-
少年漫画
-
【葦原大介】ワールドトリガー◆622【アイムカナダ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜19巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨
前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆620(実質621)【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1559392450/
ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjum.../j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shuei...rensai/worldtrigger/
【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part207
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1553789067/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitarab...mic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.ne...i/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.ne...cgi/ymag/1442701262/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
ほしゅ
-
お前は保守れるのか保守れないのか
-
ほしゅほしゅ
-
合掌
-
数字は裏切らない
-
テンプレ貼れないしとりあえず保守しておくべきなのか
-
いい保守だ
-
加古話の鬼
-
ストームマウンテン
-
都市伝説の女
-
フロムカナダ
-
アイムカナダ
-
カイノミ
-
アーユーカナダ?
-
ギアラ
-
タン塩
-
マルチョウ
-
カルビ
-
もう大丈夫、このスレは死なないよ
-
らぁあぶれたーふろー
イヌピーをカゲが何で嫌いか前スレで見たけど
普通あんな不遜でニヤついてる男好きになれない
二宮はよくやってる -
根も葉もある>>1乙
-
コナミの実質一位の意味がわかったが、やはりめちゃくちゃ強いんだな
-
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n...i/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart43
https://medaka.5ch.n...csaloon/1551592809/(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーB級ランク戦順位考察スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1476588208/ (漫画サロン)
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/.../ranking/1497698227/ (格付け) -
・SQ7月号掲載コメント
先々月、胆嚢を摘出する手術をしまして、その手術自体はうまくいったんですが、術後の合併症で腸閉塞というやつになってしまい、退院5日で救急車に運ばれ、再入院&再手術ということになりました。
再退院後、コミックス関係の仕事を順に片付け、SQの原稿もギリギリいけるのでは?と思いましたが、普通に間に合いませんでした。
次号は2話掲載できるようにがんばります。
・公式twitterにおける経過報告など
https://twitter.com/.../1133304920499556352
https://twitter.com/.../1122372705913753600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
分割テンプレ2
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い -
分割テンプレ2(その2)
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀 -
分割テンプレ2(その3)
【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること -
なるほど、商売に関するところだからさもありなん
よくやった>>31、今日はうな重食べていいぞ -
>>31
ありがとう焼肉食うか? -
うな重も焼肉ももちろん頂くけど
今一番食べたいのは今ちゃんの麻婆茄子です(強欲) -
ちょいテスト
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択 -
てすと3
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中 -
てすと2
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる -
>>34
それはダメ -
前スレ見てQ11を分割してみたけど
何がNGワードかわからんな -
テスト
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中 -
少し前にsetting.txtを覗いたけど、特に変な設定は無かったと思うけどなぁ
改行数も変わってないはずだし -
hontoだと1ヶ月毎日足跡スタンプつけると200円引きクーポンもらえるからスクエアが実質300円で買えるよ
-
あれほんとだ…単に文章の長さの問題なのかなぁ?
でもさっきNGワードのエラーメッセージは出てたし…
次スレ立てのときはテンプレ2を分割してもいいかもね
とくに暫定ルールの所は分割しても見やすさは変わらないと思う -
まあ、テンプレなんて何度も読まないだろうってのもあるしな
あるいは、QAの順番入れ替えたら貼れたりしてw -
20巻読んだが隊を組むのに前提として必要なのは知った上で
修戦闘にはホント要らねえな… -
>>45
ただ上に行くことが目的じゃなくて、このメンバーで上に行くことに意味があるってやつだしなあ -
弱いのは19巻以前から明らかだし、いない方がマシってわけでもないから要らなくはない
むしろ戦術面の方が、千佳に刃を向ければ簡単に釣れる傾向が知らしめられたから、近々の課題はこっちだろう -
修の策は実践を考えれば悪かったわけじゃない
千佳を遠征に連れてくってことはカモがネギしょってやってくるようなもんだしな
千佳のガード最優先は重要 -
>>47
修が来馬先輩で村上を釣ったように千佳ちゃんが餌にされる展開が… -
でも玉狛は実戦に向けて地に足つけた練習としてランク戦してるんじゃなくて最短で遠征行く手段として点取ることを最優先にしてるわけだからね
R6とか千佳に相討ち狙いさせてるし -
チカが爆殺を覚えてヒュースが現場指揮をこのまま取れるようになればそれで戦闘は安定しちゃうからな
ところで蜂の巣にされたり首狩り兎に首チョンパされたりゾエさん試合の度に死に方はでじゃない? -
くるせん狙えば村上の気を散らせるのと同じように
チカを狙って修の行動を制御するってのは他チームからすればやって当然の作戦 -
そもそも千佳の安全を最優先に考えてるならヒュースチームに入れるとか頭おかしい選択してないな
-
修って千佳が釣れるほど好感度あるのか?
-
まあ迅もだが陽太郎とユーマの功績でもあるな
流石のペンチでも危険性を感じるのに隊には入れなかったろう最初は選択肢にすら入れてなかったわけだし -
適性だけ見れば修は根付の下か唐沢の下がベストポジションだな
-
性格が頑固すぎるから誰かの下につくのには向いてないけどな
-
きちんと終わりまで猫さんが描けたら最終回は自分がやるべきことをやった修がボーダーをやめるENDでいいよ
-
ミスった>>55ね
-
城戸さんの下も適正有るよ。
寮の出世部屋も与えられたし。 -
根付さんの下って、修に誰か適当にボーダーにとって価値の低い者を選んで、
そいつを庇うフリしてスケープゴートに出来たりするだろうか? -
けどまぁヒュースは即割り切ってじゃあなってする性格には…見えないかなぁ
-
流石に最終ラウンドなら修ならではの大活躍があると信じたい
-
今まで読んできたならそんなのあり得ないってわかるだろ
-
オサ無双するには新しい隠し球と有効なチーム戦術が必要だよ
-
無双はしなくていいよ
でもそれなりに役には立って欲しいよ -
嵐山隊って遠征どうすんのかね
嵐山は行きたく無いだろうけど木虎も行かないのかな
一応ヒロインポジだけども -
無双とは言ってないよ。
地味でいやらしいデバフ系の活躍をするんじゃと言ってるんだよ。 -
>>70
嵐山隊は残留の方が市民は安心するだろうか -
最終的に遠征に行けるって前提から逆算すると、お話として谷を作るために
次の試合は「これ駄目なんじゃ…」と思わせにくるかもしれないけどまあ、ベタ過ぎるか -
ボーダーの象徴が行くのと待機するの
どっちもメリットデメリットありそう -
>>73
そういう谷は選抜試験の予想だわ -
ってか最後のランク戦は比較的に見れば余裕でいけるんじゃないの?
どっちかっていうと次に試練が来るのは選抜試験の方 -
別の部の影浦隊より1点でも多ければB2位だっけ?
-
基本的には希望者から選ぶから嵐山は家族守りたいので希望しないだろう
木虎が個人的に近界に行きたがる理由も特に思い浮かばないし待機かね
そうなるともはやヒロインとも呼べないくらいの登場頻度になるだろうけど -
ヒロインはレプリカなんですが
-
>>24
いうてもスコピ使い始めの風間と競ってた程度だから太刀川よりはずっと弱いぞ -
出番はなくても色んなエピソードを語られる都市伝説の女みたいな人もいるから
-
有能、気遣い屋、自己犠牲、遠征の目的
まあ確かに炊飯器ヒロインだな -
まあそれでも今の風間よりもまだ強いと思うけどね
太刀川、迅>小南>風間
影はタイマンなら小南、風間とも良い勝負できる? -
弓場隊の立場だと次の試合どういうフィールド選びがいいかねえ
閉所→エスクード無双再来
極端に入り組んだ地形→スパイダー無双再来
じゃあ王子みたく地形はオーソドックスに→エスクードもスパイダーも活かせる可能性あり
うーむ悩ましい。変に玉狛のみ意識すると二宮や生駒に荒らされそうだしなあ。
二宮チカヒュースの火力対策で多少は地形で射線を制限できた方が良いとは思うけど… -
>>84
鉛弾の射線対策にエスクード入れて大平原 -
ここは森とかどうだろう?
いや、森でも区シードとか難しいし、スナイパーが不利か…… -
自分とこのエスクードにワイヤー張られたら
エスクードを高くしたり引っ込めたりして玉狛を逆に引っ掛けるとかして欲しい -
R2の意趣返しとかあるかもよ
あえて玉狛有利の地形を選んでさらにヘイト集めさせ3隊1の状況に持っていく
マイペース生駒隊でも動かせるくらいってのがめんどくさいけど -
>>88
迅がランク戦でなくなったら「弱く」なったと思うか? -
東さんを落とした時の主犯が弓場ちゃんならそれも有り得るな
-
斜線が通るマップは確定だろうな。
二宮隊対策にもなるし、斜線が通らないなら物陰から千佳のボンバーマンが始まる。 -
>>84
エスクード対策が必須やろ
スパイダーは千佳とユーマがいないと成立しないし
千佳の位置が割ればメテオラでぶっ壊せる
エスクード単体の仕事はできるけどスパイダーじゃできない
だから屋外のステージ選ぶのがベターだろう -
今更だけど、裏カバーの情報で本編で影響or描かれてほしいものは?
加古さんのチャーハンは絵で見てみたい -
>>90
太刀川がランク戦でなくなったなんて書かれてないぞ -
弓場ちゃんには相手の攻撃振り始めに集中シールドを置いて妨害という変態的なものをやってもらいたい
-
遊真が村上に負けたとき小南は風間と太刀川しか思い浮かばなかった
荒船が村上に喝を入れた回でカゲは未登場だけど名前は挙がったし未登場云々は関係ない
小南の評価で太刀川風間とその他に差があるなら風間>カゲで良さそうだけど -
>>96
カゲとゾエの8度にわたるタイマン -
やる気無くなってどうなったんだろうな
参加してたけどヨワヨワだったのか、参加すらしなくなったのか -
アタッカー2位なのに修に一度引き分けたり背が低いせいでナメられがちな風間
迅のSEを回避して一撃入れたり坊主頭を単独撃破したりしてるのに -
風間さんは相手にしてるのが作品トップクラスの実力者揃いなのが辛い
ラタだって単体ではなく、ラタ+トリオン兵を相手取って勝ってる -
あくまで「微妙」にやる気をなくしただから
単位を犠牲にしてまでランク戦をやらなくなったレベルじゃね?
それなりにはやってたと思うぞ -
若いの(ヒゲより年上)
-
別にランク戦やってなくても単位はやばいよ
-
>>104
単位を犠牲にしなくなってたから推薦で大学は入れたんだな -
>>101
好きなものがランク戦で勝つことな太刀川がランク戦に出ないなら、それはガチでやる気を失ってる状態だと思うんだよね
微妙にやる気を失っていたって書き方だったからランク戦をやるルーチンは変えてないけど微妙に集中力が下がってるとかそんな状態だったんじゃないかと -
みんな変態の出現を待ちすぎだよ
正統派スタイルに普通の性格の人が出たっていいじゃない
嵐山さん?あの人はちょっと… -
少なくとも1年以上微妙に無くしてたやる気が戻ったきっかけなんだろ
遠征選抜とかかな -
>>108
こないだNHKでやってた人体という番組によると
人間が生まれる父と母の遺伝子が混じる受精卵状態の時に
出来上がった遺伝子に40ぐらいの突然変異は起きていると言ってたので
だいたい皆、突然変異。。
背が伸びても縮んでもいいし、
親にない才能が目覚めてONになることも、
親にあった才能がOFFになることもあるんだそうだ -
少なくてもザキさんは嵐山さんを基準というか比べるのはよした方がいい
あれは『ほぼ完璧超人』の分類だから比べると悲しくなるだけだ -
少なくてもザキさんは嵐山さんを基準というか比べるのはよした方がいい
あれは『ほぼ完璧超人』の分類だから比べると悲しくなるだけだ -
そんな嵐山でもザキさんがいるとボケはじめる
-
まともな人はヒーローになれないってニチアサ視聴者が言ってた
-
そうだな(修を見ながら)
-
ヒーローになるにはペンチ侵入したり、黒鳥2人を目の前にして換装を解くぐらいのメンタルは必要。
-
あとは女子3人に混じって、しれっと焼肉を食べにいけないとな
-
>>122
そっちは自信ある -
そんな強メンタルな修でも、汗はほぼいつもかいています
-
>>120
言うまでもなく修より強い事は間違いなくみんなわかってるし、わざわざそんな事したらそりゃ大人気ないわ… -
ここに書いとくと作者さんがエゴサーチして次の巻で拾ってくれるんじゃないかという期待感
太刀川は一人だけ廃人ゲーマーみたいな個人スコア取ってるけど内訳どうなってんすか
ボーダーには他に廃人ゲーマーいないんすか -
>>113
同じ古株でもテレポなど新しいトリガーを積極的にいれて向上心も満々な嵐山隊長
当時のトレンド?の古くさいスタイルを守り通す柿崎隊長
照る照るも嵐山隊長の下だったらトリガー構成全然違ってただろうな -
>>113
柿崎隊は防衛任務で手堅く動ける隊の地位を固めるのも全然アリなんだけどな
ザキさん含めて個人の能力は十分高いと思ってるし
当の隊長がランク戦順位上昇を意識してるのに 戦略は安定・保守指向で自己矛盾してるのがよくなかった -
荒船メソッドが完成したら、柿崎隊は全員PARにすぐなれそう
村上程じゃないにしろ、基礎教本が出来た技術を修得するのは得意そうだし -
>>84
王子隊と似た作戦立案なら市街地AかBになるかな
対玉狛を主眼に置くにしても 特徴的な地形はむしろ逆用されかねないし
あと地形戦で凝ったことするなら 自隊の強みを押し付ける方向で考えたい
高機動二丁拳銃(妄想)を活かすなら ごちゃごちゃしたステージになるかも -
>>127
まあやる気0ではないと思うけどね
それなら完全にやる気を失っていたって書かれると思うし
ただ他ならぬ太刀川自身が気持ちの強さで勝ち負けは左右されないとか言ってるのは風間さんとかどう思ってるんだろう -
修の置き玉はどちらかというと香取が悪い。
-
しまった。ポイントは減らんな
停滞 -
東さん→おっさん
加古さん→ババア
二宮→二宮
柿崎→ザキさん
誰が一番強いか言わなくてもわかるよね? -
保守派でみんなで固まりつつ戦うザキさんがPARなんてやるわけないでしょ
導入するとは思えない -
>>144
二宮のシンプルさが一番笑える -
SQになってからとびとびでしか読んでなかったから単行本で根付さん株爆上がりしたわ
-
>>137
2試合目は修が最後に出てきて止まってるところに撃っただけだから印象のズレが少ない感じ…?
