-
ラジオ番組
-
ラジオNIKKEI 452
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
HP&radiko
http://www.radionikkei.jp
radiko
http://radiko.jp/#RN1
第1放送 呼出符号JOZ2
常用周波数 6.055MHz(49メーターバンド)
空中線電力50kW 長柄送信所
マーケットプレス 担当表(2019/7~)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ キャスター/進行基本担当表 前場09:00-11:35 後場12:30-15:10 ┃
┣━━┳━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┫
┃曜日┃ [月曜] │ [火曜] │ [水曜] │ [木曜] │ [金曜] ┃
┃前場┃和島&岸田│和島&岸田|※乙&岸田|鎌田&岸田|鎌田&岸田┃
┃後場┃鈴木&叶内|※甲&浜田 │※丙&叶内|和島&※丁│※戊&浜田┃
┗━━┻━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
※甲 火曜後場は、鎌田&崔 崔は基本隔週14時まで
※乙 水曜前場は、福永or馬渕
※丙 水曜後場は、鎌田or岡崎 岡崎は月2回程度
※丁 木曜後場は、浜田or叶内 隔週
※戊 金曜後場は、東野or宇野沢
※前スレ
ラジオNIKKEI 449
https://medaka.5ch.n...i/market/1600066605/
ラジオNIKKEI 451
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1645839949/
ラジオNIKKEI 450
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1610118264/ - コメントを投稿する
-
このラジオ局は 鎌田さんで持ってるね
鎌田さんがいなくなったら終わりだな -
いま出てるチーフなんとかの人に言いたいのは
日銀が金利を上げてる最大の理由は「円安対策」だって
教えてやれよ、鎌田あたりがwww
実際に円安止まっただろうが。
ドル円が120円になれば、スタグフレーションはかなり解消する
傲慢な便乗値上げを続けてれば、そういう企業は忌避されるからね。 -
今日、ドル150円割れた時に日銀は円安誘導する発言してた。
日銀は円安を維持させて追加利上げして、財務省の天下り先を大儲けさせることがん日銀の目的なんだよ。
為替操作は日銀ではなくて政府の仕事なんだよ。円高にするには、貿易黒字にするしかないからね。
貿易黒字にするには、12年間も停止したままの原発を再稼働してエネルギー輸入を減らして貿易黒字に戻せば、民主党政権のように貿易黒字で円高に向かうよ。
逆に円安にしたければ、原発を停止したままにしてエネルギーを大量輸入して貿易赤字にすれば良い。 -
ショートポジでもしてるんじゃない?このおっさんはwwwwwwwww
-
チャート見れば判るだろ 160円超えたら一気に200円まで目処がない。
ということは、160円にならないようにコントロールするのが日銀の役割。
トレンドフォローで取れるなら何があってもニコニコしてろって話w -
日銀は円安誘導する日本10年金利を下げる発言しないで、自然のままに円高にすれば、輸入物価が下がったのだよね。
でも、3月あるいは4月に利上げして財務省の天下り先を儲けさせたいので、日銀はどうしても円安を維持させる必要があったのだね。 -
日本以外のすべての国々は利下げしているので、日本銀行がわざわざ利上げしなくても、自然にしておけば円高に向かっていくよ。
今日、日銀は日本国債を買うアベノミクス(イールドカーブコントロール)を行うことで円安誘導する発言した。
日銀の論理は滅茶苦茶だよ。
日銀は財務省の天下り先を利上げで儲けさせるために、こっそりアベノミクス再開して円安を維持することを発言したのは、世界の笑い者だよ。
https://i.imgur.com/UtxGC1Y.jpeg -
日銀は、日本国債の10年金利を急落させて、ドル150円台の円安に戻させた。
-
明日はホリスペ
-
意味分かんない
トミオやエイメイやニシヤマを出してよ -
ホリスペつまらん
-
八木ひとみっていつもノドに痰が絡んでゲロゲロしてるけど、ヘビスモ?
