-
家庭用ゲーム
-
【Switch】Forever Blue Luminous フォーエバーブルー ルミナス ★2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.nintendo...tch/a7lka/index.html
発売日
2024/5/2
※前スレ
【Switch】Forever Blue Luminous フォーエバーブルー ルミナス
https://pug.5ch.net/.../famicom/1713414959/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スレ立て乙
任天堂からなんちゃらルミにゃのアンケート来てるから皆しっかり書いてくれよ
もちろん過去2作のリマスターか正統続編についてもな! -
アンケートたった2000文字か…
あれこれ一つずつ指摘していったら5000文字以上になってたよ
削りに削って箇条書きで最低限2000文字ぴったりまで推敲した
うーん書き足りない
無限に不満がある -
三原さんがUMLの赤丸消えるのとパルスの赤丸が小さくなって見えなくなるのをなんとかしたいと言ってるね
-
そんなことよりこのゲームまるごとなんとかしてくれ
-
>>8
まあまあ三原さんはなんちゃらルミにゃの開発者じゃないから…
根本的におかしいチグハグなところはもうどうにもならないしね…
個人的はLロックオン回り
エモートタグ集めの仕様変更と改善
非実在生物と図鑑に記載
最大最小メダル集めの改善
過去に参加した海域の保存
ドルフィンキック自動化
称号や報酬のバランス改善 -
が欲しいかな
もうフォーエバーブルーとして面白いゲームにするには不可能だし
ダイビングゲームとしてもゲームデザインがチグハグでもうどうにもならない -
あーあと海域とUML(色違い含む)の運要素緩和も欲しい
-
フォーエバーブルーを買ったはずなのにフォーエバーブルーとは似ても似つかないルミにゃとかいうゲームが始まるバグ早く直して……
-
イベントこれなんなの?
普段より潜れる時間が短いだけ?
現れたのランチャプレスティだったし意味がわからん -
やっぱりピックアップガチャみたいな感じで特定の生き物だけが出やすくなるだけって事……?
-
イベントよくわからんなー
ちょいレアがうろつきやすいだけ?
後は一定角度から見ると英単語?になってるメンダコ、
頭と長い胴を表したグソクムシは見つけた。
実績とかには関係ないお遊びだなー -
最大金冠っぽいのが出やすい
マップも固定で出現生物も固定なはず
コードはマップ埋めしたが無し -
イベント2回やったけど、まずマップ100パーにするとこから始めたほうが良くない?
-
Xで「戦ったり競ったりがなくて癒されるゲーム」とか言ってる連中にはランキングが見えないんだろうか……
リメイクかリマスター来てもプレイヤーの動きをルミナスみたいにキビキビカクカクにされたら嫌だな
ルミナスの動きは水中感が無さすぎる -
というかそれだけだったら過去作で良い
-
ランキング入っても何も無いし…
-
そもそもクリアしたらどうなるんだルミナス……
-
やる事なくなるだけだよ
終わりは無い -
全図鑑最大最小メダル集めがあるぞ
-
全ての生物の大小のメダルを取って実績取得する不毛なやり込みがあるけどハッショでもないと無理だろ
-
イベント短すぎてせっかくシェアラーがタグつけてくれてても回り切るまでに終わった
-
新規でも15~20分しかなくて途中参加したかと思ったわ
-
エラー落ちしたら光る玉が消えたわ
-
テスト歌う神獣ここに示せって円盤あるけどイベントとかんけいあるのかな?
シンギングドラゴン連れ泳ぐのに300必要で無理 -
ただのオンライン宝探しゲーム作ってみたけどとてもじゃないけど売れそうなできじゃなかったからForever Blueって名前をつけてみたってゲーム
-
シンギングドラゴン円盤クリア済だから実害あって文句言うわけじゃないけど、未クリア勢が期待してたら気の毒になるこの時間設定
-
あの円盤対象生物がいない、もしくはいても連れ泳ぎできる範囲にいないケースが結構ある気がする
-
海の呼び声のAmazon在庫、この前から5000円台のやつしかないのにじわじわ減ってるな……
-
過去作再評価路線いいぞ
-
ルミにゃはフルプラどころかテトリス99みたいにSwitchオンライン無料配布でも不満があるクオリティ
-
イベントやったがラジャウマスだったわ
生物少ない?