まあ、正確な評価の話でもないし、その辺はカシオについても千佳の仕事の割合が大きくてあまりマイナス印象ない気がする -
>>138
んにゃ、修に仕事されると下がるっつー話だったから
あの試合は位置取りでのプレッシャーを誉められたり地味に存在感あったな
ジャクソンは完全に噛ませだったからなぁ、なんか挽回の機会与えて欲しいわ -
>>148
カゲユーマに二宮が1人ハウンドストーム食らわせた時言ってなかったか -
>>151
しかも諏訪さんはガロプラでは二宮に偉そうに出来るし、そもそもアフトでは即豆腐だったのに胆力で黒鳥とやり合うしでアゲもサゲも幅広い
若村はほぼ同時期の犬飼ってないパイセンに2年学んでマスターになれなぁいだし、葉っぱに強く言った直後の試合で修に負けたりとサゲサゲされてる
別にジャクソンが弱いとは思わないけど印象って大事ね -
>>150
あの時は諏訪さんも堤もユーマの動きにそれなりについていけてて
下がるどころかむしろ中堅の強者感出してたんだよな
修が今まで学んだことを全部きれいに叩きつけられたジャクソンと
それを見て「この二人は強い!」とか言っちゃったミューラーのイメージとはダンチ -
香取隊は地味にガロプラのドグを見逃してるのがな…
トリオン兵の中に小型がいるパターンは今まであったんだから警戒しろよと… -
バラバラにしたら回収班の方々の仕事が増えるんだよ
-
>>153
諏訪さんはなんだかんだで年長組ベテランって位置付けなんだろな
そんな諏訪さんでも諏訪ったラービットが規格外な敵だったと
ジャクソンは試合前にはヨーコに散々ディスられ、試合の後には修の動きを
「自分が強くなるんじゃなく、エースをもっと強くしたほうがよいという戦い方」
とか解説されちゃったから、余計にそこで直接負けたことのイメージ補正がデカい気がする -
ラッドが腹の中にいたのはバレてないのでは?
-
トリオン兵の残骸は別に回収してる様子もあるし 完全破壊は求められてないはず
任務に忠実なら停止させたら次に行くことになるだろう
たまたま香取隊の様子が映ったけど 他の場所にもドグ仕込んだモールモッドを出してておかしくないし -
諏訪堤は隊歴3年のベテラン枠で B中の上安定してる隊のメインだからな 年齢も上の方
単体として若村三浦より普通に格上だろうな -
破壊しろとは言ってないんだ
ただ、ジャクソンと喧嘩してないで中身覗くくらいはしろよと思っただけ -
ラッドはレーダーに映るようにたぬきに解析されてるから
潜伏トリオン兵が今までラッドしかいなかったのならスルーも自然かと -
>>144
それじゃまるでザキさんが一番強いみたいじゃないか -
>>164
少なくても人格面ではかなりいい
SEで自分に向ける感情がわかるカゲが「さん」付けするくらいだからな
東さんは残念ながらおっさん扱いするぐらいだから結束の思うように「いい人」じゃないんだろう
他でカゲに遂げつかないことを言いそうな相手はレイジ、歌川あたりか?
嵐山は負の感情とか向けないけど、かなり苦手そう -
東さんは宇宙人が人の皮をかぶってましたと言われてもおかしくはない
-
>>168
来馬先輩 -
>>168
加古さんと東さんはつねに腹に一物抱えてそうだもんなぁ -
>>158
ラービットのシーンも倒れた日佐人を庇ってわざと引き付けてるから
そんな状況じゃなきゃ簡単に捕まったりしなかったろうなって思わせる描写がちゃんとされてる
遠征とは関係なさそうな香取隊が今後ちゃんとフォローされることはあるんだろうか… -
>>171
東さんは何考えてるか分からないけど、加古さんは炒飯のことを考えてるだろうなと -
>>172
第一次大規模侵攻の家族友達ご近所や学校などの被害者筆頭なのに
本人達には復讐心や防衛の志より、ある種の諦めが見て取れてやる気なさそう
それより、好きな男への情熱の方が強いんじゃないかと疑ってしまう -
香取隊は次ガロプラが来た時に大活躍するって俺のサイドエフェクトが言ってる
-
B級下位で気になる隊って大体漆間隊だろうけど、サイレンサー部隊の常盤隊が気になる
サイレンサーがいまだに効果不明なのが余計にね……
あと桜子が先に出ているからかなり気になる海老名隊とか
役割的に先に出てしまうのはしょうがなかったとしても隊員一人だけ先に登場して他のメンバー不明はつらい
草壁隊の緑川みたいなもんだ -
本部長の好きなものに自己鍛錬てあるけどpt関係なしの個人ランク戦とかやってるんだろうか
まあせめて村上クラスじゃないと相手にならんだろうが -
>>155
香取アンチなんだろうけどやめておいた方がいい
あんなランキング戦前に防衛任務任されたら誰が隊長でも多少は愚痴るよ
客観的にみて香取は隊長として凄く頑張ってると思うし、何しろこれからの伸び代がでかい
ここでああいう些細なミスを見逃していったら修のペンチなんてそれこそ警備員の怠慢すぎて笑えるレベルだろ
武器の重さを生身より断然軽減できるトリオン体にとって強者はやはり二刀流に落ち着くわけだし
迅=スコピ二刀
太刀川=孤月二刀
小南=双月(孤月脇差し二刀)
影=スコピ二刀
風間=スコピ二刀
村上=孤月+レイガスト
香取=スコピ二刀+ハンドガン
遊真=スコピ二刀
緑川=スコピ二刀
三輪=孤月+ハンドガン
さすがあの遊真が弓場隊絡みで一番手に香取の名をあげただけはあると思うよ -
自己鍛錬
ランク戦で勝つこと
戦闘
(手)強い、未知の相手との戦闘
雑魚を蹂躙すること
この辺の好きなものの違いで性格が見えるの面白いな -
忍田さんは太刀川相手に7:3くらいで勝ち越せると思われるんだっけ
むしろ忍田さん相手に3本取れる太刀川がスゲーなと感じる -
>>181
笹森がヒュースにブレードのみとはいえ1本引けるんだからトリオン体はやっぱ使い方次第なんだろう -
>>172
諏訪さんは描かれ方が丁寧だし、笹森は各方面から成長を評価されてるし
堤は黒江ちゃんとともに加古チャーを一手に引き受ける救世主。
そこにいくと香取隊が露骨に噛ませだったのが可哀想でなぁ、
キャラは立ってるだけに余計に。
>>173
基本的にチャーハンと好みのKで頭が一杯、でも根がまじめなカゲからすると
場にそぐわない感情をぶつけてくる気味の悪いババアに。
>>174
ヨーコはむしろそういう被害者筆頭的な位置で頑張ってきたという意識があるから
「親ネイバーな玉狛のルーキーがデビューシーズンで自分たちをも軽く追い越して行きそう」
な状況に対し何ともいえない感情を強く抱いてるのではないかと。 -
トリオン6の葉子ちゃんは家ぶっ壊して生き埋めで放置だったけど葉子ちゃん程度なら捕まえるまでもなかったのかな?
-
>>183
ヒュースがネイバーの噂に三輪以外で食いつきそうなのにな -
香取戦でヒュース初投入してたら香取どうなってたんだろう
-
>>185
だってアタシ香取好きじゃないもん -
>>187
あれよりもっと何もさせてもらえず悲惨になってたよ -
触っちゃダメ!
-
まぁカトリーヌはソファシーンがなんかエロいくらいしか高評価ポイントないな
-
ログも見ず作戦も立てずテキトーに試合して負けただけだから可哀想も糞もないだろう
-
ログも見ず作戦も立てずテキトーに試合してもそこそこ点を取れる生駒隊
-
千佳ちゃんのログだけ見ようとするユズル(語弊有り)
-
>>193
ログは見てたよ?後半カレーの話してただけで -
華さんがイケメン好きで絶望した
やはりかおなのか -
そんな感じでA6まで行った隊もあるぞ
-
影浦隊は一人ひとりの殺意が高いからなぁ
カゲも調子いいときとはグラホもないのにどこからかぶっ飛んでくるし -
>>196
華さんの好みは性格の良いイケメンだよ -
強いやつ三人集めただけ感のある影浦隊より、雑魚二人を隊長がうまく使って
ちゃんと作戦たててる二宮隊が常に上なのがこの漫画らしいと言えばらしい -
二宮隊二人が雑魚って印象はないけどなぁ
鳩原の件のせいでB級だけど、部隊としては普通にA級でも通用しそうなレベルに見える -
マスタークラスなのに雑魚と言われるとは
-
犬辻は描写上ではR4で影浦隊東隊にボコられたのとヒュースの噛ませにされたのしか実力図れる点がない
マスタークラスと元A級っていう設定しかこの二人を強いと認定する要素がない -
辻ちゃんVSよーすけとか犬飼VSとっきーとかのタイマンを見せればいいのか
A級の純粋なガンナーって顔出してないや -
とっきーはサポートの鬼感あるけど単独で強いってイメージもないな
とっきー木虎と犬飼辻だと前者が圧倒するとは思うけど -
熊ちゃんは胸がマスタークラス
-
>>205
そら前衛が辻ちゃんvsキトラなら辻ちゃんが負けるに決まってるだろ -
まー威力に激振り出来るアタッカーが強みを見せる世界でアタッカーを圧倒する攻撃力と舎弟を持つ二宮にとってサポート上手の辻ちゃんは相性いいんでしょう
犬飼ってないさんも言動は軽いけど真面目だし -
辻ちゃんは男には強いのになぁ
-
くまと茜がマップと天候使って転送運がかなり良かったっていう条件揃ってやっとできたことを
二宮隊の2人はマップの妨害食らって1人早めに落ちたのに関わらずやってるんだけどな -
犬辻がザコなら修や唯我はなんなんだ
-
R4は序盤二隊のエースがなんか知らないけど勝手につぶし合ってくれたからな
-
カトリーヌは葉っぱtやらもぎゃああやらかわいい
いい意味でワールドトリガーにはレアな感情で動くタイプ -
>>211
コア寺辺りの対応を見るに、修は彼ら視点だとポイントとか弱点ってニュアンスで認識してるのでは… -
>>211
お荷物か隊長かの違いは大きい -
>>212
遊真vsカゲのことならあれは辻ちゃんのナイスプレーよ -
>>217
きれいな顔してなかなかエグい仕事ぶりだと思ったわ、辻ちゃん -
ランク戦でカゲがユーマに迫った時に辻がいなくなったけどあそこで三人戦ってたらどうなってたかな
-
辻ちゃんと小夜子を閉じ込めたい
-
>>220
人の心がない行い -
二宮隊、影浦隊、生駒隊、香取隊
エースの隊長が好きに戦えるように隊員がフォローするコンセプトなのに違いがあって面白いな -
>>31
これか
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中 -
新刊出たばかりだからか今日は考察しすぎて公式描写忘れてる人多いね
-
あれ?
