-
オークション
-
ヤフオク初心者質問スレッド 814問目
- コメントを投稿する
-
●質問する前に>>1-10辺りのテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐためこのスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は「雑談スレ」やそれぞれの該当スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/
(「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。 -
・ヤフオク! ヘルプ http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.../guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録 http://help.yahoo.co...jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・ヤフオク! お知らせ http://topic.auction....yahoo.co.jp/notice/
・送料等落札代金以外の請求に関する注意事項 http://topic.auction...tice/rule/post_1123/
・Yahoo!ウォレット http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方 http://www.yahoo-hel...ail/a_id/40698/p/353
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
http://www.geocities...ycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
ルール改正により特定カテゴリを除き入札可能になりました。
http://www.yahoo-hel...ail/p/353/a_id/40703
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
クレ ジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
http://help.yahoo.co...allet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。 -
●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co...ct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://help.yahoo.co.../hyoka/hyoka-11.html
●いたずらによる落札者から報復評価された場合
いたずら入札トラブル申告制度を利用しましょう。
http://guide.ec.yaho...efreports/index.html
落札者削除前に複数回のナビ連絡、連絡掲示板の使用がないと申告は通りません。
●いつまでに削除すれば課金されませんか?
http://www.yahoo-hel...ail/a_id/70071/p/353
落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料は掛かりません。
補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co...ct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。 -
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
http://help.yahoo.co...auct/win/win-25.html
「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●IDが「停止中」になってしまった。
http://help.yahoo.co.../hyoka/hyoka-19.html
違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
http://ms.yahoo.co.j...auctions-ms/feedback
○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。 -
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
詳しくは http://www.auclinks.com/
http://help.yahoo.co...-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。 -
●質問欄(Q&A)が反映されません。
まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
http://help.yahoo.co...ct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
自動延長とは http://help.yahoo.co...auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
http://help.yahoo.co...ct/sell/sell-48.html
申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
http://help.yahoo.co...auct/reg/reg-07.html
http://help.yahoo.co...unin/kakunin-13.html
●評価「良い」だけを抽出することは出来ますか?
評価URLのユーザーIDの後ろに &extra=4 を加えると表示されます。
また、Aさんに対してのBさんからの評価を抽出する場合は &author=BさんのID を加えます。
●評価はどっちが先?
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.../hyoka/hyoka-09.html
○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.../hyoka/hyoka-06.html
一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。 -
●質問欄(Q&A)が反映されません。
まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
http://help.yahoo.co...ct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
自動延長とは http://help.yahoo.co...auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
http://help.yahoo.co...ct/sell/sell-48.html
申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
http://help.yahoo.co...auct/reg/reg-07.html
http://help.yahoo.co...unin/kakunin-13.html
●評価「良い」だけを抽出することは出来ますか?
評価URLのユーザーIDの後ろに &extra=4 を加えると表示されます。
また、Aさんに対してのBさんからの評価を抽出する場合は &author=BさんのID を加えます。
●評価はどっちが先?
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.../hyoka/hyoka-09.html
○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.../hyoka/hyoka-06.html
一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。 -
質問があります。
出品してて送料落札者負担でクリックポストに設定してるんですが
説明欄に「送料無料」と書いてしまいました。
送料の金額を0円にする方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。 -
以下の何れかかな
?クリポ0円追加
・商品を編集してクリポ0円を追加する(クリポ164円と併記できる)
・説明に落札時はクリポ0円を選ぶよう記す
?支払い時調整
・説明に支払い時は送料0円にするよう記す
・実際に落札後の支払い時に送料部分を0円にして支払い手続きしてもらう
?再出品
・出品を取り消す
・送料について修正して再出品する(送料無料やめてもおk) -
ちなみに?はアプリだとできないと聞いた記憶あり
-
落札して評価を付け忘れたまま半年近く経ってしまったのですが(相手もこちらへ評価を付けていない状態)、
その出品者へ評価を付けても大丈夫でしょうか? -
突然付けたらビックリするわな
非常に良い評価ならいいんじゃねーの? -
商品券落札して全額Tポイント払いってできますか?
Tポイント対応化とタイトルに入った出品があるということは、対応してない出品もあるのかなぁと思いまして -
>>1
乙 -
かんたん決済の支払い完了後、
振込がキャンセルになった場合(取引中止も含む)
落札者を削除する事は可能でしょうか?
削除する所は押せる状態です。 -
落札者がちょっと困ったちゃん…6つの商品で同梱なのに、
「5つの商品同梱+お手軽ゆうパック」「なぜか1つの商品+お手軽ゆうパック」
で手続きられてしまいました…
どちらもおてがるゆうパックでバーコード発行するしかないですよね?
