-
CD-R,DVD
-
【 DVD と LD 】画質・音質ではどっちが上?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どっちが綺麗な画像をだすのか?
音質はどっちが綺麗なのか? - コメントを投稿する
-
2GETO
-
画像をだす?
ディスクをぎゅっと押すと真ん中の穴からニュルニュルと? -
奇未来コネン
-
うっっ で 出る!!
-
当然ながらLDの方ですっ!!
-
嘘、マジでか絶対DVDだと思ったよ
まさか昔の規格に負けるなんて思わんし -
マジレスすると
い た ち が い -
>>6 に一票。
-
買ったーヽ(´ー`)ノ
っていう所有欲を満たすのは間違いなくLDのほう。
画質はTVがヘタレなんで違いはなsage。 -
画質はLDの方が上だろう。なんたって圧縮してねーんだから。
DVDもそこそこの画質はでるけど、音楽物とかはあからさまに画質を落として
収録されているから、ソースにもよる。 -
∧_∧ http://muryou.gasuki.com/mona/
( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki...m/moe/hankaku07.html
http://www.muryou.ga...m/moe/hankaku08.html
http://muryou.gasuki...m/moe/hankaku10.html
http://www.muryou.ga...m/moe/hankaku09.html
http://muryou.gasuki...m/moe/hankaku06.html
http://www.muryou.ga...m/moe/hankaku05.html
http://muryou.gasuki...m/moe/hankaku04.html
http://www.muryou.ga...m/moe/hankaku03.html
http://muryou.gasuki...m/moe/hankaku02.html
http://www.muryou.ga...m/moe/hankaku01.html -
ソースによるに決まってんだろ。
-
まぁLDだとブロックノイズは出ないしね。
LDとDVDの両方で発売されていて、古いソースの物だとLDの方に分があるかな。
但しLDは場所を取る事に関してはハンパじゃねーyo!
しかもあのデカい盤を回す為か、駆動系も死にやすいし。
あ、LDは結構曲がりやすいんで、長いこと斜めに立てかけてるような人は
一度チェックした方がいいでつ。
漏れは80年代のLDが轟音を上げながらガリガリと音をたてますた。
当然読み込み不可能でつ。
-
LDの画質はプレイヤー依存。
アニメならX9、他はX0で比べてくれ。
-
>>15
んなマニア価格のプレイヤー買えるかよ。 -
音はDVDの方が良いんじゃないか?
-
>>15
アホか、DDやdtsの圧縮音声よりもリニアPCMの方が断然上。 -
リニアPCMと書いてるだろw
-
LDよりDVDの方が画質・音質共に上に決まってます!!
新しい規格が古い規格に負けるはずがありませんっ!!
あんまり嘘ばかり書くと私が許しませんよ!!覚悟しておいてください!! -
ネタにマジレスするが、音質・画質については LD>>DVD
ハンドリングはDVD
そういえば、VHDはどうなった?? -
DVDの特徴
●大容量
CDと同じ12cmのディスクに、CD-ROMの約7.2倍(4.7GB)の情報が記録できます。
MPEG2とデジタル圧縮により、映像/音声で片面約133分の記録が可能。
●高画質/高音質
LD以上の高画質、CD以上の高音質。
DVD解像度/480本以上。(S-VHS解像度/400本、LD解像度/430本) -
●マルチアングル、マルチストーリー
最大9種類のカメラアングルの映像を、自由に切り替え可能。(マルチアングル)
