-
バイク
-
いいかおまえら、すり抜けは絶対するなよ!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
晴天の休日を台無しにしたわ - コメントを投稿する
-
3連休やぞテンションダダ下がりや
-
高速道路以外ではしないな
-
高速でもするな
-
渋滞を左からすり抜けたらガードレールに引っ掛けたわ
-
渋滞してたらするよ
-
そのまま右に倒れて車にがしゃんや
-
やーだよ
-
ワイも似た状況あるな
左側にヘルメットかけてたの忘れてガードレールにひっかけ
アルファードにミラーがコツン
そのとかは謝って終わりやった -
>>8
お前はええ。相手の休日も台無しにするんやで -
>>9ミラーコツンで済んで良かったな
ワイは相手のフロントバンパー脱落させたったわ -
するなよ、絶対するなよ・・・
-
>>12フリやないぞ!相手の同乗者の恨みのこもった視線が痛かったわ
-
普段はしないんや・・・天気良かったし道幅広かったからつい出来心なんや
-
無駄にデカいものを乗って勝手に道を占拠してる4輪バカなんかの都合に合わせるか
-
悔しいが言わんとしてることはわかる
すり抜けに慣れてなかったのは確かや -
>>18
これから練習して慣れようとか思うなよ
おまいは向いてない
俺らは出来心とかそんな気分でやってないからな
だから世の中ではすり抜けの事故って
あんなに近いのにあんまり発生せずに話題にならんのやで
天気が良いからこそ気を引き締める
これが出来る猫や -
渋滞の時はバイクすり抜けしない方が車にとっても迷惑なんよ
渋滞列が伸びるだけだから
あくまでもすり抜けできる幅がある道での話だが -
すり抜けしてる時点で知的障害者なんだから家から出んなよ
-
ずる剥け?
-
すり抜け失敗の事故を目撃したらやめようと思っているのだが、いまだに見たことないな。
つまりお前らが悪い -
>>21「すり抜けしない方が迷惑」はさすがにない
-
原付見て俺もと思うけど車体幅広くて怖いんだよな
-
悠々とすり抜けできるスペースあるのに意地になってムキになってすり抜けせずに
45分くらい渋滞にはまってたら尻より先に後ろの運転手がキレた、、、
いや、それでもムキになって渋滞を貫いたがな
達成感あったよ -
>>27
バイクがかわいそう -
誰がどう客観的に見てもムキになってるのはすり抜けガイジやろw
-
トラック【この隙間嫌い】トラック
🏍 -
普段はしないようにしてるが
左に明らかにスペースが空いてるような場合は
信号待ち中にささっと左から抜いて行くべきだと俺は思う
車乗ってると後ろにピタ付してくるバイクほど鬱陶しいもんはない。
車間空けろよ -
日曜帰りの厚木の渋滞はすり抜けしないと無理
-
すり抜けガイジって小学生レベルのそれっぽい言い訳しながらすり抜けしてるのが知的障害者なんだよな
-
首都高みたいな車線幅狭くて逃げ場もないようなとこですり抜け見かけるけどようやるわ
-
下手くそはすり抜け以前にバイク乗らんほうが良いよ
-
すり抜け野郎はみんな◯ねばいいのに
-
すり抜けしないなら車乗れば
-
そんだけ衝撃があったら二人共SP落ちだった
-
間違いなく言えるのはそこでしょ
3時間で3600コメ
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってるんだろね -
>>33
おっさんがJK趣味やらせる方が多いやな -
綺麗にしたバカは死にますか 製鉄は死ななきゃ治らない
-
>>38
言うまでもないことだがクルマはバイクの代わりにならん、、、 -
マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
https://kuruma-news.jp/post/833846
埼玉県警による色々なすり抜けに関する見解
https://kuruma-news.jp/photo/833846
https://x.com/spp_ko...854553326065/photo/1
どれもこれも違反ってことで。 -
すり抜けは大変危険なのでやめましょう
-
徹底的にすり抜けするよ
高速のトラックの間140でぶち抜くの気持ちいいぜ -
インターネッツで犯罪自慢(笑)
-
280kでやった時はいきそうだったw
-
50㎞/hくらいだったけどトラック2台にすり潰されそうになって以来、すり抜けは極力しないことにしました
-
スリ抜けって結局、やってることは車間の安全スペースへの一方的な侵害だからね
よくバイクで「車に幅寄せされた!」とか言ってる人いるけど、あれと似たことをこっちがやってるの
自分が事故りさえしなければ他人はどうでもいい、って奴は基本、公道に出ちゃダメな奴だよ -
おばちゃんでもやるだろ
-
周りが見えてないおばちゃんと同じ事してるってコト!?
