-
バイク
-
【ホンダ】 PCX 149台目 【HONDA】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【ホンダ】 PCX 149台目 【HONDA】
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す
よろしくどうぞ〜 - コメントを投稿する
-
前スレ
【ホンダ】 PCX 148台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1537535415/
【ホンダ】 PCX 147台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1535039170/
【ホンダ】 PCX 146台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1532343044/
【ホンダ】 PCX 145台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1529538440/ -
HONDA PCX
http://www.honda.co.jp/PCX/
PCX - Google 画像
https://www.google.c...ce=lnms&tbm=isch
Yahoo オークション - オートバイ - PCX
https://auctions.yah...&o1=a&mode=1
こちらをコピーして検索窓にペー
PCX −シグナス −ズーマー −アドレス −マジェスティー
#PCX - Twitter Search
https://twitter.com/search?q=%23PCX
ホンダ・PCX - Wikipedia
https://ja.wikipedia...E3%83%80%E3%83%BBPCX
ヤングマシン - PCX
https://young-machine.com/?s=PCX
WEB mr.Bike - PCX
http://www.mr-bike.jp/?s=PCX
BikeJIN 培倶人 - PCX
http://www.bikejin.jp/?s=PCX
motoBe - PCX
http://moto-be.com/?s=PCX
Lady's Bike - PCX
https://www.l-bike.com/?s=PCX
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
JF84 PCX HYBRID Owners Manual
https://2rom-prd-dat...YBRID_30K96B00_0.pdf
JF84 PCX HYBRID Parts Catalog
https://2rom-prd-dat...11K96J11_motopub.pdf
JF81 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-dat...8/PCX_30K96A00_0.pdf
JF81 PCX Parts Catalog
https://2rom-prd-dat...11K96J01_motopub.pdf
JF56 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-dat...5/PCX_30K35A01_0.pdf
JF28 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-dat...5/PCX_30K35A01_0.pdf -
KF30 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-dat...CX150_30K97A00_0.pdf
KF30 PCX 150 Parts Catalog
https://2rom-prd-dat...11K97J01_motopub.pdf
KF18 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-dat...CX150_30K36A01_0.pdf
KF12 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-dat...CX150_30KZYA11_0.pdf -
1乙
-
おつおつおつーん
-
トリップメーターをリセットしたら
燃費表示が46→62になったけど
なんで〜 -
リセットしたからだろボケが!
-
同じこと突っ込もうとしたら先越されてたw
-
リセットすると燃費が良くなるの?
-
この車はなんという車かわかりますか?
https://dotup.org/up...dotup.org1685450.jpg
A、B それぞれの車を探しています
メーカー名称など車種の詳細を教えて下さい
お願い致します -
9とか12は燃費の計算の仕方さえ理解してなさそう
-
>>14
さすが名探偵! -
>>14
2台の車種の縦横サイズを知りたく教えてもらった名前で調べてみたのだけど
同じ型番でも更に枝分かれしていて素人にはこの車がどのサイズなのか特定できなかった・・・
どのように調べたらよい?
サイズもしわかれば教えていただけますと幸いです -
自分が欲しいモデルのサイズを調べるしかねーだろ。
-
バカなのかお前
スレチ -
まさしく、底辺高校生
小学生レベルの計算が難しい -
チラホラと81は見かけるようになったけど
まだ一度もハイブリッド乗ってる人を見たことない -
源二でもヒエラルキーはあるけど
まだまだ初代乗るわ -
やっぱデザインは初代が好きだな
-
初代とかゴミやん
-
横から見ると全部同じに見える
-
でわ ケツ痛の話を続けよう
-
あっーーー!
-
ケツ痛い
デブではない
さて解決法 -
初代はもう割り切れるが2代目が中途半端なポジションだな
-
乗れるなら乗ったらいいと思うがね
俺が81で周りに56と初代乗りがいるから、乗り比べたけどそこまで差はない
ただ初代は加速はいいけどハザードとかないのが不便だが -
点くのはシートを開けた時ぐらいだし
要らないなハザードなんて -
お尻で自重を受け止めている限りどうやっても無理
そんなことバカでも分かるわな普通w -
ちなみにうちのMC28はシートがスポンジ1枚
お尻は全く痛くならない -
その重さをゼロにすんじゃなくて
どうやって分散させるかって話じゃないの
バカには分かんないか -
>>33に解決策かいてある
-
34の言う通りだと思う。
ニーグリップもできないし、上半身の体重をケツで受け止めている以上、
そう簡単に分散させるのは難しいと思うな。
自分は座面を変えて対処してるけど。 -
そういうの七面倒臭いから却下
-
どんだけデブなんだろ
-
最長700キロくらい走ったことあるけれど騒ぐほどではなかったな
-
距離の問題じゃねーし
-
リッター8時間乗ってもそこまで尻が痛くならなかったか、PCXは5時間で限界きた。
シートはあまり良くないかも。
ただリッター8時間は腰と手が逝ったw -
クルマでも長時間乗ってると、腰やケツが痛くなるから、
PCXに限った事ではないんじゃないかな。 -
2時間、多くても3時間以上ぶっ通しで休憩もせずに運転し続けるとか普通はないしな
同乗者がいたら尚更
こんな事書くとここぞとばかりに頭悪そうなレスが増えそうで嫌だが -
どこにも寄らなかったら何も楽しく無いだろ
よっぽどの用事でも無きゃぶっ通しはありえない -
数時間走り続けるのは、遠方の出張、遠方の冠婚葬祭の時くらいで車だから
バイクやスクーターで長時間運転は絶対有り得ない -
>>52
どこが変? -
低解像度の糞スマホとか使ってるやつは改行がきになるんやろな
ほっとけ -
拡大してるからじゃないの?
