-
バイク
-
バイク通勤・通学の人集まれ!41
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
暑さにも負けず、寒さにも負けず、バイクで通勤を続ける。
そういう人の集うスレです。
前スレ
バイク通勤・通学の人集まれ!40
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1535473339/ - コメントを投稿する
-
イッチ乙乙
-
_ノ乙(、ン、)ノ
-
保守
-
乙!
-
イチモツ!
-
基本バイク通勤でもさすがに雨の日は車だろ?ダメ?
-
俺は雨でも台風でもバイク!
…ただ我が家に車が1台だけしかないからなのだけど -
俺は台風の時やばかったわ 途中に橋あるからな。
15m以上のときはもうバイクでいかねぇと誓ったw -
車は荷物が有るときか飲み会がある時と体調が悪い時ぐらいだなぁ
雨だろうがストレス発散になるバイク通勤の方がいい -
雨くらいはバイクだな〜
強風の時の橋の上はマジ怖いぞ
俺が言ってるのは一級河川だからその辺のちょっとした川の橋とは違う
運転に影響出るから事故る可能性あるし -
>>12
この前の台風で軽トラが紙すぐのように飛ばされてた映像あったな -
みんな何に乗って通学通勤しよるの?
400xかっこええからそれで通学しようかと思ったがアレ重いんですって -
>>14
大型なのに日常の足に気軽に使えるNC750だよ -
通勤で大事な乗り物すり減らす必要ないから高校生の時に買ってもらった原付使ってるわw
もう13年選手、車の日も多いけどね -
1乙
-
いちおつ
バイクしかないからバイクで行くしかない
歩いたら一時間半かかった -
勤め先の駐車場がせまくて車は不可だからバイクで行ってる
-
車、共働きで嫁が使うからどんな季節天候でも俺はバイク。
今のが壊れたらスパイクタイヤの設定が在るバイクにする予定。 -
バイク通勤って基本任意入らんと許可出ないと思うんだけど
対人対物のみじゃ許可出ないかな?
今加入中のが全労災の対人対物のみ -
対人対物+用途通勤じゃないと
バイク通勤が週2,3日だと用途レジャーでもいいのかもしれないけど -
レジャー用途は年間の走行距離で決まるで
-
>>24
三井ダイレクトは確か、週5または月15日以上使用で通勤とみなす模様 -
>>25
人身傷害や搭乗者傷害付けてないと運転者への補償がないから許可でないんじゃないかと思ったんだ -
会社に寄るとしか
大人なんだから通勤方法なんて自由だし後はもし事故った時の労災がおりるかどうかなんじゃない -
自動車保険の更新月以外でファミバイ特約追加することって可能かい?
-
>>31
屋根付き駐輪場の間違い。
バイクだと横付けできるけど、クルマだと500メートル歩かなきゃならないので横殴りだとズボンが絞れるw
屋根付きなので、そこでライジャケ脱いでバイクに掛けてから事務所棟に入る。快適。 -
カッパ着て車乗ればいいじゃない
-
これからの季節が大変だ
出勤時ついに一桁台の気温
防寒対策でいろいろ着用してると10分以上車よりロスしてる -
帰宅中誤って逆走しちまったアホや
向かってくる車を避けてすぐ戻ったけど自己嫌悪 -
400乗ってたころは毎日ふきふきしてたけど
原2スクで通勤するようになってからは
鳥の糞がついたときだけふきふき
まともな掃除なんかしない
むしろ雨降ってくれるとバイクが綺麗になる!
だろ? -
本当は天気に関係なくバイクで通勤したいけど
車持ってるんだから車で通勤してよ君運動神経悪いんだから絶対ケガするでしょ?って言われてるのをのらりくらり
雨の時にバイクで言ったりしたら有無を言わさず強制的にロゴ入り社用車で帰らされるから寄り道もできないし辛い -
>>39
ロゴ隠しマグネットシートを会社に買って置いとけ -
レッドブル車だったら無意味だな
-
数年前に奮発して買ったゴアテックスジャケットとデニムが捗る
今はバイク向けのゴアテックスがレアなんだよな、買っといてよかった -
50のアドレスで通学してて楽しくなかったからYBRに乗り換えたんだけどアドレスと同じ感覚ですり抜けしたら車に当たって怒られたわ。俺はバカなのかもしれない
-
アドレス50は全幅620ミリ、
YBR125は全幅745ミリだから
完全にぶつけるな。 -
11月いっぱいはハンドルカバーとオバパンしない宣言
-
冬のバイク通勤は装備に時間がかかり面倒臭いといっても
車の半分くらいの所要時間で到着できるのでトータルで考えたら全然面倒とは思わない
でも全身ゴアテックス装備で固めてるくせに雨の日は車
ゴアテックスは帰りに予想外の雨だった時の保険なだけで
朝から雨だとバイク通勤は気分が乗らないから
ツーリング途中で降られても開き直るけど、出発時から雨だと中止しちゃうようなモンかな
高速代余計にかかるけど必要経費と思って割り切ってる -
来年から片道20km通勤になる
幸い趣味で125ccのMT原2を持ってるけど、バイク通勤するか迷う
それにアパートだから駐輪場にバイクが置けなくて200m位離れた場所にただで置かせてもらってるが、これが一番ネックだな
アパート駐車場の隅っこにただで置かせてもらおうかな -
Ninja250SL使ってるけどミラー畳むとアドレスより細くなるんじゃないかな
ステップ上げたら縁石にも当たらなくなったし
で、先頭出たらミラー広げてる -
そこまでしてすり抜けしないといけないってどんな過酷な生活してるんだろ
-
単純に毎朝の渋滞がえげつないだけだよ
一回試しにすり抜けせずに行ったことあるけど、いつも30分で行けるところを1時間30分かかった -
すり抜け専用の一台を作ったら面白そう
ミラー畳んでも後ろが見えるバックカメラ付けたりしてさw -
冬場の装備って冬用ジャケットくらいだわ俺
したは普通のGパン
-10度の時もそうだったw -
ま、埼玉だからかもしれんが。
寒いところの人は大変だよな -
>>52
埼玉で-10℃って、北部とか秩父の方とか?
