-
FFO
-
【悲報】steam版FF16、評価が「やや好評」に落ち着きFF15・DQ11未満で決着に・・・。
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■好評%順位
95:オクトパストラベラー2
94:FF1
94:FF9
93:FF3
93:ドラクエ11
90:FF4
90:FF6
90:FF12
90:クライシスコアFF7
89:FF7リメイク
88:FF5
86:オクトパストラベラー1
87:ニーア・レプリカント
87:ニーア・オートマタ
87:【FF14スターターパック】
86:【FF14漆黒のヴィランズ】
84:FF4リメイク
84:FFオリジン
83:FF15
82:FF3リメイク
82:【FF14暁月のフィナーレ】
89:FF10
80:FF2
---やや好評以下---
79:FF13ライトニングリターンズ
77:【FF16】
74:タクティクスオウガ・リボーン
74:FF13
71:FF8
70:ドラクエ10
---賛否両論以下---
60:FF零式
56:FF13-2
56:【FF14黄金のレガシー】
https://i.imgur.com/iRwrzEu.png
これからはFF15にも「さん」付けで敬意を払おう - コメントを投稿する
-
なお、現在のFF16のクリア率は8.7%
-
結局FF15には勝てなかったんだなぁ
-
56:【FF14黄金のレガシー】
-
オクトパストラベラー II
2018年に発売され、全世界出荷+ダウンロードが300万本を突破した「オクトパストラベラー」シリーズの新作RPG。ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。 -
FINAL FANTASY
新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジー』ピクセルリマスター。名作RPG『FF』シリーズの第1作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。 オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 -
FINAL FANTASY IX
2000年に発売され、全世界で累計出荷本数550万本以上を誇る名作RPG「FINAL FANTASY IX」がSTEAMに登場! ジタンやビビの物語が、あなたのPCでプレイできます! -
FINAL FANTASY III
新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジーIII』ピクセルリマスター。名作RPG『FF』シリーズの第3作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。 オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 -
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
「ドラゴンクエスト」シリーズ11番目の物語が、今ふたたび動き出す!冒険を彩るシステムが盛りだくさんの『ドラゴンクエストXI S』が、Steam®でも楽しめる! -
FINAL FANTASY IV
新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター。名作RPG『FF』シリーズの第4作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 -
FINAL FANTASY VI
新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター。 名作RPG『FF』シリーズの第6作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。 オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 -
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
それはイヴァリースと呼ばれる世界の物語。 全世界累計610万本出荷の大ヒットを記録した「FINAL FANTASY」シリーズ第12作目をベースに、ゲームデザインを再構築しHDリマスター化! 生まれ変わった冒険をお楽しみください。 -
CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION
FFVIIの前日譚が語られる『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』が、HDリマスターにとどまらない進化を遂げた。全グラフィックのHD化に加え、バトルシステムの改良やフルボイス対応など、新たな要素を収録。感動の物語が色鮮やかに蘇る。 -
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
バスターソードを背負う元ソルジャー・クラウドが魔晄都市ミッドガルに降り立つ。 最先端技術が駆使されたグラフィック映像、戦略性と直感的アクションが融合するバトル―― 不朽の名作『FINAL FANTASY VII』の世界が「新たな物語」として生まれ変わる。 -
FINAL FANTASY V
新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター。名作RPG『FF』シリーズの第5作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。 オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。 -
オクトパストラベラー
物語の舞台となるのはオルステラ大陸。主人公は8人の旅人たち。きみはその一人としてこの世界を自由に旅することができる。生まれた場所も、旅の目的も、そして特技も異なる8人―― はたしてきみは どのような旅を体験するだろうか? 旅立とう。きみだけの物語へ――。 -
NieR Replicant™ ver.1.22474487139...
『NieR Replicant ver.1.22474487139...』は、2010年4月に発売された『NieR Replicant』をベースとしたバージョンアップ作品です。2017年2月発売の『NieR:Automata』の世界が形成されることとなった始まりの物語が描かれます。 -
NieR:Automata
これは呪いか。それとも罰か。 『NieR:Automata』は、スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるアクションRPGです。 舞台は、宇宙人が繰り出す「機械生命体」の圧倒的戦力を前に、人類が月へと敗走している遥か未来。プレイヤーは、新たに組織されたアンドロイド -
FINAL FANTASY XIV Online
「ファイナルファンタジーXIV スターターパック」は、手軽にファイナルファンタジーXIVを始めたい方にお勧めのパッケージです。 -
1位からFF16までのコピペやろうと思ったが、遠すぎてもう保守終わったのでやめます!
-
15はそこそこ面白いからね
-
信者はPC版出たら評判変わるって言ってたが
この結果は何だ?
普通に負けとるやんけ
ただただ信者の目が節穴だっただけやんけ -
このクリア率は高いの低いの?
クリアせずに高評価をつけてるアカウントはスクエニ広報のステマだろうけど自社買い高評価は犯罪にならんのだろうか -
13と同列wwww
こりゃああw -
やや不評に踏み込んでる14と比べたらマシに見える
-
クソゲークリエイター吉田で草
-
SFC時代の育成ややり込みが面白いFFをやりたい
-
荒らされまくってこれなら上等じゃない?
