-
少年漫画
-
【諫山創】進撃の巨人Part601【別冊マガジン】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch....i/anime2/1540632027/
◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116.../refugee/1525944551/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part600【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.ne...cgi/ymag/1542029326/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
最初の面白ければ良いというところに帰結するだろうから
赤ちゃんがエレンやろうね、とんでも展開で -
俺たちはオヤジのツケを払わされて不自由だったけど
おまえは不自由じゃないぞ
って終わり方っぽいなあ -
乙
最終コマの子供が2000年後の君なのかな -
普通に赤ん坊がエレンだろ
眉毛からして -
ハッピーエンドだな
https://i.imgur.com/GUa30bE.jpg -
眉毛がエレン似だなぁ
-
意外にモブのキャラの子供だったりしてな
-
>>1000
そんなデビルマンみたいな -
いちおつ
後ろ姿がグリシャっぽいけどなぁ
エレンはロン毛でもちょっと違うような -
どうせ結論なんか出ないのに最終回まで答え合わせ出来ないとか生殺しだな
-
赤ちゃんがエレンだとしたら
ループしてエレンが赤ん坊に戻ったって事か? -
打ち合わせの時に父親を超えるみたいなこと
言ってたよね? -
ネタバレ 最終話
『 自由 の 巨人 』
「 お前は、、 自由だ! 」 -
お前は自由つってんだから一応平和的に終わるんじゃなかろうか
-
・グリシャとエレン
・エレンとクリスタの子
・エレンがクリスタの子を抱いてる
どれだ -
まぁエレンは死ぬしかないしな
せめてもの救いとしてガキが残るというのは無難だな -
諌山はあれだけ成功して金持ちで小さな画面でスプラやってるのが一番幸せそうなのが微笑ましくもあり何か物悲しさが…
-
石投げ男がヒストリアとの赤ん坊抱いているのかもしれない
-
>>6
これまじ? -
>>17
真ん中で頼む -
まあ変な引き伸ばしなくてよかったな
終わらせてやるマガジンも立派 -
>>17
選択肢ガバガバすぎんだろ -
エレンが死ぬときにグリシャの記憶を見たって可能性も
-
救いのある終わりにはなるんかな
-
>>12
子どもの顔がヒストリアに似てる気がする -
今ある連鎖を断ち切ってあの終わり方なら感動しそうだ
上手く纏めてほしい -
>>20
モブが最終コマとか斬新だなw -
>>23
連載しなくても一生金を生み出しそう -
あの子供はエレン自身かエレンの子供かのどちらか
-
赤ん坊の顔がなんとなくヒストリアの面影ある
やっぱエレンとヒストリアの子供の可能性高いな -
グリシャが赤ん坊エレンに「お前は自由だ」と言うのかね?
全く自由じゃないし、エレンに巨人の呪いをかけて不自由にしたのグリシャだし -
寝癖とイビキ(笑)
-
最終コマよりあと何話で終わるのかを知りたい
-
ただあれがグリシャとエレンだとしたら「お前は自由だ」とか言っときながらエレンという名前をつけるのは矛盾が生じる
-
>>30
ヒストリアの赤ん坊なら王族だし -
このコマで〆るイメージだと胸糞エンドはやめたみたいだな
-
>>19
諫山なんでテレビないん? -
エレンの犠牲で世界から巨人の能力が消えるエンドかな
-
部屋綺麗だね
-
>>39
ゾッとしたわ -
わざわざお前は自由だなんて言われるって事はヒストリアの子じゃね?
本来不自由な運命背負うはずだったって事だし -
>>42
あれ最終話のコマであって最後のコマではないみたいだよ -
やっぱグリシャの台詞の気がするな
後のエレンの「俺がこの世に生まれたからだ!」にも繋がるし -
あと数話で完結って感じはしなかったな
-
まああれ見ただけで内容わかったけどね
グリシャは自分の宿命を息子に背負わせて自由を奪ったでしょ
逆にエレンは自分の子には何も強制しないで自由にさせたってこと
だからあの図は、父になったエレンとその子で合ってるよ -
会議で父親云々て言ってたな
-
>>57
合ってるよ(ドヤァァァァ) -
ツイッターとかでも話題になってるけど
何だかんだ言ってハッピーエンドを望んでる人が結構多い事が嬉しい -
アシスタントいないのかな?
-
>>26
ジークかわいそう -
父親からの「お前に漫画家は無理だ」の言葉を覆した諫山すごいけど
でもわざわざ全国ネットで言わなくてもいいのになw
さすがにおとんちょっと可哀想やんけ
もともと親子関係ちょっとだけピリピリしてる感じなんかな -
全滅エンド、バッドエンドじゃないってことだけでも十分悪質なネタバレだわ
-
あれがエレンだとしてもエレン死後の回想ってのもあるだろ
-
本当に諫山って先の展開語ったりすぐネタバレするよな
-
>>66
親父「ジャンプ持ってこい!」 -
>>66
それはちょっとあれだけどw
やはり進撃の太いテーマは不自由=親の呪縛からの解放であり
エレンはそのテーマを貫き通すために全てを掛けてるんだろうなという確信は持てたな
細部は変更になってもここがブレるとは思えない -
実況で「進撃の巨人、なんておかしい日本語使ってるって終わってるわ」みたいなレスあってワロた
-
今回何故このカット出したんだろ
諫山は読者を翻弄するのが好きだな -
諫山先生てディスレクシアなのかな?
-
諌山は本当に苦しそうだったな
進撃の巨人を綺麗に完結して、苦しみから早く解放されたそうだったな -
諫山が座ってたあんな椅子初めて見た
-
ネーム悩んでたな
あらかたストーリーが決まってて着々と描いてるのかと思ってた -
>>62
そんなこと考えてるのはエレヒス厨だけやんか
一般読者は別にエレンとヒストリアのカップリングに興味もないしあいつらがいい仲になってるなんて感じてない
しかもエレヒス厨はマイノリティすぎて誰得だよ -
ただパラディは滅びてる可能性はあるよね
エレンと子供が最後のコマなら
ウーリの予言では世界は確実に滅ぶだし
少なくともパラディが無事とは思えない -
>>83
いやもういいから -
(今までの世界は籠の中の鳥だったけど、新しい世代の)「お前は自由だ」
なら陳腐すぎるよなあ -
諫山はもっと規則正しい生活して飯もちゃんと食えよ
-
ハッピーエンドかどうかまだわからんぞ
次のページで巨人に踏み潰されてるかも知れん -
>>57
俺も最初そう思ったけど
そもそもグリシャはライナー達の襲撃がなければエレンに生き方を強制してないはず
「お前は自由だ」はエレンへの願い
結果的にエレンは巨人の宿命を押し付けられてしまったが何者にも絶対縛られないマンになったとさというお話とも見れる -
実は数年後のファルコとガビの子供
-
思ってた以上に陰キャだったな
親との食事シーンTVカメラあるとはいえ目合わせてないやんけ -
>>47
処刑台向かうエレンに対しての「エレンいってらっしゃい」なのか・・・ -
たとえエレンが身を滅ぼしたとしても
エレンにとって大事な子供が呪縛から解放されるんだとしたら十分救いはあるラストだ
味方もほぼ全滅してるかもしれないが -
諌山が見回す故郷の光景 あんな四面山地に囲まれた里の少年が
どこか遠い所 特に海に憧憬を持つのがよく分かる
同時に外の世界を恐れる気持ちも -
>>91
いや、想像通りだろw -
>>84
ウーリの「世界は必ず滅びる」って台詞すげえ気になってるんだが、予言なのか、預言(今の状況を鑑みて)なのか -
>>97
中国はこの作品革命要素があるから禁止されたというのがもっぱらの説 -
エレンが生き残ることより
他のメインキャラが生き残ることより
エレンという主人公が託されたテーマを完遂できるかどうかが1番大事
それがそのまま作品のクオリティになるから
胸糞エンドなんて誰にでもできる
ただ放り投げればいいだけなんだから -
エレンとヒストリアの子供で
エレンは生きてるがヒストリアは死んでる可能性大 -
川窪さんてほんと有能なのな
金儲けしか考えてない奴らに屈せず、ちゃんと作者の終わりたいところで終わらせようとしてくれる
物語としてもその方が絶対面白い
今回の放送も進撃の巨人は終わるんです、という多方面に対しての宣伝だよな -
エレミカ厨とか腐女子とか逝きそうでワロタ
-
故郷に帰った諫山が高台に登って街を見下ろすシーン、諫山がリヴァイにしか見えなかったな
-
やっぱりヒストリアの子供ってさあ…
-
なんか悲しくなってきた
終わっちゃうのか・・・ -
マジかよ…
-
>>100
そりゃあ、共産党が一番恐れてるのが民衆の蜂起だろうからな。そのためには戦争すら利用しそうで怖いんだよなあ -
>>102
エレンの13年縛りが解けて、寿命が延びるのかどうか気になるわ -
>>103
まあジャンプも
引き伸ばしが作品の評判だけじゃなくて雑誌の評判落としてるのやっと気がついた感あるけどな
昔のジャンプの編集者は引き伸ばして名作になりうる作品つぶしまくってるのに自慢してるという・・・ -
諌山は次回作でブラック企業の悪辣さを描いた社会派マンガにチャレンジしてほしい
-
エレンはまだ数年生きれるのに明日にも生まれそうなヒストリアの子供抱いてるっておかしいだろ
しかしまだモブが夫なんて許せんって奴いるのかよ
ヒストリアはキーパーソンかもしれんが(他にもグリシャとかジークとかキーパーソンいるがよ)ヒロインじゃないあくまでサブキャラだってこと忘れてないか?
サブキャラの旦那がモブなんておかしくもなんともないだろうし、これからレギュラーになるキャラかもしれんだろ
イェレナやガビだってポッとでもいいところだがモブじゃないだろ。もう少しモブ夫を長い目でみてやれよな -
>>116
クッソ早口で言ってそう -
ナイルが出産のリスクについて話してたし産褥期の合併症で死んじゃう可能性もあるよねヒストリア
ただ1人になった王族の子供にかけられた呪縛をエレンが解放するとかそんな感じかもなあ -
>>116
落ち着こうよ、ね? -
王族の呪縛っていってもレイス家が巨人科学で世界の支配者になるためにやってたことだから
王族より一般の罪のないエルディア人の呪縛解いてやる方が先だろ -
ヒストリア厨は一人くらいしかいないはずなのになんJにも実況にもここにも貼りついてるからプロっぽい
進撃まとめサイトの管理人がヒストリア厨の正体ってのはマジなのかもな
ここのヒストリア厨のレスだけ拾ってトピック建ててたらガチ -
>>116
もう今のエレンは残りの数年をのうのうと生きていられる状況じゃないでしょ -
子供守って死ぬのかもしれんぞヒストリア
しかしどうやって自由になるのじゃ -
>>123
これ半分統失だろ -
ヒストリアの縛りは王族最後の生き残りということ。
その子が自由になるということなら、王国そのものが崩壊?
あるいはもう先代を喰わなくてもよくなったということか?
どれだけ人が死のうと希望は残りそうで嬉しい。 -
本来なら主人公とか言われても今のところ唯一ヒストリアが出張った王政編ですら主人公的な活動できてないぞ
逆にエレンは王家とは無縁だろ
主人公になるかどうかとヒストリアの立場は関係ないぞ -
案の定荒れているな
-
自由ってのは巨人がいなくなった世界?
9つの巨人も存在しなくなってエレンの13年縛りも消えるのかな -
あの後ろ姿はエレンだと思うけど子供は別にエレンの子供じゃないでしょ
-
あのあとエレンも死んで結局子供はミカサが育てるパターンだろ
-
>>127
今回のクーデターの黒幕はフロックな気もするんだよなあ -
あれ?見てたけど諌山のイビキでチャンネル変えちゃった
最終コマっていつ出てきた? -
>>132
荒れてることにしたいんだろw -
>>131
だからエレンは始祖をもってるから主人公なんだろ -
変わるかもって諫山前置きしてるが
あのコマが最終コマならこのスレでよく出るエレン水晶エンドはなくなったな
大団円エンドは割と思いつくけどトラウマエンドはさっぱりだから
むしろトラウマの方が見たかったりする -
>>140
主人公たるものそんなもん関係なく主人公でなくてはいけない -
アニメのアフレコがエレンとヒストリアの距離が縮まるシーンだったのは偶然だろうか
-
エレンが父親かどうかはノーコメントだけど
あれがエレンなら抱いてる子供はヒストリアの子供である可能性は極めて大 -
しかし諌山の父親ほんと無神経で最悪だったなぁ
-
>>141
この漫画は巨人の力とかは象徴的なものにすぎず究極的にはエレンが子供から大人になる話だから
エレンは親父から与えられた力を断ち切らないと大人になれない
あの絵は象徴としてエレンが巨人の力を断ち切ったイメージで
たぶんグリシャがエレンの自由を願っていたことをエレンが知って葛藤をのりこえたってイメージ -
ラストネーム
エレンにしては髪が短すぎないか?
まぁその頃には散髪してるだけかもしれんか -
道通してこのスレで言う契約解除方法知ったのがエレン
その途中がジークの秘策
その反対がアイツの真の目的
その手前が偽り者達の方法な感じかな? -
ストーリーの意味的にはあれグリシャだよ
-
ほんとなーイラスト付き梅酒とか販促コラボしてやってんのに息子が主役のドキュメンタリー番組であの無神経さは気分悪いわ
-
胸糞エンドで生き残ったのがエレンとあの子供の二人とかあり得るかなとも思ったけど、
あのコマで終わるなら表現が難しいけど一定のハッピーエンドじゃないと締まらないよな
でももう単純な善悪じゃない戦争を描いてるから壁内勝利で万歳ってお話じゃないしどうも繋がらない
テロやった時点でろくな最後は向かえないと思ったけどあのコマで終わるなら状況はどうあれエレンには十分過ぎる最後 -
ほらな
今の段階で最終話なんて描いてないじゃん
前スレ896
>数ヵ月内に最終回なら今の段階で描くだろ
↑馬鹿丸出し -
年数考えると2000年後にあたる時期だし
巨人の効力が切れるのかもしれんな
ジークはそれを知ろうと動いてる
ただ島は攻撃されるよなあ -
ヒストリア出産
なんやかんやで始祖の力いらない状態へ
ジーク死亡
ヒストリアの子は自由に
普通にこういう流れだと思ったけど違うん
バック?が父親を越えるってことだよね?とか言ってたし -
日本人も空襲で何十万人殺されたけど健在だからな・・・
-
あの子供は「ヒストリアの子」だとしても「エレンとの子」ではないと思う
血の繋がっていない子供の方がクルーガーの言う「人を愛せ」に繋がる気がする -
ガビがエレンを殺すことを諦めるとは思えないが最後までエレンが生きてるなら
ガビは死んだのかな?