-
かまたんやりづらそうだな。
相変わらず原稿読みか相槌しか打てず中身のないコメントしかできない。
恵美子みたいに聴きごたえのある掛け合いも期待できないから
かまたんが全部解説しなきゃいけないのだろう。
恵美子のアシスタントを経て、MPデビューからかなり経つが
全く成長していないように見える。
現状で満足して全然勉強していないんだろうな。 -
うむ。新人だからまだまだだな。
-
うむ。新人だからまだまだだな。
-
カマたんが引退すればいいだけの話
投資芸人になれば解決 -
カマたんがいないと、ダメダメ番組になってしまうだろ
-
ゲストとタシローとかの若い人材に入れ替えで済む話
-
カマたんの人柄が好きだし面白いし勉強になるから続けてくれないと困る
-
日銀はこれからETF売るんだから、日経はレンジ相場じゃなきゃ困る。
円高? とんでもない。 -
今日はキレる和島とボケる鎌田の最強プレイを見たwwwwwwww
ラジオNIKKEI、楽しいわ。短波の方に来てよかった。 -
今日のトミオはウソばかりだな
反日の業者に台本を渡されたのだろうな -
鎌田と和島以外はただのしったか野郎。
-
それはないな
-
今日は櫻井英明の3人組がワイワイケンカするのが面白かった。
-
自民党議員の半分は世襲3世の親ガチャ億万長者のボンボンなので、
「国民に最も遠いところにいる。国民の怒り、悲しみ、喜び、苦しみを一番知らない。」
と言える一方で、
自民党議員の半分は庶民出身の苦労してきた庶民なので、
「自民党こそが国民に最も近いところにいる。国民の怒り、悲しみ、喜び、苦しみを一番知っている。」
とも言える。
しかし、庶民出身の議員の多くは安倍総理が当選させた安倍派議員なので、自民党の世襲利権を守りたい岸田や石破や小泉や河野や小渕などに魔女狩りされて落選させられてしまった。
安倍派にいる世襲議員は魔女狩りされていないので庶民出身の議員ばかりが落選させられた。
そのため、今の世襲自民党は、
「国民に最も遠いところにいる。国民の怒り、悲しみ、喜び、苦しみを一番知らない。」
ということになる。 -
>>579
立憲民主の元国会議員秘書のブログより…
現代の政治家がダメなワケ
http://kenuchka.sees...ticle/502560562.html
20年近く永田町に勤務して代議制民主主義の限界を感じた理由の一つに、立候補者あるいは候補希望者のパーソナリティが(悪い方に)偏りすぎているという点があった。
私が見てきた範囲で言うと、「自信過剰」「誇大妄想」「偏執(過剰な正義感や義務感、強迫性)」「劇場型パーソナリティ(自己愛)」などの特性を持つものが多すぎるのだ。
確かに「俺には代議員が務まる」くらい自信過剰でないとそもそも立候補しないし、「自分が政治を変えなきゃならない、自分が国を守る」という義務感や正義感がないと立候補しない。
また、劇場型パーソナリティが無いと、大勢の前で演説し街頭活動などできないだろう。
ところが、こうした心理的特性は往々にして様々な判断を狂わせるバイアスになってしまう。
私の印象では、世襲議員は意外と「まとも」である。
メディアに登場する世襲がかなりキワモノな感じで、大半の世襲は公募議員よりもマシなのだ。というのは、世襲は立候補するために上記の弱点特性を持つ必要がない上、弱点をカバーするための経験値が底上げされているからだと考えられる。
自民党議員を見ていても、公募議員はぶっ飛んだものが少なくないが、世襲は比較的穏当な判断や思考を持つイメージがあった。 -
世襲の何が「悪」か
http://kenuchka.sees...ticle/479322284.html
基本的に叩き上げは他者を騙し、蹴落としていかなければのし上がれない。結果、叩き上げは「顔は笑っていても目は笑っていない」者が非常に多い。
これに対し、「おぼ・お嬢」は放っておいても周囲が持ち上げてくれるので、他者をどうこうする必要がない。
これだけ考えても、「おぼ・お嬢」は後天的要素で性格が悪くなることは比較的少ないと言える。
結果、「おぼ・お嬢」は世間の感覚とズレているところはあるとしても、「ハラグロ」であるケースは非常に少なく、比較的穏やかな性格であることが多い。
しかし、日本政治において今や自民党議員の3割以上を占める世襲議員は、「悪」の象徴である。
それは性格や能力の問題ではない。
一般的には「世襲は能力が低い」と思われがちだが、世襲議員は何と言っても幼少期から政治的環境の中で育てられているため、
初期の知識や経験値が圧倒的に高く、知識や人材や社会的背景も継承しているため、総合力としては「ポッと出の落下傘」よりも高いケースが多い。 -
世襲議員は先祖代々で企業献金を自分の政治資金団体(非課税なので、所得税ゼロ、相続税ゼロ)に蓄財してきたので、
宗教団体の非課税と同じなので裏でお金を自由に使える特権がある。
そのため、世襲候補は当選しやすいが、庶民候補はお金がないのでなかなか出馬することもできない。 -
アカ狩りしようぜ!
