-
少年漫画
-
【諫山創】進撃の巨人part630【別冊マガジン】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。
◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch....i/anime2/1540632027/
◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116.../refugee/1525944551/
■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part629【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1550697972/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
おつ
-
前スレ踏み逃げ荒らし
ワッチョイ 3d3f-xBXa
ワッチョイ 3d3f-xBXa
ワッチョイ xx3f-xxxxには以後注意しましょう -
今月号で起こったこと。
ジークが雷槍の信管を抜いて爆発、だけ。
鷲巣麻雀かよ。 -
>>1
おお感謝する -
>>1
おお感謝する -
お詫びにまた連投規制喰らうまで保守協力しよう
-
ところで この新スレ立ってから何時間かで20レスだか埋まらないと
潰れちまうってのは本当なのか -
保守協力サンクス
ワッチョイ無しでスレ立った時とかはいつも保守せずに落としてるからマジやぞ -
やっぱり必要なのか保守
-
保守
-
スレ唯一の保守
-
保守
-
しかしさすがだ >>1 また速く新スレ立ったな!
-
保守
-
スレ立て危なかったろ・・・
連投してスレを消耗しなくても・・・立てられたんじゃないの? -
あれが俺のやり方だ・・・そう簡単にはひかねぇんだよ
-
保守
-
今のはちゃんと保守補佐に数えとけよ!
-
たくましいね・・・覚えとくよ
-
やった…討伐数>>1!
-
皆さん、保守乙です
-
お前は自由だ...って結構なネタバレだよな
ジーク敗北決定みたいなもんだろあれ -
ガビがエレンと対決とか草生えますね
何を目的としてエレンに対抗するんですか?まさか復讐とかって言わないっすよね? -
>>26
ガビが巨人継承を阻止しようとしてるファルコがいるのにガビが本当にエレンと戦うと思ってますか?ガビなんてもうこれ以上戦いに巻き込まれないの確実なんですがね -
ガビは凝り固まった思想がパラディの現状知ることで変わる役割でしょ
復讐とか守るための戦いとかそんなことしないと思うな -
>>29
そんなのはもうライナーでやってるじゃん -
ガビはブラウン家の洗脳の連鎖を断ち切る係
そんくらいの規模の役割があっている
エレンの敵になんてなれない -
次号が待ち遠しい時期になった
語り尽くされ停滞してるな
10日後には1日で3スレ消費の流れになるけど
今月号はリヴァイの怪我について予想より反響少なかったな
満を持して登場のジークの師匠草場さんと過去が収穫か
もちっとエレン出ていいよな脇役かよ -
ライナーたぶん死ぬし、ガビファルコが次世代に語り継ぐ役目でしょ
-
ライナーは13年縛りの寿命がどれだけ残っているか
-
>>34
2年ほどのはず -
さらばライナー
-
ヒストリアの子が生まれるのが腹の大きさから多分1〜2ヶ月後くらい
世界連合が来るのが6ヶ月後の予定
ジークの寿命はあと一年足らず
ライナーの寿命があと2年
エレンの寿命があと4年 -
>>35
このレスだけ見たらセックスのことかと思ったw -
不妊計画が上手くいくつもりだったジークは予定通りに行ったら
王族が生まれず地ならしが使えなくなるわけだが
ユミルの民が自然消滅するまで世界各国は待ってくれると思ってたんだろうか
資源のあるパラディはとっとと奪われるだろうけどそこで労働力の奴隷にされる?
全員ゲットーに収容してもらって生活させてもらうつもりだった?
それともその辺は黙ってりゃバレないから島で暮らせるはずと思ってた?