浅い層にはほとんどいなくて
深層にいた
それでも数が少ないな -
ルミにゃとかいう呼び方流行らせたいの?
-
いっそフォーエバーブルー30とか言って海で何らかのポイントを集めてランキングを競うだけのフリーゲームだったらよかったのに
-
さあ…
-
タコがテトリスって形になってる…
-
イベントの概要Rスティック押し込みでかいてあったわなーんだ
-
ユルングル系のバグあるわ、たまにユルグが消えるんだがそれでサイズも変わったりする
-
なんとかルミにゃはフォーエバーブルーシリーズを開発した三原さんがそう呼んでるんだよ
シリーズ開発者公認というかシリーズ開発者が生み出した呼び方だぞ
海の呼び声ならぬ海の呼び方 -
シリーズ開発者ですらフォーエバーブルーとは呼ばないあたりお察しだ
-
お前ら分かってるか、アンケートで高評価しないと続編作られなくなるぞ
よく考えるんだ -
そしてルミナスの続編が……
-
イベントマップ100パーにしたけど、IDもらえなかった……
-
まあそもそも会社からスタッフ全員消えてるんだろ…
-
このレベルのクオリティのものしか作れないならもう作らなくていいよ…
-
>>42
ルミにゃって流行らせたいの? -
埋もれてたエバーブルーを任天堂が話しかけたんだか
あれだけ売れたWiiでフォーエバーだしたけどそれも売れてないんだろ?
スマブラに出てるけどソフト出てこないとかよりマシじゃね? -
いやこんな出来なら要らんかったよ新作
-
騙されて買ったやつがいるぶんかえって酷くね?w
-
なんとなく買って1回だけオン遊んでみたけど
これもしかしてクソゲーか? -
イベントマップ固定だけどLサイズたくさんいるが規格外なのかわからん
-
EVERBLUE(2001/08/09)
*6,958→12,380 PS2
EVERBLUE2(2002/08/08)
**,***→10,780 PS2
FOREVER BLUE(2007/08/02)
17,567→47,227 Wii
FOREVER BLUE 海の呼び声(2009/09/17)
17,502→41,363 Wii
FOREVER BLUE LUMINOUS(2024/05/02)
28,345→28,345 NS
過去作みたいにジワ売れは無理だな
悪評が多すぎる -
ある程度やったが、いつまで経っても全然テンション上がらない…
きれいなロケーションも地域特有の生態系もランダムマップに奪われ
ストーリーの緊迫感もぶつ切りミッションに奪われ
新しい種類見つけた!という感動すらアンベールのせいで奪われた。
ゲームタイトルのみで買っちゃった俺も悪いかもしれんが、正直返金したい…DL版買うんじゃなかった。 -
1週間の無料オンライン期間終わってやる気しないわ
-
ここのスレ民は文句しか言わないんだな
-
じゃあお前がルミにゃのいいとこ語ってくれよ
-
まあさすがに他に話すことが何もないゲームだからな
つかよほどのことがない限りこのスレは埋まるより落ちる方が早い気がするし -
>>60
そりゃあ、「フォーエバーブルーの続編」を求めていた人にとっては及第点すら余裕で下回ってくるような出来+方向性のゲームになっちゃったからな
グラフィックや学名の正誤を評価する声もあるけど、リアルな生き物を扱うゲームからできて当たり前のラインだしね(他ゲームができてるかはともかくとして)
文句を見ずに情報共有したいなら、ツイッターがいいと思うよ。あそこなら、現状で楽しんでるが多いから。 -
GWに楽しい楽しい批判するなってスタンスだったシリーズ新規ちゃんがGW終わったら既に中古で売ってたって話聞いてうーんこの
-
どのスレもライト層はどんぐりで足止めくらうから
それでも書き込むってひっし層しか残ってない -
どうせならもっと生物図鑑を充実してほしいものだ
-
イベントって結局レアが出やすいだけで
新生物がでるわけじゃないんだ
パルスとUML探すより
普通にマップ探検のほうがいい感じ? -
お宝図鑑はイベントで結構埋まった
-
イベントもイベントっぽくない虚無感
-
魚でけえだけっていう
背中にでっかいエビ乗せて泳ぐのはちょっと楽しいけどさぁ…
他のプレイヤーのところにファストトラベルしたら連れ泳ぎ解除されるの残念すぎる -