A級で東塾の教え子じゃないのは嵐山隊だけ…? -
>>225
佐鳥は感覚派なので東さんの弟子ではありませんが、ごはんはしょっちゅう奢ってもらっています。 -
新刊の学校紹介凄く好きだ
駅や住宅街から近い所遠い所の感覚が何かリアル
次の巻で高校と大学も紹介してほしい -
柿崎さんは東さんに考えすぎず程よく空気を抜く考え方にしてもらった方がいいと思う
-
>>187
イケメン好きだからそらもうメロメロよ -
何を選んでもチカオラかチカビスで更地にされるからオーソドックスな地形になりそう
-
スパイダー陣はそろそろ地形選ばず誰でもリスクなく簡単確実に無に帰せる最終的な結論が出てくるのでは
-
>>177
そこにいつでも相手をしてくれそうな黒髪美人さんがおるじゃろ? -
修でも連携次第で「強い」と格上に思わせるさせることができる
連携の精度か高いと上にいけるんだろう -
ひと目で分かる25歳B級隊員の人物相関図
https://i.imgur.com/o3GmeAQ.png -
爆殺とか不要な情報で草
-
東さんは旧ボーダーの同盟国から送り込まれたガチの傭兵
というぐらいの設定がないと不自然なレベルになってきた -
爆殺ワロ
-
そういえば第一次侵攻からいることが確定したクローニンには同盟国からやって来たのだろうか
-
まぁでも当真奈良坂は2年前入隊組で直接の弟子って感じじゃないかもなのか
鳩原の入隊時期は不明だしなぁ -
>>237
スナイパーの皆さん(佐鳥は覗く) -
覗くのか
-
>>237
何の関係もない爆殺w -
あー小寺抜けてたか
スナイパーの16歳組は忘れがち -
東「アイムカナダ」
-
大学時代にカナダに留学してたりして
もしくは旅行でカナダへ -
遠征先でネイバーに久しぶりじゃないか!と声を掛けられる東さん…?
-
東さんがネイバーだったら三輪の精神がヤバい
-
伊吹長官のイメージ
-
>>237
とりまると修も入れよう -
アフトクラトルに近づくにつれ近隣国からVIP待遇される東さん…
-
>>254
訓練と称して部下に実銃乱射する東さんか・・・ -
>>255
東さんがアフトやキオンから逃げ出してきたシャアのように思えてきた -
東さんの門下のうち、何割くらいが先の試合で修はああやれば誘導出来ると理解しただろうか
具体的には二宮 -
3人:現チーム隊員
7人:元チーム隊員
4人:直接の指導が言及された狙撃手
1人:同期同い年
(1人:戦術面の弟子 元チームの可能性あり)
合計:15 or 16人 (内1人失踪)
この中で現A級:9 or 10人 上層部:1人
特に関係の深い隊員を抜き出しただけでもおそるべき派閥やな… -
>>250
東さんは遠征経験者っぽいから可能性はある -
引っ越す前にくまちゃんに告白してくる
-
>>265
茜ちゃんによろしくな -
>>207
辻ちゃんもさすがに中学生相手にはおどおどしないでもらいたいものだ -
>>267
おっぱいデカいから -
じゃあ千佳ちゃん相手ならきっちり狩れるかな
-
スナは人撃てないし攻撃手は女相手にできないしパーフェクト二宮隊でもA1にはなれなかったのかな
-
独学でスナイパーを勉強した←さらっと流していいのかこれ
-
言うても数年前まで、中学生だから、辻ちゃんも
小学生には流石におどおどしないよね?
陽太郎は居るけど、幼女は居ないな、そう言えば -
片桐と雪丸がポジション逆だな
SN前は冴えない感じだったりするのかな、東さん -
弓場隊のMAP選択だけど、狭いマップどうかな、千佳を探しやすい
弓場隊も王子らみたくSN以外は走ってくるタイプなんだろうか -
漫画家が自分の作品に対する感想や考察を検索する事もエゴサになるのか。
-
先生色々ベイルアウトするせいでちょいちょい話題に出るからエゴサしたら引っかかっちゃうんじゃない?
そういや東さんって育成の為に毎回B級に居るんだろうけど特別顧問とかの役職持ってんのかな?
Bだと固定給出ないはずだけど上層部会議に出席するし根付さんも贔屓の良くない立場の人間と言ってるし役職持って固定給貰ってるよな流石に -
>>275
麻雀の矢印がOKなら焼肉の矢印も必要では無かろうか -
>>283
焼き肉はボーダーの最大派閥 -
焼肉だと載ってなくて餌付けされてたのはA級3馬鹿か
風間さんも東さんの好物の部位知ってた(アニメ)
>>281
実は腹黒だし必要以上の責任を負わないために役職につくのを嫌がってる可能性も
金自体は持ってる様子なので 大学院の方でもなんかやってるかも(妄想) -
実は焼肉屋からマージンもらってる
-
>>286
常連客増やしたしなぁ 流石にスーツで入店はなかった様子でよかった -
そういや沢村さんは別に東隊じゃないんだったな
大学卒業してそのままボーダー就職したなら現役は2年間ぐらいだし誰と組んでたのやら
めぼしいのが太刀川さん風間さんぐらいしか居らん -
>>288
辻は出水時枝と並ぶサポーターらしいし -
犬辻になんか恨みでもあるのか
-
>>292
BBFのQ94だね -
>>288
辻はともかく犬はガンナーでポイント9000台だぞ
洞察力なども含めて一般的なA級隊員の実力あるよ
辻はタイマンだと他のA級隊員に劣る印象だけど、サポートにこいつもその場その場の判断力が高い -
特定のキャラを異様に持ち上げたり貶したりするやつは大抵腐女子かキモオタよ
-
辻はユーマとカゲをカチ合わせたり犬飼の危機を2回フォローしたりと
すでにサポートの優秀さは描かれているだろうに -
>>294
さっと出てくるここの住民怖えぇw -
A級って唯我(と古寺?)以外は全員マスター行ってるんじゃねーのかな
-
よほどの事がなければ、A級に上がる間や、そこでバリバリ戦ってる日々の間にマスターまで上がってそうな気はするな
-
アシスト行為は無得点だからとっきーは案外ぜんぶ7000点くらいかもしれん
-
まぁ確かにR7のゾエさんは凄すぎたからな
R4だけだったらそこまで言われてなかったし
結局実力あっても状況で活躍できない時ってあると思うの -
>>298
電子版BBFおすすめ -
ZOEの蛍光灯割るところは素直に感心したわ
ゾエのああいう機転すき -
ちなみにBBFでの防御援護は
辻9、ゾエ7である -
その程度とか言われてもあれができる奴はそういまい
特に時枝みたいにテレポーターもなしに犬飼を狙うユーマに追いついて防ぐとか普通にすごいやん
アタッカーとしてもユーマの片腕落としたりコアラをあと一歩で殺すところだったり普通に強い -
>>299
犬飼が9000台とか言って情報を捏造するのは良いのか? -
サポートもわかりやすいものじゃないと目に映らない人もいるからなあ
地味な動きも評価されるのがワートリのいいところだと思うんだが -
流れ上、犬飼は修を瞬殺とはいかなかったけど、見た限りでは終始修に対して、
一番確実で逆転し難いトリオン量による正面からの圧殺仕掛けてたし、正解ルートを選んでたと思うよ -
>>309
犬飼9000台じゃなかったか? -
>>303
遊真と影浦をかち合わせたのは判断力と言えるのかも知れないが
犬飼を助けた1度目は単に突撃しただけ
2度目はレーダー反応をオペと本人の両方が見逃さなければ奥寺とかでも余裕で出来そうだしな
この程度でトップクラスのサポート力が描写されてるとは思えん -
アンカミス
>>302だった -
辻ちゃんに関しては、他の活躍としては
ガロプラ戦もあるね、ドグ対応は普通だけど
笹森と即席コンビだと思うけどアイドラ処理したのは
サポート力の高さと言えるかも -
ていうか他のポイント出てるA級、元A級が軒並み1万目前、超えの中
明らかにポイントが控えめに設定されてるし、作者もA級基準だと弱いつもりで描いてるだろ
一応マスタークラスの香取もA級隊員(米屋)と比較すると弱いって断言されてるし
>>308
千佳取る為に一緒に行動してる最中なんだから別に凄くないだろ、その後のユズルアイビスと影浦の攻撃にはフォローに入れてないし
ユーマも混戦だと結構簡単に手足落とすし、そもそも落とした手を囮に使って不意うちされてる
コアラを落とす寸前とかなぜそんな嘘をつくのか
煙幕に紛れての奇襲を普通に防がれた後にユーマに横取りされただけでしょ -
おっと腕囮は別の試合だったな間違えた
-
ポイント出てるA級、元A級ってそんないねーけどな
ゾエ、緑川、米屋、あと誰だろ? -
点取れるって事とチームでの最終的な勝利に役立つサポートは別問題だろうし、
あまり強い弱いって言葉で括らない方がいいような気もするが… -
これ以上相手しても無駄だと思うよ
-
>>319
カゲと太刀川くらい -
ユーマにも辻がレーダーで見えてるわけで余裕で防がれる位置だったら警戒してるわ
それでも犬飼を攻撃したってことは並の奴には到底無理な位置にいたと推測できるわけで
じゃなきゃ犬飼もわざわざナイスなんて言わんわ誰でも当然できることならな -
1万超え確実 太刀川 風間 当真 奈良坂 小南 二宮 絵馬 (影浦)
1万弱 緑川 米屋 北添
8000台 犬飼 辻
現在の情報だとこんなもんだな
確かに犬飼と辻のポイントは低い -
No.4アタッカーの鋼にも積極的にドカドカ撃ちに行くゾエさんが抵抗する気ゼロの逃げの一手しかないニノさんという化物
-
古寺もまあ8000はいってんだろな
R4時点ではゾエは8000いってないって声も多かったけど実際あれだし -
古寺もまあ8000はいってんだろな
R4時点ではゾエは8000いってないって声も多かったけど実際あれだし -
>>275
爆殺の矢印に草 -
>>326
双方射撃系でトリオン量に大きな差があるって、恐らく最悪の組み合わせだもの -
まあ好きに考えたらいいよ
-
マスターいってる連中を雑魚呼ばわりして煽るのがいけなかったな
-
まあ出水の防援数値は10 とっきー辻は9だけどな
-
>>324
それだけで凄いサポート力の根拠になるなら三浦がよっぽどヤバすぎるサポーターになるけど -
鳩原いた頃は二宮隊はA級二位安定だったんじゃないかと思ってたけどそうでもないんだろうか?
-
あの場にいたら狩られてるだろう三浦を出してくる意味がわからなすぎて草
-
三浦は対カトリンのサポートは15くらいあるから
-
二宮隊は二宮が個人で強すぎるから
あまり隊のシナジー自体が必要ない
犬飼と辻は機動戦がある程度出来たらそれでいい
ただそれぞれがフリーの中でサポートをするとなると戦術を理解してないと出来ない
他の明確なチーム戦術のあるA級部隊と比べると隊員としては難しい動きが求められる部隊 -
>>339
アイツ転んだ香取狙ったチカビスに咄嗟に反応して腕とかなり範囲絞った集中シールドで的確にガードしたり、
ワイヤー陣内でユーマの動きに対応して背後からの攻撃を片手ない状況で弧月と集中シールドで的確にガードしたりしてるぞ?
お前が辻を無理矢理持ち上げてる描写よりよっぽど凄いことをしてんのにあの場にいたら狩られるだけと決めつけてるのが意味不明なんだけど -
三浦を持ち上げるとは珍しい
その調子でジャクソンのことも褒めてやってくれ -
三浦は作中でもフォローあるからな
ジャクソンは何もない -
香取隊は全員問題あるからジャクソンだけ叩かれがちなのは可哀想
-
狙撃手がいるなら動きが止まった奴がいれば狙ってくるのは当然想定する場面だし
対ユーマはがんばった方だけど結局修でトドメを刺すためにうまく動かされただけだった
ほぼワンセットで相手を殺す村上とほぼ互角にやれるユーマ相手に三浦が狩られないと思う方が無理 -
俺はマスターなれないけどお前はマスターなれたんだから頑張れよ!←まずお前が頑張れよ
-
す、少しはジャクソンを褒めるレスがつくと思ってたのに…かわいそう…
-
若村がキレるのも葉子ちゃんがイライラするのも三浦が汗かくのもわかる
華さんは何考えてるかわかんない -
>>350
すげー頑張ってるだろうが>ジャクソン
それでも結果出すかどうかは才能次第だからな
だから香取も女子高生ぽく「うざ」ぐらいは言うけどボロクソには叩かないだろ
香取隊みんな酷評してるけど全員ほどよく善人やとおもうで -
ダンスがうまそうなニックネームだね
-
香取隊がガロプラリベンジ戦で活躍するのは来年かな
-
>>356
ジャクソン落ちる時にこっちじゃねえ!葉子を援護しろ!とか名台詞だろ
胸が熱くなったわ
ジャクソンの頑張り知ってるから香取も「あんたがどうたらこうたらうんたらこうたら!!」みたいなヒス女みたいなことは言わない
俺はああいう隊好きだぜ。今後の覚醒フラグもたったしな。本気で努力した香取がどれだけ伸びるか作者きっちり描いてくれるだろう
人気投票あったら俺が2冊以上買って二人目の千葉県のYさんになることも考えている -
香取隊は取り巻きの能力が微妙すぎるのが悪い
ユーマが情緒不安定で修が短期だったらこんな感じになりそう -
機嫌のいいカトリンが見たいなあ
-
ニッコニコな香取はサイン色紙の中だけ
-
機嫌のいいガトリンは見られるだろうか
-
子供の頃のカトリンは機嫌がよくて可愛い
-
しょうがない、カトリンのためにとりまるの写真でも渡そう
-
>>363
ミデン飯を食ってるときならワンチャン -
任務失敗の責任を取ってハイレインの部下としてアフトに行くはめになるも
ガロプラの長から家族の生活は必ず保障すると言われ最後の笑顔を見せるガトリン -
加古さんが貴女は「隊長だからスカウトしなかったのよ。柿崎くんも」
って言えば機嫌も直るじゃろ
加古さんの小さい子好き疑惑も払拭される
風間さんの事は小さいとか関係無く異性として好きって事で -
>>369
ワートリも3桁買う奴いるの!?
