-
旧シャア専用
-
【斧谷稔】大富野教信者の会part229【井荻麟】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
83歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を200スレを超えて崇めたい、という言い方をします。
>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。
★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版鮮やかに完結(公式 http://www.g-reco.net/)
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉篇〈悟りの青〉篇』好評発売中。
★『アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事』好評発売中。
★展覧会「富野由悠季の世界」開催終了。2019年6月から2022年1月まで全国6+2会場を巡回完了。
前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part228【井荻麟】
https://medaka.5ch.n...d.cgi/x3/1725683641/ - コメントを投稿する
-
富野って鬱病のただの馬鹿だろ
誉め殺しスレなの?ここ -
>>3
30年も前の話をしたり顔で語るって恥晒しなんだけどそこんとこどう思う? -
20年前のエヴァとSEEDの武勇伝しか生きるための柱がない無職おじさんだし
-
40年前のファーストガンダムを経典としている爺さんは
-
自分が好きなアニメダシにして誹謗中傷するの20年もやってるのをバカにされてるんだと思うんだけど
おじさんには難しい話だったかな -
____
/ ___\
/ | ´・ω・| \ 乙。もうお前に用はない
/  ̄ ̄ ̄ |
| i /
L二ヽ  ̄ ̄ \
〉 ,、_/⌒\ノ
/ / / ̄ ̄ ̄\ ∩
/__/´ ∩ / ___ ヽ/ ノ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ \ ヽ|・ω・` | >>1 / そんなー
゛~,,,....-=-‐√"゛゛ "~ ̄Y"゛=ミ ヽ  ̄ ̄ ̄ _/
T | l,_,,\ / | │ │
,.-r '"l\,,j ● ● ,,/ │ │
,,/|,/\,/ _,|\,_,▽,,,// / 丿
/ / / ̄ ̄ ̄\ ∩
/__/´ ∩ / ___ ヽ/ ノ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ \ ヽ|・ω・` |>>1 /
゛~,,,....-=-‐√"゛゛ "~ ̄Y"゛=ミ ヽ  ̄ ̄ ̄ _/
T | l,_,,\ / | │ │
,.-r '"l\,,j ● ● ,,/ │ │
,,/|,/\,/ _,|\,_,▽,,,// / 丿 スタッ
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/.| ヽ ヽ ´`\ ヽ
"゙ `゙゙"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~゙` ̄"`~゙゙"``゙ -
いなかっぺ大将を見たがめちゃ面白いな
西はじめが面白すぎるわ。
理論派の富野が適応できなかったのも納得 -
あきまん好きだけど、色遣いの感覚が他のガンダムシリーズと全然違うから拒否反応も出るんじゃないかな
-
富野由悠季「この散らばった消しゴムのカスは何?掃除は新入りの仕事でしょうが!」新人「あの…今日は掃除の日じゃ…」→富野、ブチギレ [594040874]
http://greta.5ch.net.../poverty/1742731240/ -
>>12
マニュアル通りにやっていますというのはアホの言うことだって本音だったんだな -
富野が老人ホームに入ったら介護職員の退職者続出して現場崩壊しそう
-
そんな平民が入るような施設入らんやろ
文化功労者の終身年金だけでも350万貰ってるし
ガンダム関連の印税その他で今でも年収1000万以上あるんじゃねーの -
富野は入居料3000万以上の高級老人ホームに入れるだろうな
はよはいって アニメスタッフの心労を開放してやれや -
いや住み込みのスタッフ雇って在宅介護やろ
-
普通に娘に介護してもらうんでは?
