-
デジタル放送
-
茨城県での地上デジタル放送受信 01
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
茨城県内発の県域テレビとして現在は唯一、
NHK水戸総合デジタルテレビ(JOEP-DTV、以下〔 NHK-G 水戸 〕)があり、
水戸市全隈町(またぐまちょう)の森林公園からデジタル親局 (以下、水戸D親局) として送信中。
同じ場所の送信塔からNHK東京教育デジタルテレビ(JOAB-DTV、以下〔 NHK-E 東京 〕)と、
日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、およびフジテレビの在京民放デジタル5局
(以下〔在京民放5波〕)も、水戸デジタル中継局(以下、〔水戸D中継局〕)として送信しています。
県南・県西地域では、東京タワー波(後に、東京スカイツリー波)などの
NHK東京総合デジタルテレビ (JOAK-DTV、以下〔 NHK-G 東京 〕)や、
NHK-E 東京、および在京民放5波などを受信するのが一般的のようです。
- コメントを投稿する
-
NHK-G 水戸 の筑波中継局は「49ch・垂直偏波」なのでアンテナ設置時に注意。
送信アンテナ調整で、2011年9月5日(月)3:15 より受信可能エリアが
県南・県西地域などの広範囲に拡大。
-
>>3
お前が死ねカス -
削除依頼だしてこいやアホ
-
アゲ
-
携帯端末向けマルチメディア放送局(中継局)を予備免許≪佐原・横浜中継局≫
http://www.soumu.go....p2311/p231130ho.html
モバ佐原MMH
214.714286MHz
2.5kW
平成24年4月1日
茨城県及び千葉県の各一部
Jモバ横浜MMH
214.714286MHz
5kW
平成24年4月1日
千葉県、東京都及び神奈川県の各一部
-
自作自演おつかれさまですw
-
うんこスレぶりぶり
-
首都圏ケーブルメディアも石岡はテレ玉/とちテレ/放送大学流しているぞ!
ACCSは少なくともMX/テレ玉は早期に始めるべき
アンテナで見られて高い金払っているケーブルでパススルーで見られないのはおかしい -
民放が今までなかった事に疑問を持たない県民が何かおかしい。
-
最近までテレビなかったんじゃないの
通信手段は糸電話とのろしだったらしいし
やっとISDNが普及し始めたんでしょ。 -
県内をエリアにした民放テレビ局とコミュではない普通のFM局がなくて
空港があるというのも、いろんな業界がグレーに染まっている印象が強いな本県は。 -
東京スカイツリーの送信アンテナは茨城県内で製造されました。
-
空港作る金あるならテレビ局開設だって出来ないことないだろ
-
そもそも茨城にテレビ局って必要あるの?w
-
>>16
大震災の日、空港がちょうど開港1周年だったが、
ロビーの天井がすごく派手に落下た。
東日本大震災より何年か前の時の大地震で、宮城県のスポパーク松森の
プールの天井落下のように、手抜き工事で作ったように見えた。
茨城空港は本当に阪神淡路大震災級の大地震に耐えられるぐらいの、
日本の安全規格で作ったのかどうか疑問に思う。
-
関東では茨城だけローカル民放がないせいで見られるアニメが少ない
-
アニメはCS放送で。
-
いまスカツリ試験放送始まったらしいな、
県央で水戸向きアンテナのオレには試せない話だけど
スカイツリーからの電波受信状況 2kw
http://anago.2ch.net...d.cgi/bs/1329673513/ -
BSやCSのスカパーは3/1〜3/11まで多くのチャンネルで11日間無料放送。
「茨城では独立U局がなくてアニメが少ない」・・・とお嘆きの貴兄に、
スカパーで甘口のアニメをどうぞご覧いただきあれ。 -
4月からはBS11のおかげでその必要もなくなった
-
茨木
-
__
/▲ LIVE中継
▼/ 水戸
/▲
▼/ __
__ /▲. |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
-
スレ終了。
-
再開
-
NHK水戸って土浦で視聴できる?
-
>>29
地震のエネルギーのせいで空気の温度分布が変わったと? -
まちBBS見たら関東のあちこちで受信障害があるみたい
-
どっかの中継局のアンテナが傾いたか?
-
常総市の工業団地内、在京(MX含む)埼玉千葉余裕
-
今日はテレ玉で「西武巨人戦」が視れたよ♪
-
しかも通常よりも45分も早く、試合開始の45分前(17:45〜)から放送開始だったね。
明日23日(水)も18:30からあるね。 -
>>36
試合開始の15分前(17:45〜)から放送開始だった。 -
つくばテレビ
-
また最近地震が多くなってきたなぁ。電波の感度がよい。
-
前後の文章が全く噛み合っていない
-
なんか学校の先生みたいなの居るんだな
-
茨城・大洗サンビーチ(2013年度 〔平成25年度〕 開局予定)
リモコンch 物理ch
1 未定 NHK総合・水戸
2 未定 NHK教育
4 未定 日本テレビ
5 未定 テレビ朝日
6 未定 TBSテレビ
7 未定 テレビ東京
8 未定 フジテレビ
http://www.soumu.go....al/menkyo/index.html
-
発見?
USOだろ出会い系メールを送るだろ? -
放送休止 保守点検
-
今夜は東京タワーの地デジ全局放送休止の時間があります
-
茨城
-
バラキ
-
スカイツリーから放送始まったらワンセグの室内受信できるようになるの?