実際にどうなるかはともかくジークの予定ではどうだったのやら -
>>41
とりあえずこの先数十年はヒストリアとヒストリアの子がいる
ジークの提案した計画では、ジークの獣はヒストリアとヒストリアの子に継承される予定
ジークの後に獣を継承したヒストリアとヒストリアの子にしばらく守らせる予定なのでは -
ガビをファルコに止めることは出来ないならファルコの存在価値ないっすよね。なのにファルコというキャラが存在してるんだからガビはファルコに止められるんだよ。
-
>>42
でもそれ長くて30年弱(ヒス13年+ヒス子13年+ジーク残り数年)だろ…
不妊計画発動したらギリ生まれてきたヤツは30歳ぐらいで世界中から攻撃される恐れを味わうわけか
その辺ジークは想定してるのかねえ
現状よりマシの一点突破だろうか
と思ったけどヒスかヒス子を無垢巨人にして拘束すれば
一応地ならしスイッチとしてのタイムリミットは無くなるな
始祖の方は継承しないといけないけど
作中の誰かはこれ考えてたりしないかな -
ジークにはパラディ島を守ろうという意志が最初から無いんじゃないかな
どうせほっといてもエルディア人は滅ぼされると見る向きもあるけど政治や軍事だけでは一つの人種を完全に消え去るなんて事はまずないので確実にエルディア人の血を絶つ手段として生殖能力を奪うという方法を選んだんじゃないかと -
このままだと100年もしたら消滅する純日本民族とユミル民は被るわ
-
>>45
まあ確かに守りたいなどと思う謂れはないもんな
確実に消滅できる道づくりが最大の望みでそこクリアしたら後は迫害されようが虐殺されようがOKと
それより一人でもユミルの民が生き残る方が嫌だという理屈か -
ガビとファルコはライナーが守る対象であり
大きな括りで言えばこれから自由になるべきエルディアの子達でしょ
誰かひとりを守るための物語じゃなく
エルディアという集団の未来を賭けた物語だから
未来を担うべきエルディアの子供達は物語に複数必要になる -
ヒストリアが3人くらい子供産めば50年くらいはどうにでもなるけど
今となっては不毛だしな
半年以内に総攻撃が開始されるのだから
あとは地ならしで敵を根絶やしにするしかパラディが助かる道はない
パラディが勝った上でガビとファルコが生き残るとしたら記憶改ざんされた場合だろうな
やはりエルディア帝国の復活のためには
記憶操作でユミルの民の意思を統一するしかないよな -
いくらでも後出しジャンケンできるこの漫画で〜しかない!
ってあんまり意味なのよね
諌山が始祖の巨人は頑張れば他人種も操れる!と言えばそれで終わりだし -
もう地ならしも記憶改竄も体質改造も全部ナイフのように尖って触るものみな傷つけるエレンの胸三寸だよ
>>52
他人からは唐突な後出しに見えることがあっても、
諫山は物語の結末ありきで設定を考えていると思われるので
終わってから見ればちゃんと最低限の縛りがあるルールだと思うぞ
そうでないと収集がつかない -
みんな目的は
1人残らず駆逐なんだねえ -
ではなぜジークはユミルの民全員即死を命じる道を選ばないのか
時間を残すということは可能性を残すということでもあるから確実に事を為したいならその方がいいのでは
カール案も他人任せの部分が多くてはっきりしないフワフワ契りだけど
話の都合以外に何か理由はあるんだろうか
滅びたいと思ってるけどすぐじゃないよでもそっちの好きにしていいよでもすぐじゃないよって先祖伝来の考えか何かか -
>>56
1人でも残したら未来に問題が持ち越しになるしな -
>>32
ただお粗末な展開にガッカリしたというか、単純につまらなかっただけだと思われ -
しかしもし次回リヴァイが再起不能になってたらサシャが死んだ時以上に盛り上がるだろうな
-
ヒストリアにジーク食わせてエレンと地ならし発動しかパラディにもはや手はないだろうな
ジークにその意思は全くないことが判明したから
ピクシスはじめもうそれ以外選択肢はないくらい分かるだろ -
巨人化できることが問題なら、継承者を厳重に隔離しときゃいいだけなんだよな
巨人を一人二人に集めてそいつを地下牢に押し込めればそれで終わり
13年に一回更新すりゃいいだけだから被害も最小限
脊髄液がなければその大勢のエルディア人は何の脅威もない
このアイデアを他国に持ち込めば、マーレに敵対してる国々は当然賛同する
マーレ転覆に協力する代わりにエルディア解放の交渉も出来るだろう