-
>>16
俺が面倒見る!ぐらい言えよ -
富野本スレがイデオンのごとく住人同士が罵りあったあげく
お星さまになってスレごと消滅からすでに幾星霜… -
私の納めた税金が富野氏の年金に使われていると思うと残念な気持ちになります。
文化功労者以前にすぐ怒鳴るのは人としてどうかと思います -
キングゲイナーのヤーパン忍法火炎車は笑えたぞ
-
ベルリ「アイーダさんって謝れる人だったんだ……」
とか大分面白い -
ギャグじゃないけどZガンダムでグワダンから脱出するためにクワトロがカミーユをボコりだすあたりと逆シャアでシャアがアムロに巴投げされるシーンは何度見ても面白い
-
そのレベルのユーモアを1週間に3つも4つも書かなくちゃいけないのがギャグアニメだから、ギャグはしんどいんでしょうが
-
Zガンダムは鉄拳制裁敵地侵入命令無視MS抱きつきを繰り返しててもはやパターンギャグ路線
-
遠藤がそういう脚本ばかりあげるのが悪い
-
南極基地だったかでフォウと再会する話とかあまりにもガバガバで笑ったわ
-
MS抱きつきは接触回線使うためだろう
ジェリドとかがオールドタイプなのが悪い -
第一話でいきなりガンダムが撃墜されて「なんなの、この人…」で終わって
第二話でガンダムが二機沈んで「なんなの、この人たち…」で終わるような
真面目に不真面目なシリアスシュールギャグガンダムを作ってくれねえかな -
Ζガンダムは狙っているかいないかわからん天然の笑いは結構豊富にあると思う
あとBGMは全部神曲なんだけど曲を聴いた瞬間に笑いたくなるアニメだとか
わけわからん笑いを誘うわけわからん物がたくさん作られて世界が幸せになってほしい -
良すぎて笑う以外の感情が出ないものもあったりするけど
戦争を笑えるエンターテイメントにするのは難しいし間違っているかもしれないけど
戦争ってやっぱりクソだよね平和に笑える世界がいいよって思わされる作品は常に必要と思う -
久しぶりにナデシコ見たらとか戦争モノなのにノリがふざけすぎて
ちょっと気持ち悪かった -
ブレンとかシリアスな笑いばっかだろ
-
富野御大は良くも悪くも才能が詩人寄りなんだと思う
ストーリー面ではディティールが物凄く印象的なんだけど纏める力が弱い
ただし映像面の能力は構成力が凄い -
才能が詩人寄りなんじゃなくて
作家を目指していたが才能がなかったと言っている
富野は結局職人としてしか生きられない -
でもまあ作詞家としての才能はあったし
-
NTとかいうクソ設定のために
格闘を通り越して抱きつき合いになってしまった
これだけでも作家としては不足がある -
そうですねえ
では次の話題をどうぞ -
NTはもう古い
時代はサイキッカーだよ -
>>32
W最高だよな -
ガンダムの前に名劇の監督をやれていれば違うキャリアを積めたのでは
-
庵野がエヴァ本放送時にライブ感覚とか言っててファンに叩かれてたが
富野作品はライブ感覚強くない? -
富野はバリバリライブ感覚でしょ
まあライブ感覚とはいっても1~2クール先は見据えた上でやってるみたいだけど -
ライブ感覚というか出資者の無理難題とかの事情で作品設定も放送話数も全て自分の意見が通る保証がない条件で
その場その場で変わる戦況でできる限りの最善と思えることをやろうとしていた戦士のような人みたいなイメージ -
逆に今ライブ感覚でアニメ作れる人って多分どんどん減ってるよね
オリジナルの長クールアニメなんて全然ないから -
売れないし スポンサーもつかないから
富野も例外ではない
だから後年製作本数が著しく減った -
まあそもそも今時はストーリーなんか真面目に考える暇あったらXでバズりそうな仕掛け考えた方が評判良くなりそうだし
-
団塊ジュニア世代の人口に支えられたキャリア
-
>>51
毎日ここで自演してるSEEDエヴァおじは何を支えてるの -
>>53
人違いです -
富野の時代のアニメ黄金期はまさしく子どもの数の多さに助けられたもの
本来子どもの番組がゴールデンタイムに放映されること自体がありえなかった
しかし当時の子どもの視聴者の多さがテレビ局を翻意させた
子どもは金を持ってなくても数がものをいった
今は少子化なので子どもに大人を意識したアニメを見せる富野の戦略はすべて通らない -
でも富野が監督したアニメってライディーンぐらいしかゴールデンにやってないような
-
創作物のストーリーに考察考察言言い出す連中がいるけど
所詮は作者サイドの気分でどうとでもなる事に何の意味があるのかと思う事がある
何に関しても教訓教訓と言い出すやつも鬱陶しい
学ぶ姿勢は良いがお話をただありのままに感受することが悪いとでも言うのか -
悪い
-
実写ガンダム、また女が主役なんか、うーん
https://theriver.jp/...-final-negotiations/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