-
茨城チバテレアニメ民死亡か
どうしてこうなった、チバテレからアニメとったら何も残らん -
質問です。
行方市で東京タワーにアンテナ向けてますがMXの試験波(16ch)が良く入ります。
16chと21ch〜32chをうまく混合させるミキサーはどこかの店にありますか? -
>>55
強いて言えば、この辺りか(13ch〜18chと20ch〜62chの混合)
http://store.shoppin...b-u13u18-u20u62.html
ただ>>55の詳しい状況が分からんので、これで本当に良いのかは???
無駄な投資になる気もする、、、、。
来年1月まで待てない?
そうすれば、スカイツリーにアンテナ1本向ければ済むような気が。ダメ? -
水戸送信所方向に山とか建物がある場所で、
東京方面への見通しが良い場所を選ぶとか。 -
デジタル中継局・開局予定
2012年度
神栖 3W NHK-G
筑西 3W NHK-G
2013年度
大洗サンビーチ 0.05W NHK-G、NHK-E、NTV、EX、TBS、TX、CX
-
神栖中継局ってどこにできるんだろう?
案外、神栖で一番高い、鹿島セントラルホテルだったりして。
当然、旧波崎町全体までをカバーするんだよな? -
>>60
旧・波崎町全体をカバーするだろう。NHK-G水戸の電波を県内に行き渡らせる対応だから。
神栖中継局は3Wだから、カバーする面積はおよそ鹿島(常陸鹿島中継局・3W)と同じ。
ただ 「NHK-G水戸のみの送信」 だから、NHK-Eテレや民放局は、銚子や小見川の電波を受信する形になる。
-
つくば市はスカイツリーからTOKYO MXが放送開始したら視聴可能になるの?
-
つくば市と言っても旧・茎崎町泊崎(はっさき)から
旧・筑波町上大島(かみおおしま)まで32.7Kmも離れているからなぁ。
-
UHF16がブラビアのレベルで43で受信範囲内ってことは10月からMXはOKってことか
チバ玉のアニメが壊滅しても安泰だぜ @県西タワー向け -
県西だけど30db以上で安定してるから、雪でも降らん限りは大丈夫だと思いたい
-
十数年振りにMXが映るようになりました@土浦北部
-
>>66
偽り県民 マルチ乙。 -
いや、実際映ってるし。
土浦北部で映ると何か不都合でも?
或いは単なる僻み? -
因みに今ゴールデンアワーっていう番組をやってて今日で最終回のようだ。
杉村大蔵が出てるわ。 -
>>68
悪かった。スマソ -
え?MXまだスカイツリー送信してないのか
夜中は受信レベル40割れでブロックノイズだらけだった取手だけど安定の50いってる -
日立だけど普通のアンテナ、ブースターなしでMX16chの電波、レグザでアンテナレベル25〜30あるから
水戸あたりだったら見れるような気もするけど -
水戸より南、石岡より北の人は、
アンテナを北に向けてるんだろ?
南に向ければ映るんじゃない? -
昨日も今日もMXは22時よりアニメ放映。
-
県西で宇都宮向きにアンテナ建ってるんだけどレグザのアンテナレベルで20chは23位、16chは5位。
これってもしかして東京の方にアンテナ向けたらMX受信出来るって事なのかな? -
どうせ1月になればキー局もスカイツリーになるしわざわざ宇都宮を受信する必要はなくなるしな
-
MXで久々にマクロス7を視た
-
>>77
どこに住んでるの? -
祝い
-
いいなぁ・・・こっちは県西の筑西市。現在アンテナを宇都宮に向けて受信しています。
来年にはアンテナを東京に向けて、MXを受信したいです。 -
>>81
俺も筑西だが東京に向けてるが問題なくキー局、チバ、玉、MX、とちぎが見れてる、なんで栃木が見れるのかは不明だがw -
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
-
そうかたひね
嵐君おだまり -
第81回全国花火競技大会
至高の技 集う〜生中継・土浦全国花火競技大会〜
NHK総合 (茨城県域)
10月6日(土) 午後7時30分 〜 午後8時43分
※翌日順延の時は12日午後7時30分から放送予定
-
只今MXで「めぞん一刻」視聴中♪
-
MX16ch17dbしかない@牛久
PT1
牛久の方、何db教えて -
構成は?
-
>>87
フィルター入ってないけ? -
旧大野地区でアンテナが常陸鹿嶋に向いてるんだけど
この前まで16chが東京MXだったのに、いつの間にかNHK総合・福島になっちまってるし意味わかんね?
まあ、どちらも受信レベル20くらいしかないから全然映らねえけどな。
-
異常伝播?
-
うーむ MXが見れなくて TVKが映っているなぜだ
( ´∀`) -
栃木南部だけどスカイツリーのMXが全然映ってない
タワーのMXのほうがよく入ってるってどういうことよ タワー波も乱交下激しいな -
日立でMXテレビ映るの?
TVはレグザで十王から受信です。 -
つCATV
-
>>94
日立局向け@日立市なのにMXの代わりにNHK総合・福島が映る(´・ω・`) -
>>60
結局銚子中継局に併設らしい -
古河
-
なめがた
-
やっと
つくばのACCSがMXパススルー開始
4月からだって
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