人気投票ある時なら2000円と端数までは出せるけど・・・
ちょっと3桁はきついわ
でも香取ならそんな不正しなくても小南の次の那須、木虎と争えるだろうしな。そこで俺の一押しがきくかもしれないし
熊ちゃんは声が大きいだけだろう(10位以内には入るだろうけどさ) -
まさかの堤×加古くる?
-
ていうか質問コーナーで小南は玉狛の独立に従ってランク戦に出なくなったとあるが玉狛の独立って2年前とかなのか?
意外と最近だな この時期設定ってこれまでに出てたっけ -
玉狛支部の建物も玉狛が独立するまではあくまで旧本部の跡地扱いか
防衛網には支部が必要だよって話になって機能を復旧させたんかな -
二年前ってまだ栞ちゃんが風間隊の頃か?
それとも作中時間がいくらか経ってるから
風間隊抜けるのと同じくらいなのかな -
なんとなく栞ちゃんととりまるが玉狛に来たのは大体同一時期だと思ったけど……
二次創作に毒れさすぎかなぁ…… -
一回年表まとめたいな
-
いやあチカオラの回何回読んでもおもしれえわ
次の戦いもこれくらいぶっとんでたら楽しそうだな
当時トレンドすごかったんだよねこの回 -
小南が高1の途中で玉狛独立
1年ちょい前に宇佐美とりまる玉狛移籍
大体同時期のようだが果たして -
ヒュースの前にじんを入れようとした話を知った反応が面白いよなあ
みんなそらはあ?ってなるわなw -
>>237
麻雀仲間は入れてもらえますか? -
>>385
リロってなかったごめん -
いやあ焼肉回何回読んでもおもしれえわ
週末は焼肉食べにいくか! -
>>375
普通に建物自体は本部傘下の支部として使ってたんじゃないかな
独立は命令関係の話じゃないかと思う
かなり最初の頃組織図みたいなのが出てたことあったがああなる前は他の支部と同じ扱いだったみたいな -
コミックの次が最新刊の話だったか
ちょうどいいところで分かれててよかったわ
コミックの最後が最新和のあんないい話で終わってたら一ヶ月延期してたの発狂してたわ -
宇佐美視点だと
3年くらい前 ボーダー加入
2年くらい前 風間隊結成
この間 A級昇格
1年ちょい前 玉狛移籍
とりまる視点だと
3年くらい前 ボーダー加入
1年ちょい前 玉狛移籍
小南視点だと
?年前 ボーダー加入
5年と少し前 旧ボーダー死闘
4年半前 第一次侵攻
4年前 現ボーダー創設
この間習い事優先
2年前 個人ランク戦参加
1年ちょい前 玉狛移籍 -
2年前はBBF入隊時期グラフだと おそらく入隊数が一気に増えた時期
入隊数増加はボーダーへの市民感情が定まったのもありそうだけど
入隊試験制度の整備拡充なども含む 組織の改編も同時にあったと考えるのは 違和感ないかな -
読み返すとやっぱり鳩の技術は抜きん出てたんだなあ
-
スナのその技術見てみたいね
いまんとこ電源落としたりえぐいフェイントと壁抜きくらいしかスナしてないし -
魚避けゲームを忘れるな
-
R2は
素早い位置取りからの 息の合った包囲射撃
相手が物陰から飛び出した瞬間を狙って撃つ
移動する相手の末端部に命中させる
追われながらも素早く狙いをつけて撃つ
両脚切断されながらの伏せ撃ち
狙撃手の魅力も十二分に描かれているとおもうの -
修がモテないという風潮
柿崎さんの件があるから修会見見て志願した修チルドレンで信奉者いると予想 -
加古さんと結婚を前提にお付き合いしたい。
-
>>397
そういうのを加味した上で件のグラフの位置なのでは -
衝撃のモテ眼鏡やぞ リアル寄りの話だけど
あと一之瀬 二ツ木さんからガチ恋されてても驚かないし
作中バレンタインデーでチョコの山ができててもやはり驚かない
その頃には三好くん経由でユーマも隊員なことが周知されてるだろうけど -
オッサムは女性がアピールしてきても気付かなそうな鈍感主人公のオーラを強く感じる
圧の強い姉のおかげで女性耐性が高すぎるから相当積極的に攻めなきゃダメだろうな
木虎はツンデレムーヴしそうだけど効果はいまひとつだろうし千佳ちゃんは積極性に欠けるから難しいな… -
さすがに学校ではモテというか人気ある側なんだろうってのはわかる
だからこそ猫は、なるべく修を良い雰囲気に置かないように卒業前から玉狛支部に缶詰めにしたのだろうし -
毎日弁当をつくってきて一緒に食べない限り落とせないやつかぁ
…そういえば毎日屋上で弁当いっしょに食べてる子がいたな(自分の分はそれぞれ自分持ちだけど) -
修に惚れた女子は姉並みの圧をかけないといけないし、修が女子に惚れたら凄い圧をかけに行く可能性があるのか
-
修のお姉さんが旦那獲得するために猛アタックしまくってたみたいだから旦那も結構な鈍感系なんだろうな
-
どれくらい猛アタックだったんだろう
アニメ全てがFになるの真賀田四季が叔父をゲットした時くらいの猛アタック? -
修の姉は弁当アタックで旦那落としたんだっけ?
あの姉がそこまで惚れ込む修父ってどんな人なんだ -
どれくらい猛だったかはわからないけど、特に例外が挙げられてないので
盆暮れ正月やクリスマスとかGWも飯を持っていったと考えられる… -
>>397
運動部はモテるのだ(卓球部は除く) -
修の姉が旦那をゲットして修を産んだ
日本語って難しいな! -
>>369
鋼くんのメンタルだと、膝抱えて部屋の隅で泣いてしまう -
20巻読むと、アタッカー上位陣の強さは、
迅(黒)>小南(玉仕様)>小南(孤月二刀流)≧太刀川=迅>風間
ってかんじか
やる気なくしてたとはいえ年下の女子中学生に負ける太刀川にはがっかりだなー -
>>406
大学生の頃毎日弁当作って食べさせて胃袋から攻略したらしい -
そうか小南はオーストラリアからの帰国子女
-
えっ!そうなの!?
-
やる気なくしたって太刀川がランク戦自体やってなかったってことなんじゃないの
-
小南では太刀川のやる気を呼び起こせなかったから太刀川>小南でしょ
太刀川のライバルになれる実力者は迅しかいなかった -
太刀川さん、コナミ先輩にヤジられたせいでランク戦やめたん?
-
小南先輩はスゴクオーストラリアジンだよ
-
イコさん似の忍田さん(というか修よくわかったな)がいた旧ボーダーはどういう組織だったんだろう
なんとなく孤児院も兼ねていたのは分かるが…
元々三門市はゲートが発生しやすい土地で旧ボーダーはそこから現れるネイバーを倒していたとか?
唐沢さんがくる以前からトリオン体の利用とか手を結んでいた企業とかあった? -
>>418
太刀川のやる気ってそれ太刀川の主観じゃん
小南がアホみたいに自分は太刀川より強いって言い張るのと変わらん
一部隊扱いに小南は入れて(強化込み?)太刀川は入れないとかもあったし先生には太刀川をもっとダントツで強く描いてほしい -
太刀川(180cm 20歳) こなみ(157cm 17歳)
で前者が後者を斬り刻むのは絵面の問題が…
2年前だからこなみ中学生だし身長もさらに差がありそう
黒江(142cm 13歳)との対戦成績もちょっと気になるかも -
チョロ南さんは見たこと無い攻撃への危険察知能力と広報から蟹のおっさんをぶった切った縮地スキル持ちやぞ
-
虎とかもいるし、太刀川をダントツに強く描くのはそれはそれで違うかもしれない
-
>>412
20巻見たらノーマル迅、太刀川>小南やろ -
一時期ポイントがこなみ>太刀川の時期があった
実は互いにランク戦形式でバチバチやり合った経験はない
という話なだけだよね
現在ポイントは太刀川>こなみ
互いに上だと言い張ってるが なんだかんだ実力は認め合ってると -
4年前 太刀川入隊
太刀川と迅がバチバチやり合う
3年ちょい前 迅S級 太刀川やる気減
2年前 小南個人ランク戦参加
小南1位到達
1年ちょい前 小南移籍
その後 太刀川1位復帰
太刀川はいつ頃やる気を取り戻したのか -
>>432
鋼の存在は大きそうだなぁ イコさんの入隊時期も関係あるかも
あとこなみがユーマが負けた話をきいてすぐ太刀川風間を挙げたやつは
カゲ鋼は本部ランク戦ブースにほぼいないからかなと
もうちょっと言うなら 生駒雪丸はこなみ的にはギリギリ出てこない位置 -
俺も先生が太刀川・迅・小南についてはノーマルトリガーの力関係をはっきりさせないようあえてぼかしたかんじにしてることはわかるし
甲乙つけがたい同じくらいの強さって読むのが物分かりの良い読者なんだろうけど
一番年上なんだし普通に太刀川がずっと1位だったでいいじゃん
微妙にやる気なくしてたとかいう逃げ道作って15歳の女子より下位に置く必要ある?
ガロプラ編での扱いも真っ二つだしダンガーだし -
年齢より年季でしょ
小南は若い女の子だけど古株だからね -
ポイント制が出来る前からトリガー使ってた気もするし、その辺が優劣を決めるのには面倒臭いかもな
-
現在の序列と過去の歴史を混同しなければ大丈夫だと思う
創作で現在とズレのある過去の歴史まで想定するのは一般的な描写じゃないけど そこは猫だし…
俺の中で太刀川は日ごとに強くなる能力持ちのイメージ…鋼SEと丸被りやな -
太刀川は高校留年、大学受験とかでランク戦どころじゃなくなってやる気失ってたがボーダー推薦を経てやる気を取り戻した説を提唱する
-
×高校留年
○高校留年しかけたり -
迅(黒)>小南(玉仕様)>小南(孤月二刀流)?迅=やる気ある太刀川>微妙にやる気ない太刀川?風間
小南(孤月二刀流)とやる気ある太刀川、微妙にやる気ない太刀川と風間さんを戦わせて甲乙つけてほしい -
>>443
ご両親も超喜んだという -
最終的に最強になりそうなのは鋼よな
-
今更だけど、生駒隊と王子隊の入隊時期ってどれくらいなんだろうな
特に生駒 -
>>430
時期的に小南も風刃争奪戦参加してたんかな?
よくよく見返したらポニテの隣に小さいシルエットの子がおるし
風間小南はこれが原因でランク戦挑んだとか違ちゃうかんな?
まあ俺の考え間違っているだろうけど -
3位の風間隊がなんでそんな仕事してるのかと考えたら
1位も2位もまるで仕事ダメそうだった…
旧東隊や1位疑惑のある旧二宮隊なら振られた仕事バッチリこなせそうなのになー -
>>447
太刀川のランク戦頻度と村上の性格
考えると、既に相当の頻度で学習してるだろう。
なのにまだまだ及ばないところを見るとこの先も厳しいのでは?
