-
旧シャア専用
-
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX アンチスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは機動戦士ガンダムGQuuuuuuX(ジークアクス)のアンチスレです。 - コメントを投稿する
-
キャラデザが種と同じくらい気持ち悪い
こんなんでガンダムを騙るなパチモノが
種もジークソもゴミだよゴミ -
ジークアクス
-
白いガンダム
-
赤いガンダム。
-
シュウジイトウ
-
シャリアブル
-
アマテユズリハ
-
ザク
-
シャア
-
あ.のアホ
-
緑のおじさん
-
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX(ジークアクス)
-
ジークソ
-
いかにも種信者が好きそうなゴミ
-
>>1
スレ立てナイスゥ!😉👍 -
駄作
-
主人公のデザインキモッ
他キャラはそうでもないのに
生理的に受けつけないわ〜 -
なんやねんこのキャラデザ、同じ駄作の種にも言えるけどプリキュアかよ
キッモ -
弱者男性向けのガンダムもどき
-
貴様はガンダムではない!
-
気持ち悪い容姿のチー牛ばかりが好いてるらしくて草
ストーリーもゴミだし第二の種だなw -
ガンダムを騙るなゴミの分際で
-
アマテの体のバランスキモすぎw
-
気持ち悪いだけのクソ
-
チョンが盗聴しまくってできたゴミ
-
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/3t4ZHi6.jpg -
正直に言いなよ
「綾波レイはヒロインではなかったし渚カヲルは同性愛者ではありませんでした騙しててごめんなさい!!と今さら言えなくなって誤魔化して終わらせるしかなかった」
ってね
https://i.imgur.com/lT3ycVw.jpeg -
祝日があって席数維持してもらってる今日までの興収でSEEDとの差を縮められるのか
SEEDとの興収差
公開3日 4.7億円
公開10日 5.3億円
公開18日 7.5億円
公開24日 8.7億円
GQX 東宝426館公開
公開3日 *5億9883万2300円
公開10日 14億3279万4300円
公開18日 19億3571万6409円
公開24日 22億5609万3900円
SEED FREEDOM 松竹系353館公開
公開3日 10億6598万3130円
公開10日 19億6592万2900円
公開18日 26億8443万5390円
公開24日 31億2630万7990円 -
51 名無しさん@恐縮です sage 2025/01/20(月) 18:54:22.10 ID:lOn/vK6z0
TVの先行上映でサンライズの映画と大して変わらないってのは普通に考えてサンライズがヤバいよね
100 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 15:12:07.99 ID:endm0Bu40
逆逆
真っ青になってるのはむしろカラーと東宝だろう
これまで劇場版ガンダムを独占していた(させられていた?)松竹は簡単に言って東宝系配給作品の5分の1の興収しか上げられない弱体配給
その松竹系で、サンライズ・ガンダムはハサウェイがコロナ下で22.3億円、シードフリーダムが53.6億円の興収を上げてきた
東宝とカラーはそのガンダムというコンテンツをいわば強奪して(ジブリや新海よりも大規模の)巨大な公開で勝負をかけたのに、シードの半分、コロナ下のハサウェイと同じくらいの客しか集められないってのは、ガンダム・サンライズの敗北じゃなく、東宝・カラーの惨敗と言われても仕方ないだろう -
924 名無シネマさん 2025/01/27(月) 18:48:48.12 ID:o2YHYs2n
20年前のコンテンツの映画化 SEED FREEDOM が松竹配給で50億超え
↓
カラーとサンライズ夢のコラボ
天下の東宝がジブリ新海誠以上の巨大規模公開
庵野がガッツリ関わる初のガンダム
テレビ放映スケジュールを秘匿
主題歌に米津玄師を起用
ファースト信者歓喜のサプライズ
週ごと豪華特典配布
…さすがにこれで30億行かなかったら、企画関係者としては100億超え狙って60億台止まりだった劇場版SPY×FAMILY並みのガッカリだろう
282 名無シネマさん 2025/02/01(土) 11:53:18.55 ID:H7dfdCIJ
東宝が全力を上げた426館公開の庵野+ガンダムのダブルブランド新作がこの数字か?
