-
家庭用ゲーム
-
【XBOX/PC/PS5】インディ・ジョーンズ 大いなる円環
- コメントを投稿する
-
まったく書き込みが無い
どうなってんだよ
誰もやってないのか -
AAAタイトルだと思ったのに
-
ネコのミイラの写真見つからなくて焦ったわ……
-
5作目観てないけど俺も遊んでるで!
-
1時間半くらい遊んだけど面白いね
映画見たこと無いけどすんなり楽しめてる
ステージや地形攻略はアンチャ、ステルスは超能力の無いディスオナードって感じ
壁越しに敵がハイライトされるシステムとか無いから見つかり易いけど
敵が柔らかいのでそこまでストレスにならない
操作感もいい感じ
昨今のゲームに慣れてるとチェックポイントは若干少ない印象 -
神の家の仕掛け全くわからんのだけどヒントが足りない?左右にどう動かすのかわからん
-
過疎りすぎじゃね?
-
化けの皮が?がれてきたな
映画のようなムービーシーンを延々と見せられて
合間にちょこっと操作させる感じだろ
それが延々と続く -
Xboxでやってるけど、これ、任意セーブできないの?
辞め時困るんですが、、、。 -
>>11
箱ならQR効くからいつでも他のゲームできるでしょ -
>>12
QRか、存在忘れてた、ありがとう。
しかし、Bethesdaは他のゲームで進行不具合になって問い合わせたときに、
「何でこまめに任意セーブしないの?オートセーブに頼ってちゃ駄目だよ。」
みたいな回答よこしたのに、任意セーブなくすとはね、、、。 -
これ謎解き難しいよね?
-
なんちゆうかUI?日誌が見にくいなぁ
どれがメインでサブクエなのか分かりにくいわ
とにかく今はサブの猫の写真撮りたいがどこにいるんだこれ -
映画見たこと無いという人はアマプラで1作目のレイダースだけでも見てくるといいと思うよ
-
猫見つけたわww
-
ゲーパスに来たからとりあえずと思って始めたら滅茶苦茶おもしろいわ
バチカンすごい広くて解いてないミステリーまだあるのにクリアしてしまった
また戻ってこれるぽいし、後にならないと解けない謎もあるのかな?
ムービーばっかとか言ってるやつエアプやんけ -
寄り道探索が多いからメインマーカー一直線で突っ走らんとムービーばっかみたいな感想にはならんだとろは思ったな
まあスキル集めてから戻った方が探索楽になるみたいだからそういう遊び方もいんだろうけど
収集結構たいへんだわね -
STAR WARS JEDIフォールンオーダー的な謎解きのわかりにくさ、不親切さがある。
ただ難易度は高くないからわかった時の爽快感の塩梅はちょうどよいかな -
オープンワールドだったら最高だったのに
-
>>14
ロールバックはできるけど、任意でセーブできないからかなり戻されるな
とりあえずセーブデータ破損、クラウドデータ上書き、セーブデータ消失コンボを食らったから俺の冒険は終わりだ
キーアイテムが消えたり、オブジェクトに埋まって取れなくなったりするから任意セーブは欲しかったな -
>>16
猫は長方形の公園から屋根上に乗れば居る -
マップが分かり辛かったりUI面での不満は多少あるが普通に面白いな
敵が柔らかいし死んだ時のロードも速いから突撃ヒャッハーしてるわ
あと使い捨て武器がゴロゴロ転がってるから他ゲーでは遠距離武器しか使わない俺も近接武器で戦いがちで新鮮で楽しい
あとわんこ強い -
プレイスタイルの違いだけど
基本ステルス推奨やろ
見つかったらヒャッハーするけどさwww -
吹き替えっていうかセリフ回しも洋画っぽくて良いな
-
今更気づいたけどクエスト関係ない撮影ポイント結構あるなぁ
左上にカメラマーク出るから何かと思ったらw
撮るとスキルポイント貯まっていくからやっておかないとな -
インディ、アーリーアクセスでクリアしたけど最高だった
ラストの芝浦埠頭の風間組のトラック救援からの堂島組本部カチコミありの「インディは一人でいい」
マジよかった••• -
本スレどこやねん?