それとも何か事情があってエレンを追う余裕がなかったか -
諫山は末っ子じゃないよ
-
>>157
ヒストリアの伴侶はモブだから関係ないだろ -
髪型はグリシャぽいがセリフがエレンぽいからエレンだろうな
物語終盤に来てて子供の気配があるのはヒストリアだけだからヒストリアの子供だろう
父子のストーリーだということ考えるとエレンと息子ではないか -
ヒストリアのガキの親父はエレンで確定ですよ
-
案外エレンでもグリシャでもなかったりして
デスノのラストみたいに -
>>164
確かに -
>>167
ただあの眉毛の書き方がなぁ -
規定年数が経って大地の悪魔との契約が切れ巨人化が全て無効
壁巨人も崩れて九つの巨人の力も消滅
そこへ世界の連合軍がパラディに一斉侵攻
エレンはこれから殺戮の地獄となるその前に(自分の子かヒストリアの子かは知らないが)
この子だけは生かしてやってくれとヒィズルのミカサに頼む
そして逝ってらっしゃいエレンで幕、というのも確かにありかもね -
居酒屋でご両親に挟まれた先生、諌山線出てたなW
-
>>169
この漫画はエレンが究極的には父グリシャの呪いを断ち切り大人になる話だから関係ないよ -
子が父を越える物語ならあの背中の人物はグリシャではないな
息子に託したグリシャに対して我が子を解放するエレンという対比いなるんだろう
ならばあの人物はエレンでないといけない
あの子供は他人の子でもいいが、エレン自身の子供の方がよりテーマは明確になると思う -
諌山は父親から描いてた漫画バカにされた話何度もしてるし不仲とまではいかなくても何かしら屈折したものはあると思うぞ
-
あんなテレビの切り取られたワンシーンで人格判断するのやべえよ
-
あのコマの次が沖合に大艦艇の姿
で終わっても驚かん -
>お前は自由だ
あの赤子はヒストリアの子で
暗殺の恐怖と巨人を継いでいく
呪われた運命から救われた可能性もある
大地の悪魔が登場?するかも
世界の連合が来る前にマーレとの戦いで決着しちゃうかな -
父親が張り切ってる分には構わんが自分の勝手な都合で店の人に迷惑かけて上から目線で物頼んでたのは正直胸糞だった
他の客もいるんだから事前に電話するよな -
あれがエレンだとしてもこの後亡くなったんだよね…感が漂う1枚だった
自分で自分の背中を押した奴の見る地獄はどんななのか気になる -
仮にあれがエレンとヒストリアの子どもだとしたらエレンが生きたままであと4年の寿命を全うする前に物語が終わるってことだぞ
中途半端すぎんだろ -
>>172
それは悲しすぎるけどあり得なくはなさそうだ -
>規定年数が経って大地の悪魔との契約が切れ
こういう書き込みたまに見かけるんだけど、公式設定か何かに書いてあるのけ? -
絵が下手なだけでミカサなのでは
エレンが死んだあと出産して父親はあれだったがお前は自由だって言ってるとか
ミカサならあの口調でも変じゃないし -
諌山父をクソ親父と見るかほのぼのと見るかはそいつの実際の親子関係に左右されそう
うちは身勝手なクソ親父だったから諌山父の振る舞いは親父思い出してイラっとしたわw
連絡してから行けよなマジで -
>>195
いや、無理があるだろ -
>>195
ワロタ -
30過ぎてる男のでかい背中に見えるけどな
-
>>195
それならあなたとか言うだろ -
まあミカサとエレンの間に生まれた子という線も十分あり得るわな
エレンの寿命が尽きる直前に生まれた子 -
確かにライナー達戦士隊の奇襲が最終決戦でそこで何かしら起きて大地の悪魔との契約が切れて巨人の呪いは解けたけど世界連合の集中攻撃が来るのを仄めかしてエンドも悲しいけど名作で終われそうだ
-
>>177
親にとって子供は自分の一部だから団塊世代に多い照れ隠しで
他人の前では貶しちゃうタイプだろうね親父には悪気はないんだよ
でも隣で言われている子にとっては滅茶苦茶恥ずかしいだろう
自分で振ったネタだからしょうがないw -
情熱大陸リヴァイとミカサスルーで好感持てる特集だったわ
-
このスレだけ見るとエレンとヒストリアが公式メインナンバーワン人気カップルで
読者は全員エレヒスとエレンのとヒストリアの子供だと思ってる漫画みたいだね -
グリシャとエレンがラストシーンとすると
ミカサやアルミンをと言ってたクルーガーが未来の記憶が流れてきたように
グリシャにも未来の記憶が流れてきてお前は自由だと赤んぼエレンに言った
それがエレンの中に刻み込まれて自由を求める生き方を貫いた -
>>173
いやお前の言うことは分かるよ
俺が言いたいのはお前は他人目線だから微笑ましいんだろ?ってこと
諌山は何してくれんだよこのおやじは〜って思ってるよ
こういう親だとホントに色んなところで恥かくんだよ、マジで
諌山に感情移入してしまうわ -
子供は誰でも構わないけど、あのコマとセリフで終わるなら背中はエレンでないと意味がないからそこは間違いないと思うな
捻るならそもそもあのコマで終わらない -
>>204
リヴァイを描いてたのが目だってたのはいいのか? -
カルラやエレンに見られる特徴的な眉毛
諫山の「父親を超える」発言
「お前は自由だ」というセリフ
男?はエレンで子供はエレンの子供っていうのが一番しっくりくる -
>>212
やはりあの背中はロン毛イケメンに育ったファルコ -
俺は特別なんかじゃなかった
ただ特別な父親の息子だった
今振り返ると感じ入るところがあるな -
>>206
なんか納得したわ -
情熱大陸でようやくミカサの身長176が判明
主人公が成長してヒロインと身長差ができる…諫山の萌えに対するこだわりを感じる
【補足】
ジャン190
コニー180
サシャ170
アルミン168 -
>>201
俺はずっと前からエレンと同じ名前を命名して成長した息子にミカサが「いってらっしゃい」で
道を通してエレンはその光景を見たと言っているんだよ
ただエレンが死んだ後に妊娠発覚というターミネーターやジョジョ路線だと思ってたから
エレンが生きてるってのは想定外だから何か複雑だ -
なんで未来の記憶がクルーガーに流れてくるシーン描いたのか謎だった
多分どっかでそのパターンを使う気だろうと -
>>219
コニー伸びたなあ -
ラストのコマ
あの髪型はマーレの時してたからそんなに時が経ってない設定 -
ヒストリアの子供ネタが絡むとそれでスレが埋め尽くされて
他の重要な話やストーリー中心の話ができなくなってしまうのが嫌 -
>>216
王族に限らずエルディア人は全員他国から巨人だからって人間扱いされず壁に閉じ込められてるって設定忘れるなよ
ミカサとの子を自由にすることはカルラの「ミカサを守ってやれ」や、「何度でもマフラーまいてやる」ってのにも通じるしな -
>>223
コニー190ぐらいのバランスに見えたのに -
自由だー!とか叫ぶ芸人いたよな?
-
自由でも”巨人”なんだよな
普通の子供ではないっていうことだよね -
>>231
ならお前のいうヒストリアとエレンが子ども作るのは話の流れとして自然なのかよ -
どーでもいいけどあんまり他人の親の事グチグチ言ってやるなよ
テレビに出た以上仕方ないかもしれんが、あんまり気持ちのいいもんじゃないだろ
諌山に感情移入するのも程々にな -
>>216
その流れだとヒストリアの子供に自由だと言ってあげるべきはヒストリア本人であるべき
ヒストリア自身が母親が貴族の生活がしたくて作った結果疎まれた子だから
呪縛を断ち切るなら産んだ本人がそのセリフを伝えないとね -
redditはもう500以上のコメントがついてる
-
アニメアフレコの時
ヒストリアに話しかけるエレンのセリフのニュアンスの違いを梶さんに
指摘する諌山先生の図は面白かった
アニメの為にあえて原作読んでない梶さんには無理な注文だったと思う
何かしているときの立ち話と二人だけで話してたのとでは心境違うだろうに -
兵士として主戦力のミカサが子供を出産するのは相当情勢が安定していないと無理だから
あの子供がエレンとミカサの子供だというのはかなり確率の低い予想だと思う -
ジャンたっけぇベルトル超えた?
-
あの若さでこれだけの重厚な内容が書けるなんて凄いよな
正直、作者あの感じでなぜこれが書けるのか不思議 -
>>246
ターミネーターとかみりゃわかるが、こんな状況で?って時に気持ち抑えられなくて予定外の妊娠なんてよくあることだ -
>>246
いやエレンの寿命はあと3年あっていま最終決戦なら終戦後にミカサが妊娠出産は充分ありうる -
なんかもうこのまま派手なドンパチなくサラッと最終回を迎えそうな気がしてきた
-
>>237
この番組がどうかは知らんが
取材を受けた多くの著名人が
あんな意図で言ってない等のテレビ界の番組作りに対して
声を挙げている
いびきかいて寝てる姿流すとか悪意しか感じないよ
少なくとも社会人経験がないって事実無根の言いがかりは
人間性を疑う -
>>239
ドラマで作り物なんだから言うべきセリフは言うべきキャラが発言するような物語を描くでしょう
誰が言っても構わない粗いセリフを書くまんが家じゃないわよ先生は
ヒストリアの子供に自由だと伝えるというイベントがもしあるとしたら
母アルマの欲と打算で生まれた結果始まったヒストリア本人であるべきでしょうね
もっともそんなことにページを割いてくれるとも思えない -
世間は公式カプだと信じ切ってるからね>エレミカ
まずはみんなと和解しないとな
コニーが疑心暗鬼になってミカサを攻撃するかもしれない -
>>206
凄いな、それが一番納得できる考察だと思うわ。全然思い付かなかったのが恥ずかしい -
だいたいエレンがミカサにかまってる暇なんてない
-
>>245
あのシーンのエレンの演技だけ妙に浮いてる感じがしてたんだがああいう試行錯誤あったのか -
>>234
本当にそうだわ、人の親を外部から勝手に文句付けてあーだこーだ言うのはいい迷惑だよねごめんなさい -
>>251
どんな大勝利エンドなんだその場合 -
>>248
永井豪がNHKかなんかの番組で前世の記憶が描かせてるのでは的なことを語っていた
あの人も温厚でふわふわした優しげな人物で、あの凄まじい業の世界を描いてるからな
ハレンチ学園が本来の姿なんだろうが -
>>253
力関係もわからない社会人経験ない子供にしか思えないけど
微笑ましいご両親の映像にも貶してばかりでそっちの方が本人嫌でしょうよ
立場の弱い個人じゃないのよ
ライツと編集部の担当者がラッシュもらってチェックしてるよこんなの -
さらっと可愛い嫁が出たりするかと思ったけどそんなことなかった
むしろ諫山が可愛かった
あれで何十億稼いでるんだから分からんよな -
作者の親父さんのアレはただ単に「それに比べてうちの家族は〜」っていう、よくある謙遜みたいなものだよ
-
コニー180なの?えええー175くらいのイメージだったわ
-
諌山の奥さん出てこなかったな
-
>>263
思うに新エルディア帝国の誕生だな -
ミカサ176とかでっけえなw
-
>>269
まだ結婚してないんじゃ -
>>6
これはさすがに絵が違う -
えっ結婚してたの?知らなかったわ
-
>>249
ヒストリア厨的にはおかしいんだよ
ヒストリア厨的にはミカサはエレンとは関係ないサブキャラで
ヒストリアの方がエレンと親しくて絆が強くて苦楽をともにしてきた大切におもわれてるのもヒストリアだから
ミカサはエレンに無視されてるどうでもいいキャラがヒストリア厨の世界観 -
父親が背中見せてるんで焦点は赤ん坊にある
エレンが父親ならエレンの顔を描きそうな -
>>264
ハレンチ学園もラストは凄まじいぞ -
諫山先生次回作読みたいけどまずゆっくりお休み下さい…と言いたくなった
-
>>278
元々思考パターンがグリシャそっくりだからアルミン関係なく壁外に興味示したと思うけどね -
自由を求めろと言われたから絶対に自由になるという呪いがかかるって何も自由じゃないぞ
-
>>277
だからこの作品作ってる諌山先生の為人や制作風景を番組で見せたいわけで
それで密着取材してるわけでしょ?
その中で作品に関する重大な情報が紛れる可能性があるわけで当然諌山先生サイドはチェックするよ
今回のラストコマなんてマガジンに無許可で放送したら大問題になる -
>>277
その根拠はどこから?
メディアの人間が舐めるのは弱い立場の人間や無知なマネジメントされていない人間
エリート編集者とライツと法務が付いてる天下の講談社の大先生に舐めたことできないわよ
粗相があったら役員クラスにクレーム行くよこんなの -
昔父親に言われた通りじゃ「父を越える」というテーマからはズレるよな
口先だけでそう言われていたとしてもエレンにとって結局巨人を継承させられた現実は変わらないから救いにもならない
最初はグリシャとエレンかなと自分も思ったが考えるほど筋が通らなくなる -
下手こくとNHKやハリウッドからもクレーム来るレベルの作品だからチェックは厳重だと思うぞ
-
エレンが家族を奪われて始まった話だし
家族を手に入れて終わるのが綺麗だよな
ヒストリアとの子供だろ -
リヴァイの昔言った巨人化能力の有無関係なしにこいつは化け物で誰もこいつの意思を服従できないという観察眼を信じるぞ
だれかの操り人形は嫌だ -
すごい密着取材されたんだな
11月発売の原作原稿にペン入れしているのもあるし
1時間スペシャルでも良かったのに -
>>284
別に自由を求めるようになるためにグリシャが必要だとも思えんがね
アルミンや調査兵団たちもそれぞれ自由を求めるようになってるわけだし
アルミンの話からエレンが同じように外に興味を持ち同じように自由を求めるようになったのに
いつの間にか道を違ってしまったアルミンとエレンというのが今の状況な感じじゃない? -
連載が終わる。アニメ版で告知しておられましたけど、
さびしくなる。いつもの習慣がなくなる。
彼らに会えなくなるし。しばらく禁断症状の喪失感あるのかな。
誰が面白かったですか?
リバイかな?全体を抑えて、安心感を与えていたので。 -
>>297
先生がナーバスになって不調で描けなくなったら困るじゃない
社の存亡にかかわる大損害だよ誇張じゃなく
マネージャーみたいな仕事する人間なんてそんなことばっか気にしてる
でもそこは気にしない人だからOKだったんでしょ
むしろ親がネットで貶されたそっちの方がナーバスになりそうじゃない
もうやめたら? -
何を持って自由とするかはハッキリ言って難解なテーマになるわけだが
そこは少年マガジンなので解りやすい感じに持ってくと思う -
>>297
だからさあ
制作上のネタに絡みそうな発言なんていつ出てるかなんて諌山サイド分からんでしょ?
諌山サイドが撮影して映像素材持ってるわけじゃないんだから
言ってるかどうかやそれが放送されるかどうかチェックしないとかリスク高すぎるよ -
ついに進撃も来年で10年だな 最初別マガ出た時は何それおいしいのと思ったけど
進撃がクソ面白くてそこからどっぷりだったな -
情熱大陸放送しないほうが良かったな
-
>>294
お前は俺がほかのやつに返したレスにレスするな
ややこしいだろうが
>>映像は本人チェックが入ってないわけないので嫌だったらカットしてるよ
>>あんたみたいに親心がわからない幼稚な人じゃないのよ先生は
そもそもお前が本人チェックっていうから冗談だろって言ったんだよ
何をチェックするかは親とのやり取りのシーンについてだったよな?
お前が言う微笑ましいシーンについてそんな厳重なチェックが?って言ってんの -
連載もうすぐ終わるの?
まだ終わりそうにない気配なのになあ
けっこうあっけなく終わってしまうのか -
>>305
あれ最終回の1シーンという言及でラストカットかどうか言及してないよ -
いつも必ず本編から程遠い話でレスバし続ける人がいるな
-
>>308
社会人としての常識があれば
本人サイド
って意味がわかると思うけど?
タレントの写真チェックで本人チェックって言ったら
マネージャーがしてると思うでしょ常識的に
あと30分番組で部分的なカットだけ見せるとかそんな中途半端すると思ってんの?
