-
少年漫画
-
【諫山創】進撃の巨人Part525【別冊マガジン】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net...gi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.n...nime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitarab...mic/6738/1377708753/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part524【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1520741441/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保守ヨロピコ(´・ω・`)
-
>>1
乙を捧げる -
ほしゅ
-
ほ
-
ほしゅ
-
さすが>>1ちゃん
乙だよ -
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
その通りだよ>>1ちゃん
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
ほしゅ
-
さすがだよ>>1ちゃん
-
>>1乙
-
コニー、>>1乙をお忘れですか?
-
>>21
>いや、もっとシンプルなんだよ
シンプルだと思考停止で考えられない腐れまんこって言うじゃん�
だからこっちは有り得ない、有り得ないとは一言も書いていない
まだプロレスもありうるしジーク死亡もありうる
作者のペン先一つだと思ってるよ -
いちおつ
>>24
ジークには謎が多すぎる
ジークの明かされてない部分がまだあるから死亡はないと思う
それでも回想でやられてしまう可能性はなくもないが
そしてジークはエレンが超えなければならない存在だともイサヤマが言ってる
その立場のキャラの退場はないんじゃないか -
『進撃の巨人2』発売記念番組
2018/03/13(火) 開場:21:50 開演:22:00
h/lv311395728?ref=qtimetable&zroute=index -
そもそも、「うなじに居ませんでしたー」とかありそうな気がしてしまう
-
>>24
色んな可能性は模索すべき、なんだけどジークがここで死んでることだけは有り得ない -
四つんばいのおねーさんが盛大に血を吐き散らして大丈夫か 死ぬのか?
-
あれ吐血じゃないよ
たまたま女の子の日だっただけ -
巨人持ちが吐血したぐらいで死ぬかよw
首だけになっても再生するんだろ? -
ピークちゃんは巨人になってる時はいつナプキン変えるの?
-
巨人中は本体の代謝は止まるんじゃね?
-
>>32
ピークちゃんはタンポン派だって言ってたよ -
男キャラがヒゲぼーぼー
女キャラはパンツ血塗れ
そんなマンガ読みたいか? -
現に男キャラは髭ボーボーやん
-
エレンは髪がメチャ伸びてる
でも軍に潜入しててあの長髪は不自然なんだよな -
よくパワーインフレしてるって見るけど、
殺人犯(人間)を前にした時と飢えた野犬を前にした時なら、
自分はまだ殺人犯(人間)と戦う方がマシな気がする -
諫山はいつ擬音遊び飽きるの?
-
パラディ勢が大幅にインフレ、マーレの知性巨人が大幅にデフレしてる
人間同士に限っても立体機動でマーレの銃弾かわしまくってるのは意味不明 -
いったい何読んでたんだ
新章開始の時点であれだけ壁内を蹂躙したジークもライナーもボロカスにやられてて知性巨人の優位性なんかもう無かったろうが -
マーレ側歩兵はボルトアクションライフルなので移動目標に的確に当てるのは容易ではない
夜間の上、パラディ側の軍装は黒色だしね
パンツ隊の機銃掃射はそこそこ当たってる -
ハイテクな割にようやっと巨人と戦えるようになってきた程度の世界と比べたら、ちょっと強くなった火器と立体軌道のパラディが強すぎるってのはわからんでもない
対巨人なら、経験値の差とアッカーマンってだけでそこまでぶっ壊れとも思わんが
でもパワーアップのリアリティが無かろうがそれで面白くなるなら全然いいわ -
どんどん知性巨人の怖さがなくなって、逆に人間がアホみたいな強さになっていく
世界を牛耳るマーレの巨人とは一体何だったのか
パラディ勢が10人いたら余裕で知性巨人虐殺
鎧も車力もそうだったからこれはもう確定事項と言っていい
アッカーマンにいたってはタイマンでも切り刻みかねない
もう手投弾ぶつけてるだけで死ぬんじゃないのってレベルの貧弱さ -
無知性相手にしてた初期の頃は立体機動でも簡単にはたき落とされたり掴まれたりしてた
最近は知性相手に指一本触れさせないもんな
知性巨人のほうがはるかに運動能力高いはずなのに -
ミカサと巨人エレンならもちろんミカサのが強いのかな?