太刀川クラスは努力した天才、村上は努力マシマシの凡人って感じ。 -
修の回想の時はスーツだしボーダーの職員の人か警察か何かかと思ったわ
-
よく勘違いする人は多いけど、鋼は学習速度が速いだけ。
もって産まれた才能以上には強くなれない。 -
まぁ学習すればなんでもできるってわけじゃないからな
でもそもそも村上は才能あるんじゃないの -
村上には泥臭さが足らない
-
スパロボにおけるマジンガーとガンダムみたく役割が違う
小南はバルキリー -
文字通り天才だから
鈴鳴はくるせんが泥臭さ担当してるしね -
ネタにされやすいけど、隊員がスーツ似合っているという奇跡
あのスーツ隊服って人によっては浮きそう -
スーツは長身なら大抵似合う
諏訪とか多分めっちゃ似合う
風間さんは忘れろ -
風間さんは蝶ネクタイとサスペンダーにすれば似合う。
-
メタ的には黒スーツ前提のキャラデザだから…
結果としてC級隊服時代を想像すると笑える代償を支払ってるけど
あとアニメ絵でB隊長スーツ姿のやつがあったはず -
千佳ちゃんがあんな泣いてたし、二宮隊は雨取家でかなり荒っぽい尋問や家宅捜索したのやもしれぬ…
-
炊飯器いっぱいの白飯に
ごはんですよ 辛子明太子 塩ジャケ 牛肉の大和煮
などを並べて
千佳の目の前で次々に平らげて言ったんだ
米びつまで空にされて千佳は泣いていたんだ -
>>417
「『微妙に』やる気を失った」だからなあ
ランク戦で勝つことが大好きな太刀川が小南がランク戦に参戦していた半年間も全く参加してなかったというのは『微妙』の範疇を超えていると思う
大学入学直後にそちらに意識が向いて週5が週2に減ったとかはありそうだけど半年もランク戦に顔を出さず小南と一度も戦っていなかったとは考えづらい
その上で小南が鎬を削る対象としては風間が筆頭だから当時の太刀川と比較したら小南のほうが明らかに強かったと思われる -
>>458
スパロボってよく知らんのだけど、役割以前にどんな状況下だろうとマジンガーZよりガンダムが役に立つ事なんてなくね?ガンダムに1ミリたりとも勝ち目が無い
ゲーム内の特別ルール?
なんにせよ全くワートリキャラとの関連がわからん。誰がマジンガーで誰がガンダム? -
ガンダムは村上と決まってる
-
>>469
役割より用途じゃね? ザコ潰すのにイチイチマジンガー出せないだろ? と、スパロボしたことのない、俺が呟きますよ。 -
もうスパロボなんてとっくの昔にオッサンにしか売れなくなってるから、
アラサー以下にはスパロボは通じないと思うよ。 -
>>473
チカ「てぃるとうぇぃと」 -
>>470
風間さん、裸なの? -
修 アクエリオンEVOL
迅 デュランダル
小南 ニューアーハン -
スパロボで探せば風間さんと同じ声のキャラがいる……はず
-
>>479
声ゥー! -
石をなげれば声:緑川光のキャラに当たるくらいスパロボには出演多いぞ
-
1週間来てなかったけど、スレ消化早いw
単行本のパワーなめてたわ -
声優の緑川さんはスパロボのスーパーバイザーとかやってた気が もはや制作スタッフ
来月はワートリの緑川との絡みも見れそうで楽しみ -
マスタークラス(8000)が弱いんじゃない!一位(40000超)が頭おかしいんだ!
一旦太刀川抜きで考えてみれば7000台とかも十分戦力なんだ… -
最新作だと忍田さんの声の人が主人公で部下の女性三人に惚れられてるが仕事人間なので気づいてないという設定だったのだ
-
スパロボってあれだろ技が当たらないゲームだろ
-
>>476
チカはメイジだったか・・・ -
あっ女主人公選ぶとこっちはくまちゃんの人でやはり部下1名にレズ的に迫られる
-
>>460
警察とボーダーの協力関係ってどんな感じなんだろな
トリオン多けりゃ戦闘センスも優れてるとは限らんだろ?多くても今のところイマイチなチカちゃんや、
トリオン貧者でも腕の立つ木虎やよねやんみたいな例もある -
B級の平均が頭おかしい
-
村上をヒューズが仕留めた時の遊真のサポート?がいまいちわからなかったんだけど
あれはなにをしたの? -
ヒュース
-
ワートリでダンジョンRPGやりたくなってきた
-
背中のエスクードを蹴り込んで 鋼の体勢を崩した
アレなかったらヒュースまっぷたつもあったシーン -
単行本に加筆ある?
-
>>492
鋼の剣がヒュースの頭かち割るところを、鋼の背中のエスクード蹴って体勢崩すことで守った -
ネイバーコンビ息ピッタリすぎる
ゾエ監禁からのユーマ強襲やヒュース射出からの仏分断前後攻めとかなんなの -
ボーダーの武器と本物の武器は全く違うから逆に慣れるのにめっちゃ時間かかるだろうし
慣れたら今度は本物の方の感覚が狂うから
そんなうまい話にならないやろな -
21巻まで半年弱かな
-
角トリガーが身体の一部のように操作できるみたいな話だったから
そっからボーダートリガー使うと苦労しそう -
ヒュース「オートマしか運転したことないんだが」
-
>>506
直引きバイパーあたりはランビリスに近い操作感ありそう
あと普通に弧月は他国の武器トリガーとそう変わらんだろう
ボーダートリガーも基本的には思考操作だから
オートからマニュアルに切り替わったってほどの違和感はないのかなと
できることは減ったかもしれんが -
>>397
アニメにペンチしてきたのがいる -
真加古隊(有能なK)
SH加古さん
AT風間
OR烏丸
AT空閑
OPガトリン
強い -
>>507
ちゃんと国一番のじいさんにマニュアル習ったと独白あったろ -
ボーダーの武器で最も使いにくい武器って?
今の所、あまり使い手がいないレイガストとバイパー当たり -
加古さんは小さいものが好き
×遊真
なついてくれなかった
×風間さん
そもそも歳上
×木虎
ノンケ
○陽太郎
ベストマッチ
陽太郎 -
>>515
アイビスだろ -
>>517
はるか格上の親父のサポートしてたからだろうな -
集中シールドに弧月→シールドが割れる
レイガストに弧月→防げる
レイガストってもっと流行ってもいいのにと思うが
それでも流行ってないってことは相当重くて使いづらいと考えられる -
レイガストは見本になるひといないからね
-
弧月をシールドで受けるケースは少ないだろうしな…
避けるか弧月同士で受け太刀すればいいとかで -
レイガストとシュータートリガーがあればあれができる
極光の射手ができる -
上の方で二宮隊服の話出てたけど
スーツはまあいいとしても真っ黒スーツは無いわマジで…葬式かよ
年齢的には就活感あるけど…
>>520
よく言われるがC級には使いにくいのがいけない
シールドが性能上がっちゃうと防衛にも使いにくいし
昇給してチーム組んでチーム内でのバランス考えたときにあえて入れる人がいるかっていうのも微妙
スラスターでこれやりたい!ってのが思いついたらやっと使える感じかなぁ -
でもシールドもない訓練用トリガーなら盾モードあるの嬉しくない?
-
嬉しいというかC級でアタッカー用トリガーを選ぶとしたらレイガスト一択だが
-
一見便利そうだが、C級でポイント高いレイガスト使いが見当たらないのが取り扱いの手間のマイナスの方が大きい証左なのかもな
-
修が渡されたってことはトリオンも身体能力も低いやつに渡されるトリガーがレイガストの可能性が高い
-
重さがあるせいで有効打が出ない
結局防げても攻められないから押し負けるってとこだろう -
>>516
陽太郎、Kじゃないじゃん -
>>528
レイガスト持ってる時点で根本的に上に行ける可能性が低いだけって説か… -
まともにレイガストで点とるには自力スラスターで相手を崩して追撃しないと無理だと思うわ
つまりラグビーやってる奴向け -
C級バイパーとかいう修羅
-
筋力は同等とは言えある程度ガタイ良い方が振り回されずには済むか?
その点では中坊の割に168ある修向きと言えば修向きかも -
せめて、学校でユーマがしたように刃を短くして重さを軽くできるとかだったらなぁ……
レイガストの欠点はたくさんあるけど、一番は重さだと思うわ -
R2アニメで見てて改めて思ったんだけど荒船隊も諏訪隊も普段の戦い方全然できてないよなーって
まぁそれ言ったらR3の那須隊もだけど
この辺の試合他にも見たかった -
香取の転向理由ってランカークラスなんかな
自分的には木虎とか米屋とか緑川とか王子とかの恐らく9000台の奴らだと思ってたけど
マスタークラスより上に壁を感じたんだし
ランカークラスには無理だけど9000台に壁を感じないならその辺ぐらいまでは上がってる気がする -
レイガストの形状はユーマ以外もレイジがナイフ状に変えたりしてる
修ですらラービットに投げる時に普通の大剣状に変えてる
ユーマみたいなの使うなら弧月でいいと思うがね -
戦闘狂っぽいのにカゲランク戦はあんまやらないのかな
やっぱあのソファあるとこに行くと不快に感じるのか -
SE持ちってかなりしょうもない能力じゃない限りは孤独しちゃうんだろう
例えば、「どこんなに短い時間に寝るだけで充分寝たことになる」特殊体質や「食べたものの材料などすぐにわかる味覚」強化五感とか -
>>543
玉駒の優秀なK多すぎ問題 -
>>510
OR? オールラウンダーはARじゃない? -
カゲは別に孤立してないし個人ランク戦なら知らない奴にバトルふっかれるじゃん
しかもptは4000代だから誰でも承認してくれる -
意外と友達の多いカゲ
ボーダー入ってよかったね -
うっわポイント詐欺の影浦じゃん、最悪だわ
とかの感情刺されたくないんだろ -
影浦は村上とか荒船とか仲のいい人としか個人戦しないイメージ
-
玉狛に限らずKは数が多くて優秀なのが揃ってる
Aも中々ヤバい -
あ゛ら゛し゛や゛まさんと荒船以外に居たっけ?
-
これまで登場したSEの殆どはマイナス面があってもそこまでキツイものじゃないけど影浦のやつだけは体調不良を起こすレベルでキツそうだ
-
天羽、雨取?
-
焼き肉おじさん
-
戦闘員が全員Kの玉狛第一
-
>>555
迅さんのサイドエフェクトも大概トラウマ生産機な気がする -
迅さんの予知は突然、排泄中のキツネさんとか、入浴中のタヌキさんが見えるときがあるからかわいそう。
-
>>561
迅は色々見すぎてもはや性欲は視覚では発散できないから触覚に頼るのね -
Kの人ってめっちゃ優秀やんけ
小南木崎烏丸加古黒江影浦空閑木虎
うーんすごい -
優秀なK少なかったらエンブレムにまでK入れた炒飯がアホみたいだから仕方ないやんけ!
-
トリオン9の大型銃手もお忘れなく
-
トリオン12ですらもう大型には見えない
-
A隊オペは綾辻さんで決まりやな
-
トリオン18とトリオン38のイニシャルC
-
Kには国近もいる
-
>>560
俺らが他人の事故や事件のニュースを見て本気で悲しんだりしないのと同じでそこまで真剣に悩む必要ないでしょ -
きくっちーとゾエさん忘れてたw
-
くまちゃん…(ボソッ) 北添(弟?)とかも
イニシャルKなら鋼も 虎太郎もいるな
もちろんみんなの柿崎先輩もKだし 香取 蔵内 樫尾もK 草壁 片桐もいる
単に人数が多いだけとか言ってはいけない -
加古さんって分かりやすく強いやつしかスカウトしてねーよな
人見知りのオペと女性に無力なアタッカーと人を撃てないスナと駄犬を発掘して遠征選抜に受かった二宮と比べると人材発掘する能力も格落ち感がある -
登場済みキャラ(オペ除く)をまとめてみた
A・雨取、天羽、嵐山、荒船、東
I・出水、犬飼、生駒
U・歌川、
E・絵馬
O・王子、隠岐、奥寺
K・空閑、木崎、小南、烏丸、加古、黒江、木虎、風間、菊地原、影浦、北添、柿崎、来馬、香取、蔵内、樫尾、小荒井、熊谷、古寺、鯉沼
S・忍田、佐鳥、諏訪、笹森
J・迅
T・太刀川、時枝、当真、辻、堤、照屋、巴、茶野、月見
N・奈良坂、二宮、那須、夏目
H・冬島、穂刈、半崎、日浦、鳩原、藤沢、秦
B・別役
M・三雲、三輪、三浦、村上、緑川、水上、南沢、間宮
Y・米屋、唯我、吉里
W・若村
CとかFになりそうなのもTとかHで纏めてある -
近距離K
風間小南影浦空閑
中距離K
木崎加古北添烏丸
強い -
柿崎、来馬、蔵内で毒のないK隊を結成しよう
-
Iもなかなか強いな
そして言われて気づくKの古寺 -
影浦菊地原香取木虎で組んだら何位までいけるかな
-
代表三人選出して戦わせたらTが優勝しそうだけど
-
影浦隊・風間隊・香取隊・嵐山隊が崩れてる前提で考えるとややこしくなるな……
-
Yはもうすぐ弓場が加わるがまだ物足りないな
Hもやや見劣りする
Sは迅忍田で十分強いが佐伯里見が加わり、他と互角になりそう -
Nは少数精鋭で射撃戦クソ強いけど近接がいないな…
-
とりあえず4人で考えて
Tは太刀川当真にサポートの時枝辻か つよい
Kは人材豊富で玉狛第一+風間も可能だし
Nの二宮那須の射手コンビ+奈良坂も優秀
Aの東の下で動く千佳天羽とか絶望しかない さらに遠近両刀の嵐山か荒船が入る -
Mは三輪村上緑川水上か
遠距離はないが強い -
Mは村上がガードしながら三輪と緑川で攻撃しつつみずかみんぐがサポートみたいな?
