-
家ゲーRPG
-
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part547【リメイク】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
次スレを立てる際は↑を本文冒頭に2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。
●NGIP(NGNameに追加)
2001:268:98
240f:3d:51
106.146.1
220.146.74.37
175.132.88.246
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part546【リメイク】
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1737646679/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日
価格:5,478円(改定後)
公式サイト:www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/ -
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
発売日:2021年6月10日 / (2021年12月16日/2022年6月17日)
価格:5,478円(改定後)
公式サイト:www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/ -
ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
発売日:2024年2月29日 / 2025年1月23日
価格:9,878円
公式サイト:www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/ -
テンプレは以上です
-
乙
-
今更リメイクやってるけど魔晄炉とかが無駄に迷路になっててだるい
まあ中身をかさ増しするしかないから仕方ないけど -
立て乙
-
このスレは上級ガイジと呼ばれるスクリプトと同様に多数のIPを使う荒らしが常駐してます
>>1もその回線の一つなので注意してください
「上級ガイジ」とは
別名「エアプアンチ」
日常的に作品批判や他人批判を行う人物
また自分を全肯定しないと我慢できない人物でもあり
少しでも自分に対して否定的な意見があると、その人物を逆恨みし「全肯定」や「荒らし」を始めとした嘘を言い張りや身も蓋もない挑発で粘着行為してきます
(>>1のNGリストもその産物)
自己肯定意識に囚われているため、自分の行いを省みることは絶対にせず、過去や現在において指摘や注意をしても全く悔い改めることはありません
また自己快楽に浸りたいのか、作品や他人に対する挑発行為や虚言を日常的に高い頻度で行い、そういった空気を増長させるために自演行為を繰り返してきます
基本的に愚かな人物ですがやり口は姑息で多岐にわたり
種類、数を問わず回線を変える
ワッチョイ消しでの挑発やそれを用いたなりすまし
スレルールの無視や勝手な改変や
ネタバレ行為など
他者への配慮は一切ありませんので注意が必要です
またスクリプトとしても活動してる可能性が高いです
://i.imgur.com/X6IwFlD.jpeg
://i.imgur.com/8Pm47m8.png
://i.imgur.com/o5OsxEs.jpeg
://i.imgur.com/FaLqQ61.jpeg
://i.imgur.com/FRNGgLz.jpeg
://i.imgur.com/GXRh3Nd.jpg
://imgur.com/ekIh6uP.jpg
://i.imgur.com/L0mst0P.jpg
://i.imgur.com/aS9G8p3.jpeg -
上級ガイジの主な前科は以下
・勝手にスレルール変更(どんぐり前スレでレベル5にしたのもこの人物)
・反対意見を言った相手に「全肯定ガイジ」と呼びつけ荒らし扱いする
・その相手が無視しても噛み付くのをやめない
・会話を行っていないにも関わらず、その人物が発言すると「話に入ってくるなと」と怒り出しどんぐり砲で物理的に発言させなくする
・その相手と会話した相手にも「荒らしに触るな」と横から怒りだす
・どんぐり砲を撃つたびにその行いをアピールする
・他にもどんぐり砲を撃つ時に他者のフリしてどんぐりを撃つよう頼む自演も繰り返す
・上記のような行為をやめるようにスレ民から注意を受けても、意味不明な理屈で自身を正当化して一向にやめない
・その理屈に対して不当であると指摘しても無視し続ける
・同様に粘着する相手の不当性を主張するが基本私怨であり、また嘘も流布することことも多い -
上級ガイジ回線リスト
正規表現で(?<!\))$ ※上級ガイジは頻繁に名前消しでレスするため
240b:12:6542
133.175.99
122.29.242.1
126.121.242.94
240b:12:160
2400:2650:3321
無関係のものも巻き込む可能性が高いが以下も有効
ワンミングク
2400:2200 -
上記の補足情報として
>>1の前スレでのレス記録です
://imgur.com/7Vngs8e.jpg
この通りスレを立てるタイミングまで全く会話してない回線がスレ立てるためだけに現れてます
またその前のスレではレスは一切なく
さらにもう一つ前のスレでは以下の発言のみとなってます
://i.imgur.com/ghTJ56S.jpeg
これはNG回避したうえでスレを自分の都合のいい方向に誘導しようと魂胆によるものです
こういった行いは普段作品や他者への攻撃に行われているため、怪しい回線の発言に流されないように注意しましょう -
PC版はNVIDIA App使ってアップスケーラをDLSS2→DLSS4出来るからやろうぜ
-
最近始めたんだけど、リバースは目が疲れすぎて長時間できん
リメイクもトロコンまでやったし、他のゲームも色々やったがここまで目に来たのは初めて
他のゲームではないから自分の老化以外もあると思うが
特にワールドマップがきつい -
おかしくないと思う
画面全体がフラットに明るくて
実質ずっと昼間みたいな感じよね -
ぶっちゃけmapに関しては聖剣5の方が出来良い
-
FF16もそうだったけど暗い場所が異常に暗く見えるんよな
開発環境の問題なのかライティングが下手糞なのかわからんが -
ミニゲーム言うほど辛くないけどまだ10章なんだよな
ここからが本当の地獄ってコト? -
ジョニーコレクション集めたいなら地獄
-
彡⌒ミ
(´・ω・`) 劣化か…… 俺もジュノンの酒場に呼ばれることになるのか…… -
抜け落ちて行ってる…
-
オーディンアレクサンダーって1周目じゃきつい?