-
つまんねえな
地味なステルスとマップ見ながら暗くて狭い通路歩くだけ
他人の実況動画見ながら別ゲーやるくらいが丁度いいかもしれん -
バチカンの時点で結構探索盛りだくさんだから全部潰そうとすると全然先に進めんw
サブクエでもちゃんとカットシーンあるんね -
このゲーム探索と謎解き好きにはたまらんな
ビデオメモリが足りてないのか一瞬プチフリするのが唯一の不満 -
謎を残してもとりあえずストーリー進められるのは良いね
後で戻ってやれるし -
2時間ほどやったがストーリーのつかみが弱いしゲーム部分おもんなくて折れそう
-
インディって作中にコメディリリーフいないとキザなおっさんが黙々と話進めるだけになっちゃうんだな
魔宮の伝説のガキとか出した方が良かったんじゃないか -
これ寄付したら何か報酬あるの?
-
バチカンクリア後の飛行船内の会話ムービーでジーナだけ字幕も音声も出ないバグ発生してたけど
みんななってるのかな -
インディ・ジョーンズってこんな乱暴者だっけ
俺のプレイが悪いのかな -
開発ベセスダが運の尽きだったな
ステルスならメタルギアのほうが圧倒的に面白いし謎解きや崖登りしたいならアンチャーテッドやトゥームレイダーのほうが面白い
原作ファン向けだわ -
雑にスニーキングして雑に見つかって雑にボコる
まさにインディ -
最初のジャングルの草木や水の表現がしょぼくてこの重さでこのグラかよ……ってなったけど
スーツのテクスチャ見てリアル感にめんたま飛び出たわ -
バチカンで黒シャツ隊の制服見つからないんだが、どこにあるん?
殴ってノした奴の奪えば良さそうなのに
初めはステルスするけど気がついたら金属製の鈍器を探して徘徊してる俺のインディ -
>>35
それは楽しみ過ぎる -
>>45
ジャーナリストと飛空船みたベランダからジップラインで飛んだとこの下 -
バチカンの塔の地下の10個ある火どれにつけるのがわからん
仕掛け解くのに手がかりが足りないのか頭が足りないのかがわからん -
ジジババゲー
-
>>48
初めて来たときには解けないだろうね
手に入るご褒美はコンプリート要素や実績には関わらないと思うしスルーでもいい
バチカンの他要素全部やってようやく「そういえばこれって…?」ってなるくらい導線が弱い -
バチカンでポコポコ生えてくるサイドやりながらウロウロしてたら
オラ本筋で何やってるのかわからなくなっちまったゾ -
ギザで気付いたけど南京錠付いてる小さ目の赤い箱は武器で壊してお金入手出来るんだな
見てはいたけどだいぶ取り逃した気がする -
お前ゴクウだろ。修行してろ
-
少し動画見たけどどんなゲームシステムがよくわからん
棒で殴りあってたけど銃はあるの? -
>>56
銃あるけど発砲したら大量に人がきてリンチされたわ -
このゲームがメタスコア87もとれた理由がわからなさすぎる
ゲーム内容終わってるだろ -
インディクリアしたけど最高だった
まさか青木都知事が若だったとは、、
ラストの「やっぱりインディと若は兄弟なんすよ」には泣けた••• -
ガザの軍の鍵が見つからないんだが何処にある?
-
ガザじゃなくてギザだった
-
>>61
線路沿いの塔 -
三人称はある?
-
一人称酔うんだよな
-
一人スベってるレス続けてるアホの目的はなんなんだろな
-
ムチ使ったりしてぶら下がってる時だけ三人称視点になる
これが出来るんだからずっと三人称視点を選べるようにして欲しかった
開発側のこだわりなのかねえ -
そのぶら下がってるときも視点移動させると顔そむけるからインディーの顔見れないようになってんだよなー
-
円環の読み方って、えんかん、であってんの?