まァ叩くほどじゃないけど、シン仮面ライダーくらいではあるよな。 -
133 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 12:52:19.67 ID:whRwYHFf0
ジークアクスの公開劇場数は興収100億を狙う大作の規模
間違いなくSEED超えの60億以上を見込んでいたろうに30億も怪しくなってる
自分たちの生活がかかってる劇場や配給側が「TVの先行なんだから興収10億でいいよ」なんて言うわけがない
344 通常の名無しさんの3倍 sage 2025/01/30(木) 20:51:35.59 ID:5HmYDXcf0
松竹から強奪→ゴリ押して席を独り占め→ガラガラ席泥棒箱泥棒
恥さらしだなあ
176 名無しさん@恐縮です 2025/01/23(木) 17:14:47.93 ID:5OZs4V2R0
庵野作品も東宝東映タッグ配給!のゴリ押しエヴァ100億→シンウルトラマン40億台→シン仮面ライダー20億台と見事な凋落ぶりだからなあ
上り調子で過去最高益のガンダムの足を引っ張らないでほしいわ -
409 名無シネマさん 2025/02/02(日) 14:53:58.64 ID:UJ7uiaIC
一応シリーズ内では大台の数字出してるから体裁保ってるけど
かなりダラしない結果ではあるからな
もっと少なくても変わるわけないしそれでこの数字なら立派だったよ
399 名無シネマさん 2025/02/02(日) 14:10:20.04 ID:aDo+ly48
しかし鬼滅でも無いのに400↑はな
席泥棒以前に独占禁止法レベル
411 名無シネマさん 2025/02/02(日) 14:57:29.17 ID:PasmsEj0
せめて松竹配給300館公開ならSEEDにファーストが負けたなんて言われ方されなかったのにな
松竹との仁義を裏切り東宝独占禁止法違反レベルで押し付けた結果負けたらな
403 名無シネマさん 2025/02/02(日) 14:36:38.26 ID:H8CSPFu9
大箱占拠してスカスカなのに閑散期だからなんて擁護を種でやってたらめちゃくちゃ叩かれてただろうなw
424 名無シネマさん 2025/02/02(日) 16:15:20.76 ID:p1L18A8I
水星と種自由で稼いだ金を、庵野オナニーのシンガンダムに突っ込んでこの体たらくは笑えねーぞ -
10 名無しさん@恐縮です sage 2025/01/20(月) 17:54:51.24 ID:VCXHyFPq0
3日間の座席販売数
ハサウェイ 224463
ククルスドアン 176327
ジークアクス 188606
いつもの宇宙世紀ガノタが見に行っただけで席増やした意味は全く無かった
そして見ればわかる通りカラーと庵野はエヴァオタの後ろ盾を完全に失った
124 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:45:13.82 ID:aJqDwYiX0
ガンダム、他のアニメとケタ違いの40万席中、データによれば1万9,680席販売
着席率は4.9%
相変わらずの席泥棒ぶりでシートの95.1パーセントが空席、40人学級で2人出席している授業状態
この惨状でプロセカの4.6倍、忍たまの12.8倍、進撃の巨人の72.1倍もの客席を占拠してたら文句も言われるわなあ
133 名無しさん@恐縮です 2025/01/22(水) 08:40:55.29 ID:a0zfalMZ0
結局動員ランキングって、配給の劇場が事前にどれだけ席を用意したか、席数がそのまま客入りのランキングになっちゃうんだよね
先週まで1位だった作品が席数3位に減らされると動員ランキングもちゃんと3位に落ちるのが普通
だからかき入れ時の日曜日に、ガンダムが席数で5分の1のプロジェクトセカイに抜かれたのが異常事態だったわけで
しかもこれだけガラガラでも、東宝はまだガンダムを巨大な箱・膨大な座席数のままにして他作品・洋画や他社の作品を圧迫し興行の妨害を続けようとしている
製作が配給・公開を兼ねる日本のスタイルはアメリカでは独占禁止法で犯罪認定されるんだけど、またそうした醜いゴリ押しを見せられるのか
いやな渡世だなあ -
2/3 週明け月曜日の声
490 名無シネマさん 2025/02/03(月) 06:24:27.26 ID:8PUed+ji
ジークアクス休日なのに着席率9.8%だぞ
しかも他の作品は着席率30%前後
3週目でこれは背信行為に近い
543 名無シネマさん 2025/02/03(月) 14:53:14.56 ID:FsMHjrGg
2月から大学生が春休みに入ったから若者人気の映画は伸びやすくなってるのよ。
逆にジークアクスは先週比50だから学生層には全く受けてないっぽい。
570 名無シネマさん 2025/02/03(月) 18:25:35.38 ID:vM0pCVzE
なんか昨日から力尽きた感出て来てるけどもし今週末に第三弾特典来ないなら一気に上映回数と座席減らされるんじゃないのこれ
499 名無シネマさん 2025/02/03(月) 08:34:19.60 ID:WK0fiVzR
今週末はマーベル来るから大箱IMAX4DXからは追い出されそう
GQX「席は温めてやっておいたぜ」
マ「なんか冷たいんすけど?」
561 名無シネマさん 2025/02/03(月) 16:36:42.88 ID:CNcDMlOR
30億まぁまぁキツイけど無理してでも狙うかな
566 名無シネマさん 2025/02/03(月) 17:15:13.42 ID:pbJjXYzU
7割推移じゃないとキツいらしい
523 名無シネマさん 2025/02/03(月) 11:59:34.39 ID:ANMogvkb
50%推移はやべえ
これが今後続くなら30億も危うい
524 名無シネマさん 2025/02/03(月) 12:27:05.48 ID:mBAZtmfK
リピーターする要素は無いからな…
半券でプラモデル抽選とかならん限り
562 名無シネマさん 2025/02/03(月) 16:46:06.97 ID:NjeKvOfE
どんな無理してくれるかな
レア特典とか特別映像とか
563 名無シネマさん 2025/02/03(月) 16:46:59.62 ID:+OGUKVy/
そこでエヴァコラボですよ -
282 名無シネマさん 2025/02/01(土) 11:53:18.55 ID:H7dfdCIJ
東宝が全力を上げた426館公開の庵野+ガンダムのダブルブランド新作がこの数字か?
