-
少年漫画
-
【諫山創】進撃の巨人Part617【別冊マガジン】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch....i/anime2/1540632027/
◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116.../refugee/1525944551/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part616【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1546691571/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
下の方ミスってますごめん
次スレ立てる時気を付けてください -
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
>>1
乙です
シャーディス「ヒヨッコ共が何人かかってきたところで相手にならん」
↓
ボロボロ
には笑ったw 笑うようなところじゃないんだけどなw
訓練兵ももう少しはためらうかと思ったら思いっきりやってるし・・・w
しかしリヴァイはかっこいいな。
やっぱりこいつがトップになるべきなんだよな -
「将来は野球選手になるのかな?」
「だめだよクサヴァーさん、僕には保守があるから」 -
保守
-
ピクッだけどさ、あれピクッしてるのはジークのふっとばされた下顎じゃね?
-
保守おしまい
手伝ってくれた人ありがとう -
調査兵団巨人がありえない動きしてたのは、やっぱり素体が鍛えてるからかね?
無垢の巨人の運動能力は素体の運動能力に依存? -
>>1乙
-
>>1乙
待ち合わせ場所と時間をちゃんと覚えてるんだろうなエレンってジークが何故か訝ってるけど
本当に忘れてて居場所を聞きまわってるんだとしたら笑えるな
いやないだろうけど
どうもジークは言動の端々からエレンの兄貴ぶりたいという心理が垣間見える
もしかしたら昔から弟が欲しかったのかもしれないな
なんせオヤジがああだったから
野球が好きな奴って父親や男兄弟とキャッチボールするのが夢みたいなところあるだろ? -
クサヴァーがラスボスとか?
クサヴァーにジークが洗脳されている可能性あるよな? -
位置関係がわからん
森を抜けたらすぐエレンの元って
すぐってどんだけすぐ -
ジーク、タイキック
「何だよもおぉぉまたかよおおぉぉ!!!」 -
ジークの台詞、回想が始まるだけで眼鏡が本体って訳じゃないのに笑いそうになった
ここでリヴァイが眼鏡を雑に扱った事が、ハンジ(クソメガネ)を雑に扱われる事への対比になりませんように
フロックのクソ野郎がストップ安だから -
エレンフロックジークとかいう三大ヘイトキャラ
-
フロック見てると
「蠅の王」という小説を思い出す
あるいは宮沢賢治の
「ホモイの鈴」とか -
ジーク瞬殺ワロタw 兵長つえー
あの眼鏡のおじさんは
ジークが親売った時に泣いてた人だね
伏線回収きたか しかし回想多いな -
エレンが座ってるのはどこの場所なんだろう
ジークが言ってた例の待ち合わせ場所かな -
フロックの「おい行くぞ」はハンジに言ってるのか
それとも訓練兵か -
ジークはグリシャが復権第一でその為に育て充分な愛情をかけられなかった子供
エレンはその失敗を思いきちんと愛情かけて育てられた子供
という対比が来そう -
エレンがいるのもシガンシナの兵団支部内じゃないか?
ジークが森を抜ければすぐって言ってたからジークの居場所はマリア内の巨大樹の森だったんだろうな
巨人体で走れば数時間でシガンシナに着けたはず -
無垢の顎の破片がピクついてたから、ジークはあの無垢のうなじを潰してない。肉体を再生させつ続けて礫に使うためだったろうな。
あの無垢が巨人体に戻って次回何かやらかして、ジークを脱出させるか? -
大地の悪魔の正体と
有機生命の起源の謎
2000年後の君への 君とは誰の事なのか?
一話のミカサが言った 行ってらっしゃいの意味とは -
マーレ襲撃前、病院のベンチで捕虜エレンがキチガイ祖父と語らうシーンの後、しんみりと野球のボール手にしてたけど、
その直前にジークと作戦語り合ってたんだろうけど
あの時のエレンにただよう虚無感が気になってしょうがない
異母兄と祖父、続け様に会っての虚無感なのか
それともこれから行う作戦(大殺戮)への虚無感なのか
ジークはエレンを弟として親愛を持っているようだが
エレンにはそんな親愛感を感じないんだよなぁ、いまのとこ
ジークは目的のために両親を見捨てたけど、最終的にエレンに見捨てられて死ぬのかもしれない
因果応報的に -
二投目のときにうなじの部分を潰してるようにも見えるんだけど
でもピクついてたのはまだ生きてることの証明だと考える方が自然か -
あれミカサのセリフとは限らないって散々言われてるだろ
-
ピークちゃんはどこで何をしてるんだろ
-
ちょっとマーレ侵攻がうまくいって勘違いしてしまったんだろう・・・
↓
なんで俺から逃げられると勘違いしたんだ?
この流れしびれるわー -
今回はリヴァイが一見ヒーローのようだが大局的には意義がなくむしろ状況を悪くしているだけだと思うんだよ
ジークの言動を見るにパラディに仇なすつもりはなさそう=エルディア復興が目的という大義名分は本当の可能性が高いから
こういう皮肉さが面白いと思う
暴悪ってのはジーク、リヴァイ、フロックのそれぞれに掛かっているんだろう -
リヴァイちょっとチートすぎねこれ?
