-
物理
-
微分形式のスレ【differential forms】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
独学でやってるけど楽しいお^^ - コメントを投稿する
-
微分形式のメコスジ【differential mekosuji】
-
微分形式は分かる
-
人気ねえーー!!
-
数学板でやれ
http://kamome.2ch.net/math/ -
テンソルの代わりに微分形式で物理を記述しろ
-
DFあげ
-
リアルが忙しいんで、輪読はちょっと無理かな^^;
-
輪読してみたいです
でもどういう形式でやるか…
本の内容をアップするのは躊躇するし
読むのは自主的にまかせて
疑問点をアップし合うとかはどうですか? -
つまらない
-
bibun
-
R^nの開集合なら分かる
多様体上とかになると分からなくなる -
多様体なんて曲がった空間に格子が張り付いてるのを想像すればいいんや!
-
多様体なんてしね
-
8月末までに避難所を原則解消…政府が期限明記
読売新聞 5月20日(金)11時4分配信
政府は20日午前の緊急災害対策本部(本部長・菅首相)で、東日本大震
災の被災地・被災者への当面の支援策や生活再建策などをまとめた「被災地
における生活の正常化に向けた当面の取り組み方針」を正式決定した。
8月末までに避難所を原則解消し、国と地方が連携してがれき撤去にもめ -
微分形式のメコスジ【differential mekosuji】
-
超関数とかも分からない
-
何が解らないの?
教科書は読んだの?
-
多様体は東大出版がよいぞ
松本でなくて最近のタイトルが「幾何学」のほう
松本は位相幾何専門で、それ系の話が多すぎでくどい。 -
nin
-
「多様体の基礎」の微分形式の章に「微分形式は絵にかけないが計算しているうちに次第にわかってくるものだと思う」云々ってのがあったのを思い出した。
「重力理論」には楽しい絵がたくさん出てるんだけどね。
そいえば「ベクトル解析30講」の説明もひどかったな。 -
俺は読んだけど
-
>>26
ユークリッド空間はパラコンパクトであることを証明せよ -
>>27
それって演習問題レベル? -
そうだよ
-
他の定理を使わずに、定義だけから証明できる?
-
証明できるよ。
ていうか、多様体って大体パラコンパクト性を仮定するよね。
だからユークリッド空間みたな基本的なものがパラコンパクトじゃないと話にならんわけで。
まあこの問題は多様体の問題じゃなくて位相空間の問題だな。 -
と思ったけど、坪井見たらパラコンパクトの定義が載ってないね。
まあ勉強だと思って考えてみて。 -
内容を疑っているわけじゃないよ。ただ、直感に反するから興味が湧いたんだ。
坪井は読んでない。横レスしちゃってごめんね。
でも教えてもらった手前、考えてみるよ。 -
>直感に反するから
コンパクトとパラコンパクトを勘違いしてないか?
-
微分形式のメコスジ【differential mekosuji】
-
オマコンパクト
-
オマコンはオワコン
-
一次のドラムコホモロジーの各クラスがゼロにならない代表元で表されるためのコンパクト多様体に
課される必要十分条件ってなに? -
H^1が自明でない条件を聞きたいのだろうか?
質問する前に正しい用語を使える程度には勉強してほしい。
-
>H^1が自明でない条件を聞きたいのだろうか?
多分そうじゃないと思うよ。
零点を持たない代表元じゃないかな? -
零元は零点を持つから、零点を持たない完全形式が存在することが必要だね。
オイラー数が0であることくらいは必要かなあ。 -
トーラスも満たすんじゃない?
-
と思ったけど一般次元のトーラスのオイラー数って0だっけ?
-
奇数次元のトーラスのオイラー数は0だけど偶数次元は0じゃなかったはず。
-
トーラスのオイラー数は二項係数の交代和だから0でしょう
-
ああそうか、0だったね、ごめんごめん
-
となるとこの問題ってどうやって解くんだろう?