-
夢も希望もないチームW
-
>>591
チーム…? -
攻撃手3人(三輪はAR)+射手だから ランバ戦みたいにやるのが見れそう
水上は指揮できるからそのへんも安心 -
Aやばない?やばいやろ?
-
アイムカナダ
フロムカナダ -
Rはチーム林藤になるのか
-
チームBは怖いぞ
-
穂苅はH?P?
-
>>599
読みはホカリで あだ名がポカリ(マジレス) -
>>595
チームAでアフトの本部落とせそうな気がしないでもない -
流石にアフト本部は黒鳥で防衛してるだろうけど…
やはり敵地ではこれが効く を可能にするトリモンと黒鳥と指揮官がAに揃ってるのがヤバい -
地味だけどオサムがコアラをユズルに取らせなかったのってかなりでかい働きだったよね
-
ポカリが夏祭り辺りでアクエリアス飲んでたらいじられそうだな
-
修の成長を確かに感じた動きだった
コア寺は別のとこで如才なさと成長を感じたからセーフ -
その後考え事で足止めてから壁抜きでユズルに点取られるのが修らしいわ
-
佐鳥は顔だけで選ばれた広報部隊だからな
-
>>610
甲田乙 -
スラスターで修はどれだけ活躍したことか
-
どう読み返してもレイガストはスラスターがメインだし…
スラスターでボコる人とスラスター(改)がランカーな時点であれです -
20巻のポニテ小南の可愛さやばいな
香取に次ぐレベル -
修成長したなーとか感じるも、ユズルの2枚抜きを防いだが別のとこで修含め2点取られる辺りが
何となく、修単体の実力で防げるものは少ないんだなって印象を受けた… -
>>610
無知故に踊らされてる人乙 -
>>613
正直、スラスター(改)がどういうものか気になって仕方がない -
影浦と加古さんのタイマンならさすがにカゲが勝つと思うけど影浦隊vs加古隊は影浦がひどい目に合う気しかしない
置きハウンド
テレポーター
スイッチボックス
釣りの韋駄天
影浦隊キラーとしか思えないこのチーム -
>>608
それで東さんに色んなことを佐鳥のせいにされてるのかw -
レイガスト以外はスラスターの衝撃に耐えられないから他に付けられないのかね
筋肉の拳は例外としよう -
>>620
東さんに色々相談してうえでツインスナイプというスナイパーの心得を壊した発想を思いついた佐鳥に
「お前は俺のことが嫌いなのか?」と怒り、その怒りを今でも思い続けているのかもしれない……
それで何か問題ことがあったら佐鳥に押し付けることになった……とか
うん、ないな -
>>613
そういう決めつけが視野を狭める -
多分、どこかの時点でイーグレットでは威力が足らないって課題が上がった時に、
東さんはアイビスを開発するように掛け合って、佐鳥はツインスナイプを身につけたのだろう -
その内にレイガスト、韋駄天以外に加速のオプショントリガー作られるんだろうか?
-
入隊時期的に第2のスナイパーは筋肉か佐鳥だからな
何故か佐鳥は独学で学んでるけど
実は東さんとそりが合わなかったとか? -
東さんは遠征経験組確定として東塾1期生と2期生どちらと行ったんだろう
-
>>627
ガイストがもうちょい問題点解決したら汎用になるのかも… -
三輪は遠征に連れて行けるメンタルじゃないと思う
-
まずトリオン体の膂力が尋常じゃないから
それを超える勢いが必要なシーンも限られるのかも -
>>626
スコピはぶん投げれるし旋空は斬撃じゃないぜ -
そもそも今の東隊が何期かは不明だよね?
もしかしたら第4期かもしれないし、5期かもしれない -
>>629
加古さんと三輪が遠征経験してなさそうな雰囲気あるしおそらく第一期オペレーターの月見さんもなんとなくそんな感じだから第一期は遠征行ってないんじゃね?
っていうか東さんが遠征経験したのは隊長になる前とかじゃないかと予想 -
いや三輪は修と違ってルールや命令無視はしないから遠征に行っても問題ないと思うぞ
-
修はトリトンコントロールの精度と速さを高めつつ戦術と指揮能力を高めるしか生き残る道がない
-
そう言われてもガンダムさんだってシールドバッシュも落下復帰もスラスター使ってるし…
そもそも重さと威力が弧月に勝てない以上オプションで補うのが正道といえば正道の気もするしね -
雷蔵は今のレイガスト不人気っぷりをどう思ってるのか
-
修は頑張ってレイガスト極めてくしかないな
アステロイドはいらんかもしれん -
あと鬼怒田製の近界地図がはっきりいってショボかったから
遠征艇が完成して遠征実施の準備が整ったのは割と最近なのかなぁと
遠征中の防衛計画も頭数揃ってないと立てられないし
栞ちゃんは風間隊で遠征行ってる様子だから 1年前には始まってるけど -
修はスラスター斬りでも集中シールドで防がれるし、攻撃を多角的にする射撃トリガーは必要だろう
-
>>653
多角攻撃するならアステロイドじゃない方がいいね -
修がアステロイドを使っている理由は、他の弾だとトリオン効率が悪いとかあるのだろうか
-
射撃の距離で射撃するためにはアステロイドじゃないと駄目なんだと思う
-
本来ならエスクードすらぶった切れるスラスター斬りが必殺にならんのはつらいなぁ
-
>>656
修のアステロイドじゃシールドは割れないし
修のスラスターも集中シールドで止められる
ならその最低限の火力で、相手の防御がどうにかなるなんて幻想は捨てて
死角の背中や頭上から不意を打って削るべきでは -
アステロイドすら不意討ちでしか効果ないレベルの威力だからな
ハウンドなんか使ったらトリオン体壊せなさそう -
火力と多角射撃の両立なら 射程ボーナスつき拳銃バイパーとかもアリなのかもしれん
ただ軌道以外はその場ではいじれない
射手なら威力:射程:弾速と分割数のコントロールもできるしな -
両手ハウンド時代の加古さん見てみたかったな
大規模戦闘専用とかレアじゃん -
近距離ならアステロイドでも置き弾で死角から攻撃出来るから運用で補えるが、
中距離で、例えばハウンドやバイパーの性能を活かす軌道はより長い弾道になるから、修には負担が重そう -
>>661
分割する形も決められるからな -
陽太郎が進の血縁説(風間さんの甥)か進本人説を諦めきれない
-
例の画像がすぐ出せないw
-
ああ、分割する形を2×2×2でなくピラミッド型にすれば修でもアステロイド以外の弾を使えるかもな
-
錐形分割はひとりしかやってないし…
球形不等分割してる人もいるか -
二宮隊にヒュースの正体に関する通知が行ってたって事は二宮は遠征経験有りそうだが
-
基本的に諏訪や三浦を落とした時みたく敵が完全に他に注意向けてくれてる状態じゃ無いと修のアステロイド単体じゃ落ちてくれる奴いないからなあ
逆に言うと太刀川や二宮クラスでも完全に不意を突けば修でも落とせる訳だが。その状況を作るのが果てしなく困難なのは置いておいてくれ。 -
>>670
二宮と東さんが元々別の隊だったかもしれないし -
>>667
修に必要ない要素といえば
犬辻ですら二宮に「格上には一人で当たるな二人で」と言わるのに
やたら一人で会敵して追いかけ回される事
あらゆるルート選択が、那須さん曰く素直過ぎるんだろう
千佳を守る、千佳の回りでワイヤーを張る必要から鑑みても修の「一人で前線に突っ込む癖」は矯正した方がいいよな
千佳に教わるなりして、狙撃手流の見つからない移動の仕方を
「ボクがそうするべきと思ったからだ!」という前線に飛び出していくヒーロー主人公の性格的に直らないし、
葦先も丁度いいトラブルメーカーになるから治さないだろうけど(ボソ -
なんか詳しく考えるほど修が嫌いになるっていうか「コイツが主人公でよかったんか?」と思えてくる
なんか他の隊のキャラの方が魅力的に思えてくる -
>>675
修はとりまるが考えた訓練メニューにそれは..そうなんですが..でクレーム付けたからいつまで経っても根本的な射撃の腕は上がらんと思う
基礎が出来てない状態で応用やってるから
強い人ほど基礎が出来てるもんだし -
>>577
日本人名でやるならAIUEOはまとめようと思ったけどAが強すぎるからいいや -
超短期間でランクを上げる事を優先してるから、修自身のレベルアップは非常にゆっくり
とにかく遠征の事を優先してる
年表で確認するとマジで短期間過ぎてビビる -
>>672
那須のキューブを身に纏うスタイルは
キューブ形成の際の隙を消しつつ 追い詰めながら撃ち続けるやつって考察を見た
熟練の射手は自身のスタイルにあった発射前コントロールの手法を研究してるのだろうな -
まぁ戦闘に関してもユーマっていう主人公もいるしなぁ
修はどうしてもトリオン量による制限がきつい -
>>577
甘取・天羽コンビだけならワンチャンありそうだけど東さんが指揮する時点でKチームでも勝てなさそう -
何というか実のない話いつまでしてるんだろ
-
修の戦いは会議室だから戦場は遊真に任せとけ
-
>>683
トマホークばかり印象に残るけど鳥籠の範囲攻撃と一点集中のフルアタックを同じところから撃てば相手を迷わせることが出来るしあの撃ち方はよく考えてると思うわ
足を止めての撃ち合いでも高機動戦でもあのまま使えるからね -
修だって好きでこんな無茶してるんじゃないと思うが…
どちらかというと無理無茶無謀を押し通さないといけない状況に追い込まれる主人公補正が強すぎる気がする -
あ行にしても東天羽嵐山に出水が加わるくらいかな
-
地道な基礎訓練だけで才能ない奴が先を行ってる人間に追い付けるわけがないよ
-
>>696
最初に根付さんがそう仕込んだし、誰もどころか他ならぬボーダーが被せたようなものでは… -
定期的に修イライラおじさん現れるけど、なんで漫画読んでるの?
-
キャラ多かったり作者が戦闘自体の面白さを優先して描いてる漫画なんだから
主人公が嫌いでも作品は好きって読者は大して珍しくない -
分かんない
俺の考えたワールドトリガーが最高ってならチラシの裏にでも書いてれば良いのに -
別に根付さんは修の名前を出そうとしてないし..
というかC級が狙われる原因は修が作っちゃってるし..
根付さんは嘘ついてないし..
セーフ -
>>699
あえて被害者ぶらせたいなら唐沢の煽りに乗ったが正解かな -
修もワガママは承知で「それでも自分で遠征に行きたい」って上を目指してるし別に傲慢とも思わないし
組織がチーム単位での基準を設けてる所にルール通りチームを強化してのし上がってるので
周りがとやかく言うものじゃない
個人が弱かったら遠征参加できないなら最初からその基準を設けておけって話だ
まあ上層部の意向次第で後からどうとでもできそうなのも鳩原の件でチラッと見えてはいるし
いずれ玉狛第2が二位以上になってからその辺の話は出てくるだろうけどね -
>>704
そもそも修が介入しなかったらどういう話の流れに持っていくつもりだったんだろう? -
>>700
キャラクターが自分の思う通りに動かないと嫌な人なんでしょ -
地味に水上の嘘つきアステロイドが遊真に全く効かないの草
あいつの唯一の持ち味なのに -
>>706
ワガママ承知でって時点でもう答え出てるんですが -
隠し玉バイパーとか何もかもが生駒隊に刺さりそうで草
-
>>707
ボーダーから表向きには名前を出さなくても、仕込みの記者がすっぱ抜いた形で修の名前を出して叩くように仕向けたんじゃないかな
表向きはボーダーは庇ってるふりをしてるから、修を後ろから刺しつつ修に感謝されて玉狛にも貸しを作れるという超お得な展開になったハズ
つまり、修を庇ったという貸しで遊真や千佳を使えただろう -
>>710
まあ基本的に部隊単位の戦力で評価するのがボーダーのやり方のようだから、
ヘナチョコ入れても遠征に行くのに問題ないチーム戦力だとランク戦の結果で証明したなら
端から見てナメプ的傲慢に見えようとも異論を差し挟む余地はなかろう。 -
>>712
現在進行形で沸いてる修信者の言い分だと修はボーダー上層部に責任を押し付けられたらしいから仮にそうだとすると誰のせいかなって思っただけ -
ってか、まさか、もし遠征部隊に選ばれてしまったら迷惑をかけるから最初から遠征を目指さないべきとでも言うのだろうか
-
まあ二宮のアドバイスが一番現実的且つ問題が生じないやり方なのは確か
-
次のラウンド、生駒隊と二宮さんが会話するかもと思うとわくわくする
-
>>719
説明がつかんも何も、鳩原の件に関しては事実がなんなのかまだ確定してない -
修アンチはいつも言うことが同じでたまには違うこと言えとしか思わん
それでもこれだけ釣れるから楽な仕事やね -
>>716
とりまるも実力がついてないのに遠征行っても意味ないって修に諭したようだし実際それは正しいだろう -
>>717
外野から見ればそうかもしれないが、玉狛第2の結成の経緯からすると全く真逆の本末転倒な話なのが何とも皮肉だ -
スレの意見を見るほど修と言うキャラの見方が変わっていく
個人的には、噛めば噛むほど不味くなっていく -
「お前だけA級に入れば早くレプリカを探しに…」
「バカやろう」
みたいな話を描けばいいのか -
>>720
それだと二宮隊が嘘ついてることになるけど -
>>730
嘘ついてるかもしれないし、二宮隊も本当のことは知らないかもしれない -
遠征は交渉する事もあれば
紛争中のどさくさに紛れてやる事もあるから
万が一人に当てると吐くスナは使いづらいわな -
>>730
二宮隊自体もそういう説明を受けただけかも知らんって事だよ -
そもそも遠征船には人数制限があるのに弱い奴を入れてどうするの?っていう話じゃないか?
