-
CD-R,DVD
-
ヤマハは永遠にプレクに勝てない
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ヤマハは永遠にプレクに勝てない - コメントを投稿する
-
みっともない。恥さらしだ。よせ。
-
>>1
プレク信者って・・・(´,_ゝ`)プッ -
ヤマハは永遠にプレクに勝てないのはあたりまえだが、
ここで一発プレクがどれほどヤマハを粉砕してるか、実力の差を見せる時なのか。
今一度、プレクの実力を知らしめるぜ。
-
まあ、確かに、クソ加減では、
プレクに勝てるドライブはないわな。
タメ張れるのは、精々ヴィクターくらいかい? -
ageないで
-
>>6
ヤマハの工作員が、負けるのが怖くて必死だな!堂々としろよ -
TEACもプレクのOEMだしね
最強はプレク! -
CDR100があるじゃん。俺持っていないけど。
-
何をもって勝つと定義するのかな
例とするには問題があるが、VHSはベータに勝ったのかな? -
>>12
妄想野郎、出てくるな、皆迷惑してる -
どっちも糞。日本のメーカーは終わりだ。
-
アホなスレ立てるなよ。
ただの中傷誹謗合戦にしかならんじゃないか。
早く削除依頼出せ。
こんなスレにこれ以上書き込むな。 -
>>13 14
理由はどうあれ、ヤマハは負けてる。
なんでそれを認めないの?妄想?事実じゃん
じゃあ、君等はヤマハの方が上だとそう言うわけだな?
どこが優れてんのさ?優れてる点言ってみそ?まさかディスクに絵がかけると言うの?(ププッ -
我々は中立を装うやつは何故全てを貶すのかという疑問を解決するため、>>15の自宅に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
牛の糞で塗り固められた壁、トタンの屋根、電源からM/Bまでむき出しのPC、そしてLite-on、
更に貧乏にもかかわらず安いからと買いだめしたプリンコが所狭しと大量に置いてある。
プレクの、ヤマハの、TEACだので浮かれていた我々は改めて>>15の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人、我々を見るなり全てを悟ったのか、
涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて>>15を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、>>15の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>15の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた -
>>18
オタを除いたら一般の人のイメージはヤマハなんてバイクのイメージしかないだろうよ
あとはエレクトーンか?ヤマハは確かに昔に比べ進歩したと思うが、プレクにはどうしても一歩及ばず。
INTEL=PLEXTOR AMD=YAMAHAってな位置づけで良いだろ? -
>>16
>>ただの中傷誹謗合戦にしかならんじゃないか。
なんの根拠もない意見は無視すりゃ良いじゃん?互いの悪い所良い所を出し合い
話すのも良いだろ?なぜにここまでプレクが強いのか?その理由は果たして!
俺もなぜプレクがヤマハに勝てないと言ってる理由を知りたいし、もし妄想やネタなら残念だが。
プレクが最強と言ってるからには「根拠」があるのだろ、専門家は居ないか? -
>>5は何気に唐変木。
-
くだらんスレだなw
-
一般の人はヤマハは知ってても、プレク?何それ?ですけどw
-
INTELを知っててもAMDを知らない奴は沢山いる
INTEL社を間違えてPentium社と言う奴も居る
一般の人の評価なんて糞 人気や安さに釣られる奴等ばかり
音にこだわる俺はプレクスターに一票! -
オ−ディオマスタ−に勝てるとでも??
-
VariRecに勝てるとでも??
-
YAMAHAはプレクのアウトレット品を自ブランドにしてるので永遠に勝てません
-
プレク信者ってリコー相手だと弱いのに、ヤマハに対してはやけに強気だな
-
>>31
リコーは普通に良い -
南無阿弥陀仏
-
何か・・・戦略的なものを・・・感じるが?
-
今どき、あの値段でドライブを売るヤマハは勝者と言えるだろう
-
ジェターはプレクの方が少ねぇんじぇねぇ〜の?
-
ぼくはジェター。一千年の未来から、時の流れを越えてやって来た。
流星号、応答せよ。流星号…… -
>>38
JITTERです、しかし俺・・・ヤマハドライブしか持ってないんだが。 -
レンタル屋に行ってCDシングルベスト10ぐらいをすべて借りてみろ
プレクなんて言ってられんぞ、ほとどCCCDだからな! -
>>41
( ´,_ゝ`)プッ -
ヤマハドライブが壊れて、オンラインで問い合わせたら約2週間後に返事が来て、
ピックアップの修理代が約1万4000円と言われました。
ちなみに、2ちゃんのこの板にカキコしたら、翌日には回答がついていました。
この調子の悪いドライブに、何十時間もつき合ってしまったことにムカついてたし、
どうせ修理代が1万はかかる(=新品が買える)だろうと思って、
2階から放り投げて、大破させました。
2度とヤマハは買いません。ブランドネームに騙されてました。
これからは、2ちゃんのカキコ通り、プレクかテアクにしておきます。 -
ってか性能で争ってられんだから羨ましいもんだよ。
おれのはSM-304Bだぞ -
F1持ってるんだけど、ドライブの質感、ちょっと軽すぎる。
トレーが開く音とか聞くと、プラモデルで工作したようなモーターの音だし
なんというか、所有欲が沸かない。
確かに音については文句はつかないけど、もう少しなんとか...