-
評価荒らされてるっつうなら15の方が圧倒的に不利なんだがな
その環境で負けてるってのがもうね… -
ぶっちゃけ16より15の方が楽しめたよな
15は笑えるクソゲーだけど16は笑えないクソゲー -
序盤面白くて後半クソゲーになるってまじ?
-
【黄金の💩】
-
クリア率8.8%で好評77%もあるほうがおかしいからまあ荒らされてはいるな
-
あれだけ信者が
今はエアプのアンチが酷評してるだけでPC版出たら正しく評価されるっつっといてこの有様かよ
つまり15以下が正しい評価ってことでええんやな -
sssp://donguri.5ch.net/s/bb.png
開始2時間でレビューつけてるようなやつもいるけどそういうもんなの? -
sssp://donguri.5ch.net/s/la.png
海外レビュー見た感じだと不評はゲーム内容に関するものはほとんどないみたいだね
なんかオンボロPCのせいでカクツキが凄いって話が多いみたい -
steamの不評見たらちゃんとゲーム内容批判ばかりだったけどなぁ
オンボロPCのやつらが好評30%も削れるわけねぇもん -
まぁsteam勢はつまんなかったらそのまま投げてレビューしないのがほとんどで
そのせいで評価ヌルいって言われてるわけで
答えはクリア率10%未満で出てるんだよ
賛否両論まで行くには怒りを買うレベルじゃないといけないんだ
聞いてるか黄金 -
しかもまだ下がり続けるっていう
-
>>38
まぁ別ハードで購入済みで評価する人はいるよ
二重で買うような信者の評価って見方することになるがさ
ただ16の場合は時間指定してみると20時間未満のレビューがほとんどなんだよね
通常のプレイだとムービー長すぎて30時間以上はかかるはずなので
ほぼほぼ既プレイの信者しかいないのに
15に負けるまで落ちるってのは
信者以外にウケが悪い作品として見て間違い無いだろうね -
15さん!今まで見下しててすんませんでしたッッ!
16の小僧には言い聞かせときますんで! -
アンチ乙
短期的な売上は全く見ていないから -
これじゃPS5だけでコソコソやってたほうが良かったな
-
コマンドを捨てたのは本当に判断やばい
ポケモンがコマンド捨てるようなもん -
普通におもんないよ
戦闘は通常攻撃ペチペチと上がったスキル順番に打つだけのFF14に毛が生えただけ
パーティーの概念も無いしビルドの幅もない
召喚獣戦はクソ長くて弱弱強の同じコンボを何十回もふる
ロケーションもずっと同じで見たことある風景と建物並んでるだけ(砂漠のとこ以外)
キャラがほぼ全員無味無臭魅力ゼロ、演技指導入っててマジで全員ぼそぼそ喋る
雑魚も中ボスも隠しボスもコンパチ
ラスボスの思想は超劣化エメトセルク
良いところはbgmと主人公の叔父さんのキャラだけ -
あとストーリーゴミ
FF14よろしくカットシーン→移動の繰り返しでそもそも進めるのだるいし
国が複数ある意味ないしそもそも主人公いる意味ないし
奴隷制度の話後半なんもなかったし伏線回収ゴミだったし
黄金よりはマシだっただけの普通につまんない話だったわ -
オクトパストラベラーとかいうバケモノはなんなの
-
またYが絡もうとするから黙っとけ
-
オクトパストラベラーやってみようかな
-
steam版出しても全世界でドラクエ11の半分以下しか売れてないのさすがに草ですわ
-
>>47
ちゃっちいアクションしか作れないのに何故他人の土俵で張り合おうとするんだろうな -
RPG好きじゃない奴にRPG作らせたら出来たのはアレでした
ハクスラやマップ探索等の面白さは一切ありませんでした
それでも宣伝だけで一年半売れるはずなんです!
ってか? -
オクトパストラベラー2全く話題にならなかったけどこんな評価高かったのか
-
オクトラは昨今のスクエニゲーらしからぬ真っ当に面白いゲームだからな
このタイトルあるのに吉田は最近のスクエニは期待に応えられてないつってるのがほんま意味不明で
オクトラファンを敵に回した -
オクトラ1最後までやったけどすげー微妙だったわ
2のトレーラー見てこれ1と何が違うんだと思ってガッカリしてた
話の内容薄っぺらくてやり込み要素も少ない
あと盗賊ゲーだった記憶
その辺が改良されたなら2良いのか -
オクトラ1はクリアしたんだけど、作業感が半端なかった。
-
1でダメだった人は2もダメだよ
良くも悪くも変わってない -
15は楽しめるクソゲー
16は何も楽しくない虚無ゲー -
あの通行人Aみたいなやつが主人公なんだろ 女もブサイクやしやる気にならんわ
-
通行人Aは言いすぎか 言い直すわ
「ストーリー序盤の揉め事で真っ先に殺されるザコ」 みたいなやつ -
暗いブくんのことそんな悪く言わんでも……
-
>>66
俺はストア覗いたとこで辞めた -
体験版で選別した上に工作してこれという
-
低スペPCのやつらが不評を〜っていうのたまにいるけど
中古2000円台のゲームを7000円出して買う層がPC代ケチってるように思えねぇんだよな -
FF15は遊べるクソゲー
FF16は吉田の公開オナニーを見せつけられるクソゲー -
>>66
紹介文が全く惹かれないので体験版すらやってません😡 -
>>71
こういうプレイしてもいないのにクソゲー扱いするアンチじゃなくて
まっとうな購入者レビューでFF15やDQ11に負けたってのがな
わりとショックだわ
俺は心のどこかでまだ16はPC版でたら盛り返せるなんて思ってたのかもしれん -
エアプアンチのネガキャンで駄目になったと思ってたのか…?