-
>>45
それはクライマックスの壁巨人発動で堪能できるよ -
ジークが王族ってのは
エレンは知ってる
パラディは知ってる
マーレは知らない
ジークはパラディが知ってることを知らない
であってるかな -
今のパラディ勢なら無知性巨人何匹相手にしようと余裕で無双できる気がする
-
ガビの持ってる銃はそろそろ火を吹きますか?
-
>>46
知性相手にタイマンで挑んでるのはアッカーマンだけだよ -
>>47
硬化したら手も出せない -
最初は無知性相手にもムチャクチャだったもんな
では凄くリアリティのある適応を描写するか、もしくは今でも大量に死にまくってどっから人出てくんだよって状態になるとか、人口的な部分も配慮しながら展開考えるかとか考えると別になんでもいいんじゃないかなって思う -
空を自由自在飛んでロケット弾を撃ってくる部隊を市街戦で制圧するのは現代でも難しいだろう
立体機動装置には本来自由自在に空を飛べる機能なんてない筈だけどw -
>>56
雷槍は硬化を貫通できる -
>>54
グリシャの手記に息子の事書いてあった -
雷槍がチート過ぎたとかアッカーマンがチート過ぎたとか、最終的には言われるのかね
リヴァイの足のケガでインフレ抑えてたんだから、獣の後で早目に殺しとくべきだったとか
その手のパワーバランス論は、パワーだけ考えりゃそうだけど、違うよな…… -
>>60
うん、だからそれが7歳で止まっててその後息子がどうなったかグリシャは知らないじゃん? -
流石にマーレ側がこんだけ被害食らってるから、パラディ側もモブ以外の誰か死にそうだな
1話との対比ならマーレが被害被っただけで終わりだけど
今回ジャンが引き金を引けなかったら死ぬな
あとパラディって地下室以降、高度経済成長してそう
無垢居なくなって活動範囲が広がって王政からの圧力もないだろうし
マーレと同じかそれ以上か -
病院にいた医者じゃなくて患者だった爺さん、グリシャの親父だったよな
-
依然として知性巨人は怖いし圧倒的
でも多勢に無勢+不意打ち+入念な準備+弱点攻撃条件を揃えれば一矢報いることができる
これくらいのパワーバランスでよかった
例えば車力ならもっと大勢で取り囲み、装備させる暇もなく強襲し、四足歩行を逆手に取った作戦と専用兵器で一気に攻める
ここまでやってようやく優位に立てるも、兵団側も犠牲者多数
せいぜいこんなもんでしょ -
ジーク=獣、王家の血、始祖の力を一部使える
ジークは「ほんとのこと」をとっくに分かってるよ
とぼけた振りして、みんな騙してるが
改ざんされたり、洗脳されたりを超えた真実を知ってる
エレンにももう分かってる
あの兄弟は別格の主役、イエーガー含めた家族が、この物語の根底
どっちが敵とか、どっちが味方とかを超越した、兄弟パワーでの解決が結末
当然始祖の力をつかっての
それはさておき、ピークってほんとバカだよなぁ
頭が切れないというか
前回背中に乗せて逃げたときも、(ジークから見て)エレンは敵じゃないって
思いっきり公言して隠す気全く無いのにw
つ○ぼなのかねぇ??
いい年して洗脳とけてない時点で、ポッコと同レベル
最後、「ひでぶっ!!」で目ん玉とびだして退場もなっとく
そりゃサブストーリーもない、最初の予定から消す気満々のキャラですわ
巨人の顔も、池沼だし -
>>54
「親父と似てないな」ってセリフやらアルミンのベルトルの記憶等から察してさらに内偵で確信済みじゃね? -
別にインフレしてるとは全然思わないけどな
今までは武器がブレードしかなかったから直接巨人に接触するしかなかった
ところが雷槍で距離とっても攻撃できるようになっただけだ
当然、死ぬリスクは格段に低くなった。ただそれだけ
だっていくら切れる日本刀でもバズーカーもってる方がそりゃ強いに決まってるだろ
日本刀で赤カブト倒しに行っても負けるに決まってるがバズーカーなら勝てる -
アニ女型がいればワイヤーをからめ取ってかなり善戦しただろう
-
>>69
という風に取れる、というかあの場面ではその意味で言った言葉だけど、その裏では実は…ってダブルミーニングだろ -
ジークと壁内が組んでるとしたら、一番疑問なのはどうやってジークを信用できたのかってことなんだよな
信用していないが利用しよう、みたいなスタンスだったとしても、まずそうやってジークの話に乗る、あるいはこちらの提案にジークが乗ってくるのを信用することができるのか?と思ってしまう
あのラガコ村を全員巨人に変えたり、調査兵団を楽しみながら殺しまくったクズ野郎
交換条件を出してきたとしても壁内からしたら罠としか思えないんじゃないか -
ぶっちゃけジークの利用価値って始祖発動アイテムにすることだから
あんな信用できん奴と組むよりもリヴァイがあいつをダルマにして
常にダルマ状態にすることで巨人化できないように拘束することが唯一かつ最善だと思うんだが -
>>75
巨人化させなきゃ始祖発動アイテムとして使えないぞ -
すでに肉体が巨人属性になってるからいいんじゃないか?