人数制限があるから序盤の頃の遠征船にはA級1位〜3位の隊に絞ったわけだし -
もう突っ込むのすら面倒くさいぞ
-
ランク戦終了間際〜焼肉回が載ってた頃は気持ち悪い感想しかなかったし
それに比べれば今はニュートラルになってていいと思う
辻や犬飼の話の時もだけど多少否定的な立場の人もいたほうが読み応えのあるレス多くて楽しい -
>>736
作戦の立案や交渉もあるし、単純に強い奴だけ連れていけばいいってもんでも無いやろ -
隊で選ぶからってレギュレーションに則って努力してるのにそれを覆されたら堪らないな
上層部の一存でなんとでもなりそうではあるけど
というか鳩原自体そうなんだけど
なんかみんな納得な真相がある気がしてきた -
まあ選抜試験までに修の成長は必要だと思うよ
ペンチメンタルの傲慢さより菊地原の言ってる傲慢さの方がマシだろう -
>>740
そんなのそもそも隊員の仕事じゃねえわ -
>>735
鳩原の件は二宮隊が嘘ついてるか、上層部に嘘をつかれたかぐらいは俺も思いついたけど
それ言い出すと現時点ではただの難癖にしかならんからな
人が撃てないから〜って散々描写されての焼肉会での答え合わせなのに -
>>726
全てを一度に達成させようとするならそうだけど、まず至急を要する
「ユーマを蘇生させる技術を探す」「レプリカの奪還」の解決だけを主眼に置くって選択肢もあるわけでな
二宮のアドバイスは別に玉狛第二の目的や結成の経緯に反するモノって訳でもない -
>>718
あの二人だと会話できる距離でやり合うのかなぁ?とか -
>>726
それは玉子狛第二がやり方間違えてるだけだってわからない? -
個人的な考察を長々とここに書くと喧嘩にしかならないからブログでも借りて書くといいよ
-
こう言ったら何だけど、修の単体での弱さは
遠征部隊選抜試験に最低限の個人戦力を求める追加条件を作っても
不思議ではないくらいのイレギュラーな弱さだとは思う… -
>>723
最上は千佳じゃなくて迅だろ -
そら修が嫌いだけどワートリ好きって人はおるやろ
-
例えばユーゴか女の尻を追っかけてったとか妄想して(後のユーマ母)
男3女1の方がなるほど収まりがいいかも -
遠征行ったA級隊は強いだけじゃない隊員ばっかりだけどな
むしろ純粋な戦闘要員としてだけなら太刀川隊out現二宮隊inでも成立しそう
留守番組の戦力とバランスとらないといけないし隠密活動できるとか罠支援できるとか明確なセールスポイント必要だわ -
というか修は遊真の寿命が理由で急ごうとするんなら迅に時間があるかないかくらいは確認しようとしてほしいな
ヒュース入れて千佳攫われるかどうかも確認してないみたいだし -
>>745
じゃあ誰の仕事? -
サラリーマンしてたら平でも主任、
主任でも課長の仕事をしてるのが普通にいるって分かるだろ。
東さんなんか典型的なそのパターンだし。 -
>>757
予知ってそんなに万能じゃないでしょ -
>>758
でも修が嫌いってことは漫画読んでる時ほぼ常にイライラしてるってことにならない?やっぱり読まない方がいいのでは? -
迅の予知もみたい物を選べるわけでないしな。
直近のものがふと浮かぶだけで、見えないから近いうちはないぐらいしかわからんのでは? -
実は迅さんから見て遊真の寿命はまだ余裕があるけど
修に必死にやらせれば別の良い結果が得られるとかかもしれんからな… -
>>767
確度の高いものは遠い未来でも見えやすく、流動的なものは近くても見えにくい、んじゃなかったっけ -
遠征経験者
太刀川隊 唯我は不明
冬島隊
風間隊
迅
宇佐美
5年前の戦いの参加者
微妙な人
二宮・三輪・加古
5年前小学生だった小南は戦いに参加したのか?
4年半前の第1次侵攻で戦っていたからその半年前も当然戦った? -
というかだいたいおれのせいとか言っちゃう人に遊真の未来を見てとか言うのキツくない?
-
>>765
だかぺーぺーの修にそんな出番は回ってこねえよ -
>>757
修は迅のSEを信頼してないというか 重要な情報源だと認識してないんだな
読者的にはSE持ちの迅の発言=的中する予言だし ベテラン隊員は全員が迅のSEを信頼してるけど 修だけちがう
コレが作劇のキモになるかもしらんね(適当) -
疑問に思っても都度確認しないで話が進むのは漫画あるある
-
ユーマの寿命はそのままワートリの終了フラグにもつながるおそれがあるので迅も軽々しく言えません
-
>>775
迅が玉狛第二に加入してたら作戦立てる段階からバンバン活用しそうな気がしてたけど実はそういうスタンスなのかもね -
>>754
修信者はワールドトリガー=修だからそんな正論言っても通じるわけない -
>>759
解がないのに実行する事は過ちだろ -
修は正直、交渉とかある程度事が大きくなる窓口に使うには不安がある
ちゃんとボーダーの方針や規則を守ってくれるという保障が…
あと、犬飼くらいに情報引き出されるようじゃダメだろう -
>>781
修信者って、具体的に誰なん? -
>>771
言いたいことはわかったがぶっちゃけ修の長所は遠征部隊を基準にするとセールスポイントと言える程のものではない -
>>785
唐沢さん -
ヒュースの正体に感付いてる隊員には口裏合わせの通達をする必要がある
遠征経験者は苦労人の正体知ってるから名字でピンとくる
だから通達が行ってる隊にはほぼ確実に遠征経験者がいると見ていいと思う -
>>662
ガロプラ戦で両手ハウンドに見えるんだからそれでいいじゃない -
こんゆか
【今 結花】
1.
切り口がまるい柱。「寺院の―」
2.
数学
長方形の一つの辺を軸としてその長方形を一回転させてできる立体。
円壔(えんとう)。円筒。 -
>>787
さすがのラガーも第四の壁は破れないだろw -
修を記者会見の場に連れて行った唐沢さんが一番謎
唐沢さんも昔不祥事の責任を知らぬ間に押し付けられた経験とかあんのかな
修に自分の理想のヒーロー像押し付けてるというか修使って自分の苦い思い出払拭しようとしてる所あると思う -
加古さんフルスロットなんだけどスコピでも抜いてたのかね
-
>>794
崖に突き進んでたら、誰か彼かが止めたり橋を作ってくらいの運の良さが修の強み -
>>783
隊員じゃなくて本隊長や現場責任者であろう東ら経験豊かな隊長の仕事って最初から言ってるんだから誤解じゃねえわ -
迅にオサムを会見に連れて行った方がいいと言われた説
-
>>792
組織を辞めて(?)ボーダーに来た人だし
押し付けた経験も押し付けられた経験もあるかもね…
ただ赤の他人を利用して過去の自己を投影するだけ程度の器の持ち主じゃないだろう
もっと現在の自己の利益に直接繋がる行動してるはず(さらに悪い) -
加古さんって今までスコピで戦わなかっていうことなのかな?
最近になってオールラウンダーを目指した? -
加古さんは遠征目指すためにアタッカー要素を足そうとしているのだろうか
-
今ちゃんに喧嘩売ったやつには太一から毒入り饅頭の差し入れがあります
-
今ちゃんを話題に出すと必ず噛み付いてくるヤツがおそらく複数常駐してるからね
話題そらしに最適なフレーズと認識してるんだろう
俺がその噛み付くひとりだからよく分かる -
唐沢さんが実は敵の親玉で
東さんと迅は最初からそっち側と言われても驚かない -
このスレって好きな子をいじめたい人多くね?
今ちゃんの寸胴している奴は今ちゃんのこと好きだろう -
みかみかと付き合おうか今ちゃんと付き合おうか悩むぐらいには好き
-
東さんに続いて唐沢さんもカナダ人疑惑が
-
>>804
黒江の入隊時期考えたら今の加古隊になってそこまで長くないだろうし新たに近距離火力が必要になったからオールラウンダー目指すようになったんじゃね?
遊真欲しがったりしてるし実際黒江の負担が大きいのかもしれない
戦闘員実質2人だしな加古隊 -
寸胴寸胴言ってるけどオペ子の中では一番好き
-
>>811
トリオン兵の中にスーパーうちゅうねこが混ざってそうなパターン -
>>809
木虎が嵐山隊に入る前は確かB級だったと記憶してるし元同僚ならさすがに黒江ももうちょい壁少ないと思うから違うんじゃね?
加古隊B級時代に木虎が嵐山隊に引き抜かれてそこから黒江が入ったとかならしっくり来るけど木虎も入隊してそこまで長くないからな -
>>812
ということはさっきから修信者を叩いてるID:nz0HVwLRaは同坦拒否の修夢女子か?! -
>>809
アタッカーが抜けた穴を埋める必要が出て木虎に声かけ 断られる
その後入隊した黒江を引き込む
木虎とのやり取りが変な風に伝わった とかなら…
まぁ黒江の態度は木虎の言動でほぼ説明つくし
ガロプラ戦のやり取りでトゲは抜けたと思ってるけど -
>>820
夢おじさんかもしれない -
加古さんは別の遠征部隊目指してるチームからエース引き抜こうって根性は凄いよ
ぶっちゃけ、他のチームに入ってない人を引き入れようとした修の方がまだ穏健だ -
ちなみにドラム缶については定期的に言わないとみんなドラム缶がドラム缶だと忘れかねないから啓発義務がある
-
そういや炒飯はきくっちーに手は出さんかったんかな
風間さんが裏取りでもしたんかね? -
加古さんは二宮さんから打診を受けたんじゃないかという説がある
-
>>822
(´・ω・`) -
>>826
話をつけてくれた二宮いいやつだな説あったな -
ガチの親切心で加古さんにユーマの話をする二宮
天然感ある -
これ読んでたんだけど読み始めはともかく今はもう全キャラの顔と名前分かるよね?
animanch.com/archives/17830107.html
あと風間と三輪を混同するってのは初めて見た
かく言う俺は堤と歌川がごっちゃになってたような気がする -
>>823
加古さんが玉狛第二の面々が遠征目指してるなんて知るわけねえだろうが
そして機会があれば移籍だって普通にあるのがボーダー隊員じゃん
何で玉狛第二だけ特別に考えるんだよ
これだから修信者はたちが悪い
栞だって専属じゃなかったし元を辿れば風間隊の人間だぞ? -
確かに二宮的には才能のあって遠征を目指してる有望な若者が弱い隊で腐るのは勿体無いと思っても不思議じゃないな
-
だろうな、つまりはそういうことだ
-
ただ二宮が遊真をA級部隊に入れろって言った段階で頭に描いてたのは間違いなく加古隊だよなw
他の隊はコンセプト合わんし -
二宮隊は今もフルメンバーだから入れられないのさ
-
>>839
そりゃあの記者会見すれば筒抜けやろ -
ダンボール三箱分の私物って二宮隊の片付きっぷりに比べると結構な量だよね
栞ちゃんは小部屋一部屋分だけど -
ボーダーは割と噂好きな組織な気がする
荒船と村上の話とか、ヒュースの話とか -
そろそろ寝るからテンプレ整理&テスト(テンプレ2)
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中
【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること -
(テンプレ3)
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n...i/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart43
https://medaka.5ch.n...csaloon/1551592809/(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーB級ランク戦順位考察スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1476588208/ (漫画サロン)
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.n.../csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/.../ranking/1497698227/ (格付け) -
コンビニ行ったらU.F.O.味のぼんち揚なんて出てたんだな
無意識に買ってしまった、これがボーダーの記憶操作技術か…!