俺たちの兵長が少し強いはどうなった -
「真意を話してもどうせ分からないだろうし」と決めつけてるけど
ちゃんと話せばもしかしたら理解されてたかもしれないのにと思えてしまう
それを話さなかったことで事態がややこしくなって結果的にジークにとっても最悪な状況になってわけだし
というか話せない理由があるから真意は黙ってたんだと思ってたけど
話そうと思えば話すことは一応できるっぽい感じの口ぶりだな -
ピクッの女巨人は復活しそうだけど
ジークフルボッコにして目が覚めるまでそれなりの時間経過しているだろうに復活していないからどうなんだろうな?
ピクシス爺はワインにジーク汁入っていること知っていたんだろうか? -
>>46
ここで回想ってジークもこのまま終わら無さそうだし2人とも戦えなくなったとこでマーレきたら最悪だよな -
草場さんの腕章は名誉エルディア人なん?
-
アルミンを104期と同じ地下牢に収容したのは秀逸なアイデア
これだと今のアルミンは絶対に巨人化できない
これがフロックの案だとしたらエルヴィン級の悪魔的思考
アルミンはしばらくアニの事は置いといて、ガビ、ファルコと話し合って欲しい
少なくとも「(エルヴィンの代わりは)アルミンでもできる!」という注射器の選択を
アルミンは裏切ってしまっているからな
ループ説取るならば、エルヴィンが選ばれたシナリオを見てみたい -
>>16
あそこ本来は悲しいというか切ないところなんだけどなw -
無垢の巨人が人間体のままで巨人の力を持ってるアッカーマンを食ったら
どうなるんだろうか -
兵団とジークにとって「強力な外敵に対抗しなければならない」という目的はおそらく一致するから
ジークを殺したところで何も解決しないどころか
エルディアにとって強力な実力者を一人失うだけの話になるのでは、と思う
疑われてもやむなしとは言えそもそもは
ザックレーが殺された、反兵団勢力が活発になった、ジークの仕業に違いないと
憶測を並べてジークを殺す理由を作ったのが今回の巨人化の悲劇と戦闘の流れだからな
言ってみればお互いが疑心暗鬼で無駄な流血をしたに過ぎないのではないか? -
>>50
いやいや今月号ではまだ再生まで描く必要ないと思う
ピクッもわかった人だけ楽しみにしててねwみたいな諫山の意図を感じる
ちなみに俺はスレ読むまで意味がわからなかったw
ジークにブチコロって千切られて死んだなと思い込んでたから -
信じられないものは悪
疑わしきは悪
お互いの悪意の暴走から踏みにじり傷つけ奪い合っている
フロックの行動もまた然り
そういう話だと思ったけどな
だから「暴悪」なんだ多分
ヒーローなんていやしないと -
雷槍が硬質化の部分を突き破って刺さってるけど
以前からこんなに強力だったっけ -
兵器は日々改良され進化しているんだぞ
-
ジークは叫びで無垢巨人にするけど
命令は道を通じて意思だけで出来るのかもしれない
ピクッの巨人どう使うか楽しみ -
と思ったけどマリア奪還戦のときもライナーのうなじに刺さってたな
-
丸メガネの草場さんについて来月までにもっと考察と予想しておきたい
・ユミルの民であり名誉マーレ人
・メガネと意思を受け継いでる
・もう死んでる(草場の影から見守っている)
・7歳以降親なしのジークにとってほとんど親代わりみたいな親しさだった
・獣の前任の可能性?
・古代書のグリシャが読み解けてなかった部分を読めてる
このへんがスレの考察とかで見たやつ -
ジークが腹割って話さないのは疚しい部分があるからだろうな
本当に協力する真意があるなら多少の対立があろうと説得するなり折衷案考えるなり出来るはず
それをしないで裏工作で色々仕込んでる時点で自業自得 -
しかし、イエーガー派の反乱掌握までがジークイエレナの書いたシナリオだとしたら、本当にヒスの子エレンのじゃないのかね
英雄と女王くっつけて子供作らせればエルディア牛耳るのにこの上ない神輿じゃん -
>>36
ハンジだろうな
若造がイキって失敗するアレのまさに真っただ中にいるから
>>39
無垢巨人を視認していなくても、声に出して直接命令しなくても、遠くから念じるだけで自由に操作できるなら自分のところに連れて来て加勢させるだろうな
平地でもリヴァイは強いから無垢が一体加勢に来たところでどうにもならんはずだが、わざわざ生かす展開にしたわけだから何かすごい展開が待ってるのだろう
遠くから念じるだけでは操作できないのであれば、たぶんジーク拘留地にやって来たフロックたちと絡むのだろう
フロックたちの非力な戦力(ハンジは強いが立体機動を着けていないので)だと無垢一体でも苦戦するだろうから、戦力が均衡してて緊張感のあるこっちの展開の方がありそう
>>40
第一話のミカサっぽい女性は若かりし日のキヨミでは?