本編以上に挿入された映像を選択でき、複数のストーリー展開が可能。(マルチストーリー)
●マルチ言語
最大9種類の音声切り替え可能。(8ヶ国語)
最大32種類の字幕/文字スーパーを切り替え可能。(32ヶ国語)
●ドルビーデジタルサラウンド(AC-3)
5.1チャンネルの臨場感溢れるシアターサウンド。
●低価格、小型、計量、省スペース
プレーヤーが低価格、小型であり、ソフトもCDと同じ省スペース型。
DVDプレーヤーでCD、VIDEO-CDの再生が可能。
DVD-Rライトワンス(3.95GB)により少数枚のDVDソフトを素早く、低価格にて制作できます。
●耐久性
ディスク構造が、厚さ06mmの基盤2枚を貼り合わせている為、温度や湿度による反りが起こりにくく、耐久性がある事、またプレーヤーが非接触の為に画質劣化が無く、長期保存が可能。 -
映画でガンジーのDVDを見ているととても綺麗だ。
結局、高画質のカメラであまり圧縮してなければDVDの方が綺麗だよ。
3時間以上の映画を1枚のDVD−Rに圧縮して収めるとさすがに画質は落ちる!! -
LDは光学ディスクなのに
アナログ記録されているのだよ。 -
DVD=ディジタル
LD =アナログ
ベータ=アナル -
オレのLD−S9・・・2年間電源入れてない・・・
-
フォーマットの限界能力からすれば
DVDのほうが遥かに画質は高い
音質だってリニアPCMで記録も可能
容量だってDVD
しかし、現実にはコンポジット -
しかし、現実にはいい加減なエンコードをしていて
LDを下回る事がある。
機材の値段が落ちつき、
家庭でもかなりのmpeg2エンコードができるというのに
一部のアニメは絶望的な程に画質が悪い
東京在住の人が良質なアンテナを張って
MTV経由で丁寧なmpeg2エンコ
すると市販のDVDを超える
事もある
映画物は最近は大丈夫 -
LDだと2枚組CAV版とかあるがな。
-
ナースエンジェルりりかSOSのLDがほすぃ。
-
>一部のアニメは絶望的な程に画質が悪い
マスタが当時のD2だからだよ -
DVDのPCMは90/24ステレオ
-
LDは?
-
すみません。
DVDのPCMは96/24ステレオ
の間違いです。 -
5.1chの時はリニアPCMは無理だったはず。
-
マニアはLD
あまり気にしない香具師はDVD
ってことで良いのか? -
だれか比較表つくる!!!
-
もうLDで新作なんて出ねーよ
-
新世紀エバンゲリオンのDVDの新しいのはLDより綺麗みたいだよ。
-
昔のものはLD
これからでるものはDVD
ってことで良いのか? -
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉 -
DVDにアナログで記録することはできますか?
-
LDってしょせんNTSC圧縮してるから色のキレは極悪だろ?
-
NTSC圧縮
-
NTSC圧縮祭り
-
RAMはDVDじゃねーだろ。
-
NTSCで行っている圧縮を素で知らないのか…。
-
LDとDVDで同じ作品を比べることが多いですが、LDの方が「美しい」
と感じたり、「自然だ」、「見やすい」と感じることがかなり多いです。
その逆の例は、今のところありません。
音質もLDの方がいいでしょう。
一応、LDもDVDもそれぞれ数百枚以上所有していますが・・・。
-
>>58
それをいうならDVDだってオンエアだって同じなわけで‥ -
とはいえやはり圧縮前の素材の状態が一番大事だよな。
LD全盛期はムービートーンもしくはボッシュでテレシネ→D2もしくは一吋素材からマスタリング
現行DVDだとアーサーダイアモンドでテレシネ→デジベもしくはD1素材からマスタリング
ブロックノイズは論外としても元素材ははるかに現在のほうがいいわな。
そしてデジタル最大のメリット「安上がり」は何物にも代えがたい。2万円のDVDプレイヤーで
10万円オーバーのLDプレイヤーを超える画質が得られるわけだしね。
今のアニメはフィルムを使ってないと聞いた。完パケはなんなんだろ?