こういう変わり種も葦原先生の所にサンプルが送られてるんだろうか -
(休載関連まとめ テンプレ外)
・SQ7月号掲載コメント
先々月、胆嚢を摘出する手術をしまして、その手術自体はうまくいったんですが、術後の合併症で腸閉塞というやつになってしまい、退院5日で救急車に運ばれ、再入院&再手術ということになりました。
再退院後、コミックス関係の仕事を順に片付け、SQの原稿もギリギリいけるのでは?と思いましたが、普通に間に合いませんでした。
次号は2話掲載できるようにがんばります。
・公式twitterにおける経過報告など
https://twitter.com/.../1133304920499556352
https://twitter.com/.../1122372705913753600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
縦横のつながりで情報収集しないとやっていけない組織だからなあ
でも誰と誰が付き合ってるみたいな噂は流れないなどうしてだろうな -
>>779
隊員やん -
結局テンプレの何がNGだったの?
-
>>856
それ学校でじゃねと思ったけどどちらとも書いてなかったな -
>>857
その人達は忍田さんの朴念仁ぶりも含めて既に周りから温かく見守られる感じになってそう -
二宮「…バカ…!」はいつ見られますか?
-
>>851
メタ的だが猫が・・・バカ・・!で黒歴史となってるからな -
「…バカ…!」は声的にはこなせんがあうんだけどなー
アニメ版の中の人は全盛期にはシャナ、ルイズ、ナギなどのツンデレキャラしていたし… -
だから構うだけ無駄なんだよ
馬鹿みたいにスレ伸ばしやがって -
ぶっちゃけまとめる内容を求めたどっかの管理人だろ
-
そもそもチームに何かコンセプトやこだわりを持つ人はそう多くないのでは?
荒船隊だって周りからは「スナイパーで固めている」とか思われてそうだけど、実際は荒船がパーフェクトオールラウンダーを目指しているから今はスナイパーしているだけで
元々は攻撃手1狙撃手2の三輪隊に近いチームだったわけだし…… -
>>865
認めたくないとりまるファンが否定しまくっているからでは -
もう次のランク戦あたりからはガンナー目指すのだろうか荒船は
-
>>849
そこはかとないポカリが誘拐されたUFOには迅も載っていた感 -
修の家に辻ちゃん寝泊りさせて鍛えていこうぜ
-
>>879
いきなり氷水の海に放り込むような真似はやめるんだ -
三雲隊の雨取さんと影浦隊のユズルが付き合ってるらしいよ
-
お前らの妄想で二宮の評価がどんどんあがっていくぅ〜〜〜
-
二宮のポテンシャルの底まだ不明だからな
多分次ではっきりする -
二宮は千佳とヒュースの合わせて50を超えるトリオンを戦術のレベル差でひっくり返す事が求められる…
-
レッドバレットぶち込むか
-
ケツに?
-
エスクードに挟まれて動く太一を見ていたら後ろから弧月を刺してやりたいと思いました ケツに
-
太一は下まつげ長くて顔だけ見ればカワイイ系だしぶち込みたくなるのも仕方ないね
-
ドラム缶乙
-
今ちゃんと京都ではんなりデートしたい
-
弾バカ、槍バカがいるんだからその内に防御トリガーばかりの盾バカもいつか出てきたりするのかな?(原作的な意味ではない)
レイガスト×2,スラスター×2,エスクード、シールド×2,バックワーム的な構築で -
雪丸がレイガスト×2だしキャラ被りで他にレイガスト2刀はいなさそう
というか雪丸自体タンク感ある -
斧使い 盾使い ヒゲ 若いの
-
ヒゲで落としてると見せかけての若いのはズルい
-
>>897
将来的に何時ができたりしないのか的な意味合いだと思う
なんか雪丸ってレイガスト二刀流でも攻撃タイプぽいけど……
一番気になったのはレイガスト二刀流なのにシールド普通に2個入れるのね
なんか意味あるのかなぁ…腕が飛ばされた時用? -
まああった方が便利だし弾丸トリガー使わないみたいだから枠埋めてもトリオン消費心配ないし
-
>>900
投げレイガスト使いなのかも -
盾モード一切使わない可能性
-
斬ってよし
守ってよし
投げてよし
三拍子揃った最高のトリガー:レイガスト -
>>905
殴ってよしがないやり直し -
実際スラスターで一気に間合い詰めてくるしその上固いしでダブルレイガストはやってみたい
-
ランク戦を体験できるぐらい文明の進んだ未来へ行きたい
-
盾バカはカナダ人
-
壁にレイガスト突き刺したままスラスターONしたら垂直に急上昇できるのかな
対する壁面素材にもよるけどガリガリ進めるほど速度は出ないか -
>>577
asihara daisuke ASHK は、いい駒揃ってる -
両手レイガストスラスターでリボーンのツナみたいな空中滑空できたりするんだろうかw
-
>>912
雪丸にはぜひそれを実現して欲しい -
あースマッシュボーダーズやりてえ
半年くらい連載安定して来たら再開してくれねえかな -
双星の陰陽師の主人公が両手のガントレットからのロケット噴射で飛んでたっけ
-
今月の陰陽師は激アツだった
-
弓場隊も楽しみだけど生駒vsヒュースの決着も楽しみだな
かち合うのかはわからんが -
なんか盛り上がってると思ったら修ムカつくおじさんが来てたのね
そもそもオッサムが才能が欠片しか無いのは前提条件のような -
オッサムはさあ、栞ちゃんに頼んで低身長モデルのトリオン体を作ってもらえよ
トリオン体の身体能力に差はないんだから、身軽になって的が小さくなる分低身長の方がお得だろ? -
極小サイズのトリオン体作ってコッソリ近づいてスコピ起動で暗殺プレイとか出来ないのかな
-
物凄く動かしにくいという点を無視すれば作れなくは無いんじゃない?
-
>>899
ラタ(17)「子供なのに落ち着いた動き」 -
棒人間のトリオン体にすれば、当たり判定は小さいし作画にも優しいよね
しかし読者は混乱する -
まじめに極小トリオン体を考えると(妄想)
トリオン反応そのものは同等でレーダーに映る
手足の短さから移動速度が落ちる
視認困難なレベルだと空気抵抗とか小動物への対策すら必要
武器も小さいので致命傷を与えるのに十分接近+正確に当てる必要あり
物量や体重で押し込まれやすい
エネドラのように 移動経路のかく乱できるとかなら 価値は上がるかも -
重さの問題もありそう
でも面白いと思う -
小さくするか棒人間かって形状は置いといて、軽くするって点だけを取っても、
修の場合はレイガスト持ちだから体重下げたらより武器の重さに振り回される形になるかも
スコピ持って一からやり直すってのも手かもしれないけど… -
スコピもわりとトリオン量があまりにも少ないとしんどそうな部類のトリガーではあるけどな
-
修がスコーピオンを使ったら、シールドで防がれただけでスコピの方が砕けそうなイメージが有る
-
那須さんやユーマみたいな例がいるのを考えれば、基本的には生身で活動してる時間が圧倒的に長いから筋肉理論が成立してるように見えるんだろう
これを逆転させてあげればトリオン体の方に感覚が適応するだろうから、生身での生活を捨てればへーきへーき -
雷蔵「おっ、そうだな」
エネドラッド「次の映画見せろ」 -
>>930
ガチで生身の生活捨ててトリオン体で生活したい……。 -
>>933
蚊が飛んできても、ヴァイパー1発で解決するし便利 -
いや、ハウンドじゃないと外れるな
-
トリオン体に換装させた上で 延々と(生身なら)過酷な肉体労働させるのは
なかなか魅力的にも思えるなぁ -
>>936
最悪事故っても、施設はともかく作業員の命はベイルアウトで守られるからという -
久し振りに読み返してたら、7巻で太刀川が新型撃破数を聞いてる時に国近の背景にゲームのコントローラーが描かれてるのに気付いた
ほんと細かいなぁ -
そういうの自分で気づくと楽しさ100倍ね
まぁスレ見返すとだいたい指摘されてたりするけど…
思い返すのも楽しいから再度の指摘は全然歓迎 -
巨人トリオン体があってもいいな
千佳とかトリオン量多いんだから可能なはずだ -
50m級超大型千佳ちゃん
-
「巨大化しても伝達脳と供給機関はどこかにあるはずです」
たぶんだけど うなじあたりが狙い目 -
スパイダーとレイガストで立体機動する修が見られると聞いて
-
巨大化するより、トリオンで動く巨大ロボットの方が使用者の負担少ないのでは
-
あんまり巨大だと的だからロマン以外のメリットは存在しないけど
ラービットくらいの大きさと丈夫さで中に入って動かすくらいならいけるかな… -
>>945
チカにはソードビッカー役を頼もう -
メディア対策室の嵐山さん等身大パネル笑うんだけど
-
>>943
そういや中の人一緒かw -
踏んだか
立て挑戦してくる -
あ、連投規制で>>848書けてないので保守も合わせて誰か頼みます
-
テンプレ3貼ったよ
スレ立て後のURL貼り規制は面倒だけど しゃーない部分もあるか
あとは20まで保守ね -
>>949
パネルじゃなく立体… -
等身大嵐山人形の企画を思いついた人は多分ものすごく疲れてたんだろうな…
-
予算がつくならやってみたくなる企画上位じゃないかな
結局まんま人体は粗い立体化に向かないデザインなので 普通の予算だと失敗確定だけど
トリオン兵の方がまだ向いて -
いや、比較的マトモだろ
もう少し疲れてたら等身大綾辻さん抱き枕とかになるはず -
根付さんの趣味がボーダーのグッズ集めだから、根付せんの趣味で置いてある説好き
-
>>960
値段と販売ルートを今すぐ貼るんだ(錯乱) -
>>961
きつねさんがホモみたいになっていく説やめろ -
ナスの抱き枕は平らだな
-
ボーダー隊員のトレーニングカードとか欲しい
-
戦闘体のモデルデータがあるからトリオンで物質化して型をとれば
等身大フィギュアも即生産可能だろうけどボーダーのイメージにそぐわないんだろうな -
>>965
隊員写真の裏に各々がやっている独自のトレーニング方が書いてあるのか… -
光ちゃんとコタツでいちゃいちゃしたい
-
柿崎隊長をリリースして嵐山隊長をアドバンス召喚!
手札からテレポーターを発動、デッキから時枝隊員を特殊召喚!
墓地の冬島隊長を除外し効果発動、墓地から木虎隊員を復活! -
>>968
全裸で?半裸で? -
>>967
どう考えても木崎レイジ一色に -
>>967
誤字のせいでレイジと穂刈しか出てこないカードになってしまった -
一々勝ち試合で終わらせないといかんってわけでもないとは思うがな
その辺言い出すと、修とか東さんに2回ほど潰し返してやらんと釣り合いが取れなくなる -
チームとして勝てばいいし最悪2位に入ればいいだけだからな
-
ヴィジランテのおっさんPAR説
基本拳で戦う 鍛え上げられた肉体 師匠キャラで歴戦の猛者 実は理知的 縄を器用に使う 爆発物もお手の物 狙撃もできる←new!
これはまちがいないですね -
次の模擬戦普通にボロ負けして修が臆面もなくヒュースと遊真をA級チームに押し込んで遠征に行かせる展開だったらアツい
-
どっちもイニシャルKに入れるな
-
クローニンはKなのかCなのか
-
Cronin が代表的な綴りだそうだ
起源としてはアイルランドだとか カナダ人としてもおかしくないな -
Joe Cronin
殿堂入りしたメジャーリーガー -
ヒューム・クローニン(カナダの俳優)
-
クローニン月影兵庫
-
クローニンの祖先はポテト飢饉(19世紀)でアイルランドから近界移住した説
-
https://i.imgur.com/y3DrvtJ.png
ディズニーのクローニン氏 -
今の玉狛の戦力で千佳も人を殺し始めるとなると、そうそうボロ負けさせられないな…
-
カシオもやっぱり頭文字はC?
-
千佳がレイガストのドーム状シールドを習得すれば生存点を敵に奪われる事は無くなるだろう
レイガストが割れる前に相手のトリオンが尽きるから -
CASIOを創業した樫尾さんは
世界戦略も考えてあえて最初からこの綴りで商号名乗ったらしいね -
千佳が人撃てたら勝ち確すぎてつまんなくなるから最後の最後まで撃たせんと思うよ
-
Chika Amatori
Cronin Hughes
Cはトリオン高い
>>974
別に修は因縁返す必要性ないでしょ
でも遊真は生駒に勝ちたいって思ってるんじゃないの?
弓場隊の話してた時も生駒にやられてたこと話してたしな -
スラスターチャージで相手粉砕しそう
-
熊ちゃんと葉子ちゃんと木虎と国近でおっぱい大きいイニシャルK部隊を作りたい
-
埋印
-
埋印二重
-
>>993
一人偽乳がいますね… -
埋印三重
-
部隊合計トリオン
玉狛第二 65
二宮隊 28(+8)
玉狛第一 24(+7)
嵐山隊 24
太刀川隊 23
三輪隊 22
影浦隊 22
風間隊 20
柿崎隊 19
鈴鳴第一 18
諏訪隊 18
荒船隊 18
香取隊 17
那須隊 17
東隊 16
二宮がいてさらに4人部隊で全員平均以上だったA級二宮隊も大概だな… -
東塾で学びたいです
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 46分 42秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