「行ってらっしゃい、エレン」というのはクルーガーへの呼びかけ
クルーガーがもし生きていたらキヨミと同い年くらいだと思うので
クサヴァーは見た目から言ってもヒィズルと関係していそうだし、ヒィズルは結構物語の核心部分に関係していると思う(今は影が薄いけど)
>>48
話せない理由がしょぼかったらズコーな展開になるよな
兵団幹部の意向もイェーガー派のそれもパラディ島の人々を生かすことが目的で、そこは一致してるはず
なぜ話せないのか?
歴代の始祖を引き継いだレイス家の当主たちが黙ってたのにはちゃんとした理由があった
自分たちが悪魔の末裔だなんて口が裂けても言えない
諌山すごいって素直に思ったけど、今回もそんな理由を思いついているのだろうか
とんでもない創作力だよ
>>50
知ってたらワインを飲まないはずだけど、その割に体に電気が走ったことの意味を即座に理解していたよな
あれはちょっと不自然だと思う -
ちと予想外だった、あのままジークは逃げおおせると思った
そしてジークがうなじから出された時、リヴァイが誰かに不意討ちされるのかと思ったらそれもなく拘束されてバラバラにされるとか
もうこの後の展開読めないわ -
雷槍の信管も日々進歩してるみたいだな
マーレ奇襲戦だとミカサは前転して信管引っ張ってる感じだったが -
ところでリヴァイはジークをどこへ連れて行くつもりなんだろ?
叫びがある以上どこへ連れて行ってもワイン飲んだ奴は危ない
喉切るのかな -
>>69
道を通じて何かジークのメッセージが送られてきて
それがどういうことなのか人間状態のピクシスらには理解できるのかもしれんよな
ぶん殴られたガキも意識を回復したしチカラの源みたいなのも送られてくるのかも -
「今更巨人のうなじを剣で斬りつける練習なんてな…」
→ジークにより更に壁内巨人が湧いてシャーディス正しかった展開来そう
エレンも駆けつけてピクッの巨人使って逃げれるかも? -
憲兵が隠してた最新技術を手に入れてから2ヶ月足らずで
技術を応用した新兵器の企画構想、開発、テスト、実戦投入をやらかしてくる連中だしな
4年もあれば恐ろしいほどのバージョンアップしてそう -
圧倒した次の月にジークの回想から入るってちょっと危ない気がする
エレンVSライナーの1戦目みたいな -
とゆうかワインボトルでフルスイングされたファルコがなんで無傷なんだよ おかしいだろ
-
フロックとハンジってデキてるの?
-
仲間は殺せないだろう→これまでも殺してきたって流れはすごい良かったけど、これをやるなら巨人は5体くらいにしとけば良かったのに
30体をあの短時間で片付けるのはリヴァイ強すぎて違和感 -
たしかにボコボコにやられた後に過去を思い出して逆転するって、定番パターンだよな…
前スレの最後でリヴァイはハンジを守って大怪我するか死ぬってレスもあったし
このままジーク達とフロック達が合流したら本当にありそう -
今回で地ならしはエレンとヒストリアでやることがほぼ確定したと思う
ジークは夢半ばで消えるキャラなのははっきりした -
無敵のリヴァイが死ぬことがあるとすれば仲間をかばってだろうなあ
-
ミカサかばって負傷したしな
-
たいした特徴もなく平凡な獣の巨人、マジで弱いw
-
>>78
そうなんだよな、あのままジークが逃げてリヴァイがどうなったか分からない方が逆転フラグだったわ -
>>85
めおとで世界を終わらせまた作り直すわけか
象徴的だな
日本の神話を想起してしまうが
ヒストリアの子供が大きくなるのには時間がかかるが、ヒストリアが巨人の力を手に入れるのはすぐにできることだから、そっちだろうな
で、子供にその新しい世界を託すと
情熱大陸の最後の場面につながる
お前は自由だ、この世界を自由に生きよと
ヒストリアを巨人にしたくないエレンがそれを受け入れるまでの心境の変化を説得力をもって描けるかだな -
>>91
更地でも負けたのに森の中で勝てるわけ無い、シャチと水中で戦うようなもんだ -
>>89
無いよ単なる予想
でもグリシャの意思を継いで両親を売っただけとは思い難い
馬鹿にするような発言もあったし
あの古文書全部は解読できてないけどわかるウオォ!のシーンが変だったのもあるけど
読めてないとこに壁の王が沈黙を守ってた秘密がありジークはそれに近づいてたと思う
その手引きをしたのか草場ーさんじゃないのかというのが自分の予想 -
リヴァイがジークを連れて夫妻の家に行ったら既にジークが来なかった時の保険としてシガンシナに輸送済み
ジークが定刻通りに来ないからエレン自らヒストリアに無垢巨人になるように注射撃てと命じる流れだろうな
胎児は死ぬけど時間が迫ってるから仕方ない
でもそこまでやって発動せず不発オチだと予想するわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