円環と書いて、輪、と読ませるタイプのやつなんかな原題はIndiana Jones and the great circleだが
大いなるえんかん、なのか、大いなるわ、なのかどっちなのか気になるわ -
わ、なんで普通読まんだろ
なんとなくカッコイイからみたいな漫画のてきとーな当て字が記憶に残ってるだけでは -
codは酔わないんだけどなぜかこのゲームは酔うからギブアップ
歩く度にガクンガクン揺れすぎ -
魚眼レンズみたいだからじゃないのか
オプションで視野角調整できるから和らげたら? -
カメラ揺れオフに出来なかったっけ
被写界深度もオフにすると目の負担減る -
オプションで変えられる21:9のシネマティックモードでも酔いにくくなるかもしれない
-
ウルフェンのとこの開発のゲームって酔うんだよな
-
Steamのコメント参考にPCゲーパス版でもできるかなって
soundんなかのja_jpとen_us差し替えたら日本語字幕英語音声イケるな
一度OSの言語を英語にしないとen_us落ちてこないけど -
酔うっていうやつ、三半規管が弱いから一人称あわないんだな、鍛えればなんとかなうるかな
-
サソリの部屋から出られない
-
FPSで酔う人はアネロンニスキャップをゲーム開始の30分前に飲むと酔わなくなるよ
それを2-3日やるとその後も全然酔わなくなる -
酔うかどうかは物にもよるな
過去一酔ったのはHL2
ありゃダメだ
インディは平気 -
インディクリアした
ラストのフォスとインディのやり取りは強く胸に刻まれたわ•••
「なんで俺らからヤクザの夢奪ったんや!!」
「俺らヤクザもんの夢は、毎日必死に生きている人たち(カタギ)の夢に比べたらゴミみたいなもんだからだ」 -
これストリーミングのゲームパスで日本語に出来ないの?
-
RESUME GAMEはセーブってことでいいのかな
死んだ場合はそこからの再開はできない?
ゲームを一旦やめるためだけのセーブ? -
resumeは再開って意味だ
オートセーブしかないのは洋ゲーでたまにあるけどまあクソっすね -
あーあーあーポーズからゲームに戻るというそれだけのことかよ
レジュームするんだから状態を保存するのかな、にしてもゲームをレジュームするで保存はおかしいなどういうことだろと悩んでしまった -
このゲームはステルスプレイはできる?近接戦はパリィや緊急回避ある?
-
バチカン地上探索でも楽しんでたけど地下世界入ってテンション上がったな
-
目的の場所がわかりにくすぎる
何時間もバチカン彷徨ってる -
飽きて途中で投げたわ
似たようなパズルをずっと解かされてムービー見るだけのゲームだ
もう映画でいいだろこれ -
バチカンはわりと上下に入り組んでる建物が通り道になってるから
ちょっとより道探索してこうかと思うとちょっとで済まなくなる感じだな
ギザ到達でようやく進め方が把握できて楽しくなってきたぜ -
敵のライフル銃奪いながら図書館前の拠点殲滅したったw
ベリーハードでも敵が身体のどこ撃っても一発でダウンするのヌルいな -
ギザでは弱い銃だとヘッショ決めても起き上がってくるけどなぁ
ノーマル難易度なんだが
スコータイが最終ステージなのかな?
ここまで来て、バチカンに戻ったりしないと見つからない鍵とか出てきたわ
寄り道してたらボリュームすげえ -
準オープンワールドで面白いな
複数ワールドがある感じで -
ララがステルスの邪魔してきて鬱陶しい
俺の視界を遮るんじゃねぇ -
全収集物集め切って全実績終わったぞ
スコータイのステージ構成が微妙な所を抜けばDeusExやらのイマーシブシム好きとして大満足だったな -
バチカン探索してるだけで今日終わってしまった
けど何も収集できないもしかしてストーリー進めないとコンプリート出来ない? -
このバカチンが!
-
バチカンの遺物どこにあるのかさっぱり分からない
誘導も無いし地図の場所にあんの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