雲隠れ楽しいけど聖なる審判邪魔すぎて後半ジリ貧になっていく -
クッソ面白えよなこのゲーム
マジでもっと売れていいしもっと売れてほしい
クソニーのps5が高過ぎなんだよな -
>>21
まだ残ってるからダメだな -
はぁ?会話に参加すんな荒らし
-
>>23
大抵の人は一周しかしないので取れるようになってる -
ソルジャーの劣化ってCCからの後付け設定だよな?
-
セールスが伸び悩んだのはFF16の悪影響がデカい、と個人的に思う
あんなつまらないのやらされたらFFとか金輪際お断りとなってもおかしくない -
それずっと言ってるのも居るけど、たぶん関係ないよ
やっぱり一番大きかったのは分作と1作目からの期間、なにより始めたハードを切り捨てることになったとこだろうね -
ゲーム自体はよく出来てるけどシナリオが原作改変とか抜きにしてもかなりアレなので人を選ぶとは思う
-
そもそもs系ソルジャーが劣化するわけないんだよね
-
>>33
確かに1作目から改変だったし終盤はハチャメチャだったな -
昔はクラウドってカッコいいなぁって思ってたんだが…
久々にやってみたら性格は根暗のカッコツケ野郎だし時代遅れのヴィジュアル系バンドみたいな髪だし大して身長高くもないのに背中に大剣担いでたりなんで人気あったんだろうって思った
確か8の主人公もこんな感じの根暗だったよな -
ジャストガード強化マテリアつけてもブレイブモードだと掴み技カウンターすることってもしかして出来ない?
-
ps://i.imgur.com/pEiC9q0.mp4
浮き乳首 生足 -
ローチェとカームの宿屋のおじさんが黒マント化したからそれのこと言ってるのか
でもS細胞はリユニオンしないで済むとかあるかもしれんよ? -
未来は白紙だよ、我々が捨てようとしてる未来だ、ゲーム史に刻まれた運命が生まれ変わる!からのはい、原作通りエアリス死にましたーしかもなんか適当にぼかして水槽もしませーんはこれもう詐欺じゃないのか?
-
3作目はティファの素っ裸は出るのか?ジルがOKならティファもいけるよな?スクエニさんよ
-
やっぱティファの顔東南アジア人みたいであんまり可愛くないなぁ
-
自分はイリーナ派
-
イリーナどうみても有能なのにクラウド達が強すぎるせいでまた失敗しちゃった、、、ってポンコツになってるのかわいい
-
俺もイリーナ派
リバースかわいすぎた -
テスト02体やっと倒せた
スリプル効くの気付いた後もキツかったわ
もう一人で戦いたくないよ -
イリーナはポンコツでしょ
原作と同じくイリーナパンチでゴロゴロするし -
クラぴよ笑っちゃった
-
まあ全員ニブルヘイム民ならティファが気付くやろって話だしな
多くがソルジャーでニブルヘイム民は一部って事にすればたまたま顔を見なかったで説明できる -
>>44
1作目のときからACのほうがいいって言われてたからな -
おもろいけどボリュームありすぎてクリアするまで数ヶ月かかりそう
-
ゴールドソーサー来たけどもう無理~ 疲れた~
早く終わらしてスパイダーマン2やりたいのに
ってか2/4のKCD2までに終わるのかこれ😮💨 -
チャプター13クリアしたけど120時間超えた
-
やることは多いけどやりたいことが無いんだよな
-
ちゃんとNGしてない人が何人かいるみたいね>>37は巻き込まれっぽいけど
-
クラウドさんは本編終盤になってからが本領発揮だろうが!