まァ叩くほどじゃないけど、シン仮面ライダーくらいではあるよな。
284 名無シネマさん 2025/02/01(土) 12:21:37.46 ID:VAR8VDLl
ファーストデイでこれだと明日ヤバくない?
297 名無シネマさん 2025/02/01(土) 13:55:11.74 ID:S9idd8Dr
大体半分か
先週が特典じゃなかったと想定したら7割推移×2でこんなもんなんかな
316 名無シネマさん 2025/02/01(土) 18:31:37.37 ID:GHn6bX/H
先週はSEEDの興収抜けるとかtwitter民が言ってたが
雲行き怪しいな
280 名無シネマさん 2025/02/01(土) 11:38:55.45 ID:anznCY8V
公開規模見なければフツーにヒットなんだけどな
301 名無シネマさん 2025/02/01(土) 15:12:13.94 ID:36xVhbex
GQXの席数だけ凄いというか異常だな
299 名無シネマさん 2025/02/01(土) 15:03:37.47 ID:lXqvfNzf
戦いは数だよを地で行ってんなジークアクス
307 名無シネマさん 2025/02/01(土) 16:35:05.68 ID:S9idd8Dr
7割推移だとしても三月半ばに30億じゃね
と考えると6割推移が続くとまずいことになるのでそこ注視って感じだろう -
203 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 08:02:21.56 ID:zrFEzNFv0
赤楚ヲタのBBAが興行収入で毎日Xとかでドヤってる
↓
205 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 08:52:30.50 ID:POV1jYO80
ツイや動画で信者がバカ騒ぎするのは庵野ガンダムの方が酷かったからな
ジブリ新海なみの大規模公開しながら、初動が松竹配給のガンダムSEED FREEDOMの半分でしかなかった時も
「前人未踏」
「壁を破壊」
「異次元の領域」
などと息を吐くように誇大宣伝が横行していたからな
先行上映だって鬼滅が(新作部分は20分しかないのに)興収40億超えをとっくに達成しているのに、いったい何が「前人未到」なんだという
『ガンダム ジークアクス』前人未到の公開10日間で興収14億円、動員数85万人突破 もうこの勢いは誰にも止められないだろ [303493227]
『ガンダム ジークアクス』、前人未到の観客動員数100万人を突破、公開から2週間での快挙 [303493227]
ガンダム公式「テレビ版ジークアクスは0079はあらすじだけです。シャアの活躍をみたい方は是非劇場へ」 [882679842] -
空席95%のガラガラジークアクス、お花見の席取りか
653 名無シネマさん 2025/02/05(水) 06:38:14.79 ID:Vft7ql+2
週末の上映回数と座席数
大幅減 アンダー忍者・遺書公開・ベルばら・雪の花
微減 366日・忍たま・プロセカ・キムタク・働く細胞
ほぼそのまま ジークアクス
もしかしたら東宝は3月7日のドラえもんまでマジで上映回数も座席数もこのままキープさせるのかもしれん
655 名無シネマさん 2025/02/05(水) 07:30:21.29 ID:gK+peges
お花見の席取りみたいにドラえもんのために席押さえてるのかね?
659 名無シネマさん 2025/02/05(水) 08:14:54.63 ID:9jTktKBJ
ジークアクス減ってるよ
TOHOでも新宿が12→10 立川10→7 池袋が9→6 上野が8→6 日比谷が9→7 日本橋7→4 六本木6→4と都内でも2~3回減ってる
ユナイテッドも1~2回減ってるしイオンも2~3回減ってるところがいくつもある
109も13→9 9→5 6→3とか結構減ってる
650 名無シネマさん 2025/02/04(火) 21:09:23.27 ID:NAEjRcVV
数字は地味だけどキムタクパリがずっと70%前後維持してるのがすごいかも
週末までに35億突破しそう
ジークアクスは放送時期を公表しない辺りにガチででかい数字狙ってた気がする -
706 名無シネマさん 2025/02/06(木) 21:33:00.03 ID:CO/6/umr
庵野ブランド力もシンカメまでで魔法が解けてコアファンしか付いて来ず
それとガノタが加わってこの数字おそらく25~30億が順当じゃない?
