある程度の融通が効くので「小回りが効く」
何か問題でも? -
>>43
> ●明貴氏曰く
> スーパーGフォートレスは、予備の胸部パーツを付けて、
> コクピットをMS時同様に防御しています
ZZガンダム スーパーGフォートレス解説
https://www.1999.co..../image/10020467/50/5
長距離巡行用プロペラント・タンクを追加装備
長距離巡行用プロペラント・タンクを追加装備
長距離巡行用プロペラント・タンクを追加装備
長距離巡行用プロペラント・タンクを追加装備
▲飛行には燃料が必要な資料がまたひとつ増えました
公式スタッフの明貴氏設定なんだから、否定できないよねwwww -
ウォン・リー死ね
-
場当たりでしか言わないから矛盾がボロボロ発生する
多人数設定で自分を騙しながら -
ツッコミどころしか無く
考察にすらなってないからな -
AOZより、後にプルの妹アリシア・ザビ達も乗るティターンズのガンダムTR-6
ZZガンダムの対抗機で、ZZ同様に大気圏突入可能です
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
販売価格 15,400円(税込)
獲得ポイント 154P
予約受付開始 2022年9月9日 16時
お届け日 2023年2月発送予定
https://p-bandai.jp/...tem/item-1000178688/ -
>>50
お前俺にアリシアがプルの妹だとした根拠出せって突っ込まれた時に何も出せずに誤魔化した癖にまた妹とか言い出してるの? マジで痴呆なの?
あとこれも散々突っ込まれてるけどTR-6は専用装備を付けて初めて大気圏突入できるんだけど?専用装備付けてオッケーならZZどころかグリプス戦役以降のMSはほぼ全て大気圏突入可能って解釈になるがそれでいいんだな? -
>>50
↑誰かさん。プル本はエロ同人がメインだと白状しました
45 名前:カタログ片手に名無しさん (ドコグロ MMcb-Iguz)[sage] 投稿日:2022/09/08(木) 23:35:51.81 ID:12p4t+jpM
2022年8月末で閉店する秋葉原とらのあな
過去16年のエロ同人誌 年間ランキング
http://blog.livedoor...chives/51627580.html
Tony氏、石恵氏、YD氏、桂井よしあき氏
自分がコミケ会場及びとらで買ってる本はランクインしていて嬉しい
話題のガンダムZZ本、ショップで3版目だってさ
コミケ会場で完売にショップでも好調
円熟期が来てますね~♪ -
マウント君の逆噴射説も仮にインテーク問題を取り合えず置いといて可能だったとしても
ずっと逆噴射吹かしてチンタラ降りてたらバリュートより狙い放題で危険じゃねえのかっていう -
そしてYouTubeで「燃える地球」が配信されて童帝=萌えベンジョの嘘がバレる
童帝=萌えベンジョの敵がさらに増える -
人を褒める時は大きな声で
人を貶める時はより大きな声で -
>>50
AOZの掲載誌電撃ホビーの公式HPを見てみましょう
公式HPではオプションと明記してるねwwww
https://hobby.dengeki.com/news/433263/
超大サイズで初プロダクトモデル化!「モビルスーツ アンサンブル」より ガンダムTR-6[ダンディライアンII]が
EXラインでついに登場!
公開日:2017年8月11日
今回新たにラインナップされるのは、ついにここまで来たか! という、ガンダムTR-6[ダンディライアンII]!
TR計画の到達点であるガンダムTR-6[ウーンドウォート]に、大気圏突入ユニットを装着した姿です。
▲大気圏突入ユニットを装着した姿
大気圏突入ユニットを装着した姿
大気圏突入ユニットを装着した姿
大気圏突入ユニットを装着した姿 -
都合の悪い部分を意図的に消してたのか
最低だな
罪悪感とかないのか? -
>>60
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト乙 -
>TR-6は専用装備を付けて初めて大気圏突入できるんだけど?
専用装備がいるとかどこに書いてるの?