-
16の方が丁寧に作られてるとは思うがゲームとしての楽しさは15の圧勝
-
CSの方だけどファミ通売り上げでついに圏外
-
第三開発事業本部は野犬の群れ(犬種:負け犬)だったわけか・・・
-
17作ってるんかね
-
作ったらネットで袋叩きにされるのに作るわけがない。16でナンバリングは終わりだよ
-
16で終わり? あんなまがいものが最後のFFとか悲しすぎる
坂口さんに本物のファイナルファンタジー作ってもらおうぜ
それで最後なら納得できる -
14でチヤホヤされてすっかり牙を抜かれているからもう無理だろ
-
サイレントヒルより暗くてワロタ
-
約1か月経過してDLC開始実績がどちらも10%とか・・・
2週目やりこみ要素のファイナルファンタジーチャレンジクリアに関しては0.8%しかないぞ -
しかしよくもまぁこんなに残念なのをさも大作できた感出して売ったよな
-
13以降ずっとそんな感じ
なんならx-2からろくなもん出てないけど -
>>79
その人みずからムービーゲーに傾倒しすぎて一度潰しかけたんだわ -
会社的には15以上を最低限としてたんだろうな
15より金かけて15より評価も売り上げも話題性も何もかも負けちゃって
だから社長も期待に届いてない扱いした
まぁこれで社長が16は成功したって言い張ってたならあれだったが、現状を理解してることだけがFFブランドとして唯一の救いか -
>>83
ずっと新作作って二度と表に出ないでほしいよ -
何で荒らしてんだよ
月乃ソフィアまだ荒らしてるんか?
オナニー配信してるんか?
生きてて楽しんか? -
それよりも13や8が低すぎない?
まあクソゲーだとは思うけど15より酷いとは思わん -
キミはみんなの視線ひとりじめ
笑顔の無料配信中
騒ぎだすハート バッジでとめたら
ポケットから溢れ出すメロディー
出会った瞬間 止まった時間
運命変わる予感した
原子レベルで恋してるから
電子セカイのトビラ開くの
切ない心はらせん構造
「ラブ」は「ジェラシー」?スパイラルだね
いつだってどこでだって
胸はキュンキュン
もう止まらない
カレカノになるなんて夢の夢
分かってるだけど妄想中
ココロの音ノートに書き留めたら
カバンの中そっと隠すメモリー
目があった瞬間もつれたリボン
人生交差する予感した
原子レベルで恋してるから
電子セカイのトビラ開くの
描く未来はらせん構造
「夢」と「不安」のスパイラルだね
いつだってどこでだって
まぶたのシャッター焼きついた君
原子レベルで恋してるから
電子セカイのトビラ開くの
恋は二人のらせん構造
「スキ」と「キライ」のスパイラルだね
いつだってどこでだって
胸はキュンキュン私だけの秘密 -
小学生の頃ばりばりのちゃおっ娘だったよって人いる???
-
売り上げにこだわらないと絶対ダメ
imgur.com/kf3vBPF.jpeg
↓
imgur.com/j2vurk2.jpg
imgur.com/PMdQmE6.jpg
imgur.com/veRR6hG.jpg
↓
https://imgur.com/RnYHAZi.gif
何本売れたんだ?YOSHIDA -
もう評価伸びそうにもないな
すべてにおいてFF15以下で確定です -
ジワ売れしなかったか
>スクエニHD、中間期は「FF16」反動響き減収減益…1日で株式10%下げる 週末は「ドラクエ3」リメイク発売 -
8や9リメイクしたほうが売れそう
8は当時理解されなかったが時代が追いついて評価されつつあるし -
7をリメイクしたのは正直失敗だったと思う
当時大人気だったと言うことはそれだけハードルが高くなってるとも言える
散々派生作品もリリースしてるしな
またかよと思うユーザーも多いんじゃないか -
むしろ7をドット絵で分作・改変無しのリメイクしたほうがマシだったんじゃなかろうか
-
おわり
imgur.com/jx78NOu.png -
16は古臭いアクションゲーで駄目だったな
爽快感皆無ならコマンドバトルにしとけ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