-
コルト・グライスあたりが復権派の残党であればかなり情報もってるな
復権派を密告したのがジークであることも知ってるはず -
ファルコ「すげぇ… ジーク戦士長の尻 やっぱり圧倒的だ…」
-
ピークとジークが出来てたら俺ピークのファン辞めるわ
-
なにせ4年間もエレンたちがどう活動してたのか不明なんで
ジークと裏取引疑惑やキヨミ様との協力疑惑にしても割と何でもありだよな -
>>67
ピークは「例えば4人の子供に全てを託すとかね」の言葉でマーレ軍に疑問を抱いているよね -
前に諌山が、ジークはいずれ倒さないといけない敵で
主人公がなってはいけない存在
みたいな発言してなかったっけか?
だから今はお互い目的の為に手を貸しあってもやはり最後は戦うんだろう -
>>75
ダルマじゃ止めれんだろ。舌噛んだら巨人化する -
パラディは時間を決めて動いてる事から、祭事の行程を知ってた可能性が高い
エレンは地下室を用意していた事から、ライナーを呼び出す計画を立てていた事は確実
つまり、戦士と候補生が劇場に集合する事を事前に知っていた
エレンが知っているならパラディにも伝わっている可能性が高い
事前に排除できるオプションがあるなら作戦の成功率は上がる
戦士を呼びに来たロープ兵はライナーが揃っていない事になんら言及しなかった
つまりライナーがいないのは想定済みで、エレンと繋がっている可能性が高い
ロープ兵はジークを一人で自由にしたので繋がってる可能性が高い
断片を繋いでいくとみんな繋がる -
さすがジークちゃん
-
ジークは一人で正門に向かって、既にリヴァイと会ってるんじゃないだろうか?
もしかしたらスーツも受け取ってる -
ジークなんか絶対信用できないのは当然として利用しようとも思わないよな
なに考えてるか分からないし関わるべきじゃないと思うのが普通
マンガの展開として組んでるのはありうるけど感情移入はできないな -
ジークと壁内が敵対関係にないと仮定して、一番しっくりくるのはパラディ協力国の意向かな
ジークが元々その国と繋がっていたのなら壁内はジークと共闘せざるを得なくなる
ジークはマーレに忠誠を誓っていないし、ジークも壁内も他国と接触するならグリシャ達復権派と繋がりがあったエルディア人に(比較的)友好的な国にあたるはず…みたいに納得はできる
協力国がヒィズルでアズマビト家が間に入っているならそれぞれが持ち寄った記憶や情報から歴史の答え合わせを終えているかもしれんしね -
最強リヴァイがなんで八百長しての?
部下が車力と顎相手に戦ってるのに
ジークが逃げる偽装ならモブ兵でもいいでしょ?
あのリヴァイが -
地下室や井戸の用意、手紙のやりとりもジーク単独では難しいだろうから他にも協力者はいるだろう
キヨミ様は何が起こるのか知ってたかもしれないし
既に他国の協力者もいるんじゃないだろうか -
>>64
まあベルトルさんの記憶と合わせて総合的な判断だろうね -
「信じて欲しい」「オレはお前理解者だ!」
瀕死の状況での -
ジークがそう身軽に動き回れるとも思えないし
マーレ軍に紛れ込んでいる協力者は確実にいるだろうな
クルーガーの血液データを改ざんし自らもマーレ人と偽っている医者とかな -
リヴァイは獣の股間に隠れてた
-
もう時間ないだろ?とジークが聞いて
リヴァイが時計見るから完全にタイミング合わせてるな多分 -
時間がないってのは何のことなんだろうな
各所に時限式爆弾でも仕込んできたのか?
一斉に無知性でも量産するのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