俺もコアの端くれ自認だがシンゴジの25回シンエヴァ20回に比べてシンウル7回シンカメ3回まで落ち込んでGQXは自分のガノタ属性加味して5回レベルなのでこんなもんだと思うわ
696 名無シネマさん 2025/02/06(木) 12:20:17.95 ID:b+fxYKBc
今週の推移が続くようなら30億は難しいぞ
695 名無シネマさん 2025/02/06(木) 12:09:08.06 ID:dIh5s/ul
今の所土曜日の予約もそこまでの勢いは無いな
通路端を取ってる人は転売屋臭いけど
2弾のインパクトが強過ぎたかもな
702 名無シネマさん 2025/02/06(木) 18:56:12.47 ID:ed7mKI0D
今週の平日は366日だね
グランメゾンパリと大差ないのがちょっと…
これだとガノタアニオタ庵野オタの範囲内かな
703 名無シネマさん 2025/02/06(木) 20:05:02.27 ID:jmdUciM+
明後日からは特典も入るし土日はいくらか伸びるだろうけど、2週目程は引っ張れないだろうから何かしらサプライズがない限りはこれ以降推移は変わらんだろうねぇ。
710 名無シネマさん 2025/02/06(木) 22:31:50.56 ID:dIh5s/ul
予約状況パッと見た感じ通常箱の方に人が流れてるっぽいな
特典目当てならまぁそうなるか
712 名無シネマさん 2025/02/06(木) 23:27:41.51 ID:MksTjdoQ
しょせん特典で引っ張るだけのオタクアニメだな -
「先行は言い訳にならない」公開直後のSNSから
○予想外のガラガラで、工作員があちこちで「こ、これはTVの先行だから…」と触れ回ってるけどそれムリだから
○「先行上映」は言い訳にならないよなあ…今回は
○ジークアクスは他の先行映画と違って具体的な放送開始日をあえて伏せてるから興行狙ってると思うわ
先行公開するのに放送開始月が決まってないとかありえないし
○それは思った
今も放送時期は未定ですってことはない
実際いつだろうね
シネマは3月上旬まで上映予定と書かれてるけど
米津の主題歌発売との兼ね合いもあるだろうし
○後々テレビでやると知らせずに公開するにしてもこの館数は多いだろ、どういう計算だったんだ
○席半分にしても同じぐらい入っただろうに
それなら先行だからとか色々言い訳しても格好がついた
○本放送と全く同じものをそのまま劇場で流すならそうだけど
手を加えてスクリーン用に流すなら一般映画とそう変わらん感覚で目標設けてもおかしくない
初動からIMAXフル回転もやってるから相当気合入れてるのは明白でしょ今回
○本来先行としては上々なのに座席48万でケチついたな
ガラガラにしかみえない
SEEDが30万席 ハサウェイがイオン込み12万席なのに
無茶振りし過ぎた
○席ドロ確定なのが悲しいわ
バカな奴らの席割でテレビ放送前にケチがつく -
○放送日公開してないのに先行も何も無いよなそもそも
それだと普通に映画上映した後に地上波や配信で流すのと大して変わらん
○先行と言っても鬼滅とはまた違うから単純に比較できないけど
放送時期を伏せてる辺り東宝はそれなりの数字は取りたいでしょ
○鬼滅は放映済み総集編にちょろっと新作パートをつけた程度
これはTV放送の予定日すら発表しない中で全編オール新作、そしてジブリ新海を超える東宝最大規模の公開なんだからなあ
言い訳できない
○本当にそう、TV放送の先行と称し420館なんて異常だよ
○去年の先行鬼滅ですら上映回数多すぎて空席目立つ言われたてた訳でそれ以上なんだからまぁ言われるわな
○ハサウェイもSEEDも予約で箱を増やしたけどこれは最初から用意されてたからな
TVでやるいうてもハサウェイはすぐ円盤売ったしSEEDも映像解禁はやかったからぶっちゃけ似たようなもん
サブスクなんてオタはいまどきみんな入ってるしなんなら一般層のほうがテレビより見そう -
「シンエヴァも実質先行だったとでも言うの?」
○先行言えば面目が立つと思ってる人がここ以外にもたくさんいるけど、事実上完全新作映像なのだからなんの意味もないと思うんだけどな
いつ頃放送するか先に言っとけば、今回流した映像はほとんど本放送にも使うならそれでもわかるけど最初のシャアの部分は流さないらしいし
○数ヶ月後にサブスクに公開される新作映画と条件同じどころか、こっちの方が本放送で見れない分をかなり含むんだからむしろ新作より優遇されてるとすら言えちゃうよ
今時ほとんどの映画が数ヶ月以内にサブスクにくんだから
シンエヴァなんて確か放映終了後1ヶ月以内ぐらいにサブスクに来たぞ、あれも実質先行で100億だったとでも言うの?