-
故意にバイクに幅寄せすると殺人罪になるけど、車にバイクが幅寄せしてもならない
意味わかるよね -
トラックの横をすり抜ける奴は自殺願望者としか思えない
トラックの死角わかってんのか?コイツって思う -
運送会社にバイク乗りが多く
トラックの動きがわかってるから
すばやく早くすり抜けて先に行く
バイクに乗らないトラック乗りは
先に行かせず、幅寄せする -
バイクに乗らない奴が悪いみたいに言うなよ
-
安全に停止出来る速度ならすり抜けするよw
-
また一人すり抜け野郎がイったか
左折しようとした乗用車にバイクが衝突 バイクの男性(26)は死亡 乗用車を運転していた男逮捕 [178716317]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1737941218/ -
バイクとは言ってるけどすり抜け巻き込みで死ぬのはだいたい125以下のスクーターなんだよな
交通教育も十分に受けないまま自転車と同じ感覚で運転するから事故になる
そしてたまに250以上でも小型二輪みたいに無茶する奴がいて悪目立ちする -
すり抜けガイジがまた地球から一匹消えたか
すり抜けしなきゃ死なずに済んだのにアホやの -
効いてて草
-
俺はフルパニアですり抜けしてるけどな
-
交差点付近ですり抜けするんだから想像力の欠如だろ
-
真正面の情報しか取り込めず分析できず判断も出来ない癖に他人より前に出ようと躍起になる障碍者が事故ってるんだよ
-
信号待ちから発信した時に左からスクーターが抜きにかかってきて鬱陶しかったから煽り散らかしてやった
止まってるとこを抜くのは百歩譲っていいけど走行中に抜いてくんなカスが -
いるいる
無理やり先頭に出る癖にクソ遅くて何がしたいのか分からん奴とかもウザす
イエローカットしてるのに追いつかれてるアホとかも邪魔 -
きちんと予測運転してりゃまず事故らんからな
-
まー最初からその予測運転とやらができるやつはいないからな
-
ちゃんと予測運転ができていればすり抜けで左折車に突っ込んだりはしない
-
前車両が減速してUターン始めてそのどてっばらに突っ込んだ知人知ってる
減速したら、自車も減速しなきゃな -
事故るのは下手糞だから
-
>>74
浅すぎて笑える。 -
下手くそはすり抜けするなよ
-
数秒後の状況を予測が出来ない奴すり抜けすんな
-
ハンドル低いバイクでグリップエンドにミラー付いているのがいて、あれすり抜け楽だなーと感心したよ。
こっちは120で都内渋滞の中抜けていたけど向こうのが速かったからね。命削ってんなーと思った。 -
すり抜けは運任せ
-
すり潰されるといいのに
-
ネットでどんなに正論ぽい言葉を並べて、勝ったつもりになっても
バイクで事故って擦りつぶされたほうが負け
だから、ネットでの勝ち負けは気にしないかな -
そもそもすり抜けガイジの正論ぶってる言い訳って全部通らない理論ばっかだからなぁ
-
ドライブレコーダーにいっぱい写ってるからな
-
自身がいつもやっているのに車がバイクの横を抜けられると異常にオコする
すり抜け民 -
目の前に隙間があれば脊髄反射で突っ込むバカスクとか邪魔にしかならん
しかも車の横でビビってブレーキ掛けてるのを姿勢を安定させるためだとか吹いてるし
アクセル開けた方が安定するしいち早く脱出出来るんだからな -
信号待ちですり抜けて行って、停止線越えた先で止まるやつは信号無視で捕まれと思う。
-
そんなに前に行かれるのが嫌か?
横でうろちょろされるより良いが
バイクは停止線越えても邪魔にならないほうが多い
ただ前に行かれるのが気にか食わない
アスペ -
>>89
マジで同じように脳死で走ってる下手くそは今すぐ降りた方が良いね -
すり抜けてから車列にシレッと並ぶの後ろからムカつかれてるかな
-
指示器無しで寄られたらヤバいがちゃんと点けてるとこに突っ込むのは発達障害
-
125だとすり抜けで先頭に出ると
ある一定数フル加速で抜いて行く車が
いるが先が詰まっているのにアホだよな -
まあすり抜けて先頭に行って停止線越えて止まるゴミが一番アホだけどな
-
停止線にこだわるアホ
2輪は発進時が不安定だから一気に加速する
1人しか乗らない車で渋滞つくってるアホ -
>>94
原付かそうじゃないかで意味合いが変わるな -
停止線に拘るも何も赤信号で越えたら信号無視って知らないのか
アホの王だなこのゴミムシ -
拘りが強すぎる
アスペには理解不能かな -
拘りが強い……?
あ、無免許かなるほど
ゴミの王じゃん(笑) -
こんな所で正義面してないでもっと他の事やれよゴミ虫野郎
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