-
>>55
ようやく中盤に入ったとこぐらいだからまだまだ遊べるぞ -
クラウドはイキって田舎を飛び出したけど出世できず嘘で自分を繕ってたけど幼なじみの女の子のおかげで本当の自分を見つけて最終的に世界を救うって展開が男の感性にぶっささる
スコールは無口なだけで普通に有能
キャラデザは和ゲーならこんなもんだよ
特徴無くした結果がクライヴとかいう空気 -
それとゲーム上の都合で調整されてるけど
ストーリー的にはクラウドが仲間の中でダントツに一番強くてクラウドがいないと冒険にならないくらいの感覚はあるんだと思う -
改めてストーリー見たらクラウドはかなり面白いキャラだと思ったな
記憶喪失の主人公は当時からあったけど記憶捏造は新鮮だし、それに気づいてて言い出せないヒロインってのも良い
坂口さんがゲームにドラマを持ち込もうとして頑張った感じが伝わってくる
そこらへん6以前とはだいぶ違う -
動物以外のパーティメンバは全部好きだけど
動物は好きじゃない。
多分人間っぽ過ぎるのが気に入らないんだろう -
リメイクだとジョニーめちゃくちゃウザかったけどコスタに来るとむしろ雰囲気に合ってて面白いキャラになる
-
>>16
それなミスっていいからただの合図だと思えって言葉がなかったらあいつメンタル潰れてだめになってた
しかも狙いは正確だったあとは任せろ!からの有言実行マン
歳17とかまだそこらへんだけどスコールはマジで頼れるニキ周りが慕うのも分かるわ -
すまんかった>>66
-
聖剣5の方がマップの出来は良い、か
ふーむ -
聖剣VoMの方が自由に歩き回れる感じはあるよね
リバースはゴンガガとコスモの窮屈なイメージがどうしても残る -
ザックスとセフィロスは長身で体格も良いから大きい刀もサマになっててカッコイイ
ザックスは熱血主人公でセフィロスは最強感あるボスて感じ
クラウドが魅力無さすぎるしバレットシドの方がキャラ的に全然カッコいいな -
あ゙?クラウドさんは可愛くてかっこいいんだが?
ff7のメンツに女装が出来るほどの美しさを持つのはクラウドさんだけなんだが? -
クラウドは映画の大切じゃないものなんてないっ!がかっこいい
-
個人的にザックスの方が好きだけど三部作の次のクラウドはこの衣装でお願い こっちのが貫禄っぽさでてる
また同じ衣装なのかな…
https://i.imgur.com/TYpYEw9.jpeg
https://i.imgur.com/lrIeHgP.jpeg -
クラウド・・元SMAPのバックダンサー ある日を境に自分をキムタクだと思うようになった
ティファ・・クラウドと同じ町の出身 クラウドのキムタク詐称を知ってるけど黙ってくれてる
エアリス・・元キムタクのファン 自分をキムタクと言いだしたクラウドに興味を持った
ザックス・・キムタク
ってどっかで見た -
宝条・・・中居
-
ゴンガガエリアクソすぎないか
-
>>78
クソワロタw -
>>77
3作目発売後にACクラウドと合体剣使えるDLC来るなら売れる -
主人公としてどうなんって話だとクラウドくんは分が悪すぎる
原作なんかエアリスぼっこぼこにしてるしそりゃACでもあれだけ引きずるわってレベル
そこらへんはザックスとかスコールさんに軍配が上がるのは仕方ない -
チャドリー君をしばきたい
-
クラウドが色々変な奴だったり経歴がアレ過ぎるからって
クラウドが魅力ないは流石に無理があり過ぎるだろ・・・
人気キャラとしての実績持ちだぞ・・・ -
リバースでクラウドが思った以上によかったのが第七歩兵隊隊長の件
原作だとただのミニゲームイベントなのに
ソルジャーよりもリアルにあったかもしれない未来だったので感慨深かった -
ジュノンの「そーはならんやろ」の連続をこのリアル等身で再現どころかパワーアップしてて良かったよね
-
コスタの女性3人組のボクッ子の方がティファより可愛い
-
一番可愛いのはエアリスとエスト
-
>>84
ザックスもスコールも人気でクラウドに勝ったことないじゃん -
エストまで謎のへそ出しにさせられてたのは草
-
>>94
人気じゃなくて主人公としてはって書いてるだろ -
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている -
逃げ時はあった
-
ゴンガガは音楽は良い、マップはゴミオブゴミ
あとキノコ抜くカスみたいなミニゲームも絶許 -
ゴンガガはニワトリクエストがイライラしたな
何をやらされてるんだって思った
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