種数が2以上の開曲面でも満たしそうだけど。 -
またごめん。条件がコンパクトだったね。
-
ちょっと気になって調べてみたんだけど、複素多様体論でも同じような話があるね。
この場合はシュタイン多様体の正則1フォームだけど。
これって実多様体の場合に移植できるの? -
Dover版のフランダースが安くておすすめ
-
トーラスならグラフ理論で充分だろ。
-
つまりは物理を超えた力の持ち主
-
メコスジヤローの冒険
-
高次のチャーン類にはどういう幾何学的な意味があるのですか?
-
微分形式とテンソルってどっち勉強したらいいの?
場の量子論とかやりたいんですけど。 -
テンソルだけ知ってりゃ計算はできるよ
微分形式勉強すると、それが綺麗に書けて感動するだけ -
素粒子論って微分形式で書かれているから、テンソル解析だけ勉強しても本は読めないよ。
テンソル解析だけなら、一般相対性理論。
あと、微分形式ってテンソルのひとつ。 -
テンソル解析ってなんか勉強することってあるの?
-
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索 -
相対性理論を理解したくて微分幾何学を独学したいのですがいい本ありませんか?
できれば洋書でお願いします(日本の本は理解できませんでした) -
メコスジ野郎の勲章
-
まず、これからだぁ
「幾何学I」
http://www.ms.u-toky...003tsuboi/index.html
「幾何学III」
http://www.ms.u-toky...006tsuboi/index.html -
「微分形式による特殊相対論」読んだ奴いる?
-
メコスジ野郎の挑戦は、明日へと続く…
-
>>68
特殊相対論を測定から深く考えている。読めばわかる -
>>62
ユークリッド空間がパラコンパクトなの示すのにそんな大掛かりなこと必要ない -
>>63
「微分・位相幾何」理工系の学部生が独学で読めるならすごいけどね。せいぜい代数幾何の間に・入れて代数・幾何にしちゃう奴はもうだめだから学部で卒業してサービスエンジニアにでもなれやw -
微分形式って名前の通り形式的なものだよね
なんかとんでもない発見なのかと思ったらなーんだってがっかりした記憶が -
微分代数って名前で呼ぶほうがしっくりくる
-
微分の語源は微分形式
-
外積代数
-
この字 なんの字 メコスの字
-
微分形式は重要と松本先生と小林もおっしゃってる
-
>>75
外積代数の普遍性とか言われても物理系にはそう簡単に御理解いただけないかもなググったところで。 -
初々しくて元気なはつらつとした物理系学部生とキャッキャウフフ出来るかと思ったら沈黙か
-
微分形式は幾何学、線型代数、微積分の切り口があるぞ
-
完全形式と閉形式のズレ
-
ホモロジーコホモロジー
-
理系の大学学部卒以上ならコホモロジーは知っていて欲しい。
-
微分形式による解析力学、と、山本義隆の解析力学、と、どっちが微分形式関連の説明がわかりやすいでしょうか?
-
読んだら
-
幾何代数(geometric algebra)
http://wc2014.2ch.ne...cgi/math/1420542159/ -
>>61
「理論物理学のための幾何学とトポロジー」読め -
86 TRUENO(Shinji) vs めこすじ豆腐店
-
幾何代数って使いもんになるの?
-
お前はどの座標系を選んでも変わらない!
-
微分形式の上っ面を勉強して、近眼的ながら例えば
・ヤコビアンやら何やらが形式的な計算で出せる。
・ガウスの定理やらストークスの定理を一般化して統一的に理解できる。
・座標に依らない。
・マクスウェル方程式が簡潔に記述できる。
と、色々利点があるぽいというのは分かった。
で、一般相対論…というかリーマン幾何学をテンソルではなくて微分形式で書くと、
クリストッフェル記号やら何やらが簡潔に記述できたりするもんなの? -
指数定理おじさんが詳しい
-
ありえねー
-
指数定理厨だけど俺のこと揶揄して上っ面とか近眼的とか言ってるだろ>>95。
測地線の式で表せば簡潔になる程度じゃねーの?クリストッフェル記号やら何やら。 -
指数定理厨だけど俺のこと揶揄して上っ面とか近眼的とか言ってるだろ>>95。
測地線の式で表せば簡潔になる程度じゃねーの?クリストッフェル記号やら何やら。
あまり微分形式はリーマン幾何には色々利点はないと思ったが。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