素のTR-6で大気圏突入可能ですよ
>>50のサイトの記事でも他にもあります
TR-6自身がZZの対抗機だから
AOZを読んで知ったが…サダラーンはバリュートなしで大気圏突入可能だった
流石ミノフスキークラフト搭載艦
ZZでバリュート使っていたのは、冗長性・安全性確保のためということか -
>>64
ゴミに言っても仕方がないですよ
AOZファンにとって、ずっと前からの常識ですよね
TR-6が素で大気圏突入可能は
そういや藤岡さん自身は、TR-6をZZの対抗機と力説してるけど、
ZZが単独大気圏突入可能についてはどう思ってるか? -
>>64
https://hobby.dengeki.com/news/433263/
今回新たにラインナップされるのは、ついにここまで来たか!
という、ガンダムTR-6[ダンディライアンII]!
TR計画の到達点であるガンダムTR-6[ウーンドウォート]に、
『『『大気圏突入ユニットを装着した姿です。』』』 -
対抗とパクリは違うんだよなこれがw
ガンダムTR-6は 『『『単体の機体を指す呼称ではなく』』』
全軍の規格統合と決戦兵器化を目指す兵器体型である。
TR-6の素体である量産型可変モビルスーツガンダムTR-6[ウーンドウォート]
もしくはそのコアであるガンダムTR-6[プリムローズ?]を核として換装する
ドラムフレームを基本形として各部位やパーツを組み替えていく事によって
無限と表現される程の 『『『凄まじい拡張性』』』 と制御能力を誇る -
>>65
> ZZが単独大気圏突入可能についてはどう思ってるか?
TR-6がZZの対抗機と書いていて、素でTR-6が単独大気圏突入可能だから
ZZは単独大気圏突入可能と思っているのではない?
藤岡さんはツイッターではリプに対して肯定していた -
最早本人以外には理解不能な因果ロンダリング
-
ちなみに>>50も
各部に装着するオプションの中核ユニットとしての機能を有していると書いている
TR-6(各種ユニットを装着した状態)が大気圏突入可能とは書いてるが
ウーンドウォート単体で大気圏突入可能とはどこにも書いていない
いつもの妄想俺解釈 -
ユニットをつけて大気圏突入できるんだーなら
マラサイだって大気圏突入可能機体になるわな -
>>64
> 専用装備がいるとかどこに書いてるの?
電撃ホビーwebのAOZ公式設定ページのA.O.Z Re-boot(まとめ)
『A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』藤岡建機氏描き下ろしの『A.O.Z』コーナーよりより抜粋
公式中の公式、公認スタッフどころか企画発案者による設定解説だから、これを否定=嘘
A.O.Z Re-boot Vol.46 TR計画/ARZ-124INL インレ
https://hobby.dengek...aoz/illust/reboot27/
大気圏突入用モジュールを装備した状態
A.O.Z Re-Boot Vol.20 RX-123ガンダムTR-S
https://hobby.dengek...aoz/illust/reboot01/
大気圏突入用ユニット
★★電撃ホビーwebのAOZ公式設定★★
え? 童帝まさか作者本人の設定すら無視するの? -
>>65
> TR-6が素で大気圏突入可能は
▲素?wwwww
電撃ホビー公式より更に抜粋
https://hobby.dengeki.com/news/466449/
「機動戦士ガンダム モビルスーツ アンサンブル ガンダムTR-6ウーンドウォート&ダンディライアンIIセット」
企画発表時よりその開発と存在がほのめかされてきた超大型アイテムがついに製品として手に入ります。
『A.O.Z』において、TR計画の最終形として作られたウーンドウォートに、大気圏突入と強襲による侵攻
と殲滅を実現するユニットを装着した異形を、シリーズのフォーマットで迫力満点に立体化。
▲大気圏突入ユニットを装着した
大気圏突入ユニットを装着した
大気圏突入ユニットを装着した
大気圏突入ユニットを装着した -
>>75
公式外伝スタッフの藤岡さんのtweetだと、
ハイゼンスレイⅡと対抗機のZZとSの関係は、
ZZ:大気圏突入可能
S:大気圏離脱可能