-
CM担当者の声がキンキンするアニメ声や、
「みんなって誰だよ〜!」とかテンション高すぎて痛々しい声や
ただただ早口で情報入れれば満足すんだろ的なCMが聞こえると耐えきれなくて
一旦再生ストップしてしまう
そのまま番組が再開して聞きたかった情報を聞き逃す事が多いのなんの -
20日特番
-
明後日
-
大急ぎでラジコOFFしたよ
-
日経新聞ニュースの時間帯が4月から変わるらしい
-
俺は天邪鬼な上にバカなのでAMDでもIntelでもなく、Snapdragon X Eliteが載ってる奴が欲しい
-
中村さんのロスカットはよ
-
散々金利なんて上げられる訳ないんですわ
と言ってたおっさんが金利上げろと言い出す
マジで中村さんいらんだろ -
西山孝四郎が類まれなるトランプ信者なのはもうわかったが
毎回放送でのトランプびいきにうんざり
口癖の「僕の周りはみんな言ってる」の「みんな」はきっと幼稚園児の「みんな持ってる」と同じで一人だと思うw
不快な気持ちになってる人は自分だけではないと思う -
自分の頭で考えないで人のネタ使って喋ってる人だからな中村さんは…
ゲンダイに同じネタ使ってるライターがいるはず -
中村さんは知らない情報を教えてくれるから水曜と金曜は聞いてる
関税戦争の影響で、個人的には、
天井が36,000円に下がる気がするのだが、中村さんはどう考えているのだろうな? -
2025年度の正社員採用予定、コロナ禍以来の低水準に
2025年3月30日
大企業は8割以上が予定ありだが、中小企業と小規模企業の予定は少ない。非正社員も同じ傾向。採用予定がある企業は全体で41.7%に。
→利上げ効果がもう出てきました。日本は不況デフレに戻ります。
氷河期世代の失業に続いて外国人の失業が出てきたら、「悪夢の民主党政権」よりも日本社会は酷く壊れます。
htt●ps://news.yahoo.co.jp/articles/e8014604d0564919f3e748de38f1599137a9cfd1 -
鎌田さんが居ないラジオNIKKEIって面白くないな
-
同感。鎌ちゃんで品質維持してる
-
それはない
-
再エネの大量導入などに向け、約6兆~7兆円を投じて全国で送電線を拡充する政府の計画
800km送電線新設、重み増す東電陣営の12条件 外資脱落
2025年4月4日 5:00
北海道と本州を結ぶ800キロメートルの海底送電線「日本海ルート」の新設事業が異例の展開をたどっている。
東京電力など4社連合と英国企業など外資勢の2陣営が名乗りをあげたものの、外資は脱落。
残った東電陣営も政府支援の拡充など12の条件が満たされない場合は撤退もあり得るとしている。
政府は少なくとも一部は応じる方針だが、先行きはなお不透明だ。
→中国スパイ疑惑の河野太郎大臣創設の内閣府有識会議「再エネTF大林ミカら」が政策提言した日本を弱体化させる【壮大な無駄】なので、計画中止にするのが当然です。
https://i.imgur.com/jrZHGvt.jpeg
https://i.imgur.com/G9Rlvc9.jpeg
https://i.imgur.com/bYJJE8a.png
https://i.imgur.com/vBvLp0L.jpeg
https://i.imgur.com/eh9e8uk.jpeg
https://i.imgur.com/cjWE7Qr.jpeg
https://i.imgur.com/r2xoKFK.jpeg
https://i.imgur.com/F6ZfBGm.jpeg
https://i.imgur.com/HiEGoWd.jpeg -
>>600
トランプは凄く頭がいい
トランプは金の亡者バイデンの尻拭いをしてて気の毒
トランプは命を狙われながらも身を呈してアメリカを守っている
日銀は今利上げしないでどうするんですかもっともっと利上げすべき
僕の周りはみんなそう言ってる
毎週毎週「結局トランプ最高」って話の繰り返しで吐き気がする
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