普通に全カットくるよ
テレビでチェックができないのは即時性のあるニュース -
世界に喧嘩売った時点で最終段階に入ったけどまだ続くと思ってたw
-
むしろ次世代に繋がるという意味であのカットがラストでもいい気するがな
背中で語るエレンかっこいいやん -
>>309
諌山サイドにマガジン入るでしょ? -
ID:F6CKFCGLa
前スレからずっと暴れ続けてるアスペガイジです
構うのはやめましょう -
>>305
現状赤子を宿しているのはヒストリアのみだし
さらには血筋の呪縛というテーマも担っているヒストリアの子供と
同じく父親に運命を勝手に決められたエレンの自由への希求を結びつけるのは突飛どころか至って普通だと思うんだが
「ヒストリアの子供とエレンが絡むのなんて嫌だ」という感情論ありきで物言ってないか? -
>>317
いくらなんでもサブキャラとモブの子供をラストカットで見せるはずはないだろう・・・ -
ストレートなら最後はユミルの民の巨人継承能力の断絶なんだろうな
まあ裏切るんだろうけどw -
>>321
嫌だとかじゃなくて
エレンとヒストリアが子供を作るような関係として描かれてなくて
今まで積んできてないから無いんじゃない?
カップル扱いされてるのも見たことないし
ほんとにそんなこと考えてる人がいるか信じられないくらい
ピクシスのセリフからしてもうすぐ出てきそうだからそれ見てからにしたら? -
別にエレンとヒストリアの子供でもいいと思うよ
間に4年あるから後出しでなんとでもなるし
引っかかるのはフードの存在だろ
愛情でなくて計算というニュアンスあるから -
裏表紙にもいないようなキャラの子供が最後のページを飾るとも思えないんだよな
-
>>326
とりあえずすごく嫌そうで必死なのは伝わってきたわ -
>>323
諌山本人がチェックしてるかどうかなんて関係者じゃないとわからんよ
諌山本人がチェックしてるかもしれないしマガジンがチェックしてるかもしれない
だからわざわざ「サイド」って言葉付けてるんだし -
エレンは脅迫されてるんでなくて自分からジークと組んでると思うんだが
その場合ジークから巨人の秘密を解明して連鎖を解こうよ
てなこと言われてたりして
お前の始祖とオレの王家プラスマーレの知識合わせればわかる的にさ
もっともなんで兵団に黙ってるのかは説明できんが -
とりあえずカンに障るガビとジークがちゃんとくたばってくれればそれでいい
-
可能性の1つとしてもはや除外できないでしょ
エレン父親説w -
なんか本人だの本人サイドだの、定義論に必死過ぎてワロタ
Tv番組が特集くんで、本人に密着までして
「本人サイドだから本人は知らない」もクソもねーだろw
全部どこまで出していいかどうかチェックしてて当たり前なわけで
取り敢えず誰かはわからないが子供が生まれてお前は自由だ、で終わり
それに繋がりそうな仮設は何であろうと否定するほうがナンセンス
あとヒスとエレンのカップル描写は、アニメでも最近やった
礼拝堂での超頭悪い子のやり取りと、その後の馬小屋のじゃれ合うシーンだけでも
十分だと思うけどな
そもそも今の名目上の旦那だって、幼少時に興味引くため石投げた子っていう唐突なものだったし -
>>331
うーん
嫌とかじゃなくて普通に読んでたらわからないんだよ
私はツイッターで漫画のネタとか見ないからごちゃん見るまで知らなかったし
世の中でエレンとヒストリアが恋愛要素がある二人として扱われたこと無いと思うよ
子供産むカップルにするなら最初から読者にわかるように扱うと思うから -
別に登場人物のだえがくっつこうともあんま興味ないけど
そこまで嫌ったり納得いく描写や説明求めるほうがナンセンスだと思うわ
ヒスがエレンに対して頬染めるシーンがあっただけで、伏線としては十分でしょそんなもん
逆に「石投げて迫害してたモブのガキが実は〜結婚しました!」とか、そっちのほうが唐突すぎて困惑したわw -
モブとくっついたのが堪らなく嫌なんだってのは伝わってくるよ
-
そりゃあのモブはダミー臭いし
-
誰とくっつこうが別にいいんだけど、エレンとヒスがくっつくのが納得できない!
という意見の対比として出しただけで、カプ厨でもないから気にならんわ
そもそもあの赤子がヒスの子供で背中がエレンってのが一番捻りもない予想なのは確かなわけで
なにか別の可能性提示するなら有意義だが、嫌だから認めない!なんて駄々は流石にちょっとw -
そもそもカップル描写の定義って何?
例えば王政編の馬小屋の王女さまのシーンで
エレンとヒスがいい感じになってるとこにミカサが無言で邪魔するシーンとか
あれをカップル描写と取るかどうかは個人の捉え方の問題だが
「これまでエレンとヒスにそんなシーン一切なかった!」と言うなら、それはあるだろとしか言いようがない
あとは「なんかいいよな」「嬉しかった」とかも
結局嫌だからという主観から起因する否定論者って
こういうシーンをなかったコトにするから害悪 -
>>337
馬小屋でじゃれあうシーン・・・?そんなの原作には無いと思うけど
逆にいうとその2つ?くらいしか接点ない二人なんでしょ?
冷静に考えるとストーリーでエレンの最重要シーンにはいないからかな
カルラが食べられる
エレンが巨人になる
座標が発動する
マリア奪還する
地下室に行く
海を見る
エレンの重要シーンに一緒にいないキャラなのに子供作ったり愛し合ったりしないと思うよ作品として -
>そんなの原作には無いと思うけど
>逆にいうとその2つ?くらいしか接点ない二人なんでしょ?
あ、あかんわこれ
会話の通じない系の人や -
反応が怖いから何でもネタバレして様子見するんだろ
さっさと畳んで次の作品やれよ
進撃は諫山の器を越えてるからもう扱いきれない -
ミカサが腕の刺青をエレンにだけ見せてることを知った時のヒストリアの反応で大体察せると思うんだが…
ミカサは明確にエレンを家族として愛している
ヒストリアはエレンを少なからず想っているが
ミカサを差し置いてどうこうしようとは考えていない
というのが過去の本編から読み取れる部分だよ -
>>348
そうそう
エレンとミカサの子って可能性もあるし
実際腹ボテで引き継ぐ子の出産まちなヒスがいるから
どっちの可能性もあって当たり前な話なのに
何故か片方だけ感情論でナイナイ!言われても困るわなって話なだけだよなw
ていうかほんとノイズっつか邪魔
馬小屋のシーンだってあれみて「そんなシーンなかった」って言うなら、お前原作読んでるのかと -
>>346
なぜ礼拝堂のシーンを省く -
自分が気に入らないものは排除していくタイプなんじゃね
-
アルミンとアニをいきなり描いてきたからな
なんでもありや -
ヒストリア→エレンはむしろ勘ぐれるようなシーン多い方だよね
ヒストリアであることを肯定してもらって嬉しかったり、褒められて頬染めたり、庇われて涙ぐんだりとか
当時からフラグフラグ言われてたしそういう解釈があっても不自然ってほどではない -
エレンとヒストリアが馬小屋でじゃれ合うシーンってなに?
記憶にないんだが何か見逃しているのか??
妄想?? -
>>344
ヒストリアが後からエレンにとっても物語にとっても最重要なキャラになったのなら
地下室を見に行くのも海を見に行くのもヒストリアが側にいるはずだよ
仮にそうすれば読者はヒストリアがヒロイン格だと認識するはず
でも実際には物語とエレンの最重要イベントにはヒストリアはいないよ
作者にそのつもりがないから読者もそのまま受け取ってるだけでしかないのでは?
>>345
馬小屋の王女様のシーンって屋外で荷物を運んでただけだよ
あれが「馬小屋でじゃれてた」に変換されてるとしたら
あなたはもう妄想と現実の区別がつかなくなってるんじゃないのかな・・・?
「なんかいいよな」「嬉しかった」は友情や心の交流じゃないの? -
>>358
70話の孤児院のシーンだとおもうけど -
ネーム描くの悩んでんだな
もう何億も持ってんのにちゃんと書こうと思うんだな
一生遊んで暮らせるのに冨樫とかも休みながらもよく続けてるよなー -
ヒストリアとモブの子でもエレンの子でも正直どっちでも構わないんだけどさ
王族の宿命を持って生まれてきたその子にエレンがどう関わっていくか興味あるし
あの抱いてる子供がヒストリアの子なら、その宿命からの解放をエレンが告げたってことですごく意義があると思うんだけど
カプ絡みでヒストリア排除したい人ってそういう話もまともにさせてくれないから苦手なんだわ -
どうやるのが父を超えることになるんかな
例えば子供に運命を押し付けないとする
それが父を超えたことになるのか?どーもピンとこない
父から受け継いだ巨人の力に頼ってやるわけだろその解放を -
大分の名物ってなに?
-
エレンのマーレ襲撃の動機にヒストリアの継承問題が大きく関わっているのでは?
って言っただけでエレヒス厨だのと叩かれるのにはうんざりしている
ヒストリアの抱えている問題はエレンの超えるべきテーマとも密接に関連していて
逆に無視することは難しいのに -
>>367
唐揚げ -
>>369
カルラが食べられるのはエレンが駆逐してやると強く願った物語の始まりだよ?
エレンが巨人になるはエレンというキャラがただの人間から決定的に変質したこれも物語の起点
座標が発動するは物語のクライマックスへの道筋が提示された起点
これらがレイス家の地下と同等のエピソードだというの?
レイス家の地下の話がカルラが食われることよりも重要だとでも
あんまり作品を無視したこというのって良くないよ -
最後に寝てる諫山センセがウトガルド城で寝るヒストリアに見えたw
-
>>372
神殿のシーンも充分に起点になるシーンです
自分のために多くの犠牲を出し自信を失い自由を諦め成り行きに身を任せようとしたエレンを
今まで成り行きに身を任せようとしていたヒストリアが親に逆らってまで引っ張り上げるシーンなんだから -
>>368
お前のidではそんなこと言ってないみたいなんだがな・・・ -
>>375
あれは脇道に反れてエレンが自分なりの答えを見つけたエピソードとして重要ではあるけど
物語の本筋じゃないでしょう
先生はあのあたりの出来に不本意だとおっしゃっていたし
アニメでも省略されていたよね
22巻まではマリア奪還地下室に行く海を見るが本筋
そのどれにもヒストリアはいないからエレンが脇道で行動を伴にした友人ではあるけど
本筋でのパートナーやメインキャラじゃないよ
エレンの一番大事なことを共有してないんだもの -
>>379
あそこミカサの面白シーンとしか認識してなかったわw -
>>380
あれのどこが脇道なのよ
エレンの復活とヒストリアの覚醒につながる重要なシーンだよ
エレンが復活しヒストリアが皆に認められる女王になり革命に成功したからこそ
シガンシナ区奪還作戦が行われることになる -
>>384
端折ってるの革命側の動きとかじゃん -
この漫画は恋愛漫画じゃありません
作品のヒロインと、主人公と子をなすキャラが同一である必要もありません
濃厚なラブシーンも必要ありません
「じゃあ結婚すっか」で後だしキャラと主人公が結婚した伝説の漫画もあります
この人が長々とやってるのは「エレンにはミカサがふさわしい!」という主張だけ
話が噛み合うはずもない
無意味な喧嘩やめてもう寝なさい -
>この人が長々とやってるのは「エレンにはミカサがふさわしい!」という主張だけ
ミカサの話なんかあったけか?
エレヒスは作中に無いって話だとミカサが相応しいってことになんのか・・・ -
>>386
恋愛漫画じゃないからヒロインと子を成すキャラは同一である必要ないって
エレヒスであって欲しいばかりの作品と先生への侮辱じゃない?
恋愛漫画じゃないからって物語や人間ドラマ関係無くあり得るわけないよ
あるならちゃんと人間関係を丁寧に描いてくれるよ先生は
でも描いてないよね?って指摘してるだけ -
ファルコってこのままジーク汁で巨人にされて終わってしまうんだろうか
いつかガビより主役になるかもと思ってた -
嘘予告でヒストリアがあいつに酷いことされたって答え言ってるじゃん
-
ミカサはエレンにとって友人・姉・妹・母・子供・妻全ての役割を担ってるようなもん
どれか1つたとえ友人のカテゴリだろうとヒストリアに取られるのが嫌なんだろう
多分どのカテゴリでも1番でありたい
ミカサは家族と口では言うがエレンの全てでありたいんだと俺は思う -
これやっぱヒストリアの子の父親エレンに決まったようなもんじゃん
-
>>391 さすがに友人No.1はアルミンとわかってるだろ
すぐわからない話をするってすねるくらいだから -
スクカーもアニメ化されそう
-
ハリウッド映画公開前にネタバレしてまた大コケしないか心配
邦画のコケっぷりは黒歴史にもならないくらい酷かったからね
今回の一コマは影響が大きすぎる TV放送する必要無かった -
民放の番組でなんで最終コマ出しちゃったんだろ?
-
「カプ」でくくって考えるからめんどくさい言い合いになるんだろうなぁ
-
ハリウッド映画は制作費が邦画と比べ物にならないからコケたらまずい
今回のTV放映でエレミカじゃないのかって興味無くした人もいるはず
カプ厨は邪魔だけど興行収入的には隠しておくべき一コマだった -
仮にヒストリアの子供の父親がエレンだとしたら、エレンとヒストリアが反吐が出るゴミクズ野郎共になると思うんだが
石投げ君にとっては完全に託卵だし、石投げ君の自由や尊厳を奪うことにならないかな
エレヒス厨の主張は石投げ君の意思や人権を完全に無視してることがほとんどなのが気になる -
ミカサ厨だから原作のヒストリア妊娠も絡んでるし凹む
あーあ、ミカサは幸せになれないのかって思うときつい
ミスリードだとしてもきつい
完結するまで単行本も別マガも買うの止めるわ
アニメも映画も見ないw -
子ども抱いてる人、今まで全く出てこない新しいキャラだったら
作者またやってくれるなあと・・・ -
>>403
新キャラに一票 -
案の定キャラ厨が理性を無くしてレスしてるの草
-
カプ厨と一括りにしてる奴らは思考停止した馬鹿だと思うけどな
血筋や親子、意思の継承とか人間同士の繋がりを色濃く描いてきた漫画なのだから
誰と誰がくっつくって話題にもなるのはごく自然だと思うわ
否定したいならカプ厨ってでかい主語を使うんじゃなくて
○+○はありえねーとか具体的に書けやボケがって思うわ -
アメの映画制作会社大丈夫なのかな?
公開前なのに最終話のコマのネタバレw -
最終回の台詞、グロス曹長の台詞と被ってるやんけ
縁起が悪い -
>>403
デスノートのラストで「キラ様…」とつぶやいていたのが初登場モブだったし
まったくの新キャラ どっかの親子って可能性はあるね。
作者の故郷を高台から見下ろした風景が良かった。ほんとうに囲まれてて。 -
最初コマ、エレンが生まれた時の場面じゃないの?