ハイゼンスレイⅡ:大気圏突入可能+大気圏離脱可能
の様です
ハイゼンスレイⅡは対抗機に勝つために対抗機と同じことが出来る様に創られてる様ですね -
両方出来なきゃまけだろwwwww
どう言う理論だよ -
ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
ZZとSの対抗機です
はっきりと大気圏突入可能と書いてます
TR-6はZZとSの良いとこどりなのです
https://p-bandai.jp/...tem/item-1000178688/
https://bandai-a.aka...t_T6gCSNdW_lp_01.jpg -
エゥーゴが推進するΖ計画の系列やその後継機への対抗機としての役割も併せ持つ
※TR計画がΖ計画に対抗する為のものという訳ではない。 -
>>79
> はっきりと大気圏突入可能と書いてます
うん、そのプレミアムバンダイのページでフル装備らしきシルエットの画像が最後に追加してるのを無視してるの凄いね
後日「オプション」と別売り販売するのほぼ確定してるのわかってないとw
プレミアムバンダイ公式設定だから間違いないと断言してしまった以上、
「オプション」と明記された別売り版がでたら、大気圏突入はオプションがないとできないということが
バンダイ公式であると認めることになるんだがwwwwwww -
そもそも「TR-6はZZの対抗機で大気圏突入オプションがある」→「ZZがノンオプで大気圏突入できる」という理屈がおかしい
オプション付きでも突入出来るからオッケーならマラサイもジムIIも出来ることになるぞって 一年くらい前に言ったんだけどな
やっぱり痴呆だろ -
>>77
藤岡さんはジ・アニメの公式設定知ってるのか
リアルタイムでZZを視聴していたのか、後になって見て調べたのかな
何にしろ藤岡さんはちゃんとしたクリエーターと判って良かった
AOZを安心して推せる
藤岡さんは、ZZは大気圏突入可能・・・と -
プルの妹たちが絶賛虐殺中のAOZ3ですか
-
他人の思考捏造するのはマズいだろ…
あんまり言うと公式に否定コメント出されかねんぞ -
藤岡建機|pixivFANBOX
https://omecha2022.fanbox.cc
藤岡建機/轟丸 OMECHA UNIT
1991設立
2019年に脳出血、右半身麻痺の障害を負い作家を休業しました。
2年間寝たきり生活でしたがリハビリの成果もあり杖を使った歩行まで
計画中です。利き手は完全に機能しなくなりましたが創作活動の再開を
目指し、現在リハビリ中です。 -
さげ入れて無いし
また発狂してるのか
そのうち何かやりそう
って言うかもう脅迫まがいの事やってたな -
同人板
出来ない根拠をブロックした理由が荒らしだからってのが笑える
反論が荒らしなら他のツイートも全部荒らしじゃんw -
つうかなんで当時でもマイナーな雑誌(実際直ぐに潰れた)アニメ雑誌の放映前に乗った記事が公式になるんだよ
三大誌特にニュータイプに乗った記事ならともかく -
AOZ3は同人だろ
-
そもそも
公式=サンライズが許可しました
で正史じゃないからな
アニメ化されたらそっちが正史
アニメと矛盾が出ない部分はグレーゾーン -
そもそもウーンドウォートが単独大気圏突入出来る事とZZが出来ない事には全く関係が無いし
映像で示されてる設定が書き変わる事も無い
それを理解出来ずに強弁し続けるクレイジーぶり -
童帝のお頭ではF90も大気圏普通に突破できると思い込んだりしてな
Pパックが無いと無理なんだが -
>>95
アイツの定義的には出来ることになるんじゃねえの? 最近オプションの有無についてはごちゃごちゃにして誤魔化そうとしてるけど
バリュートってオプション付ければZZは実際大気圏突入してるし 何ならバリュート破れて燃え尽きたマラサイだって出来るってことになる -
>>95
I装備もクソデカシールドがフライングアーマーになるから大気圏突入出来る -
>>98
一応テスト済みで出来るよって程度で運動性とかはもちろん専門のP装備の方が高いけども -
公式という文言が錦の御旗だとしたら
公式で大気圏突入は出来ないとハッキリ明記されているんだけどね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