老眼で
笑 -
わかるわ
>>48とか最悪
ネットでの常識がわかってないやつおおすぎ暁・プ&harts;
5CHは文字が全てだからな
気をつけろよ(´・ω・`) -
♥(笑)
-
>>48底辺運助が発狂するからやめろ
-
>>59
逆立ちでもいいぞ -
ハイブリッドの燃費65km/L達成した
-
うんそうだね。良かったね。
-
いつもウインカー出しっぱの人にはコレ
https://young-machin...om/2018/11/09/15939/ -
>>64
●適合機種:DC12V車(中〜大排気量車向け) -
>>65
PCXは12Vたから問題ないし、発電量は大型並み -
ハイブリッドに出足も燃費も負けたのが
悔しくて悔しくて仕方がないんだなこいつw -
>>67
画像あげて、62の -
>>69
夏場の話だからちょっと古い画像ですまんが
https://dotup.org/up...dotup.org1688662.jpg
走行距離の数字から見て意図的にコース選択したんじゃないと分かるだろ -
>>69
画像上げられたけど、さあどうする? -
だれかPCXに隼のエンジンを
スワップしてくれよ
メットインの下におさまるだろ
もちろんターボ付きで -
自分でやれよ
-
なにこれ28?ずいぶん古臭いインパネたな
-
ウインカーのオートキャンセラーはフォーサイトで経験したけど、
個人的には凄い便利と思ってたけど、信用してると偶に切れないときもあった
システムに依存してると危険茶危険かもしれない -
初代では無いプリウスで、ノロノロ運転してる自己厨居たな。
-
でもほんとPCXってエコ運転心がけて走ったら見るからに燃費伸びるよね
数値が見えるってのもあるけど自然にその辺頭に入れた走り方になるw -
燃費計は約15%の誤差があるんじゃないのか?
いわゆるハッピーメーター -
>>84
速度計は法律で許されてる誤差(表示速度に対する実際の速度)がマイナス側に大きいため、タイヤがすり減ったりしても規定値を外れないように実際の速度対して大きく数値が出るように調整してある。これがいわゆるハッピーメーターの正体。
また距離計に関しては特に意識的な誤差は設定されていないため燃費表示等の距離がらみのものはほぼ正しいと考えて良い。 -
タイヤがすり減ったら(誤差だろうけど)速度は落ちるもんだと思うんだが
-
まあ同じサイズのタイヤでも扁平率でメーカーによって外形が違ったりするからね。
摩耗での実測は>>86が書いてるように落ちるね。 -
ディアブロよりシティグリップの方が溝ふかいから誤差大きそうだし
-
>>86
だから表示速度に対して実際の速度が落ちてもOKなのよ。40キロ表示のときに実測30.9から42.55キロの範囲とされてるからどのメーカーも大体-10%程度で設定してる。
確かに同じ40キロ表示ならタイヤがすり減ったら実測値は下がる。ただし誤差-10%程度設定しておけばよほど変なサイズのタイヤ付けなければOKって訳。 -
ちゃんと燃費計と実燃費計測してる奴ほぼいないんだな
誰でも確認出来るのに -
>>86
タイヤ減ったら同じ速度計表示でも実速度落ちるから、むしろタイヤ新品で空気圧MAXな時でも、実速度が表示速度を超えないようにしてる、と言うべきだろう
昨日、国道を2時間ほど走ってきたけど、燃費63km/lを超えた
ほとんど信号停止しないで、45-55km/hで流してると、寒くなっても結構伸びるもんだな -
公道初心者なんだけど
バイク乗ってたらめちゃくちゃ煽られない?
制限50のところを55から60キロで走ってて流れに乗ってても、
これ俺が急ブレーキかけたら間違いなく死ぬやんってぐらいに煽ってくるのが片道5km乗ってるだけでも必ず一匹は遭遇するし
こないだ大型トラックが俺の足元照らすぐらいにくっついてきた時は死を覚悟した
関西だからなのか?
横スレスレで80kmぐらいで追い越してく大型バイクとかいるし
ストレスぱねえよ
ほんで猛スピードでアミダしながら追い越してく奴らが後々事故ってて停車してた -
途中で書き込んじゃった
ほんで猛スピードでアミダしながら追い越してく奴らが後々事故ってて停車してたりするけど
あいつらアホなん?
と書きたかったんです -
PCX関係ないからスレチ
-
>>96
大阪か?それならデフォ。
すきあらば跳ね飛ばそうとしてくるからな。
愛知三河だと右折左折で後方からロケットランチャーくらう。
名古屋市内だと前方から牛が突っ込んでくる。
まるでそのようなイメージで車が突っ込んでくるから気をつけてな。 -
煽ってるように見えるけど、実はオートハイビームなだけだからな
-
>>95
大阪市内はPCX150やスクーターで
それ以外は車で数十年走ってるけどな
そんな災難にあったこと無く、ストレス皆無で快適に走れる
通勤用PCX150でいつも走ってる大阪市中心部は全国と比べてもマナーが良いほう
中心部から離れていくとだんだんマナー悪くなっていく傾向はある
君の運転が挑発的でドンくさいんやろうなw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