赤ちゃんを抱いてる大人の男性の襟足の感じがとてもグリシャっぽい -
もうネタバレ見たくないから完結するまでボイコットする
最終章なんだから公式のネタバレ止めてよー -
ジャンでけーと思ってたけど190あったかやっぱ
-
>>386
チチは連載初期に登場してた婚約者やで -
エレンが自由を求めるようになったのはアルミンじゃなくて原初的なもんて描かれてるし
エレンがアルミンに気付かされたのは自分が不自由だってこと -
あれでラストは唐突だからミカサの回想かも
島と心中する気だったミカサだがエレンが希望を託した子供を育てるべく
ヒィズル国に向かうとかさ -
最終話のネタバレ勘弁
ミスリードだとしたら悪質だよね
原作でヒス妊娠してるんだからさ -
>>419
だからミカサの子でなくてエレンの子供だって -
完結するまでボイコット厨になろうかな
もう公式ネタバレ見たくない -
ネタバレ嫌ならネットなんて見なけりゃいい
そんな簡単な事すら自制できないって頭弱すぎるだろ -
TV放送で公式ネタバレだったんだが・・・
-
ミカサの子だと髪は黒だしヒスだろな
-
エレヒス両方死んだら誰が育てるんだてなるやろ
だからミカサが脱出して育てる -
>>425
そもそもベタ塗り前だから髪はみんな白だろ -
まさかあんなコマが出るとは思わなかったけどな
凹んでるやつの気持ちも分かる -
>>428
ん、見直したらたしかにそうだすまんな -
気になるけどシャットアウトして完結後に単行本読むのがいいかも
エレヒス厨おめでとう -
何ヶ月も続くと思い込んでたんだろ?
別に今年中に終わっても個人的にはいい時期だと思うのよ -
もう腹の子の父親はエレンで決まりだな
エレヒスアンチが発狂してて朝から草 -
勘の悪い奴以外はエレヒスの子だと気付くからな
-
エレンの豹変振り=父親になったから
エレンの必死ぶり=我が子のため
全て符合してしまうしなー -
まあモブの子なら最後に持ってこないしな
-
ジャン「この出し急ぎ野郎wwwミカサは貰った!」
エレヒス厨ジャンミカ厨大勝利! -
変な話挿入した瞬間ビリビリって深い記憶まで思い出してまともにやれなそう
-
こんな偏屈な漫画で誰がくっつくとかそんな重要なことか?
男女カップルファンは大変そうで気の毒になってきたよ
それに引き換えリヴァイに夢中の腐女子共は気楽なもんだな -
>>438
エルディア人の歴史探訪になる -
>>439
この漫画はストーリーよりキャラ人気で伸びた漫画だと思ってるからそれはしょうがない -
最終ページ見てエレンとヒストリアの子だってなるか?
ヒストリアとモブ男の子供をエレンが抱いてるだけだと思うが -
ジークがエレンのなってはいけない姿ってソースどこ?
-
やっぱりあれがヒストリアの子ってことはないわな
エレンの寿命が尽きる時がちょうど契約から2000年後でしょ
ヒストリアの子は3歳にはなってる
その何年も前に連載終了はさすがにない -
>>443
ラストのコマが赤の他人の子だと締まらない -
エレンがイく瞬間にキースのドアップが出てきて最悪の賢者タイムになりそう
-
最終話の一コマが衝撃すぎたなw
地ならしとかどうでもよくなってきた -
もうすぐ終わりってことは次に起きるであろう戦いがクライマックスてことになるのかな?
世界VSパラディ島の派手なやつ -
>>379
あなた恋愛経験少なそう -
井上のバガボンドの終わらせる発言と違って本当に終わらせる気なのが偉いわw
別マガ売上低下より進撃という作品を大事にした講談社も大したもの -
ジャンは馬面だけじゃなくて馬並みだった
ミカサも女だし抗えなかったんだよ -
>>447
不自然にエレンの子にされたほうが締まらなくなるだろ -
>>455
不自然さないしなあ -
ユミルの民は結局巨人科学の呪縛から解き放たれるんだけど
それまでに大勢の人が犠牲になり
これからも世界から争いはなくならない
それでも「おまえは自由だ」ということだとしたら
それは真実なんだろうけど なんか地味 -
ジャンがようやく報われるのか・・・
エレン←王
ヒストリア←女王
ジャン←中央憲兵団団長
ミカサ←ジャンの嫁
アルミン←調査兵団団長兼冒険家
コニー←コニー
ライナー←死亡?
アニ←死亡?
ピクシス←総司令
リヴァイ←死亡?
ハンジ←死亡? -
>>453
いい感じな終わらせ方して名作漫画になれば終了後も実写化や再単行本化アニメ化で稼げるからな
その算段があるんだろ
だからあれがエレンの子供ならミカサとの子供かそうじゃないならグリシャとエレン -
ミカサがジャンに靡くとは思えないのが哀れだ
まだアルミンの方が可能性がある -
>>390
エレンがヒストリア食ってたな -
ジャンはずっと初期からミカサ一途だしワンチャンある
アルミンはアニだしミカサはないかな -
キヨミがミカサにあなた様だけはどんなことあっても守るって言った後
ミカサがあからさまに蔑んだ表情してるんだけど
かつて母親に、「この刺青見て媚びてくる奴を信用するなそいつが敵だ」とか言われてたのかね -
それにしてもハリウッド版進撃は、移民問題と絡められそうな気がするわ
無知性巨人の群れを移民になぞらえて -
サシャなんてカヤに恋人だと思うわて言われるぐらいで
エレヒスの問題点は104期含めて誰も恋人ぽいと思ってすらいなさそうなこと
もしあいつら怪しいてなってたらヒストリアがイェーガー派だってすぐ思うはずだからな
となると打算と計算で子作りしたことになるから受けが悪い -
>>465
隠した理由なんかどうでもよくてエレンとヒストリアがわざわざ結ばれるに至る理由を聞いたんだけどね
まあ「ラストのコマが赤の他人の子だと締まらない」から今後はエレンとヒストリアのラブロマンスに期待だね
まさかラストで赤の他人の子を抱いてる締まらない駄作になる訳ないよね -
何か思い出せるかもでヒストリアをベタベタ触ってたから
その流れで硬質化の流れで恋心芽生えるはあると思う
ジャンもベタベタ触ってたって言ってたしな -
でもエレヒスの描写何だかんだちょいちょいあるよね
ミカサはマフラー巻いてくれてありがとごんすから空気だし
立ち位置的にエレヒス(主人公とヒロイン)の恋路を邪魔するライバル女みたいになってる -
スクールカーストのオチはエレンがヒストリアを食ったって示唆なのか
-
>>473
上でも言ってだけど漫画だからヒストリアを相手にするなら座標が発動するとこはヒストリアだし
マフラーに限らずエレンが何かしてあげるのもヒストリアでエレンの家に帰るのも海にいるのもヒストリアな構造にするぞ
手を触っても触った絵を諫山は描いてないし座標も発動できなかったのが現実だぞ
とりあえずもうすぐ何か起きる -
ずっとコニーとサシャをニコイチとして描いてきたのに突然現れたニコロをガチ恋としてサシャとくっ付ける作者だからな
エレンとヒストリアが突然くっ付いても驚かない
そもそも描写がないって言うならヒストリア旦那との方がよっぽど描写がなくて唐突やろw -
だから突然くっつくのがフードのせいでヒストリアの死んだ顔
になってるから反発する奴がいるんだろ
サシャニコロは最初から幸せそうに描かれてたから驚かれん -
ヒストリアが関わる要素あるときだけ変なの沸いて荒れるな
-
俺は単純にエレンとヒスがイチャイチャしてる所が見たいんだ!
-
>>479
子の未来考えたら憂鬱な表情になるの当たり前じゃね -
ユミルの民の血を引く者が全員この世から消えてしまうと仮定して
初期からずっといるキャラの中で
生き残る可能性のある人は いまのところミカサくらい?
あとはピクシス指令の素性と
リヴァイのトーチャンとジャンの両親のことがまだはっきりしていないから
もしかしたら・・・とか思っている -
>>475
エレンとヒストリアの子供がどうちゃらって言ってる奴は毎回ネタか嵐にしか見えない
話の流れ的にあり得ないってのもあるけど原作にない馬小屋でイチャイチャをあると言い張ったり
単純に2人がイチャイチャしてるとこが見たいとか真面目に相手にすると時間の無駄 -
ジャンの両親とピクシスの素性に重要性あるか?
ジャンは最初母親が書いてくれた手紙に気恥ずかしさから返事かかずにいてジャン坊と呼ばれてたってことだけしってる -
エレヒス否定派がハゲ死するのももうすぐか・・・・
-
進撃は恋愛漫画じゃねえからヒスとエレンが好き合うのはあの描写で十分て事なんだろうな
諌山的には -
あと半年ぐらいで終わるのかな?
-
3年以内くらいじゃないか
-
最終話に着想してラストはなんとかイメージできてるけどそこに至るまでの過程にどう決着つけるか諌山自身が決めかねて悩んでるみたいだから正直いつ終わるか考えてもさっぱりだとと思う
すぐに終わることもできるしまだまだ問題だらけともとれる本編状況だし -
朝からどんだけ伸ばしてんだよ
-
長編を締めるのは難しいね
-
朝から伸ばすのはTNKだけにしとけ
-
なんでそんな必死に否定したがる人がいるのか分からんな
四年間の空白があるんだから
エレンとヒストリアが子供作る関係になっても別におかしくないだろうに
絶対ない根拠がよく分からないし
王政編でこの二人の好意はかなり高くなってるだろ -
ハリウッド化の事もあるし・・・
少なくてもあと2年はやりそう
30巻で〆てきそう。 -
抱かれてる赤子はエレンじゃないかな
最後はエレンが生れた時点で自由を獲得してた、という落ち -
グリシャとエレンとするにはグリシャの行動がねぇ
まず名付け、クルーガーの名前を付けたのは罪深い
名前って祝福でもあるけど呪縛でもあるし -
諌山父はエロ本よりも厳重に隠してあった漫画原稿を見つけ出したらしいが
やはり最初は息子の部屋のエロ本チェックが目的だったのだろうか -
>>497
だから関係になってる話が無いからおかしいって言われてる
無いもんは否定されても仕方ない
が二人が付き合う話は来月あるかもしれない
発表されてから自説を広めても遅くないぜ
それならみんな同意してくれるぞ -
自由ってのはそれを獲得するためには大勢が運動して活動して血を流したんやで
って話だろ
日本はアメリカ様に与えられたものだから違うんだけど -
>>500
99パーこれなのにな -
>>504
おれら日本人も数十万人死んだ結果得た家畜の安寧だぞ -
あの赤子抱いてるコマ見ると、エレンの最期は、アメリカのTVドラマ『The X-FILES』のモルダーや、古典フランス文学『赤と黒』のジュリヤン・ソレルみたいな終わり方を想像してしまった。
真実を恐れない、醜悪に嘘をつき続ける人間達の集団に糾弾されて、理不尽に裁かれて、そこで物語は終わりなんじゃないかと思う。
ちなみに、モルダーの子は生まれてまもなく里子に出され、ジュリヤンの子はマチルドが懐妊中だった。
妻が誰になるかは分からないけど、あのコマの二人がエレンとその子供でも驚かない。 -
ミカサ176cmなのか
エレンとアルミンのちょうど真ん中やな -
本当の最後のコマなんて見せるわけねえ
フェイクだよ -
ありゃイメージカッとだろうよ
エレンが父ちゃんとの葛藤を乗り越えたイメージ -
まんまと諌山さんに踊らされてて草
-
踊るのがおもしろいしな
戦士は踊る -
>>367
しいたけ -
来月号で終わるらしいな
-
お前は自由だって 名前を決めたシーンだ
-
オッペケは話の通じないマジキチだからあまり触らないでほしい
-
・子はエレン、抱いている長髪の男性はグリシャ説(回想エンド)
・子はエレンの子、抱いている長髪の男性はエレン説
?子どもはミカサとの子で、すべて丸く収まってハッピーエンド
?子どもはヒストリアが今孕んでいる子という可能性も?
・子はエレンの子、抱いている長髪の男性はジャン説
?エレンの子は誰との子なのか
?なんでジャンが抱いているのか
?エレンは死ぬ? -
>>516
ヒント:中津からあげ(´・ω・`) -
>>367
麦焼酎二階堂 -
>>393
「終わるか終わらないかは知らん。ただもしも仮に数ヶ月内に最終回を迎えるとするならば今の段階で描くだろう」
としか言ってないわけで、あくまでも仮定の話でしかない
実際に最終回かどうかには何の意味もない -
アイアムアヒーローの二の舞にならない最終回になって欲しい。
-
何日に渡って争ってんのこのアホども
-
少なくとも今から1年以内に終わると思ってる人は相当頭悪いと思う
ここから1年以内に終わったら全て放り投げのクソエンドになる
どんなに急いでも2年か3年はかかる展開だろ -
どっかの板に貼られていたけど、これマジ?
518 U-名無しさん 2018/11/19(月) 11:09:20.48 ID:d+0NeFGJ0
来月号で終わるらしいな -
前スレ878「情熱大陸の番組説明、「最終回」じゃなくて「最後のコマ」になってるじゃん」
↓
俺「最終回を今の段階で描くわけない」
↓
馬鹿「数ヵ月内に最終回なら今の段階で描くだろ」←29f3-hdR5、4af3-hdR5
って流れ
まずありえないであろう仮定を持ち出しって「可能性はある」「仮定の話だから」って頭悪すぎ -
昨日の情熱大陸にはアシが全く出てこなかったな
アシたちの机はチラッと映ったが人が座ってなかった
漫画家としてアシにどういう指示するのか見てみたかったが
まさかの両親登場で吹いたけど -
抱いているのがエレンだったらヒスとモブ夫の子かな
なんでヒス夫がモブだと嫌な人がいるのかわからん
大切なのは王家の血を引く子って部分でしょ -
今回の放送で、この絵を出してくるということは
来月号あたりで腹の子の父親がエレンだと分かるのかもな -
>>544
この感じだと12月売り号で殺る気っぽく思えるが大丈夫か?
情熱大陸からネットでバズらせての新刊発売で久々の200万部を狙いたいバック氏
そんで鬱回からの1月新年号は景気よくリヴァイが戦うと予想 -
諌山の進撃のハゲについてなんだが…
連載終了時までに諌山の生え際後退が進んでそのまんま東レベルになってると予想
肉10キロほど賭けることにするわ -
もうヒスの子がモブの子でもエレンの子でもいいからはよ
ぐうの音も出ないほどすっきり引導渡してほしいわ
腹ボテシーンから引っ張りすぎや -
>>381
正しい認識 -
>>549
「ごく低い可能性」ってのはお前の勝手な思い込みであり何の根拠もないだろ
連載漫画には打ち切りやら急展開やら放り投げエンドやらは普通に付き物
普通に有り得る可能性を前提にして話してるの
本当にくるくるぱーだなw -
>>386
おっさん世代には本命と結婚しない選択をした同級生っていう漫画が結構なトラウマ -
>>552
根拠は既に示したがお前が低脳すぎて理解できてないようだな
進撃ほどの人気がある漫画で、冨樫や三浦みたくサボり癖のある作者でもないのに
>連載漫画には打ち切りやら急展開やら放り投げエンドやらは普通に付き物
>普通に有り得る可能性を前提にして話してるの
と本気で言ってるお前は本物の馬鹿でしかないし、お前と同じ考えの奴なんて少数派だわ -
>>6
ごめん、情熱大陸はまだ観てないんだがこれは何? -
ヒストリアとエレンがカップリングしたとしても
ミカサが獲物から目を離すのがいけないんですよ -
諫山のお父さんみてペトラの親父思いだしたわ
-
王道の幼馴染女最強フラグ折ってやんよ
-
>>555
本気で思うも何も最初からずっと可能性の話しかしてなくて
進撃の巨人がどうかは関係ないし知らんって何度も言ってるだろう
じゃあスラムダンクや幽々白書はどうなんだ?答えてみろよ
少数派の方が遥かにマシだわお前なんかと同じ考えなら -
>>559
諌山さんのお父さんにとっても失礼 -
エレン派って食い物はどうしてるの?