D-5かデジベ? -
基本的に、マスターを作り直したりしていない限り
mpeg2よりはLDの方が美しいのでは。
1層に2時間も詰め込んでるDVDなんて論外。 -
そりゃそーだ。
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン -
画質と画素数の違いを明確に述べよ
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 -
DVDはコピーガードがかかっているから・・・
LDにカピーガードが無かったら高画質のまま綺麗に取り込めるからいいかな。 -
LDが
DVDのようにCDから進化していたら
あのサイズを生かして両面焼きで20G位行けたんじゃないかと思う
邪魔か・・・ -
>>74
軽く30Gは行くよ。 -
>>72
時々、LDを見ると、オリジナルが古かろうが新しかろうがDVDよりも
LDの方がきれいだと感じる。やはり、LDは色の出方が断然よい。
解像度がどうのこうのはあまり関係がないなと感じる。
感じ方の問題なので、理屈ではない。
●インターネットにおける情報操作の問題はこちらを参照●
仙人の結界 > 情報操作の実態
http://sennin-no-kek...i.hp.infoseek.co.jp/
「うそで塗り固められた世の中」 インターネットが情報操作の舞台になった。
「マスコミのうそといい加減さ」 あなたのご覧の新聞・テレビはすべてインチキです。
仙人の結界 > メディアをめぐって
「データの耐久保存性」 DVD−Rは、すぐデータが壊れます。
これは、やはり、かさばるとはいえ、LDを捨てるわけにはなかなか行かない。 -
圧縮音声より非圧縮のほうが良質なのは言うまでもないので
音質に関しては LD >> DVD だな。LPCM DVDなんて弾数ないし。
DD5.1やDTS収録のDVD音楽ソフトはウンコ。
画質に関しては DVD > LD でいいんじゃないかな。
圧縮ノイズに拘ると微妙だけど、LDはアナログ特有のノイズが
乗るからねぇ。下手すると雪降るし。 -
最初はLDの画像ノイズが気になったが、今では、色の出方に新鮮さを覚える様になった。
やっぱりDVDは汚い。
-
LDのときは差別用語ありOKで
DVDになったらカットされているアニメって
ないか? -
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
-
a
-
古いアニメだと圧縮が効かないから駄目っぽい。
というか一長一短。
漏れはLDの鮮やかな色調が好きだけどね。
エヴァの場合、上下のブレが無くなったお陰で圧縮しやすくなってる。
前後を同じ絵として解釈しやすいからね。
あとレートによる。
天地無用なんてDTSとドルデジを両方積んだ為に映像のレートが極端に低い。
レート配分を考えなくてはDVDの画質は語れないだろう。
LDはどんな映像でも品質は変わらないけど、
DVDは色々と変わってくる。
・輝度のダイナミックレンジが大きいと圧縮しにくい。
・黒縁のレターボックス版は圧縮しやすい。
・静止画が多いほど圧縮しやすい。
・24Pで収録されていると圧縮しやすい。
むろん圧縮しやすいソースほど高画質が期待できる。
-
そもそも
アナログとデジタルの違いを教えれや -
スマソ
輪郭=エッジ
シャープ=くっきり -
そもそも
アナログとデジタルの違いを教えれや
-
<span style=width:100%;filter:flipH>ミラーです♪</span>
-
LDのちらちらノイズは最悪
キャプってみるとフレームごとに出場所がちがうのよ
中古でも新品でもいいけどオクや通販の送料はDVDの圧勝
LDを390円以下で送ってくれるところ(人)あまりない -
デジタルは所詮、妥協の産物
-
DVDが出た時は、なんじゃこれは、と思ったが、
もう慣れた。でもたまにLD見ると、堕落したなと
思う。 -
こだわりを捨てた今はDVDでしかも、一度見たら売却・・・。
これってのがなくなったのが原因か。 -
LDVDだそうぜ
ディスクサイズはLDで。LD再生可能でな。
再生も確保できるし新機種もだせるー
-
今から大分前の作品は、LDの方が綺麗
-
あげ
-
DVDレコの画質が輪をかけて汚い。
MPEG2はだめだなー
-
CRIのLDは綺麗だよ。セブンとか驚くほどのた絵がでた。
π939とPVM2054Qで。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