○先週がファーストデーってのはあるにせよ、特典開始日でこれだから今後の推移はほぼ見えたかな。
5,6割をウロウロして予定通り終映。
○822 名無シネマさん 2025/02/08(土) 10:55:54.47 ID:3Otu6GMg
フィルムで回るかは転売屋次第だから
価値がねーって思われてるってことや
○今週の推移が続くなら30億も厳しくなってきた
○842 名無シネマさん 2025/02/08(土) 13:11:55.75 ID:EdgP6hBh
忍たまが20億、ゲ誕が30億と考えるとしょぼいな
○庵野のネームバリューが落ちてる感じだけでは無いのかね?
ライダーとかウルトラマンとシンガンダムと順調に落ちてる感じ -
●テレビ版のついでにオマケ程度のコストで作った劇場版にしちゃ上出来っしょ
○TV放送の開始予定日すらいまだに発表がなくて、劇場公開前に新聞のカラー全面広告までぶちかまして、ジブリ新海誠並みの巨大規模の上映と特典攻勢
これで「テレビ版のついで」なんて信じられるのはバ○か阿○だけだよなあ
擁護の言い訳がだんだん苦しくなってるとしか受け取れないよ
○俺自身オタク産業で金を稼いでる身だが、一番金がかかるのは制作実費じゃなかったりするからなあ
よくある制作費何十億の大作!って見出しとか、その内いくらが広告費よって思うし
ここまで席を大量に確保してたり米津やホロつかってたりする以上、制作以外の出費は相当でかいはずでノーダメはありえないと思う
多分SEEDの方が総合制作費かなり安いんじゃないかな -
「前人未到の快挙!壁を破壊!異次元の領域!もうこの勢いは誰にも止められない!」…のはずのジークアクス、特典第3弾配布二日目の日曜段階でも、まだ「忍たま乱太郎」を抜けていなかった🤣
ひっそりやってる進撃の巨人が頑張っていつの間にか動員100万人突破していたんだな
~2/9(日) 累計興収
32億1971万5130円 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 *累計動員221万4034人
22億6076万3570円 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
22億5609万3900円 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- 累計動員138万2416人
15億8619万4060円 劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK *累計動員104万4109人
50億6144万1890円 モアナと伝説の海2 *累計動員383万1292人
22億0757万4340円 ライオン・キング ムファサ *累計動員157万3074人 -
○東宝・カラー またもや非常識なゴリゴリゴリ押し!
先週1位、高評価、平日も着席率そこそこ高いファーストキスの座席数を半分以上減らして着席率低いジークアクスの座席数維持するとか、どんだけ優遇されてるんだよ
○しかしガラガラジークアクス、この期に及んで新作「野生の島のロズ」や「ショウタイムセブン」を遥かに上回る席数を与えられているって、これもう歴然と映画館に対する圧力、誰かの力によるゴリ押しなのは確実だろ
祝日に遥かに少ない席数回数で互角の観客を集めていた「はたらく細胞」なんかガラガラジークアクスの4分の1以下の席数、3分の1以下の回数しか与えられないのに
もう本当に劇場は機会損失強要で提訴してよいくらいの営業妨害だよなあ -
富野ガンダム三部作の功績
「富野ガンダムの興収を超えた!」とかも言ってるけど、最初のガンダム三部作は1981年春から1982年春、43年前、大卒初任給が12万円台時代の作品だぞ
この三部作は劇場アニメ公開拡大の大功労者
ヤマトにしろ999にしろ舛田利雄だの市川崑だの実写映画の監督の名を借りなきゃ大規模公開できなかった時代に、TVアニメ再編集版と謳いながらの〈邦画興収第4位〉はとんでもない実績だった
ちなみに邦画のドル箱だった正月の寅さん映画のこの年の配収は12.1億円
ジークアクスの興収が25億なら、去年の邦画興収ランキングでは13位にしかならない
去年のランキングで邦画4位になるにはSEEDを超える63億が必要
そう、1982年における「めぐりあい宇宙」には当時それだけの価値があったんだよ
618 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/01/30(木) 13:43:10.17 ID:bw965xld
もともと最初の三部作が異例のヒットで、ガンダムⅢ「めぐりあい宇宙」は
・この年の邦画配収第4位
・寅さんを抑えて松竹映画1位
・ドラえもんを抑えてアニメ映画1位
・東宝映画でこれより上は絶頂期の近藤真彦主演作「ハイティーンブギ」のみ
・東映の大作「大日本帝国」、インディ・ジョーンズシリーズ第一作「レイダース」に匹敵する配収をあげた
これがこの前年までアニメ映画公開のノウハウをまったく持たなかった松竹での成績なんだから恐れ入るしかない
81年 劇場版機動戦士ガンダムⅠ (興収換算) 17.6億円 (配収 9.7億) ※すべて松竹系
81年 劇場版機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士 13.8億円 (配収 7.8億)
82年 劇場版機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙 23.1億円 (配収12.9億) -
庵野ブランドはシンエヴァで一気に崩壊した
なにが宇部市だよカス -
せっかく普通のアンチスレ立ったと思ったら
コピペバカのせいでヤバイ人の隔離所になってしまった印象 -