-
>>561
情熱大陸の話の流れだぞ
それを無視してまるで意味のない馬鹿なレスをしたお前に馬鹿だと言ってるだけだ
俺はお前の主張自体に矛盾があると言っている訳ではない
情熱大陸の番組説明、「最終回」じゃなくて「最後のコマ」になってるじゃん
↓
俺「最終回を今の段階で描くわけない」
↓
お前「数ヵ月内に最終回なら今の段階で描くだろ」
お前のレスが馬鹿げてるって話な
馬鹿は馬鹿だから馬鹿げたレスだと気付けないのだろうな
お前馬鹿だもんな -
諫山さん大金持ちだけどまだ嫁いないの?
-
たかが漫画でこんなに必死に馬鹿とか煽るんだねやっぱりオタクって気持ち悪いねリアルに帰るね(>_<)
-
>>504
戦前から日本は自由主義だろ -
>>543
それでもいいがそうすると昨日のラストカットが相当なネタバレになってしまうのが難点 -
コニーがわずか数年で身長20cm以上伸びたの
スラダンの河田兄を思い出した -
>>67
アシスタントは別宅で作画している感じだったな -
>>554
でも、自分としては全滅ラストだけは回避して欲しかったんで少しホッとしたわ -
>>562
なんでや! -
>>557
ほんまや…一話から読み直しの刑受ける -
>>12
エレンを抱いたグリシャにしか見えない -
>>567
そうかなあ?太平洋戦争までは正直中東に負けず劣らずの軍国主義だったんだと思うが -
>>569
流れに適さない不適切なレスをお前がしたという事実
話の流れを読めない馬鹿確定じゃんお前
俺の発言に矛盾はねーよ
実際番組内で最終回は描いてないし多くの謎を残したまま未回収のままあと数話で終わるわけないからな -
>実際番組内で最終回は描いてないし多くの謎を残したまま未回収のままあと数話で終わるわけないからな
また矛盾だらけwバーカw -
>>578
矛盾はしてないだろ馬鹿か?矛盾の意味もわからんガイジかよ
話の流れに沿ってないアスペ並の糞レスよこしたのはお前の方って事実はどう足掻いても覆らないぞ
進撃の話に対してお前は進撃に関係のないどうでもいい別の話でレスしてきたんだからな -
エレンはユミルフリッツになって赤子ガチャ封印に成功したんじゃね
名前が女性なのと髪が長いのは性別が変わるから
イラストの赤子はユミルフリッツになって生まれ変わったエレン -
ユミルフリッツになって生まれ変わったエレンとグリシャだろ
いってらっしゃいでエレンは過去に戻ったんだ -
>>580
「多くの謎を残したまま未回収のままあと数話で終わるわけないからな 」
だからその根拠は何なんだよ、説明してみろよ
お前の思い込みでありただの願望でしかないだろ
こっちはお前の矛盾を説明してるぞ
どんな漫画でも終わる時は終わる、謎や伏線がどうだろうと、作者がどうであろうと、読者がどう思おうとって
何がごく低い可能性だ、ごく普通のごく当たり前のことだきちがいが -
自分は巨人契約の経緯が一番気になってるぞ
-
>>583
それを根拠の無いただの願望だと言うなら世の中根拠の無い意見だらけだな
お前みたいなアスペガイジには一生理解できないのだろうな
逆にお前の意見は可能性としてゼロではないというだけで可能性は高くはないし
そもそもそういう話ではなく、会話の流れに沿わない無意味な発言と煽りをしたお前は馬鹿だって話だぞ
こっちは進撃の話をしているのに、お前は進撃とは関係のないまるで意味のない例え話を持ち出したのだからな -
トラウマendなら抱いてるの生首で死んでようやく自由になれたという胸糞ルートかもよ
知性巨人を全員エレンが喰った上王家の血筋であるジークとヒストリア殺して最後に残ったヒストリアの子供苦しまない様に首ちょんぱ
知性巨人全員喰ったエレンはユミルフリッツと同等になった事で13年縛り無くなるけど心を病んでクリスタルになって知性巨人の力封印
始祖がクリスタルで封印された事で道が遮断されてユミルの民が巨人になることも無くなる -
>>585
>ゼロではないというだけで可能性は高くはないし
いや普通に有り得ることであってお前が考えてるほどそんなに低いわけないだろって話を何度もしてるんだがw
だからこっちも進撃の話はしてるんだよ、進撃は漫画なんだから、関係はあるだろうが
お前の方こそなぜ一漫画でしかない進撃を例外扱いしてるんだ?
なぜ進撃だけは他の漫画と違いきちんと終わると断言できるんだよ?その矛盾をいいかげん答えろよ -
>>587
さっきの言葉そっくりそのまま返すが
>そんなに低いわけないだろ
根拠ないしお前の願望でしかないだろ
進撃関係ないと言ったのはお前自身だぞ
まだ伏線も残っているしそんなすぐ終わるわけもない
だから今の段階で情熱大陸内で最終回を描くわけがない
↑という俺の意見に対し
(進撃とは関係ないが)数ヵ月内に最終回なら今の段階で描く
↑お前はこう返し、アホだと罵った
進撃に一切関係の無い話として、数ヶ月内に最終回なら、という前提条件なら矛盾もないし否定もしない
が、こっちがしているのは進撃の話であって、それに対してお前は進撃とは関係ない、ただの仮定の話だと言い切った
関係のない例え話でしかないなら、会話の流れを無視して暴言吐いただけの糞野郎じゃん -
なんか、今日は漫画ごときに必死になってるクレーマーがいるな…。
-
やたらとしつこいガイジに絡まれて苦笑するしかない
-
ハッピーエンド
バッドエンド
トラウマエンド
筋さえ通っていれば3パターンあっても別にいいわ -
情熱大陸罪深いのう…
-
>>575
グリシャだとループ落ちとかでもない限りお前は自由だとか言うとは思えんしなあ -
ヒストリアの子を抱き抱えて、お前は自由だと告げるのがエレンだとしても、エレンが父親でないといけないとは全く思えないんだけど
自分がおかしいのかな?
なんか108期は誰とも深い関わり(恋愛とか婚姻とか)を持たずに個々が自立してるイメージで読んでたから
あとリヴァイがエレンの本質を見抜いていると思ってるから動きがないのが心配 -
>>586
そんなエンディングにしたら諫山父激怒やろなあ -
勝利した後出しヒロイン達
DB→チチ
ナルト→ヒナタ
進撃→ヒストリア
こうして見ると結構多いな -
>>586
生首ならあんな抱き方にならないよ -
ループによって巨人がなくなった世界でエレンを抱くグリシャ(タイムループ的なノリ)
それかエレンの時代で巨人の呪縛から解き放たれ子供を抱くエレン(エレンより後の世代は救われる)
どちらでも希望が残るような終わりになるのはいいことだ -
>>595
むしろエレンが父親であって何か困る事でもあるのかエレミカ厨以外に -
諌山何バラしてん
勘弁してよ -
>>595
眉毛がエレンの描き方と同じだから捻らずに考えればエレン本人かエレンの子供かの二択だよ -
遅ればせながら最新話読んだけどニコロや脊髄ワインは置いといて
ファルコが普通に可哀想、マジでガビ殴られてスカッとジャパンやんけ
ガビなんかと一緒に居たせいで…… -
本命 グリシャとエレン
対抗 エレンとヒストリア子
大穴 サスペンダーとヒストリア子 -
そうか、ヒストリアとエレンの子という見方が多いのか
ミカサにしろ、ヒストリアにしろ、エレンが関係を持ちそうにないと勝手に思ってるからできれば、モブの子であってほしいと自分が思ってただけなんだな
なんか同期のなかで、人間関係のゴタゴタはやめてほしいという願望があったのかもしれない
すでに拗れてるし -
最終ネームは「お前は自由だ」から別のものに変更する気もする
・まだこれで決定ではない
・最後どうするか悩みまくってる
・読者を裏切りたい気持ちもある などの発言から顧みるに
わざわざこのタイミングで壮大なネタバレしたのも読者にそうなると思わせといてさらに斜め上をいくためのフラグだったりして
つまり「お前は不自由だ」的なシチュエーションで最後終わる -
>>588
だからこっちの根拠は提示してるだろ
過去の連載漫画たちがその根拠だよ
きれいに終われた連載漫画と終われなかった漫画とそんなに数に大きな差があるか?
進撃は関係あるって同じ「漫画」なんだからw
お前の断定発言には矛盾があってそこをただつっこまれただけだろ
悔しかったら逆切れなんてせずにちゃんと反論すればいい -
>>597
中出しヒロイン -
>>610
その場合、諫山としてもバッドエンドで終わらせたくない葛藤があって
「いちおう苦悩したんだよ…でも皆さんこんな終わり方になりましたけど許してね〜」
というメッセージをあらかじめ残したくて情熱大陸出演したのかもね -
ラストが回想のが不自然だし
普通にエレンの子だろう -
無慈悲の膣内射精
-
>>609
他作品がそうであった事例がある、というのが根拠になるのなら
俺の言ってる事も同じ理由で根拠になるだろうが
お前本物の馬鹿だな
仮定の話は仮定にすぎず、進撃の今後の予想として無意味
俺はまだまだ続くと思っているが、お前はどう思ってんだ?
それをまずはっきり答えてみろや
まだまだ続くし今の段階で最終回を描くわけがない、という俺の予想に対して
お前は「数ヵ月内に最終回なら今の段階で描く」と答えたが
会話が成立してない事がわからんのか?
わからんのならお前は本物のアスペだわ -
日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬を過少申告容疑
https://www.asahi.co...M5QBXLCMUTIL02C.html -
ヒストリアの子供の父親がエレンだった場合
1.英雄エレンと女王ヒストリアの子供というエルディア国民にとってはまさに希望の星。エレン派にとっては非常に担ぎがいのある神輿で現体制側にとっては脅威。
2.エレンにとってはより守るべき存在になる。
3.ミカサにとってはエレンとの関係に決定的な亀裂を生みかねない存在
4.マーレにとっては一番やばいやつの子供が王位継承者になるというゼッコロ対象
5.グリシャ→エレンへと継がれたものが、エレン→エレン子供へと継がれるのか
こんな感じでモブの子供にするよりもいろいろ話広がる -
エレンとヒストリアの子供だったらミカサに殺されるぞ
あれは生まれ変わったエレンじゃね -
>>621
子供とヒストリアだろ -
ミカサもヒストリアには同情してるから
エレンの子でも受け入れるべ -
こんだけ巨大なコンテンツになった進撃の巨人なんだから終わらせるにも講談社や他のメディア展開してるところとも色々調整取らないといけないんだろ
最終回は大体○年後です!それまでにアニメの進行は帳尻合わせます!ゲームや他コラボもタイミングみてイベントうちます!ってやらんとモメるしさ
諫山先生だけの思いだけで終わらせられないしそういう責任も感じてるんじゃないかな -
生首エンドあるな
赤ん坊の頭の上に乗っかってる指が気にかかってた
頭だけ抱えるならありだ -
>>625
首が座ってないちっさい赤ん坊はああいう抱き方することも多い -
またサスペンダーの存在を抹消したがってるエレヒス厨が暴れてるのか
-
>>616
お前が勝手に「ゼロではないというだけで可能性は高くはない」と定義したからだろw
それを覆す根拠として過去の連載漫画を提示しただけ
逆に俺はお前の「最終回を今の段階で描くわけない」という可能性をゼロに近いなんて言ってないし思ってもない
俺はそもそも仮定の話をしているんであって予想はしてないし、する気もないわw
数ヶ月内で終わってしまうかもしれないし、数年後にきれいに畳んで終わるかもしれない
どうなろうが読みたきゃ読むし切りたきゃ切るだけ -
多分生まれたばかりの赤ん坊だから、縦抱っこした時に首を支える必要があるんだ
赤ん坊の頭の上に父親の指が見えるのはそのせい -
>>631
そういう気持ち悪い奴たまにいるよな -
作品として楽しんでる側からすると、最終コマに関してどうでもいい
とりあえずキャラ厨は落ち着け -
>>629
ならそもそも俺のした予想に対して、お前のレスは話がかみ合ってないって事じゃん
無関係な仮定の話を持ち出して煽っただけの糞野郎確定ってことだ
何度でも言うが、話の流れを読めてないお前を馬鹿にしてんだよ
それとお前の提示した根拠とやらは根拠になってない
別の作品でそういった終わりをする事例があるからといって進撃にそれが当てはまる確証などどこにもない
可能性がゼロでないというだけの話でしかない
そしてその可能性が高いとは俺には思えないが、お前はその可能性が高いという事を一切示してない
示していないのだから覆せていない -
グリシャとエレンに見えるけどな
最終回に主人公が生まれた時の場面を出すのはおかしいことではないし
今パッと思い付くのはポーの一族くらいだが... -
グリシャはあんな体格よくないしエレンだな
-
グリシャは顔が長いイメージあるし、何となく赤ん坊抱いている男はグリシャっぽい
-
単にエレンが親になってグリシャに似てきただけだろ
-
エレンがエレンの子供抱いてるんだろ
自分の代で問題解決させて子供は負の連鎖から解放エンド
今月号もそんな流れの話だったし -
襟足の「ヒョロ」っとした外ハネ感がとてもグリシャっぽい
体格は、22巻頃の若いグリシャは結構肩幅広くて腹筋も割れてる -
諫山があくびしながら描いた絵やぞ
-
ないなー
エレンとヒスの子だろう -
首がすわってない生まれたての赤ん坊だから、もうすぐ生まれそうなヒストリアの子供では
ないような気もするがどうなんだろう
そんな短時間で色々片付かないというか -
アシスタント映らなかったけどネームだからいないだけか
-
>>642
ヒストリアの父がエレンである必要って何だ? -
大体他の兵団連中が頭抱えている時に女王陛下とハメていたりするような下衆野郎じゃないだろエレンは
-
ヒストリアから求められたらしょうがないだろ
-
ファルコもああなったし
せめてヒストリアの子供だけでも救いがあればいいな
例え世界が滅亡することになっても -
子を抱いているのは男→重要なシーンであろう所にポッと出のヒストリアの旦那は出ない
グリシャとエレンに一票 -
カプ厨焦りまくりで草
-
考察サイトでもエレンとヒストリアの可能性が考察されてるし
海外でもそう思ってる人は多いのに
まるで的外れみたいな言い方はおかしいだろ
色んな可能性を考えておくべきだ -
つか、エレンとヒスの子だとしたら
大人編になってエレンとミカサの初絡みのときの
ミカサ「エレン、戻ってきて・・・;;」「家に帰ろう;;」も辻褄合うし
色々合点がいくこと多いからしゃーないわな
あと来月終わりってのは流石にないと思う
春に分割2クールのアニメあるんだから
終わるとしたら同じタイミングだろう商業的にも -
エレンは所帯持ってパパやってる場合じゃないよね
革命起こして4年後に死ぬ運命なんだから
もしくは何かしらの方法で呪いが解けて世界も平和になった後にミカサと結婚して出来た子供か -
つか、エレンには長髪中二病の大人になってもDTでいて欲しい
ヘイチョーだってDT疑惑あるくらいなんだから
これって地味に諫山のギャグの根幹にも関わると思う
エレンがヤリチンになっちゃったらなんというか、そのへんが崩壊するような -
むしろ父親になってしまったという知ったからこそ暴走とも取れる単独行動に走ったのかもしれない
子供だけは未来に残そうとして
まさにエゴイストだが、それもエレンらしいといえばらしい -
あと、エレンが10ヶ月前にパラディを出奔しているとしたら、今ヒストリアのお腹の中にいる子供の
父親というのはありえないという問題もあるな
(諫山が色々勘違いしていて後から9ヶ月前とか修正入るというかっこ悪いパターンもありえなくはないが) -
子供ができたら優先順位が全て子供が最初になるからな
-
しかし昨日は進撃最終回のコマが出るわ今日はカルロスゴーンが逮捕されるわ、話題モリモリだな
-
>>653
確かにな、少なくともあれがエレン
もしくはエレンの子供であることは確か
エレンだったらあの背中の男グリシャ
あの赤ん坊がエレンの子供だったら
今妊娠しているキャラだと ヒストリアが思い浮かぶ
どっちにしてもあれはまだプロット段階だろうし変えてくる可能性もあるだろう -
お題の絵の設定を好き勝手言うスレはここですか
-
昨日やってた諫山創の特集番組、録画だけしたんだけど
最終回コマのネタバレ云々みたいな見出し?だった気がする、これ見ない方がいいの? -
>>663
見ても何もわからないから無問題 -
>>657
なってしまったって...それは無いわ -
獣の進撃がスタートする感じだと思う。
-
エレヒス厨は本当に百害あって一利なしだな
ヒストリアをあんなに大事にしてくれるモブ夫をどんだけなかったことにしたいんだよ -
ジャン「出し急ぎ野郎!」
ミカサ「赤ちゃんはどうやったら出来るの?」
アルミン「え?」
ミカサ「え?」
コニー「え?」 -
仮にエレン×ヒストリアだったとして
性行為に合意はあったのかな
地鳴らしという大きな目的のためには仕方ないことだと説得したのか -
別にカプ厨でもないけど、あれだけの男女が吊り橋効果バリバリな環境で共に過ごして
誰とも男女の仲にならないってのが不自然とも言えるわな
初期の頃にはすぐ食われるやつの中でカップルいたしなぁ -
そもそも調査兵団は壁外でも海岸線拠点にして活動してる
ヒストリアは壁内のど真ん中にいて距離ありまくりで重要会議の時くらいしか会わないだろ
モブ夫みたいに日常の中で常に近くにいえれば姦通可能だろうが
有名人のエレンが周囲の目を盗んでどうやって何百キロも先のヒストリアとこっそり姦通できるんだよ -
優しくしてくれる相手にはエレンも気を許しそうだけど、その筆頭であるミカサを性対象としては
全く見てないだろうからね
ヒストリアならあり得るかもとは思った -
ところでさ、一つ確認したいんだが、例のコマは最終回の中の一コマなのか、それとも一番最後のコマなのかどっちだ?