そういや夕方にめっちゃデカいLサイズのタカアシガニを背負ってる人がいて面白かったからタグつけたんだけど
そのあとUMLが出て誰かが速攻みつけたくせにタグつけなかったせいで
何人かタカアシガニのほう泳いでっちゃって申し訳ない気持ちになったわ
あのときの人ごめんね -
一人手でまったりとイベント回したいよう…。
-
イベントこそオーシャンID欲しいのにいぢわる
-
せっかくのタグ付けなのにね
Xでもタグ付けしてくれて嬉しい派と嫌がらせ行為派に割れてるし
近く泳いだりシェアラーワープを一緒に泳いでくれたと喜ぶ人とストーカーだといって即抜けしてる人がいたり同じ行為でも人によって受け取り方が違いすぎてなあ
その齟齬をシステムでどうにかするのがオンライン要素のあるゲームデザインの腕の見せ所なんだけどこのゲームパルス奪い合いやらUML奪い合いやらタグ騒動やらで軋轢を生むことしかしてねえ… -
陸に上がらない 酸素消費制限がない 潜水病にもならない
ストーリーを進めたら、その驚愕の理由が明らかになるディストピア展開とか
そういう基本的な辻褄合わせがないとモヤモヤしたままだわ。 -
みんなでダイビングはなぜ60分制限なのか。この仕様のせいでセッションIDがまるで活用できていない。
-
アンケートには色々不満綴った上で、過去作のリマスター出してくれって書いた
-
>>76
前2つはともかく潜水病はリアルにしたところで面白さには繋がりそうにないなぁ。
でも辻褄合わせは必要ね。それこそ、淡海水が混じった生態系になってることについての説明については、現実でもできてる(好適環境水)ことなわけだし。 -
とりあえずストーリーだけでもコンプしようと思ったがChapter5の条件を見て萎えた。
これで踏ん切りが付いた。今日にでも売ってくる。 -
やり込み要素だと思ってたツクモ盤コンプリートがまさかのストーリー進行条件なのに
ここで更にツクモ盤コンプリート出来ないバグとかもうアホらしすぎるだろ
テストプレイすらまともにやってないやつじゃん -
このゲームのために期限ギリギリのカタログチケット残しておいたのにこんな評判じゃ交換できんわ
-
このシリーズってずっと3〜5万本の売上なんだよなぁ
今回も同じくらい
PS2時代からゲームシステム色々変わってるし
ユーザーの世代交代あるのに
海好きは5万人くらいって事?
今回前回のシステムだったとしても売上は変わらなさそう -
緊急通信で出てくる規格外も普通のマップで出てくるやつだしLサイズがいっぱい以外の意味がない
-
イベントはアンノウンパルスを敢えて発見せずにマップ埋めしてるのにそれを見つけられるとグダるんだよな
あと1~2匹でグダる部屋が多いわ -
カメラ操作しないと上下移動できないのめちゃくちゃ不便じゃない?
-
>>85
期間限定生物出されるのが当たり前になったりすると後発組が図鑑埋められないからこれくらいでいいわ -
カメラ自動にしてる
-
ABZU安売りしてたから買っちゃった・・・
-
海潜るゲームならManeaterオススメだよ
サメが主人公のゲーム
今はセールやってないけど -
>>86
あー円がデカイ状態で大体の場所を把握するってことか。ていうか20分しかないんだからイベントマップでUML見つけようとする事自体が非効率的かと
シンギングドラゴンI1からF8に移動させたらもうやらなくても良くない? -
上下移動でドルフィンキック使えないのがもにょる
-
>>94
大きいサイズとかサルベージかな
シンギングドラゴンも1匹しかいない上に円盤まで遠いから奪い合いになってあかんね
20分しかないのに円盤とシンギングドラゴンの意図把握も必要だし円盤のある海域をIDで行った方が時間に余裕あるしトラブルにもならず平和だと思う -
>>92
それはフォーエバーブルーやるような層に進めるゲームではないだろ多分…… -
イベント時間が短い事に僕損を感じる…
称号やら報酬ポイントの少なさやらツクモ盤も満懸の精神だし -
連れ泳ぎも迷惑行為になり得ると思うわ
とくにイベントだと本来居る場所に居ないということが起こるから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