>>27-29
やらしいのケツマン(魂のルフラン)
私に掘られなさい 亀頭をさわり
やらしさの穴をデカマラで
もいちどサオで突かれ 掘られてアクメ
やらしいのケツーマーン
( 間奏 )
エロい皮に包まれたチンポが
ケツの中で 静かにふるえてる
ハッテンの誘いを 問いかけるように
指先はケツ穴 求める
掘り込まれたトロマンのアナルは
臭いキツく まるでキタナイ穴
オス汁のニオイを穴に残して
掘り急ぐ デカマラなチンポで
※ 私に掘られなさい 掘られる前に
あなたが過ごした ハッテンバへと
この竿(て)に掘られなさい サカりあうため
ケツ穴は掘れるよ 何度でも
やらしいのケツーマーン※
祈るように ケツを閉じたときに
チンポはただ、ケツの穴に消える
それでもチンポはまた動きだす
サカりあうケツマンを捜して
私に掘られなさい 亀頭をしゃぶり
やらしさと穴のケツマンへ
あなたも掘られなさい 愛しあうため
心も体も掘り倒す
やらしいのケツーマーン
(※掘りかえし) -
シャアが出ていなければ即死だった
-
>>49-50
このコピペ色んな板で見かけるよな -
興収、詳細が発表されたね
初動では4.7億だったSEEDとの差が広がる一方
まあもう「先行」のフリをするのもかなぐり捨てて、なりふり構わなくなりもするか
GQXとSEED FREEDOMの興収差
公開3日 4.7億円
公開10日 5.3億円
公開18日 7.5億円
公開24日 8.7億円
公開31日 9.5億円
ガンダムGQX 東宝系426館公開
公開3日 *5億9883万2300円
公開10日 14億3279万4300円
公開18日 19億3571万6409円
公開24日 22億5609万3900円
公開31日 25億3241万7400円
ガンダム SEED FREEDOM 松竹系353館公開 暫定 53.8億円
公開3日 10億6598万3130円
公開10日 19億6592万2900円
公開18日 26億8443万5390円
公開24日 31億2630万7990円
公開31日 34億8505万8910円 -
😂😂😂
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)@G_GQuuuuuuX
◤“特別映像”追加決定◢
2月22日(土)より、本編映像の上映後に“特別映像”の追加が決定!
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』のその先の物語が垣間見える内容となっています。
634 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:35:23.43 ID:g9CF1Uix
1ヶ月で追加の特別映像ってさすがにやり方としてアカンやろ
エヴァでも3ヶ月後だったのに
最初に見に行った人は損やん
630 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:29:41.92 ID:kF8gbnpB
特典じゃなくて特別映像なのか
「先行」のやり方じゃないなw
627 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:16:48.90 ID:ua/E2HI1
もはや必死だなっていう言葉しか思い浮かばん -
629 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:19:45.44 ID:K1DDkUx4
どんどん先行上映とかいう言い訳が効かなくなっていくな
636 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:38:23.90 ID:MEuIRTHD
もはや笑うしかない特典攻勢だな
徹底的に搾り取って30億狙う気か
「おもしろい!」
637 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:38:30.90 ID:jv7tP90Y
たかが先行上映なのにこんだけ必死なのを見ると本気で狙ってたんだな哀れだ
641 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:45:42.46 ID:j/FA0ED9
再上映とかで円盤用の映像追加や修正verを劇場も楽しんでというなら百歩譲ってまだ分かるんだけど
公開一ヶ月でまだ上映中でこれはどうなんだろうな…
643 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:50:20.64 ID:y1hQ5B7F
公開規模的にただの先行上映でないの分かってたろ
674 名無シネマさん 2025/02/17(月) 20:39:21.90 ID:ua/E2HI1
ここまでやると
「ただの先行上映でこの興行収入すげえ!」
とはもう言えんよなさすがに
675 名無シネマさん 2025/02/17(月) 20:45:10.94 ID:26Y6LTz7
もう言い訳出来ないね -
635 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:38:21.81 ID:fYM4ngua
女性ファンがあんまり釣れないから萌えオタ狙いに走ったか
626 名無シネマさん 2025/02/17(月) 18:16:00.81 ID:lnMbrlzl
キャラフィルムも入り悪いしどうなるやら
673 名無シネマさん 2025/02/17(月) 20:00:02.86 ID:quiuBwjS
東宝の担当が公開規模読み誤った引責を免れるギリのラインが30億なのかな?