前者ならエレンが水晶になるラストもありうるよな? -
エレンのエッチ 若者!
-
スクールカーストでもそんな感じだし、多分諫山の中では
エレン・ミカサ・アルミンは恋愛どうこうでなくキーパーソンの3人で
ミカサがエレンラブなのは大前提として、エレンが異性として意識する相手は別ってことなんじゃねの
仮にヒスの子の父親がエレンだとしても、だからといってエレヒスになるわけでもなく
あくまで本妻はミカサでヒスのほうが遊び、一夜の過ちみたいな -
>>673
エレンとイェレナが誰にも知られず密会できる時点でなぁ
ピクシスが「密会は可能だったと考えてる」とかイェレナに詰め寄ってたし
これでヒストリアに妊娠を示唆したのがイェレナだったら
どんだけ警備甘いんだよって -
エレン「戦わなければ勝てない。戦え・・・戦え・・」
ハンジ「なんで2回も言うの?」
サシャが死んで我に返ったけど、それでもなにを犠牲にしてでも家族の為には戦わなきゃいけない
2回言ったのは、嫁の為と子供の為ってことだろうな -
あの最終回?のコマ、グリシャとエレン? それともエレンとその息子?
-
エレヒス厨って最近よく暴れてるよな
4に影響されてんの? -
って言うかハンジが急に女らしく描かれ始めたところにキーがあるのだと思う。
-
目隠しセックスしてたらヒストリアに入れ替わってた説でいこう
-
諫山先生って独身なのにどうして親が子を想う気持ちがあんだけ描けるんだろうって思ってたけど
今は普通に結婚して子供も居るんだな -
>>679
そもそもヒストリアの警備厳しかったらモブ相手の妊娠も消えるだろうしねえ -
>>683
何言ってるの?
作者は散々ミカサのエレン離れに言及してるのにそんな展開になるわけないじゃん
ミカサは故郷に帰るフラグもあるしな
もうミカサとエレンは同じ道にはいないよ
そんなことも分からないのか -
>>676
最終回の中の一コマ -
19の小汚いエレンは色々やってそうな雰囲気だわ
誰が相手とかそういうのは知らんが -
要するに今エレンがやってる事は
子供に巨人の能力を引き継がせない為なのかな -
王政編はヒストリア上げでミカサはネタ要員か空気だったからな
-
>>688
ミカサはきっぱり自分はパラディ人だとキヨミの救出拒否しただろ
諌山はエレンとミカサが別れるとは公言してないだろ。それどころか、エレンのそばにいるのがミカサ自身の幸せだからとほざいてるくらいだぞ
アルミンにしてもずっと仲良しでいられないとはいったが敵になって終わるとは言ってないしな
今現在エレンが離れている状態のことを言ってるともとれる
ミカサがエレンと同じ道いけないっていうのなら、ミカサと違ってただの同期にすぎないヒストリアはもっとダメだろ -
ありがとう
両論あるようだから気になって仕方なくなったら見ることにするわ助かった -
エレンが水晶になったら100年後に復活して新シリーズが始まるからダメw
-
エレンとヒストリアがただの同期にしか見えない時点で何を言っても分かりあえなそうだな
-
>>18
鉄血のオルフェンズみたいだね -
決定的なのはロッドレイスに捕まってヒストリアと一緒にいた時のやりとりだわな
完全に自己否定したエレンを救ったのはヒストリアだし -
作者はアシスタントとか一切雇わないでやってるのかと驚いた>情熱大陸
あと、ドラマ重版出来!(←名作)の絵が下手だがすごくセンスがあって
編集者に見出されるB太の演じた役(必死に練習してきれいな○が描けるようになる)
と重なりすぎる。 -
子供=妊娠=ヒストリアを導き出すのは当然の流れと言える
するとあの子供はヒストリアの子供だと考えるのが普通の流れで、その子供をだいてるあの後ろ姿はどう見てもモブ男ではない
それに最終話の重要シーンであることから主人公が絡んでいるに決まっている
ので、あれはエレンとヒストリアの孤独という見方をするのが当たり前 -
エレンを救ったのはカルラだろ
何でエレヒス厨はエレンが礼拝堂の後もずっと鬱でキースの話でやっと立ち直ったあらすじ無視するんだ -
>>676
ナレーションで「諫山が思い描くラストシーン、その1コマ」
と言ってるから最終話の中のどこかの一場面かと思いきやその直後に
「長い物語の最後の1枚」と言ってるからやっぱり最終話の中の最終コマなんじゃないかな
直前に諫山自身が「最終コマはこんな感じかな」と語ってるのもあるし -
あの子はエレンの子であってほしいなあ
エレンの遺伝子がちゃんと未来に残るのなら嬉しい
カップル論争にはあんまり興味ないw
ミカサでもヒストリアでも納得するよ
どっちの関係もよく描けてると思うしどっちも好きだし -
「お前は自由だ・・」か。
「俺たちは自由だ」ではないんだな。エレンは欲しかったものを手に入れたのか?
それはそうと、あの最終話の打ち合わせってヤラセっぽかった。
今さら編集担当が「最終話は考えてるか?」なんて訊くわけない。 -
>>706
この作者がそんな見え見えの話書くと思うか?
今のヒストリアが妊娠してて子供抱いてるエレンらしき後ろ姿ならヒストリアの子はエレンの子だって飛びつくのわかりきってるのにわざわざそれネタバレするとは思えない -
グリシャの背中だとちょっと逞しい気がするからあれはエレンだと思う
髪の毛切ったってことになると思うが、今張り詰めている状態から解放された印なのかも
末期クルーガー状態か13年縛りがなくなったかは後ろ姿じゃヒントにもならんね
次世代の象徴?の子供は誰の子でも別にいいや -
>>712
テレビ的な見栄えのあれこれもあるだろ、ほら、最近やらせとか問題になってるし
作者もテレビに映るようにアシの漫画とか飾ってるし
スタッフ「最終話について話し合ってる画を取りたいんでお願いしますー」
とかやっててもおかしくない -
>>710
それが最近揺らぎ始めてるじゃないの? -
ミカサは母親
リヴァイは父親
ヒストリアは嫁
ハンジは姉
アルミンは弟
ジャンは兄
コニーはコニー
ですんなり上手く纏まる -
物語に必要だから作ったキャラのヒストリアが妊娠して
最終話の構想が子供を抱き締めるエレンなら
もう答えみたいなもんだろ -
>>713
俺もそう思うし、読者を混乱させて遊んでるんだと思う
あと日田のサイン会でエレンが女の子か?て言ったのを実体験というよりグリシャの記憶かもね
とか言ってるあたり、今は女をやっと意識するようになった段階で孕ませるとかとてもじゃなくね -
>>707
その前に私はエレンの味方って言ってエレン救い出してるのヒストリア -
そういえばふと思い出したが長谷川博己×松尾諭のやたらと共演する関係はなんなんだ
シンゴジラ・デート・進撃の巨人映画版…まんぷくにいないから物足りないぞと思った -
確か物語に必要だから作ったのがアルミンとヒストリアだったよね
レイス家の生き残りと参謀的存在
物語を動かす存在にはなってるし必要だとは思う
でもヒストリアとエレンが恋仲になって子供作ったとかになるとヒストリアはヒロインになってしまう
作者はヒロインはあくまでミカサだと思ってるでしょ
イラストにいつもミカサのミニキャラ描いてるし -
だから聞いてくれよ
エレンが10ヶ月前にパラディ島離れてるんなら、ヒストリアの腹の子はエレンってことはありえないんだよ -
可能性とかありえるとか言ってるとまた断定アスペガイジが来るぞw
-
ライナー達は少し落ち着けよ
-
あの二人ならベタベタ触ってる時に自然とイチャラブしそうなんだよね
-
5chのライナー達がID真っ赤にして必死に否定厨
-
とりあえずヒス→エレンはほぼ確定じゃないかな
エレンがヒスの身を案じた時に泣いてたけど他の男だったら泣いてなさそうだし -
>>728
これがいやらしい所で
作中では10ヶ月前にはまだパラディにはいるんだよ
エレンとイェレナの接触が10ヶ月前だから
勿論接触した後エレンがマーレに潜入して
そのあとヒストリアとサスペンが子供を作ったということもあり得る
現状の情報では10か月前にはまだエレンは島にいた
そしてその時期から単独行動が始まり誰もその行動をつかめていない
唯一分かったのはイェレナとエレンが接触したってことだけ -
あのシーンが誰かなんて確証は得られないし
現実世界じゃないかもしれない
どうとでもとれるだろ不毛不毛 -
>>728
10ヶ月前まだエレンはパラディ島に居てイェレナと密会してる -
モブとヒスがイチャイチャしてればエレヒス収まるんじゃね
-
>>735
エレンが出奔したのがいつか正確にはわからない、というわけか。
しかし、作中で10ヶ月前にエレンとイェレナが接触した、という話をされていた時点では
まだヒストリアの子供は産まれてないんだよね
出産が遅れている、まだなのか?という感じでもない(産まれたらすぐにもジークを
食わせそうな勢いだしね)
子供が物理的に母親の腹の中に存在する=セックスしてから出産予定日までが
266日=8ヶ月+20日強。ちょっと出産が遅れても9ヶ月とちょっと。
ちょっと期間的にはないと思うんだがなあ -
寿命13年設定があるのに中途半端にあと4年も残したまま最終回迎えるとは思えないけど
-
まだヒストリアの子は生まれてない
子供ができて動き出したなら10カ月前だと早すぎる
今が臨月だとしても仕込むなら9カ月前
もし万が一エレヒスの子でもイェレナと会った後だからほぼ確実に恋愛からって話にはならないだろう -
やっと観た、思ったより漫画家らしい漫画家なんだなと思った
ネームで悩む→寝ながらスマホ→迷って寝る
素晴らしいぜ諫山先生
あと両親が普通の父母過ぎて面白かった -
>>739
だからエレンがいつ島出たか分からんから期間計算できないでしょ -
アニメのアテレコも面白かったな
声優って難しいな -
エレンが自分の子供のためにこの一連の行動起こしたとしたらサシャとかはなんのために死んだのかって感じがするんだけど
人の生死が関わってるから自分の子とか恋愛とかでエレンが動いてたとなると一気に反感感じるんだが
エレンが許されてるのは自由とか世界に抗うっていう部分にあると思うんだよな -
あとで路線変更したり調整効くようにエレンがいつ出たかはしばらく曖昧にするだろうな
-
>>745
マジで喉からエレンイェーガーの声が出るんだなぁ -
ジャンとエレンは敵対関係でそ
初登場?からジャンはそういうキャラとして描かれてた
巨人の力を持たない一般人代表のジャンはそこに至るまでに何を考えていたのか?
第1話時点から今の展開決まってたわけはないだろうが
ジャンのキャラ設定からしたら寧ろそう判断する方が自然だわ
家族のため仲間のため人類のための判断だったんだろうなあとか
次期団長は君だと考えているとか言われてその気になっちゃったんだろうなw -
映画公開前なのに最終章コマ出し大丈夫なのかな
ハリウッドの制作会社的にはマイナス要素でしょ
情熱大陸でネタバレはないわ -
梶のパンパンに膨れた顔は出さないで欲しい
エレンのイメージが崩れる -
ハリウッドなんて原作あって無いようなもんじゃん
ヒッチコックだって好き勝手に原作変えてたし -
ヒスとエレンが牧場で喋っててミカサがキモ・・・凄い顔して邪魔しに来たあれ見た時に「あれ?これミカサもう負け確?」と思ったのは俺だけじゃないはずだ
凄いブサ・・・・キモかったしあれヒロインにさせるか? -
声優出しまくるのは止めてほしいよ
キャラのイメージが崩れる -
>>755
昔と違って見た目が良い声優多いから、あんまし気にならないな -
エレンとガビの子だな
仲人はライナーさんで
憎しみ合いの連鎖から自由になるという意味では
人類レベルでも言ってもそれが究極のハッピーエンドやろ -
>>729
ようガイジ -
姉弟(本人は兄妹?)同然の護ってくれる女の子と
護ってあげたい美少女
さぁどっちだ -
エレンって複数の巨人取り込んでるけど延命はないの
進撃の寿命が終わっても戦鎚の寿命が残ってるとか -
最後は大地の悪魔と戦うか、契約を解除するかして、
ユミルの民から巨人化能力が失われて自由になるとか? -
ただミカサも簡単にエレンから離れられるとは到底思えないんだよな
行動規範がエレンになってたし
いざ別れとなったら口では清々て去って行っても夜一人になったら泣くんじゃない -
ジークはエレンを食って自分が始祖完全体になろうとするんじゃ
-
ユミルの民だけじゃなく世界中の人類の記憶を書き変える能力でもない限り
世界連合軍は突っ込んできそうなんだよな -
今より確実に悲惨になるよなw
マーレの戦士と言う知性巨人になって辛うじて立場を得てるだけやん
それが無くなったら単純に支配され続ける奴隷にしかならない -
赤ん坊抱いてる後ろ姿ジークっぽくない?