原価があと3000円くらい高くならないとだめなのかしら -
真面目な話、3200でCCCD読めなかったのが、F1で対応したって言うのは、
まずくないか?
意図的にプロテクトを外せるようにした。と○vex辺りが訴えてもおかしくな
い気がする。
まあその時は、例え意図的であっても「別の改良をした所、たまたま」と答
えるんだとは思うが。
他のメーカーが追従して、みんなやり始めたら、○vexは絶対に訴えると思うが。
そうそう、41、EACって知ってるか? -
EACもちろん使ってるプチノイズも出てないしEACとクローンCDをデーモンツールを使って吸出しバイナリー比較したが一致しているなかなかの優れものです。
-
プレクなんて焼きが強すぎるだとか、音質が良すぎて高音が強調されすぎと言われてるほどだ
ヤマハもそのぐらい言われてるようになれよ、良い意味でナー -
まともに考えればこのスレタイはヤマハに非常に失礼だろう
こんなスレに普通に書き込むなんてどういう神経してるんだ? -
高音が強調されすぎって・・・・おいおいジッターバリバリの音じゃねぇか
-
うわ、妄想野郎がうようよ出てくるよ
プレクの音質が良すぎて云々なんて誰が言ってるの?
営業担当のCOL○-T?
癒着にまみれた猿芝居はみっともない
それを真に受けて分かったような顔をする >>51 はさらにオメデタイ -
おいおい!せっかくヤマハを応援してやってるのになんだい?
ヤマハのスカスカの音質を早く改良しろと言ってんだよ -
言い合いしてもしょうがない、人それぞれって物があるから
しょうがないだろう。貶したりするなって -
>>56
価格COMでの発言や他のユーザーさんの意見
そして俺もヤマハ&プレクユーザーとしての意見
一つの意見もさ、ヤマハは言い訳して受け入れてくれないのか?
一ユーザーとしての意見だよ
それか、君の使ってる機材が悪いだの、君の耳が腐ってるとか言うのかな?ヤマハは。 -
だから、そう思う人もいるって事を理解して頂きたい。
プレクは使ってもねぇ、高音がキツイかなって感じしか思わない。 -
CD−Rのは、オリジナルに忠実にコピー出来なきゃダメ!高音が出るとか出ないとか言ってるのはおかしい、基本的にHI−FIだろうが
-
ヤマハとプレクのレベルでは、音質の絶対比較は意味がないと思われ。
プレーヤーとの組み合わせ、人による趣味の違いで如何ようにも逆転する。 -
何故?人の趣味に合わせる必要があるIN=OUT自分の耳で十分でしょう人が納得するより自分が納得出来るかが問題でしょう、たしかにオーディオ専用プレイヤーは音がいいスピーカーから出る音についてはリアルな方が好みな!
-
>>44=46 は最初の一文から最後の一文までかなりイタイな。
恥ずかしい書き込みの教科書に載るんじゃないか?
漏れの方が恥ずかしくて、正視できん・・・
ぼく、ピックアップの修理ってどうやるか知ってる? -
好きなの買っていいじゃん
漏れはパナ買うよ。
かこいいしな。 -
っつーか、こんなスレタイのスレにまともな意見を書き込むなよ
削除だ、削除!! -
そんなことは無い、
基本性能ではなくて、付加価値で勝っているのだから。
基本性能で勝つのがなかなか難しいので、戦略転換したんだと思うけど。 -
よせいうとるに!
まともな意見は別スレに書け! -
ヤマハは付属品で勝負だ!
-
Qか唐がわざとプレク厨を装って荒らし目的でたてた
スレじゃないのか? -
Lite-on最強 国産糞 Lite-onほしい
-
4824価格暴落中
大丈夫かYO! -
ラグビー
★ヤマハvsワールド★
10月19日(土)、@神戸総合運動公園陸上競技場
12時〜
14時からは、神戸製鋼vs豊田自動織機戦も(大畑も出るよ)
今期、神戸製鋼、トヨタをおさえて関西社会人リーグでの優勝をねらうヤマハの
正念場。 -
かもね
-
保守
-
確かに世間一般の人はヤマハは知っていても、プレクなんか知らないよな。
プレクはヲタ向けのメーカーだったこと -
( ´,_ゝ`)プッ <ヤマハは、ハーモニカでも作ってろ!
-
え?プレクはハーモニカも作れないんですか?
-
ageてみる。
-
あぼーん
-
| |
|_|
|監|
|視|
| ̄|-゚)・・・
| | ⊂
| |∧| -
最終書き込みが 10/29 のレスにマジレスかっこいい〜。
-
ドライブ分解すればわかるよ・・・。ヤマハの安さが・・・。
-
人間も分解してみればわかるよ…そいつの生き方が。
-
W4824TAとF1を両方分解したことがあるがW4824TAの方が安っぽかった(w
それが品位と関係あるのかね -
sageageage
-
(^^)
-
結局勝てなかったね
-
プレク、YAMAHA、TEAC、RICOHのCD-R四天王のうちYAMAHAが最初に陥落したか。
次はどこだ!? -
>93
スリムのTEAC+5インチのプレク連合 vs RICOH単独?
の予感・・・。
-
次はお前だ!!!
-
テアクもCD-Rに関しては脱落したも同然だよ
548は台湾だし
-
でもさー、プレクとヤマハって価格コムの評価見るとヤマハの方が全然いいんだよね
-
ヤマハCD-R撤退まであと48日
-
100
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