継承者の隔離が本当に未来永劫うまくいくかは怪しいけど、
少なくとも一族郎等皆殺しなんて低脳丸出しの結論よりははるかにいい -
アッカーマンの作り方がわかってる
アッカーマンは巨人化しない
と二つの条件が揃うと、ユミルの民総アッカーマン化で巨人全滅できるな
しかもユミルの民強化もできて一石二鳥 -
>>64
だが肝心のジークがもう兵団の管理下にないのだ -
>>63
戦闘力高くしすぎたから、死ぬかどうかは別として退場させたいのかもね。 -
>>64
地ならしはジーク食わなくても地ならしできる -
エレンもジークもそれぞれ目的が違うにしても、揃って兵団の言うこと聞かないし
脱走して身柄も兵団の手の中にないし
兵団が地ならしを切り札として使うのは今の状況だと無理だろう -
ここでジーク死ぬのはありえないんだからリヴァイ退場するしかない
-
まあ奴がいることでどうせ何とかなるだろ感があり過ぎたしね
散々暴れたしここでさようならかね -
諫山がエレンを厨二いじりしたのって牢の「進撃の巨人」でハンジに泣かされたとこが初めてだと思うんだけど
あれから大ゴマで日差し浴びながら素肌にジャケットだかパーカーだか羽織ったり
アンニュイに窓の外を眺めたりしてるのは厨二が加速してるんですよアピールと思っていいのだろうか -
こじらせちゃって困ってるのか
リヴァイは同族嫌悪
かつての仲間はドン引き
ジークは介抱したい -
今のエレンは厨二の王だから仕方ない
-
>>67
アッカーマンは繁殖させられるのでリヴァイを種馬にするのが良し -
エレン、素で「やめろ、俺の頭の中を…ッ」「無知ほど怖いもんはねえ」「(人が死んで)くっくっく…」
というキャラになっちゃったからなあ
社会人ならお悔やみ申し上げたりしなきゃダメよ -
なんか封印されてるの最初からですし
自傷系変身ヒーローですし -
この作品のおしいところは、「エレンってマジで悪役になったんじゃね?」とは思わせられないところだよな
ミカサに帰ってきてと言われたら、なんとも言えない表情してたし、サシャが死んだ時はあからさまに悲しんでたし。おしいは本当に -
あれはもう帰れないって顔だったのか
-
>>68
しぇしぇしぇ男を思い出したw -
エレンの内面に人間性が残ってるのは分かるけど
エレンはそれとは別にすべきと思うことをしてるんだろうし
実際やってしまったことは取り返しがつかないぞ -
元々エレンは読み込みの甘い読者層から誤解を受けやすいキャラなのでその意味では昔と変わらない
-
>>87
今月つまらんからしゃーない -
>>76
あのタイトル回収の大事なシーンにて
主人公よりある意味キャラ立ちしてるハンジがイジった事でエレンの新しい属性の厨二キャラ爆誕だったな
曖昧な所あるキャラからやっと彼にピッタリハマる個性が出来たから良しとしよう
ここまで振り切れないと進撃の主人公としてオオトリ飾れないもん -
えー厨二ネタってメタネタっぽくて好きじゃないわ
オタク特有の自虐と照れみたいなものを作品の中に出されると白けちゃう
>>83
ぱっと見の印象で深く考えずに騙されてる人わりと多いと思うけどね
ジークにエレンが洗脳されてる説とかつい先月までは結構根強かったよ
さすがに今月のでジークの真意にエレンが迎合しているわけがないというのは大半の読者が感じただろうけど -
今思い出したんだけど、シガンシナ決戦の序盤でリヴァイに獣の巨人はタマが無えって話だろとか言わせてたの
アレも伏線だったのか、今月回収されたな
願望が自分達がタネ無しになる事だもんな
そんなわけでリヴァイはデカいということにしておく -
>>92
エレンがジークに洗脳されてるという予想は作中のトンチンカンな見立てだから
逆にここではそれに追従する予想なんてあまり無かっただろ
ジークが真の復権派でエレンも同調してるという予想が多かったわけだが
今はジークがエレンに騙され操られてるという予想が主流だな -
コニーはもっとジーク憎しのキャラでいい気がする
-
エレン擁護派のジークへの手のひら返しが凄かったな
-
知性巨人を多数取り込んで多くの記憶を見れるのは強みだろうが
それだけ意思を乗っ取られる可能性があるってのがエレンの弱みだな
今も意思の強さでギリギリ自己を保ってる感じだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