なんかちょっと髭っぽいのが見える
あとは大穴で作者って線も -
>>765
証明は個々人が合成巨人化液orジーク汁を摂取しても、何も起こらないと示すことかな…。
巨人無しマーレは弱体化して、征服された国々の人々が独立戦争をしそう。
エルディアはヒィズルとの連合で防戦するしかない。 -
全エルディア人の記憶改竄し、普通の人間として他国に秘密裏に紛れ込ませ実質エルディア人消滅くらいじゃないと
それを引き受けるのはアズマビトとしてヒィズルに戻ったミカサ -
自分の子か誰の子か分からないけど、「お前は自由だ」と新しく生まれた命に語りかけてから記憶改竄するエレンとか妄想
-
>>769
巨人がなくなったら巨人化液は入手できないし
巨人の髄液がないなら巨人化は出来ないし
巨人化液の真贋も確かめられない
ヒィズルとの連合だってヒィズルは巨人の地ならしとその地下資源目当てなんで
それがないなら売女の末裔であり人喰う奴らと組んで世界と戦うなんてやらなそう -
>>660
ただの脱税案件じゃない様子
お国が絡んでるよ
309. 名無しさん@ほしゅそく 2018年11月19日 18:51:47 ID:I2NjU2Njg このコメントへ返信
※303
仏政府は自国産業の育成に向け、かねて日産を影響下に置きたい姿勢を示してきた。
2014年4月に株式を2年以上持つ株主に2倍の議決権を与えるフロランジュ法を制定しルノーを通じた経営干渉の構えを見せた。
マクロン仏大統領も経済産業デジタル相だった15年に仏政府が影響力を持つ形での経営統合を求めた。
15年12月には仏政府が日産の経営に関与しないことで合意。
その際「日産の経営判断に不当な干渉を受けた場合、ルノーへの出資を引き上げる権利を持つ」と確認している。
仮に日産がルノー株を25%以上まで買い増せば日本の会社法によりルノーが持つ日産株の議決権が消滅する。
日産も反撃する手立てはある。
昨年までのゴーン氏は経営介入をけん制し自ら防波堤となってきた。しかし今は立ち位置が異なる。
17年4月に日産で社長兼最高経営責任者(CEO)を西川広人氏に譲り、利益を代弁する立場ではなくなった。
仏政府は今回のルノーの株主総会で経営陣の若返りを求めていたとされ一時はゴーン氏のCEO退任観測も浮上した。
続投への条件もいくつも課したもよう。株主総会でゴーン氏がどんな言及の仕方をするのかは現段階で見えていない。
ゴーン氏は今年1月の仏下院での公聴会で「現在の体制は統合強化のためにやむを得ず選択している」と仏政府に同調するような発言をした。
3月には仏政府の要請に応じて両社の機能統合の対象を生産や新規事業に広げている。
日産社内ではゴーン氏の「変心」を疑う声も広がっている。
自動車の基幹技術を持つ日産がルノーに取り込まれるようなら日本政府も懸念を示す可能性がある。
ゴーン氏はかつて抜本的な資本関係の見直しには日仏両政府の了承が必要と言った。
仏政府の介入で日産との関係がこじれれば政府間のきしみにも発展しかねない。 -
世界連合もなあ結局何を目標に攻めてくるのか?
最悪、エレンが壁中人類見捨てて雲隠れしたら後で平らにされるの自分らって認識だろうし
ラスボス(仮)出てくるなら世界連合VS壁巨人描いてインフレさせとくべきだろうけどどうだろ?
個人的には壁巨人の戦闘力見てみたいけどな -
え!?リヴァイ班全滅以来時止まってるんだけどエレン✕ミカサカプにならないの?
なんかエレンヒストリアとか話してるけど -
>>774
資源があっても地ならしがないとなぁキヨミも言ってたけど
地ならしないとヒィズルに「アズマビト家がやったことだし知らね」とはしご外される
キヨミもこの国はどうなろうとミカサだけは守るって言ってるってことは
パラディは必ずしも守る必要ない
ヒィズルも資源だけじゃパラディと組む可能性は低いかもしれない
パラディって本当に詰んでる -
>>686
結婚してるというソースあるん? -
パラディから売国奴が出てくるのかね
某オカマ伯のように「まだ価値があるうちに国を丸ごと売ってあげる」と
やり出す奴が出てきたりして -
>>768
なんでラストに作者が出て来るんだよw -
幼馴染でくっつくの嫌がってなかったっけ作者
ミカサがお気に入りで他方でエレンは好みじゃなさそうだから
ミカサとエレンをくっつけたりはしないだろうな
むしろエレンからミカサを離そうとすると思う -
作者は草
-
エレンが父親だったらヒストリアはあんな顔しないってば…
ラストのコマはエレンとエレンの子どもだと思うけど
たとえあれがヒストリアの子どもだとしても、今お腹の中にいる子とは別の子だわ -
ミカサとエレンがくっつくとかあと数年しかないんだから無くてもいい
ただミカサの思い無視して裏切ってヒストリアと子作りするのは不快
たぶんこの気持ちを覚える人は多い
父子の物語だからって言っても実の子じゃなくてもいい
むしろ次の世代全部へって考えた方がエレンらしい -
>>781
ネタバレはredditでも話題になってるから向こうの会社の信頼失って
出資額が縮小されたら邦画版よりショボい映画になってまたコケそう
ハリウッドが進撃やるならそれなりの予算が必要になってくるはずだよ -
ミカサはスペック高めで戦闘ではおいしいシーンをもらう分
恋愛面では不遇にしてバランスを取ってる気がする -
つまり諌山はマブラヴも冥夜派か
にしてもここんとこサクラかヒナタかみたいなノリになるのやめーや -
あるみん→アニ
ヒストリア←→エレン←ミカサ←ジャン
こんなかんじでしょ -
あのコマ見て話すなってそりゃ無理だわ昨日の今日で
-
バッドエンドルート無しは確定だろうね
-
>>794
まぁアレは話題にするなといっても話題になるし
色んな議論を産むよな
最終回の一コマの構想でエレンorグリシャがエレンorエレンの子を抱いているんだし
「お前は自由だ」が良い意味ならいいと思う -
あるみん→アニ↓
ヒストリア←→エレン←ミカサ←ジャン
↑ライナー
こうだスマン
地味にアニはエレン大好きだと思う
ライナーいれといた -
>>776
リヴァイ班全滅といえば女型戦一回戦から読んでないのか
それならヒストリアの存在はまだ知らない筈だがな
何にしろ巨人の正体も敵の黒幕も世界の真相も明らかになったのに
主人公やその周囲の目的や大事なものや人間関係が変わらないわけがないだろ -
これから死闘繰り広げる予定なのにエレン生きてるってバレするとは到底思えない
あの赤ちゃんがエレンだろ -
>>798
ベルトルトを忘れトルト -
>>798
ライナーが好きだったのはクリスタであってヒストリアじゃないだろ
同じようにクリスタに気があった男連中はヒストリアになってから皆離れた
クリスタは舞台上のアイドルでヒストリアは生身の女だから -
アルアニも動いてきてるからアニ復活に期待してる
嫌なのは映画に引っ張られて原作自体も引き伸ばしとか休載連発だな
それなりの額突っ込んでるし絡んでくるのが多すぎて諫山がやる気無くしたら終わり
映画は立体機動でぴょんぴょん飛びながら巨人狩るだけのオリジナル展開でいい -
諫山先生お子さん可愛くて仕方ないみたいだなw
-
たとえ記憶改竄してるとしても思い出したから即気持ちも無くなるわけないと思う
一旦崇拝してる状況からは引く展開がありそうだけど最後にはまた一緒にいるんじゃないかな
確かにヒストリアが目立ってはいるんだけど最初の行ってらっしゃいからしてもやっぱり最後はミカサだと思う -
ハリウッドも邦画と同じ匂いしかしないしな
巨人と立体機動だけ出しとけばいいやみたいなノリが伝わってきて
スケジュールや横槍で本編に悪影響が出るリスクがあるからネガティブな印象しかない -
>>789
いやだから
ハリウッド映画作る頃には完結してるよ
金集めて脚本作って監督決めてキャスト決めて撮影して編集して劇場確保して
ってやると数年単位かかるんだから
いまネタバレされようがどうしようがどっちにしろ映画公開するころにはバレてるんだから関係ない -
漫画産ハリウッドなんて約束された大金かけた駄作みたいなもんだし
-
あれがグリシャとエレンだとするとグリシャはエレンに継承する気はなく自分の代で終わらせるつもりだったんかね
最初から巨人継がせるつもりならお前は自由だなんて言わないと思うんだよな
それがマーレ側の襲撃・レイス家との接触でエレンに巨人を継承せざるを得ない状況になった -
>>812
エレヒス厨に擬態して何が楽しいんだお前 -
>>806
頭痛はPTSDだとして記憶改竄を伴ってるならエレンの存在はかなり強烈なトラウマみたいだけどな
あのままルイーゼと問答してたら記憶を取り戻せてたろうに
ミカサはルイーゼから逃げたというよりは記憶が戻るのを拒絶したように見えるんだよな -
最終章終わらせてから密着取材放送とかハリウッド映画制作発表すればよかったんだよ
情熱大陸で公式ネタバレやらないのが一番だったんだけどね -
ミカサ何をどんなふうに記憶改竄してる?
-
>>780
進撃の凄いところは他漫画でよくあるそういう安易な救いを徹底的にへし折ってるところだな
世界中で差別される悪魔の民族で真の友好国が一つもない
一時はヒィズルが起死回生の足掛かりになるかと思われたが蓋を開けたら
パラディに入れ込んでるのは資源目当てのアズマビト家だけで外交的には無力だったし -
>>815
ない
そんなこと言ってたらそれこそ完結してる作品の映画化なんて出来ないでしょ
それにハリウッドはハリウッドで自分たちの都合で制作が年単位で伸びたり中止になったりするのはざら
それと歩調合わせてたら原作が完全に止るし映画の方もスケジュール狂いまくる -
>>820
何度も全編読み返してるけどそんな描写みたことないが -
>>817
そりゃ別にたいしたネタバレじゃないんだろ作者的には -
ミカサのアレってエレンの狂暴性に今まで見て見ぬふりしてたって描写じゃないのか
記憶改竄ってことなの? -
>>820が原作を改ざんしてるからな
-
>>822
ルイーゼとの会話の後で初めて会ったエレンが殺人鬼のようなイメージで回想されてただろ -
エレン含むパラディ島民全滅、壁巨人で世界全滅エンドだったら伝説だったのに
最後は普通の漫画のハッピーエンドってのがね もう少しひねってよw -
デビルマン的なラストかなと思ったことはある
-
>>824
ミカサは見て見ぬふりしてきたんじゃなく
見たくないものを徹底的に無いものとして脳裏から消し去ることで自分を騙してきたんだろうな
ただ最近エレンが立て続けにミカサに都合の悪い行動を繰り返したことで記憶のコントロールが追い付いてないみたいだ -
今徹底的にエレンやパラディ側を絶望的に描いてるのはやっぱりハッピーエンドが収まりがいいね
って読者を増やすためだと思う -
まあハッピーエンド確定でエレン闇堕ちラスボスエンドと全滅エンドは無くなったから
ハッピーエンド前提の過程をだらだら読むしかなくなったのは事実だよな -
誰かにとってのハッピーエンドは別の誰かにとってのバッドエンド
両方の視点でその過程は描かれることになるだろうな -
諌山先生の奥さんっていつぞや原稿に落書き忍ばせてたクソ女アシかな?
-
勘違いして髪を伸ばしてミカサと結婚した数年後のジャンってことは・・・ねーなw
-
お前は自由だってことは、他の皆は不自由だってことにもなるし、何とも言えないね
あのシーンの背景は荒野になったパラディ島かもしれないし -
1コマとは言えまさか公式でネタバレされるとは思わなかった
この1コマは情報量多すぎる -
情熱大陸の編集との最終話の打ち合わせ
ナレーションが被ってて聞き取れない所もあったが
「穏やかに〜〜する事が出来るから俺は凄い。で、父親を超えている(超えた?)みたいな」って諫山が言ってる
でラストのあのコマ
そしてガイドブックで進撃は通過儀礼の物語
キャラが成長する瞬間を描く時に
例えば父親を超える瞬間を通過儀礼として描くといった感じと説明
主人公が父親を超えて物語は完結ってとこだな -
>>831
まあな
でもこの鬱々とした感じに俺も疲れてきてたから今月号と情熱大陸でやっと光が見えてホッとしてる
ライト読者なんてもっとそうなんじゃないか
エレンがおかしくなってから売上部数減ってるし、そこにテコ入れた感はある -
巨人化の呪いが解けたけどそのタイミングで世界連合の集中砲火は避けられずにエレンが子供をミカサに託してヒィズルに帰らせてパラディ滅亡エンドが悲しいけど希望があって良いなって
-
形はどうあれエレンが最後まで己を貫き通せるのなら良かった
それさえブレないのなら大体の悲劇的要素は受け入れられる -
>>832
エレンの物語だから究極的にはエレン以外のグッドもバッドも関係ないどうでもいいんだ
エレンが最後に何を得て何を失うかの話
だからエレンが無傷ってことは起こりえない
傷付かないって脇役ってことだから -
予定調和の無い予測不可能な世界観が魅力だったのに
このタイミングで公式ネタバレのハッピーエンドは残念だよ -
壁の巨人vs世界連合軍は描かれるのかどうか
かなり見てみたいシーンなんだがな -
ハッピーエンド確定と妄想で幻滅し
エレヒスの子供だと妄想で興奮しか -
妄想力が豊かでいいな
情熱大陸もう1回見直せよ -
>>848
お前の妄想力も大概だな -
>>849
素直にコマ見ただけだ -
父親超えは普遍的なテーマだがそれとは別に割とマジにグリシャ毒親っぽくもあるからな
現在台風の目であるジークは良くない方での拘り系ファザコンだし
エレンについても親のエゴ押し付けで大惨事の長男の後でまた無理やり巨人化させたり
前の嫁ダイナのことおそらく忘れて新天地での家庭生活を満喫してたら
因果は巡るじゃないが現嫁カルラを息子の前で捕食されたり
医師としての腕は不明だが自分ならノーサンキューの父親だ -
イェーガー家の男はエキセントリックすぎ
ジークは敵らしさ全開になってほしいね -
https://i.imgur.com/d2ilDqo.png
このコマでバッドエンドとか死に際の走馬灯を妄想できない
愛情に満ち溢れたハッピーエンド
これには本当にがっかりしたよ
【悲報】進撃の巨人最終章前に公式が最終話のネタバレスレが立ってもおかしくないw -
ハッピーエンドってハッピーなのは次の世代の子供でしょ
エレン達や世界が支払うの代償が一切不明 -
案の定ミカサオタが発狂しててワラタ
これNARUTOのサクラオタでも見た光景だわw -
ハッピーエンドかどうかは不明だけど全滅エンドじゃないのがわかってしまったのは
これから読んでいく中でのワクワク感が減った -
オマエラ勘違いしてるけど壁の巨人ってあれ全部二頭身巨人だからな
-
エレンが子供を抱いているコマに見える
それで原作でヒストリア妊娠中だしね
情熱大陸使ってミスリードさせるわけないしハッピーエンドだわ -
あのコマだけじゃ全滅エンドじゃないとかバッドエンドじゃないとかの断定はできないだろ
-
>>811
あれが本当にグリシャならな
グリシャはクルーガーに始祖を奪う使命を受けた
いつか出会う同胞の為に世界のことを記す本も残している
エレンに継がすのはジークの事があったので躊躇していたはず
多分グリシャは出会ったキースに希望を託そうとしたと思う
でも彼はカルラのことでグリシャに会わなくなり疎遠
結局同胞を見つけることは出来ず13年に
エレンの調査兵団への入隊志願の理由を聞いてレイス家のもとへいってる
エレンが産まれた当時将来マーレが資源を狙って近いうちに攻めてくるのを
知っているのにお前は自由だというのはわからないぜ
問題解決して家畜のような運命から解放されたヒストリアの子供のほうが
まだ進撃最終回の呟き相手に相応しい -
エレンはテロって沢山の子供殺したから今更自分の子供抱えて
ハッピーエンド
されてももやる
て声をあちこちで見る -
客観的に漫画として見てあのコマがエレンとその子どもよりもグリシャとエレンの方が感動的ではあるな
今はこんな展開だが結局はラストに主人公に感情移入させるような方向に持っていくと思う
主人公が背を向けて誰かに対して「お前は自由だ」って言うよりも
主人公が言われる方がエレン目線で見て感情移入してきた読者にとってもカタルシスを感じることができる -
>>862
仮にあれがエレンであれがハッピーエンドだとしてもお前「は」って言ってる時点でエレンは幸せになれないと思う -
エレン達は犠牲になるが子供達は生き残って希望は残るエンドが妥当な所だろう
-
>>862
アレがエレンとその子供だなんて確定してないのに生き急ぎすぎだろ…
エレンのは宣戦布告からの行動だしテロっていうのはちょっと違う気もするが
子供を沢山殺したのはその通りだし、でもあの子供たち(戦士候補含む)が
後に巨人兵器に転用される危険性を考えたら、敵になる前にああして殺すのも理解はできる
ユミルの民って全員散布された髄液吸ったらその場で爆発する地雷みたいなもんだからな -
最終章は世界vs壁巨人の世界大戦で人類全滅
最後に結晶化眠り姫アニが地下室にいる描写ENDでもよかった -
伏線はもう全部どうでもよくなってきたよ
壁巨人も地ならしも頭痛も2千年後も・・・
だって最後はハッピーエンドなんだからw -
ハッピーエンド叩いてる奴は自分が不幸なんだろ
キャラも不幸になれえええええ!って婆の呪い -
仮にあれが最終コマだとしても
時系列が一番最後とは限らない -
背中の男はグリシャじゃね
赤ちゃんは生まれ変わって過去に戻ったエレン -
顔つきも精悍でマーレでエルディア人大量に殺してザックレー暗殺にも
顔色ひとつ変えないエレンが自分の子供にお前は自由だ?