俺も23区隣接の埼玉だけど、過去10数年バイク通勤してて
最低でも-5℃くらいしか下がったことないわ
それでも冬場は電熱フル装備でヌクヌクしながら通勤してるw -
>>52
俺も埼玉在住で昔は同じかんじだった(せいぜい-3℃程度の地域だが)
でも今やコミネの電熱ベスト(ゆるゆるのせいであんまり暖かくない)と
ハンカバがないと生きていけない体に調教されてしまった・・・ -
ハンカバから手が抜けないおじさん「ハンカバは手が抜けないから危ない」
-
突然の火病失礼しました
-
冬通勤めんどくさいよなぁ
勤務先まで5kmなので、冬だけチャリで通いたくなる -
ハンカバはまだ早いな
5℃切ってからが勝負 -
先週あたりからグリップヒーター使ってる
-
オレ一年中ハンカバ着けてる
右側だけw -
謎だがまじで年中つけてるやついるよな
-
雨よけになるし虫が直撃しても痛く無いし有りっちゃ有り
-
グリヒに電熱服フル活用だぜ!
朝4時に自宅出発だけど。 -
自転車だと汗だく
代謝いいな! -
今晩寒いな
もう初冬だわこれ -
俺は今日車通勤の為の書類貰うわ
来年の春までバイクは冬眠する
埼玉の−10度地域より -
ツーリングや買い物はバイクだけどね
凍結してなけりゃ -
>>71
だからそれはどこなんだw -
そらちちぶのやまおくでっしゃろ
買い物は四輪一択だな
買い物袋3つくらいバイクで運ぶとか意味わからん・・・ -
秩父に仕事ってあるの?
山しかないでしょ? -
林業だろ。材木屋さん
-
よく発破してるじゃん
-
おめーら秩父なんだと思ってるんだ
鹿とタヌキ、狐、野うさぎ、猿、たまに熊しか出ないぞ -
わらじをトンカツにして食べてるんでしょ
-
金光軒かっ
-
うり坊は可愛かったよ
-
わらじで育てた豚(トン)をカツにしてるんだよ
-
ヒンナ ヒンナ
-
こっちでやってくれないか。
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1533593525/ -
>>78
人は居ないのか… -
村長さんが狸さん
-
ついに6℃
これから4ヶ月が思いやられる -
えっ
まだ+気温やん・・・? -
中旬辺りに氷張りそう
明日で今年はバイク通勤最後だ -
上はまだTシャツと防寒ジャケットのみ
ちょっと寒くなってきたな -
メッシュグローブはさすがに堪えるな
-
バイクって季節の変わり目が一番きついわ
厚着して出たのに暑苦しいとか、薄着したら寒いとか -
イージス暖かいけどワシャワシャうるせえ
-
Lv.1 3シーズンジャケットに衣替え
Lv.2 秋冬ジャケットに衣替え
Lv.3 ヒートテック、フリーストレーナー着用 ←いまここ
Lv.4 ハンカバ、オバパン、カイロ着用
Lv.5 全システム停止 -
イージスリフレクトでヌクヌクしてます
-
朝4時はもう厳冬
-
>>96
スキー場にいるみたいだよな -
3シーズンジャケット
↓
3シーズンジャケット+電熱
↓
3シーズンジャケット+電熱+インナーダウンベスト
↓
ウインタージャケット+電熱
俺はこの順 -
春 Tシャツ
夏 タンクトップ
秋 Tシャツに長袖シャツ
冬 Tシャツにジャンパー
今は冬 -
着てるだけ偉いな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