「東宝め、苦し紛れにしてはよく考えた特典だ」になるか?
657 名無シネマさん 2025/02/17(月) 19:08:24.28 ID:5Jc7+73I
3月上旬じゃ30億無理だ
上では三月いっぱいで計算してた
666 名無シネマさん 2025/02/17(月) 19:22:31.41 ID:MEuIRTHD
どんなヤバい特典出しても平日の動員が同ベクトルで減少してるしな
今週平日6000来週はいよいよ5000切りが見えてくる
686 名無シネマさん 2025/02/17(月) 21:24:31.52 ID:quiuBwjS
ここ1週で1.7億、翌週振替休日込み1.4億更に翌週3/9までギリ1億で29.4億、3/6終映だとほぼ29億
ってのが今のベクトルでの試算
このグラナダ落着軌道を変えうるのはビギニング冒頭部分配信しか無いと思うのだがどうだろう -
松竹のメンツつぶすつもりなんだろう
イライラしてる人いるんじゃないかな
日産ホンダみたいに -
『グランメゾン・パリ』 動員265万人
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』 動員167万人
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』 動員155万人
『366日』 動員151万人 -
東宝最大規模の公開で松竹系で以下、大失敗と言われたスパイファミリーの半分の成績じゃ誰かのクビが飛ぶレベルだろ
○20年前のコンテンツの映画化 SEED FREEDOM が松竹配給で50億超え
↓
カラーとサンライズ夢のコラボ
天下の東宝がジブリ新海誠以上の巨大規模公開
庵野がガッツリ関わる初のガンダム
テレビ放映スケジュールを秘匿
主題歌に米津玄師を起用
ファースト信者歓喜のサプライズ
週ごと豪華特典配布
…さすがにこれで30億行かなかったら、企画関係者としては100億超え狙って60億台止まりだった劇場版SPY×FAMILY並みのガッカリだろう
○東宝が全力を上げた426館公開の庵野+ガンダムのダブルブランド新作がこの数字か?
まァ叩くほどじゃないけど、シン仮面ライダーくらいではあるよな。
○ジークアクスの公開劇場数は興収100億を狙う大作の規模
間違いなくSEED超えの60億以上を見込んでいたろうに30億も怪しくなってる
自分たちの生活がかかってる劇場や配給側が「TVの先行なんだから興収10億でいいよ」なんて言うわけがない
○松竹から強奪→ゴリ押して席を独り占め→ガラガラ席泥棒箱泥棒
恥さらしだなあ
○庵野作品も東宝東映タッグ配給!のゴリ押しエヴァ100億→シンウルトラマン40億台→シン仮面ライダー20億台と見事な凋落ぶりだからなあ
上り調子で過去最高益のガンダムの足を引っ張らないでほしいわ -
ガルマが生きてるのが気に入らない
-
ガンダムが原作より強い
シャアの復讐心が原作より弱い
まるで実写版のクッソ弱いガンダムと憎悪マシマシケツアゴシャアの反対 -
単なる二次創作なんだけどこれで本来の宇宙世紀語ろうとするバカがいるからな
あと別棟とかなんとか言ってるけどそれなら小説投稿サイトとかは違法建築やらバラックだらけになってるわ -
マチュ、膣内(なか)に射精(だ)すぞ、孕めっ!
-
ファンはよそ行ってください
-
>>68
直腸(なか)に射精(だ)すぞ、孕めっ! -
どなたかジークアクス本スレの次スレを建てていただけますでしょうか?
自分はできなかったので出来ればよろしくお願いします -
そんなもん落ちればよかろう
-
俺の直腸(なか)に射精(だ)してくれたら孕みます!なんでもします!
今は全裸で土下座して尻を突き出しているので今ならやり放題です!俺の肛門をみんなに貸すぞ!
なのでスレ建ておながいします! -
とりあえずageて頼んます俺の肛門もageてます!
-
ふざけた発言をしてしまったと思いますが酔っていたと思います
それでも、それでもと言い続けても良ければ次スレ建てて下さい -
こんな最低駄作はこの世に存在しちゃいけないんだ
消えろ!!! -
アルセーヌ・ルパンの孫や金田一耕助の孫が勝手に生えてきたように
シャア・アズナブルの孫も勝手に生えてきそう -
>>76
ガイア・ギアにクローンのアフランシいるし -
マチュ、頬に精子ぬるね…
-
アフランシは結局別人だし
肉体はクローンだがシャアであることを嫌がり拒否する小説版でも
メモリークローンでシャアの記憶に引きずられるラジオドラマ版でも -
舞台が一年戦争でジオンが勝った世界線の時点で気に入らないから見てすらいない
宇宙世紀のパラレルやるにしてもまた、シャアとジオンかと呆れる
まあ、それはビギニングとやらだけなのかもしれないが、サイコミュが都合よく進化してるみたいだし
サイド6以外のスペースノイドの大半を虐殺したジオンが勝利して平和とか頭オカシイ -
ジオンがスペースノイドの大半を虐殺したという設定は作中に一切出てこないよ?