うーん
すごく残酷な結末になるんじゃないかな -
進撃でハッピーエンドになるか?ってのが楽しみだったのに・・・
公式がネタバレしちゃったら読者置き去りでどうしようもないじゃん -
>>876
普通に死に際の走馬灯やで -
>>876
走馬灯の意味調べたら? -
>>870
んなことしたらバッシング酷いと思うっつか赤ん坊にそんなシチュエーション考えられることに引くわ -
エレミカ厨暴れすぎw
-
むしろエレンと子供以外みんな死んだ可能性もあるしな
マーレはどうなるやら -
次世代というのがエレンの子供?世代まで飛ぶのなら納得できる
既に訓練された少年兵として人を殺しているガビらが次世代の希望だのなんだのと言われるのは違和感しかなかった
ファルコがジーク液を飲んだことだし彼らもまた何らかのツケを払わねばならないだろう -
戦え
戦え -
>>882
このネタでここまでドヤれるのが凄いな・・・ -
あの赤ん坊はひょっとしたら女の子かもしれん
まつ毛描いてるから -
これからクライマックス突入なのにTVでネタバレしてどうするんだ・・
進撃の声優もNHKに出てドヤってたしw
声優の顔なんて見たくないよ 声豚に媚びるとか本当に止めて -
マーレ編前までのエレンならまあしっくりくるんだけどな
今のエレンは子供にも戦え戦え言いそうでw
お前は自由だてセリフがどーもな
謎 -
他の奴は殺し合って全滅して
子供達で世界を再構築するのか -
>>895
エレンは森から子供をだしてやれなくて自分がいまだに森をさまよってる子供のままなんだよ
あの流れだとな
一方アルミンミカサは森をさまよってた子供を助けることができる大人になっていた
先月はそういう話 -
あの幸せそうなコマのネタバレは誰得なの?
-
作者って、今は自室でネーム作っているのか。前は講談社のネーム室で作業してたけど。
-
エレン役の声優が出しゃばりすぎてエレンのイメージ壊してるのは同感w
なんであの人いつも顔がパンパンなの? -
そもそもエレンの言う戦えって戦闘しろって意味ではないよな
-
>>862
それはある
もしあれがエレンとエレンの子だったら
テロで子供や一般人も殺しちゃってるのにエレンは子作りして自分の子は生き延びさせて自由でって
ちょっとどうなのと思ってしまうかも
エレンはあれだけの事したあとに自分はちゃっかり子供残しちゃうエンドだともやる -
>>901
密着の間だけだろ多分 -
>>905
エレンが殺したのはあくまで敵側だろ -
TBS最低だよ
なんで最終回の1コマ
見せニャアいかんの?
見せては駄目なところでしょ?
TBSでアニメを扱って欲しくない -
TVで愛情いっぱいのハッピーエンド強調して部数上げるためか
1億部の大台が見えてきたら回りも欲が出ちゃうよね
あーあ、でも残念!進撃の最終章楽しみだったのに! -
アルミンの方が殺してるだろ
-
情熱大陸は別に放送せんでもよかったかもな
あと本棚が不自然に書店みたいな置き方しててステマ頼まれたんだなw
あんなの置き方個人でよむ本棚でしないし -
あんな陳腐な一コマで売り上げ上がるわけないから
-
せめてエレン役の声優の人は出しゃばってTV出ないでほしい
俳優じゃなくて声優ってことを自覚してなさそう -
ハッピーエンドはありえないだろ
これから世界が攻めてくるのになんでハッピーエンドになるんだよ
敵も味方も大勢死ぬよ -
12月売りの新刊を売りたいからだよ
バック編集からしたら連載中に一億部達成したいだろと
たぶん来月ヒストリア死ぬで -
背中はグリシャだと思うが
万が一エレンならエレンも不自由を強いられた被害者だから
ヒストリアと石投げ男の子供とエレンで世界を再構築するのも感動的かもな -
YOSHIKIとHYDEが紅白に出るから進撃の巨人はうちの母親も知ってるよ
漫画はみたことないけどハリウッドで映画化すごいねって言ってた
邦画のことは知らなかったけどそれは仕方ないと思ったw -
ユミルフリッツの呪いはジークかエレンが解除成功したんだろう
犠牲は出ても子供達を呪い解除と森から出せたならハッピーエンドじゃね -
>>916
セレブの力舐めすぎ -
>>905
まさかこの作品で勧善懲悪やら聖人君子やら正義のヒーローを求めてるのか -
あの1コマの背中はジークに1票
巨人科学も進んでいるマーレだしパラディとマーレ&世界の戦争も地ならしで終結させた後
ジークの策と科学の力でエレンを赤子化
戦争も終わりお前は自由だとエレンに語り掛けたついでに父親の呪縛も解いてジーク死亡 -
>>922
ストパーかけたのかよワロタ -
あの最終話の一コマだけなら主人公とその子供だと思う
大穴でジャンとミカサの子供 -
王政編からのヒストリア上げミカサ下げはこのためかな
ヒロインが空気でしかなかった -
あれは誰の子供かもわからない(親は死んでると思われる)孤児とかで
抱いてるほうがエレンだとしたら感動的なんだけどな
エルディアが生き延びる道筋をつけた後なおも生き残ってしまったエレンがふと通りかがっところに
戦いの後に生まれたであろう赤ん坊がいて抱き上げて「お前は自由だ」だったらいい
特別じゃない、読者にとっても誰かの子供って付加価値もない、でも生まれてきただけで偉い子 -
ハッピーエンド分かったから別マガも単行本も買わない
ネタバレブログだけでいい 公式がネタバレしてるしw -
>>907
民間人多数巻きこんだからアウト -
>>932
アルミンも殺してるだろ -
>>929
その置き方にいちいち注目しねぇよ普通 -
赤ん坊抱いてるのがエレンでしかもラストシーンだとすると、背を向けてるのは後ろ向きな気持ちを表す描写と受け取れる
希望があるのはあの赤ん坊だけ -
「いってらっしゃい」は?
-
Switchでスプラトゥーン2の対戦に勝って楽しそうな作者に和んだ
-
>>940
アニメで無かったことにされても問題ないからそんな重要なことじゃないんでしょ -
>>942
自演してまでミカサアンチしたい系? -
いってらっしゃいエレンのミカサっていつのミカサなんだろうな
今の19より若い気がするんだが -
>>945
お前が自演してまでいってらっしゃいエレンを本筋に関係ないと主張したいのはよくわかったよ -
自演じゃねーよハゲw
エレミカ厨ちょっと落ち着けよハゲるぞ
あっ・・・・そっか、もう・・・・ -
ごめん今スレ建て無理です
-
>>791
確認したい
サクラは元々サスケが好き
ルキアは元々一護に恋愛感情ない
ブルマは元々悟空は対象外だった
これらはカプ争いになるノリなど原作にはない
あるとすればファンの勝手な思い込みの世界でだけ
でも進撃はここにきて作者が争いを誘発しようとする意図を感じる… -
>>928がいいこと言った
-
>>905
1番エゴイストらしいから -
まとめると
ヒストリア妊娠
モブ夫はカムフラージュで子供の父親はエレン
最終話で赤子を抱くエレン
赤子に対して「お前は自由だ・・・」
諫山の言っていた希望はこのこと
ハッピーエンド
ありがとうジャン -
徹夜明けで頭がクラクラするんだが要するに最終章はつまらないってことかよ
情熱大陸出演は一億部突破したい回りの大人たちの意向かな
諫山はイケメン好青年だしTV映えする
進撃の梶がうざいのは俺も思ってたw 俳優崩れ声優なのかな? -
露骨なアフィ用レス
-
最終話のコマはエレンの子供だな
眉毛が似てる
なら抱いてるのも普通にエレンだろ
女王ヒストリアと英雄エレンが結婚か
ミカサが可哀想 -
自由の巨人継承者の自由という言葉は重いな
全滅エンドは回避かな -
結局のとこ自由とか希望がテーマでハッピーエンドなんだろうな
少年漫画なんだしそれらが踏みにじられるバッドエンドは無いだろう -
104期で死亡フラグ立ってるのはジャン、アニ、ライナー
コニーはかーちゃんいるから回避
幼馴染の3人は希望エンドなら死なないだろう
104期以外ではハンジ
ピクシスは総督ポジになったから回避
伏線回収してるからここから一気に最終話に向かう感じか
2年以内に終わるな -
>>863
最終回のイメージが父親を超えたって表現にしたいラストだからね
グリシャは結局子供たちを森に連れていくことしか出来なかったが
エレンは逆に森へ連れていかないラストかと思う
しかしどうやってあれを解決するのか不明である
ジークもエレンが超えなければいけない相手なんだよな -
アニメもNHKだし全滅エンドや絶望エンドなしで
万人向けハッピーエンドが妥当だな
マイルドな進撃の巨人は見たくないけど仕方ない -
3人以外全滅か
-
幼馴染3人以外だとヒストリアとリヴァイは
3人だけだと不自然だから生き残るかもな
ジャンは最後の最後で逝く役フラグ立ってると思う -
情熱大陸のネタバレはまじで余計なことしてくれたよな
やっちゃダメだろあれは
ネットのネタバレサイトより悪質だろ -
ハリウッドの映画は攻殻も大コケしたから期待してない
立体機動で飛びながら巨人狩るくらいの底の浅い内容で
オリジナルストーリーで金かけて適当にやればいいよ
黒人とかアジア系も設定関係無しで出してくるだろうしクソだった邦画よりマシだろ -
>>968
テレビで流れたら全部信じちゃうんだな。昭和のテレビっ子かよw -
アニメもノロノロ放映してるから終わるのは5年後くらいか?
アイドル声優入れてないだけマシだけど入れてきそうだな
あやねるとかw -
アニメはマーレ篇からラストが劇場三部作になるような予感
-
あの背中が最終回最終コマなら、エレンが全巨人食ったあとに水晶凍結して巨人の力を封印エンドで合ってそうだな
子供はエレヒスの子で -
敵の子供だろうが民間人を故意で殺したエレンが子供持って幸せになるのはおかしいってのは普通の感覚じゃない?
ライナーだって病みまくってるし幸せにはならない
ベルトルトは報い受けたし
やっぱりヒストリアとモブの子とか孤児を抱き上げてエレンが言ってるってのがメッセージ性として熱いと思う
人類の子孫に呪いを残さず自由に生きろっていう
これは自分の民族だけを守ろうとした父を超えたことになるんじゃないかな -
原作者の諫山が最後に日和っちゃったから仕方ない
みんなにこにこハッピーエンドw -
>>972
ネタばれしちゃう程の内容じゃなかったろ?
あのカットが自体ミスリードなの
かもな
ラストの重要な要素ではあると思うけどな
あのまんまラストカットならさすがに作者も編集部も番組スタッフも無能過ぎんだろ? -
TV使ってまでミスリードはしないだろ・・・大丈夫か?
-
ラストカットがあれじゃないかもしれない変わるかもしれないけど
みんなにこにこハッピーエンドはイメージは変わらないだろw -
一応は予防線張っているからなあ
-
妊娠期間って約280日なんだよ
十月十日と言われるが旧暦の数え方だから大体9ヶ月半くらい
1ヶ月28日で計算してくれるといい
ヒストリアのお腹の子の父親はエレンだとしたら作ってすぐ出奔した形になるか?って言う微妙なラインだね -
諫山はラストは希望があるハッピーエンドでそこまでのプロセスを最終章で描くつもりだろ
NHKだしグロ描写も減るだろうから全体的にふんわりソフトランディングで締めかな
つまらんw -
初産だとけっこう遅れることも多々ある
-
>>981
違う。在胎期間は280から14引いた266日。8ヶ月と20日ぐらい。9ヶ月半もない。 -
>>935
放送見りゃ嫌でも目立つ位置に本棚があってそこに本をおかしな置き方してるから
違和感あって目立つんだよw
ってかステマしてましたってのがバレてもええやんw
こうやって気にしてもらえてるんだから -
redditも荒れてるね
-
分隊長!公式ネタバレは悪質すぎます!!
-
40週で産まれたとして、在胎期間は266日、1ヶ月30日で概算すると、8ヶ月と26日
過期産で42週以降だとすうると、在胎期間は280日、30日概算だと9ヶ月と10日だよ -
>>984
在胎はそれであってるよ
妊娠期間ってのは受精から着床までの1週間を含め諸々の猶予を含めた期間だよ
紛らわしい書き方してごめんね
ところで立てたけど最後ミスったごめん
保守よろしくお願いします
【諫山創】進撃の巨人Part602【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1542667086/ -
在胎期間=受精日から出産日までだから、ここは在胎期間で語らないと話がおかしくなるよ
-
まだ踊らされてるの?
-
放送見てないけど結局あと数話で最終回な可能性もあるの?
-
ようやく話が動き出した感じだからまだまだ
あと一年近くは引っ張るでしょう
綺麗に終わるとして30巻で完結としたら来年の10月 -
18年前をざっくり20年前とか言ってる漫画で妊娠期間が〜出奔時期が〜って
言うのはあんま意味ないと思うのだが -
今ぞろぞろ主要キャラが集まってきてるが今度のがラストバトルになるのか?
-
梅
-
産め支援
-
作者の絵柄が少し変わってきたのか最近のハンジは
目がでかく描かれ過ぎて歳相応のおばさんには見えなくなってきてたり
マッドサイエンティストな個性がなくなって来てつまらん
最後まで生き残るだろうけどこのまま解説役で終わりそう -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 40分 22秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