-
ごんぎつねガイジかよ
-
でも実際に1stではジオンが大量虐殺したという話は一切出てこないわけだがな
コロニー落としだってシドニーが消滅したなんて後付けだし毒ガスで住人虐殺したというのも0083からの設定だろ -
そうだよ初代ガンダムTV版だけが正史世界のすべてだ
あとはみな設定から別物のパラレルワールドさ
実写版ケツアゴシャアと同列さ -
シドニーはあとづけじゃなくて松崎健一が勝手に設定変更した
ガンダムセンチュリーで設定をいじられてたのは
みのり書房とラポート(アニメック)の対立のせい
ガンダムの全長とかアニメではフォローできない部分は設定として存在してる
コロニー落とし被害も同じ後付けではない記録全集は放送中から発行されてる
毒ガスの初出は富野小説版ガンダム、0083ではない -
記録全集の台本と小説版にはニューヨークっぽい所って書いてあるらしいし、アニメのガルマ編で出てきたニューヤークの荒廃っぷりを見る限りニューヤークに落ちたってのが正しそう。
あと、コロニー落としの威力もZZのダブリンと0083のシドニーで違うけど、富野監督が想定してたのはダブリン程度の威力だったと思う。
代わりにコロニーが落ちた数は40基だったはず、これも記録全集にあった -
毒ガスのGGガスの名前が初めて出たのは小説版だったと思うけど、一週間戦争(記録全集では3日戦争)でABC兵器をジオンがコロニーに使った件は企画書の時点であるはず
-
>>81
一年戦争でジオンが勝った世界線の未来がリギルド・センチュリーなのだろう。 -
モビルスーツの操縦システムほど都合よくないよなアルファオメガサイコミュ
-
どうせ萌えキャラとそのエロ要素でブヒる奴の方が多いしロボットいらなくね?
てか、ガンダムである必要なくね? -
問題はシャアが消えるまでのとこちゃうの
本編とか元からいらんし -
庵野が噛んでるってだけで拒絶反応しかない。
ゴジラもウルトラマンもライダーもやったし、あとは戦隊モノに絡めれば満足っすか?
しかも完全新作じゃなくて、ファーストのキャラに頼るって
とても日和ってるし。 -
>>91
>なんでガンダムは推しの子みたいな絵なんだよ
グレUのリベンジで貞本を。
>貞本貞本言ってる連中が居るが庵野と貞本はシンエヴァの前に決裂してるだろ
>貞本義行はネトウヨ発言で業界追放。>アジア系のアニメーターがいないと作品が作れない。 -
>>89
リギルドセンチュリーになる宇宙世紀の条件は軌道エレベーターがあることとジオンがルナツーの権利に干渉するとかじゃなかったっけ? -
押井が
>伊藤和典がいないとロクな作品つくれません
>そういえば今度のパトレイバーは押井抜きかつヘッドギア再集結でやるらしいな
それと同様に神山も庵野がいないとロクな作品作れないか。
【映画】押井守、神山健治監督版『ロード・オブ・ザ・リング』を絶賛「珍しく素直にやったじゃん」 [シコリアン★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735400702/
>神山が単独で撮るとひるね姫で樋口が単独で撮ると進撃の巨人か
逆に言えば庵野も神山がいないとロクな作品作れないし。
>全て庵野になるとシンカメになる
>キューティーハニーや式日も同じ
>シンゴジの基本ベースは神山だからね
>現場監督は樋口だし
>庵野なんて何の才能も無い
>樋口か神山のおかげで成り立たってたボンクラってわかるからな
>凡 これが庵野を現す言葉
副監督として神山に入って頂くのはどうだろう。 -
神山庵野組んでる作品あったの
-
神山がシンゴジラで企画協力ってあるぐらいか
-
テレビ版と設定から違いすぎてif分岐という以前のパラレルワールド
そこを誤解させないでいただきたい -
>>99
>ガンダムがシャアに鹵獲された世界線なんだってさ
>ジオンが勝った世界だと設定もMSも全部流用サンダーボルト空間だな
>ガンダム奪ってジオン勝利とか頭が悪くて庵野らしくて良いよ
>メカデザインも、大戦末期なのに量産性の欠片もない複雑なデザインしてるのも頭が悪くていい
ここを分岐点に宇宙世紀の終焉から1000年後の世界に達する、そしてジーアクデザインのザクはボルジャーノンに改修され宇宙世紀の終焉から1万年後の世界に至る、それでいいだろう。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