かたほうのお手軽を放置、でいいのでしょうか?
入金はちゃんとされるでしょうか?簡単決済は済んでるものの… -
↑合計金額じたいは合っているので
送料超過などのご心配はいりません・・・。 -
質問失礼します。
現在落札のみで評価は10くらいです。
手持ちの物を出品しようと思うのですが
1度にどの程度出品できるものなのでしょうか
知恵袋にてあまり一度に大量に出品すると
ID停止処置を受けるとの記載を確認しました。
出品予定の物は800点以上あり
金額は5000〜30000程度の物が大半です。
ジャンルはおもちゃ・フィギュアなどになります。
よろしくお願い致します。 -
>>20
一度に100点とかはやめたほうがいい
あと諸説あるけど、最初から開始価格1万円以上にならないよう気をつける
でもまったくの新規ではなくて、評価10あればそんなぴりぴりする必要なさそうだけどね
5000円くらいのもの10点くらいから様子見したらどうでしょかね -
>>17
で質問したものです。
すいません質問を変えます。
14日以降に発送と出品している商品なのに
未着報告されてかんたん決済入金後にヤフーにキャンセル
された場合でも落札者都合の削除はできますでしょうか?
実際に同じような条件で削除された方教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。 -
入金後になんで落札者削除しちゃうの?
金はもらってるんだから、送ればいいだけじゃね? -
ヤフオクでお勧めの入札代行ありましたら教えて下さい。
逆にここはダメでもありがたいです。 -
新品未開封のスマホカバー出したいんだけど
外箱の写真だけじゃダメ?
せっかく未開封なのに開けると価値下がらない? -
>>28
okだよ。ただし未開封シールの写真も出しとけよ。 -
ああ、「半年近く」経ってるのか・・
そりゃ無理だな -
ヤフオクのはじめての出品キャンペーン2000ポイントが
まだ付与されません。
どなたか貰えた方はいらっしゃいますでしょうか? -
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆スマホOK★完全在宅☆クリーンなお仕事です^^
気になった方或いは興味をお持ちの方ご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
精一杯の誠意をもってお答えします^^ -
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆スマホOK★完全在宅☆クリーンで簡単なお仕事です^^
気になった方やご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^ -
ヤフーマネー払いですが
毎回認証番号入力必要なのですか?
以前、使った時は1度目要求されその日2度め使った時は要求されなかった気がするのですが -
落札者から自動メッセージで
※受け取り通知のご連絡につきましては、極力早めに、3営業日以内にさせていただきます。
ただし、到着後1点1点、手作業で検品させていただいております関係で、最長1週間ほどお時間をいただく場合がございます。必ず通知致しますので、大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承くださいませ。
ときました。
相手の自己紹介には何も記載がありません。
3営業日以内やら検品やら言われても、なんのこっちゃなんですが
こんなメッセージを送ってくるって、どのような相手なのでしょうか。
いわゆる業者というやつですか?
ヤフオクって出品者は落札者の営業日まで気にして受け取り評価を待たなくてはならないんでしょうか -
>>41
落札者が自動メッセージを送信する機能なんてありましたっけ?
文面は使い回しのテンプレっぽい感じだけど手動で送ってるんじゃないですかね
たぶん、今までに受け取り確認が遅くて出品者ともめたことがあるんでしょうね
だからこんなこといちいち言ってくる
最長1週間ほどお時間をいただく場合がございます、とかアホかって感じですね -
>>41
すぐに受け取り連絡したくないからでしょうね -
同じ人から同じ価格で複数回入札入ってんだけどなにこれ?
バグってんの?
もちろん出品数は1なんですけど -
>>42
省略しましたが、メッセージの初めに
こんにちは。
落札者の(外国人名)と申します。
この度落札させていただき、誠にありがとうございます。
こちらのメッセージは、自動送信メッセージとなります。
と書かれていました。
やはり一週間も待つ必要はありませんよね?
その一週間の間に他の荷物に紛れて紛失とかされても責任持てませんし・・・。
けれど日本語も通じなさそうで困ってます。
ヤフオクの利用規約に抵触しないんでしょうか。 -
重いイライラする
-
質問というか相談お願いします。
出品者からメッセージが何度もなんども来ました。こちらは最低限の返信しかしていません。そしてさきほどこちらのメッセージが来ました。
すみません。
不愉快な文面を書き込みまして、前に
詐欺にあいましてそれでこのようになりました。
相手の方が見えないので安心丁寧かつスピーディなお取引をこころがけております。
ご協力宜しくお願い致します。m(._.)m
こういう場合悪い評価つけても良いでしょうか??
メッセージが何度も来て不愉快でした、とか書いて良いでしょうか -
何度きたの?
-
12通です。オークションは10年以上利用してますがこんな人は初めてでびっくりしました。
-
12はキチガイと思うが次があるかもしれないので俺なら良い評価で定型文
-
分かりました。定型文でいきます。ありがとうございました m(._.)m
-
売れない(っ´;ω;` c)うぇ〜ん
-
質問どうぞ
-
ここはage進行じゃなかったの?上げ
-
商品を落札し入金も落札日に済ませたのですが、2日経っても出品者から連絡がありません。
落札当日に取引ナビにて落札させていただいた者です、よろしくお願いします的なメッセージも送ったのですが反応無く…
まだ2日だし焦るのは早いかなとも思ったのですが、今まで落札させて頂いた出品者の方々は遅くても翌日には連絡をしてくれていたので不安になっています。 -
かんたん決済期限後、かんたん決済を使用できなかった場合でもヤフネコやゆうパック(おてがる)は使用できますか
-
>>58
かんたん決済で支払いが完了しないと利用できないから、かんたん決済期限を過ぎればもちろん利用できない -
>>55
出品ページの下の方の「発送日までの日数」を確認すること。
「支払い手続きから3〜6日で発送」だったら5日間連絡しない出品者もいるし、
「支払い手続きから7〜13日で発送」だったら12日間連絡しない出品者もいる。
あと、「よろしくお願いします的なメッセージ」は一切不要。
良心的な出品者なら落札者が黙っていても発送予定日とかを連絡してくるし、
そうじゃない出品者なら何を呼びかけても返事はこないからメッセージするだけ無駄。 -
入金まではスムーズだったのですが、
落札後全く掲示板より連絡もいれますが、
受取連絡がありません。
いずれ入金になるのもわかってはいますが、
こういうとき皆さんは「非常によい」ですか?
「よい」でしょうか?それとも悩んでいる「どちらでもない」
にいれられますか? -
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆何とたった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆クリーンで簡単なお仕事です^^
気になった方やご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^ -
取引情報を入力しました。
本取引は出品者の意向により、出品者情報が開示されるまでお支払いできません。 このまま、出品者情報の開示をお待ちください。
このメッセージが出てかんたん決済で払えないのですが
これは出品者側が落札者側を吟味して
取引したい場合は出品者情報を開示してかんたん決済出来るようにするんですよね?
この場合、削除されると評価悪いになるのですか? -
お願いします。
かんたん決済でのお支払い待ちのオークションで支払い期限が表示される物と
表示されない物があるのですがこの違いは何でしょうか?
どちらも同じ日に落札された物です。 -
本日ヤフネコ(宅急便)を初めて使いました
異なる宛先に複数個出し問い合わせ番号で検索すると現在すべて受付になっているのですが
オークションの取引ナビをみると発送が反映されているものとされていないものがあります
これは自分のところに反映されていないだけで相手には発送連絡がいっているのでしょうか? -
PCパーツのグラフィックボードを出品したいのですが、
ドライバCDのないものはジャンクでないと売れないでしょうか?
外箱も説明書もあるのにドライバCDだけ見つからなくて -
>>74
ダウンロードできるならその旨書いてCD-Rを添付するとか -
繰り上げ落札はオク終了日・次点からの繰り上げ落札同意した日に関わらず、毎日くじの特典対象ではないんですか?
-
現金受け取りにしてるのにヤフーマネーが増えてると思ったらなぜか一部の取引で勝手にチャージになってるんだけどどういうこと?
-
質問失礼します
自分のオークションブースの商品を特定のカテゴリの商品だけに絞り込んで表示することって可能でしょうか?
ン百点ある商品のうち関連度の高い商品だけを誘導リンクで表示させたいんですが… -
ヤマト便にサイズ制限できたの知らなくて梱包しちゃったのですが10cmの超過があります
これだけサイズ超過してると受け付けてもらえませんかね? -
送料無料で途中から良いと言われました。出品中に送料が落札者になってる場合はどうやって決算すれば良いのでしょうか?
-
支払いのときに送料を0円に修正すれば大丈夫です
自分も予想より上がって申し訳ないと思うときは途中で送料込にすることがありますよ -
Tポイント獲得の仮っていつ反映するんでしょうか・・
今日中に先月分の期限切れ直前のポイントと合わせて買いたいものがあるのに・・・ -
横からすいません。
取り引き情報入力の所で、送料無料変更出来ないのでしょうか? -
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆月収100万円!^^
気になった方やご質問は○○までメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^ -
>>87
取引情報入力のページでは金額の変更はできない。
次ページへ進むには記載の適当な発送方法を選ぶ必要がある。
取引情報入力後、次ページに落札金額と前ページの指定発送方法金額が
自動で記載表示されているので、すでに出品者/落札者共に発送方法変更や
送料無料で双方合意している場合は送料金額部分を変更して決済手続きへ進む。
念のため、決済手続き完了後に取引メッセージで
希望の発送方法と送料\0で決済した事を連絡。 -
お願いします。
新規IDで入札されて送料の連絡まで進んでいますが、
なぜかそのオークションだけ かんたん決済支払い期限(あと何日)が表示されていません
送料の連絡から5日経過しても音沙汰無しです。
かんたん決済支払い期限が表示されないのは何か理由があるのでしょうか?
表示されて支払い期限が過ぎれば落札者都合で削除するきっかけになるのですが
表示されないためにソノタイミングがつかめず困っています。 -
>>90
まあ5日過ぎると忘れてると思う。オークション削除は1週間目安だからオークション終了から1週間経過したら削除しますよ
と掲示板とナビで2回くらい連絡してその日まで支払いがなければ削除でいいでしょ。 -
>>91 そうですね、1週間ほど経過して音沙汰なしなら落札者都合で削除したいと思います
ただなぜそのオークションだけ 支払い期限が表示されないのか? どうも気になって仕方がないんです
何か理由があると思うのですが… -
ゆうパケットお手軽版が住所不明で差し戻し(現在戻り中)になったんだが
この状況から住所訂正して再配送できる?
もしくは戻ってきた後にゆうパケットお手軽版で再配送って可能?
その上で料金はどうなる?再発生する?
出品者で、はじめてのケースで困ってる。どなたかアドバイス頼む。 -
当方出品者でジャパンネット銀行なんですが、落札者がヤフーマネー/預金払いの場合受け取り連絡をしてから何分くらいで入金されますか?
-
>>94
クレカ併用していなければ15分位、クレカ併用していれば4〜5時間後 -
アマゾンギフト券落としたんだけど、決済ができない。
少し前までは、落札額の99%をtポイントで、残りはコンビニで決済してた。
Yahoo!マネー/預金払い・全額コンビニ支払いも弾かれる。
ヤフオクの支払期限が7日なんだけど、出品者の提示期限は12h。
出来なければ落札者都合でキャンセル→悪い評価となると言ってる。
口座振り込みしかないと思うけど、土日で処理できない。
ネット口座無い上に、口座開設まで数日かかるとかで、それも間に合わない。
ヤフオク側と出品者の支払期限が違うんだけど、どちらが優先されるのかな。 -
ここ「初心者質問」スレだから・・
-
出品者初心者です。
かんたん決済で 「審査中」から「落札者からの受取連絡待ち」に
変わりましたもう発送しても大丈夫ですよね?
それとも入金予定日が表示されるまで待った方が良いですか? -
>>98
受取連絡待ちになったら発送OK
https://auctions.yah...ice/other/post_2070/
>受け取り一覧の状態表示が「振込手続き完了(入金予定日:月/日)」
>「売上金」「受取連絡待ち」となりましたら、落札者へ商品の発送をお願いいたします。 -
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆月収100万円!^^
気になった方やご質問は○○までメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^ -
到着して3日くらい経つのに受け取りボタンを押してもらえません
そのままでも14日後に入金されれば別に問題ないんですが
受け取りボタンが押されなかった場合
入金が遅れる以外に不都合はありますか? -
>>95
有難うございます、ヤフーマネー/預金払いは今まで速く入金されていたのに、この時は4時間くらいかかっていたので遅いなと思っていたけど、なるほどそう言う事だったんですね。 -
朝9時20分頃にポスト投函しましたが、そのポストの回収が早まっていたようで、一日一回の集荷に漏れてしまいました。
よってポストから回収されたのが翌日でした。
落札者から、朝九時半前に投函されたものが翌日の消印になるわけがないと言われて嘘つき扱いの評価を受けました。
私には私が嘘をついていないと証明する術がありません。
相手の評価にどう返せば良いでしょうか。 -
>>104
非常に悪いで -
いちいち消印なんて確認してる人いるのか
-
質問です
昨日即決価格で二点初めて出品したら、どちらも落札されました
一人の方はすぐに連絡をくれて先程商品を発送したのですがもう一人の方は落札者連絡待ちのまま放置です
一応取引を進めたいのでよろしければ・・・的なメッセージは送ったのですが特に返信はありません
とりあえず何日間待てばいいのでしょうか? -
すみません
本日やってる毎日くじで10%当たったので
今月でプレ垢解約しますが
全額ヤフーマネー支払いした場合でも10%ポイントもらえるのでしょうか? -
クリックポストの追跡番号っていつ反映されるんや
-
すみません、質問させてください
エントリーしよう! 出品デビューで2000ptもらえる!というヤフーオークションのキャンペーンにエントリーし、オクで初出品し、5月下旬にはポイントが貰える筈なんですが、未だに貰えてません
キャンペー参加履歴にはきちんとエントリー済みになってるのですが、今になっても配布されてないってことは貰えないってことなのでしょうか
5月下旬って末くらいなのですかね…
https://auctions.yah...ommend/selldebut_cp/ -
>>112
回答ありがとうございます
7日間待つのが普通なのですね
自分も即決で買うことが多いのですがその日のうちに振り込みまでしていたことと、もう一人の方がとても早かったので大体みんなすぐに連絡をくれるものだと思ってました
とりあえず7日待ってみます -
>>113
待つのは7日間だけど、その間(3〜6日後)に取引開始の催促と、
「キャンセル時は落札者都合で落札者削除するぞ」という警告を必ず行っておく。
その際、最低1回は連絡掲示板からメッセージ送付しておけば、
万一報復評価された場合でも申請で評価を消してもらえる。
いたずら入札トラブル申告制度
https://guide-ec.yah...efreports/index.html -
質問です。
今回初めて出品をしようと思い、プレミアムに登録しました。すぐに暗号の発行メールが届きました。
それから先が進みません。ヤフーからも一切連絡が来ません。
この暗号の受付番号はどの時点で使用するのですか。
また本人確認状況を調べたら、「氏名」「住所」「生年月日」が認証されてませんと書かれています。
手順がさっぱり分かりません。すみません、教えて下さい。 -
落札者からキャンセルの申し出とかのメッセージがきたらいたずら申告の条件満たしていてもいたずら認定されず報復評価消してくれないけどね
-
つか即決して落札してたら普通すぐに手続きしてくれね?俺が当たってきたのが運がいいだけか
一週間じゃなくて3〜4日で削除してもいいと思うが -
>>115
度々ありがとうございます
今のところメッセージの返信は来ておらず落札者からの連絡もありません
とりあえず月曜の夜にもう一度メッセージを送り木曜日までには削除したいなと思います
なんとなくこの方は取引をしてくれないんじゃないかなと思ってはいるのですが、25日落札で31日に落札者都合で削除した場合システム手数料はかかりませんでしょうか -
>>119
5/25落札分は6/30までに削除すれば落札システム手数料は掛からない
https://www.yahoo-he...ail/p/353/a_id/70071
何でもかんでも他人に質問せずに、自分で「きちんと」調べる癖をつけたほうがいいぞ
いつでも誰かが教えてくれる保証はないし、わざと嘘を教えるような輩もいるし -
逆の立場で相談
落札して支払って1週間経つのに発送連絡なし、取引メッセージでも発送してくれまぜかと発言しても返信なし
こういう場合ってどうなる?8日過ぎたらヤフーへ報告ボタンが出るらしいけど、報告したら返金されるようになるの? -
こんな質問ですまんけど、ヤフオクは何故らくらくメルカリ便みたいに安いのを作らないのですか?お手軽ゆうパックは高いよね?
-
生ゴミ人間のド屑詐欺の出品者
問い合わせてもデタラメ、デマを言い連絡できなくなるようにし詐欺を働く悪質極まりないゴミ屑カスゴミ業者
小幡知広ド屑犯罪詐欺師
この犯罪クズ業者に入札は絶対してはいけません
悪質極まりないこのカスゴミ犯罪者にくれぐれもご注意ください
ヤフオクに通報協力を!
ヤフーID:junkcomic202
ジャンク堂(神原商事有限会社)
代表者 神原譲
本店住所
720-0083 広島県福山市久松台2-8-23
業務地
721-0955 広島県福山市新涯町1丁目40-10
電話 084-982-7877
ファックス 084-982-7876
メール junk_yahoo@junkdo.jp
URL
担当部署 ネット事業部
担当者 小幡 知弘 -
>>122
返金されますよ -
ヤフオクで落札者が支払い終わったら、直ぐに出金できますか?
-
ありがとうございます
-
>>127
本当ですか!それなら良かったです…
ヘルプを読んでると、14日経てば(相手が発送連絡してなくても)相手に振り込まれてしまうようにも読めたので…
発送連絡すらなくとも返金されないようでは、詐欺やりたい放題と思ったので
ありがとうございます -
>>124
お手軽ゆうぱっくはメルカリと比べると高いよね -
ヤフオクで預金払いの設定をしたのですが本人確認の欄が未完了のままで預金払いができない状態です
本人確認をするには、郵送で確認と、預金払い口座を登録するとリアルタイムで本人確認完了できるとあったのだ、後者を選んだのですが数ヶ月経っても未完了のままなので、本人確認の場所から改めて口座登録画面を進むと、既に登録されている口座ですと出てしまいます
これはもう郵送確認しかないでしょうか? -
現在ヤフープレミアムに入ってます
オークション形式で出品された商品が5/30に落札されたとします
5/31の段階で支払いが完了してない状態で
ヤフープレミアムを解約しても問題ないでしょうか? -
落札される度に出品者情報開示させるのが面倒なんですけど。毎回ではないような気もしますが。
-
お手軽ゆうパックの場合、料金はクレジットカードから請求されるの?それとも売上金額から引かれて入金されるの?
-
後日カードから徴収されてるよ
-
ありがとうございます。あと、出品者としてお手軽ゆうパックを使用しようと思います。ただサイズが微妙なんですね。160で送るつもりですが170だった場合修正は効きますか?
-
誰のクレカに請求くんねん
微妙なら170指定してギリギリなので160に収まるかも知れません旨
商品説明に書いて了承得るしか無いよ
自腹切るつもりなら良いけど -
落札額の8%?を引いて入金するなら
送料分も引いて入金すればいいと思うんですが
そうしないのは、なにか理由がるんでしょうか? -
>>136
同じ口座はたぶん関係ないかも。自分は同じなんですね。
ただゆうちょはすごい入金まで遅いから普通の受取り口座を別の銀行口座に変えてみては。
6月からはヤフーマネーの優遇もなくなるので受取り口座を先に考えるのがいいんじゃないかと。 -
まだ商品届いてないんですけど出品者からもヤフオクからも受け取り連絡の催促がきます
距離的には昨日届くくらいです
でも1日や2日くらいの遅れは普通にありえるし幾ら何でもせっかちだと思うのですが、こんなもんなのでしょうか -
同じ品物の出品が3件ある状態で自分も出品したところ
ウォッチが3つきました。
これはほかの全員から監視されているということですか? -
>>139
それはあなたの設定次第でしょ?
他の誰でもない自分がそう出品しているのに何を言っているんだか
開示が不要な時はチェック入れずに出品してる、開示必要な時はチェックが入ってる
面倒ならチェックなしで出品すればいいだけ -
転売ヤーに知性を求めるな
-
そういや、記念品が欲しくて葬式に参列した恥知らずな乞食転売屋がいたらしいな。
-
あーいうの暇な専業主婦や無職ニートの転売ヤーなんだろうなー
逐一売れそうなネタ探して即行けるって -
ゴミクズ共役に立たない回答ありがとうございます
-
出品してるのを取り消す操作してる最中に入札される可能性もありますが
そういう時はアラートみたいなのが出るんでしょうか? -
匿名配送で送料落札者負担にして出したのですが
ウオレットみたら送料480円引かれているのです。
どういうことなんでしょうか? -
違法出品をしてしまい、出品制限になってしまったんですが、謝れば再開できますか?
-
1ヶ月謝れば解除できる
-
オークションにアクセスできませんでした。 と出る 出品出来ない
-
q
-
w
-
e
-
r
-
t
-
y
-
u
-
i
-
o
-
p
-
>>155
落札者から送料代金貰ってるでしょ -
Yahoo!ウォレットで、プレミアム会員引き落としとなってるのですが、チャージして、お金入れて置かないと駄目でしょうか?
ジャパンネット銀行利用してます。
宜しくお願いします。 -
来月から実質無料の2500点がなくなるのはしってるけど、23日に支払いあったものの受取ボタンを押してもらえない、来月に受取ボタンが押されたら2500点はもらえないん?
-
何かエラー出て再出品出来ない。一時的にアプリケーションがとか書いてあって時間置いてから行って下さいとか。不具合なおったとか書いてあったのに何もなおってないよね。アプリ更新もしてダメとわ。
-
数年ぶりに不用品を大量出品しようと思うのですが
以前よく使っていた箱ブーンが無くなってしまったので困っています。
似たような安いサービスはありませんか? -
出品者なんですけど、オークション終了直後に落札者からキャンセル要望されました。
「では、落札者都合でキャンセルしますね」と通達したところ、落札者都合ではマイナス評価が
付いてしまうから嫌だと言われ、その後も説得続けたんですけど頑なに落札者都合を拒否されて
現在は「こちらにマイナス評価付けたら報復行為でマイナス評価付け返す」と言われて脅されてます。
この場合、どういう方法を取れば落札手数料8.64%を無効にすればいいでしょうか?
「かんたん決済支払期限」を過ぎれば勝手に取引キャンセルされて8.64%は無効になる?
こちらにマイナス評価を付けられずに落札手数料も払わないで済むやり方教えてほしいです。。。 -
ほんとメルカリ便の安さと取引成立で送料引き落としは真似するべきだ。送料後払い、ツケ払いのヤフオクどうにかしてくれよ。
-
174さんと同じような感じなんだけど、
全然相手から連絡が来ない。前に一言来ただけでそれから72時間経過してる。評価は悪くないけど15と評価が少ない -
例えばですがギリギリ160センチだと思って送ろうと思ったら、オーバーしてると言われ無理だったとか、サイズが一回り大きいとか小さいとかどうやって修正?すれば良いのですか?
-
相手からの連絡は最悪の奴に当たると取引不成立(かんたん決済期限切れ)になるから出品の時に何十時間以内に御連絡取れる方限定とか書いた方が良いよ。
前に高額取引で色々理由つけられて待ってたけどココに相談したらバックレる奴の常套手段だったみたいで相談して良かったのを覚えてる。 -
昨日、雑談スレで聞いたのですが
きちんとした回答が得られなかったので
このスレで質問させて下さい、度々すいません。
銀製の灰皿をヤフオクで購入しました。
ただし純銀製か銀メッキ製か分かりません。
純銀製と銀メッキ製、どう違うのか頭の
悪い俺に詳しく教えてください。
俺、騙されたのかな・・
値段は800円です。
刻印も保証書もありません。
重量は約150グラムです、直径は約12センチです。
宜しくお願い致します。m(__)m
雑談スレでは俺の灰皿を自慢するのは控える。 -
>>179
ダンボールで2cmくらいのオーバーなら、蓋の部分を左右5mm幅ずつ、蓋同士が接触する辺を各5mm幅ずつ
カッターで切り取ってから組み立てれば、サイズ測定時には2cm縮む。
(本当の大きさは変わってないけど…)
あと、組立時(テープで貼る時)に箱の側面が蓋よりも外側に出っ張らないようにすること。
出っ張る時には、側面を手で叩いて蓋の外辺と一致させてから、形が戻らない内にテープで貼る。
2cm以上縮めたい場合は、ダンボールに切れ込みを入れて高さ方向を縮めるとかしないとダメ。
いずれにしても長尺の定規がないと綺麗には仕上がらない。 -
>>175
その認識は間違い。
「一旦支払いさせて→取引中止→落札者削除」まで行わないと
出品者が8.64%を負担させられることになる。
(天引きでなくて、ウォレット経由で請求)
>>174
マイナス評価なしで8.64%を回避する方法はない。
決済期限を過ぎても勝手にキャンセルはされないし、
出品者へはウォレット経由で請求されるから支払いは逃れられない。
したがって、
・落札者に8.64%を負担させて(銀行振込等)、マイナス評価はなし
・落札者にマイナス評価を被ってもらい、8.64%の負担はなし
の二択だから、それを落札者に選ばせること。
二択以外の選択肢はないから「どちらも嫌」は通用しないことと、
報復すると脅迫されたのなら「取引トラブルとしてヤフーに報告する」こと、
どんな些細なことでも脅迫は犯罪行為だから控えてくれと諭す(脅す)くらいしかないね。
それと、報復評価なんてしょっちゅう起こることじゃないから1つや2つは気にするな、と言いたい。
一番悪いのは落札者だけど、報復評価を気にして正しい態度が取れないような
弱腰な出品者には必ずしも同情できない。 -
>>182
>雑談スレでは俺の灰皿を自慢するのは控える。
手遅れだよ。自分で悪いことをしていた認識があるなら尚更だ。
https://ja.wikipedia...8F%E5%AD%90%E4%BE%9B
雑談スレのとおり、150gで800円なら銀製はありえない。以上。 -
>>187
100件取引して取引トラブルになるのはせいぜい1件あるかないか位でしょう?
よほど大量に出品していない限り、報復評価を受けるようなトラブルは日常的には起こらないはず。
トラブル頻度がそれより高いなら、出品者自身にも何か問題があるかもしれない。 -
ヤフオクは挨拶メッセージは必要なの?
購入専用何だけど。 -
ずっと落札者から連絡がありません。
高額なものだったのでどうすれば良いのか、落札者都合で削除してもいいものですか? -
「銀製」とは書いてない気がするがw
「銀色」ってことだったんじゃない?w
銀の相場価格は今66円/gくらい
常識的に考えて純銀製が800円はあり得ない
もし純銀なら純度の刻印もあるはず -
アンカー忘れた
>>182向け -
銀の灰皿はだいぶ前にいたキチガイだから触らないほうがいい
その時は自分の銀の灰皿を出品したい設定だった -
>>190
不要
昔は取引ナビの仕様が今と違ったので、連絡先送信する際に軽く挨拶の言葉添えたりしたけどね
いまだにその頃のなごりで挨拶にこだわる人もいるので、一応評価でその類でのバトルを繰り広げていないかチェックしよう -
お聞きします。30000円で落札した方から連絡ないのですが、もう今は次点入札者に買ってもらうことってできないですよね?
-
>>183
どうもありがとうございます -
落札者です
先週の始めに商品を落札して発送を待っていたのですが、
出品者さんが入院したとかで発送が来週になると連絡がありました
待てないなら「落札者都合で」キャンセルも受け付けるということでしたが
このような場合でもキャンセルすると落札者都合キャンセルになってしまうのでしょうか? -
なるでしょうね
-
ヤフオクのブックオフってポイント払いできる?
前かんたん決済で支払えなかった記憶があるんだが
今はかんたん決済が表記されてるから可能になったの? -
どうやって落札者都合で削除することができますか?振込期限が切れた場合どうなるのですか?
-
クリックポストで出品してて、
落札後、心配で対面受け取りをしたいので、
レターパックプラスで発送して欲しいとの事。
出品時の設定がクリックポス・送料164円のみでしたが、
落札者って支払いの時、送料変更(510円)出来るんでしたっけ? -
>>202
出来るよ(特定なんとか除く) -
送料含めて2000円くらいで落札されて
住所が確定したってメッセージが着てからもう4日も経ちます
入金が遅れるなら、ひと言あってもいいと思うんですが
こんなケースは普通なんでしょうか? -
たまにいる
メッセージいれればええ -
最近初出品しました
昨日荷物が届いたようで配達完了表記になってますが受け取り完了連絡をしてくれません
もともとルーズな方のようで最初の連絡も2日後でした
発送時のメッセージに受取り連絡して欲しい旨は書いてましたがこれです
こういう場合また連絡した方がいいんでしょうか?それとも待った方がいいですか? -
>>207
到着確認ができているならやんわりとメッセージで届いてますか?って言ってもいいよ
ただ、まともな人間はそこで手続きしてくれるけど
それでも無視する非常識な落札者はいるからその場合は大人しく14日待つ
メッセージは一度だけ送っておけば十分 -
でも受け取り済みにしないやつにヤフオクやる資格はないと思う
-
送料安い方がいいかと思って、一万弱の商品なのに定形外郵便対応にしてしまった
郵便事故がないとも限らないし、故意に受取ってませんと言われたら終わりだよね?
差額負担して簡易書留かレターパックで送るべきかな? -
ヤフオクで落札したのですが、住所を見ると市町村までしか載っておらず、細かな数字や番地までは書かれていません、
ジャンルは官製はがき、普通切手、その他です。
4月頃に買った時(ジャンルは食品)は市町村以降の数字も載っていたのですが、5月からこういうシステムになったのでしょうか? -
いいえ
-
発送が1〜2日になってたから落札したのに4日経っても発送されない
連絡も1度もなし
もうキャンセルしたいのですが、出品者がキャンセルするまでこちらからキャンセルはできないのですか?
もし発送されたら、連絡なしに発送予定より遅れているので普通評価にしたいけど、報復が嫌だから結局良いにするしかないかなぁ。 -
>>215
落札者からキャンセルできない
出品者に伝えてキャンセル出来ても、落札者都合のキャンセルになって悪い評価がつく
発送1〜2日って書いてあったから買ったのに連絡ないけど何か事故にでもあった?心配だわー
ってのを丁寧な文章にしてメッセージ送る
それでも1日ぐらい返事こなかったら連絡掲示板の方に公開設定にして同じメッセージ送る
受取通知もその分遅くしてやればいい
評価は付けんでいい
あっちがどちらでもない か 悪い評価つけてきたら報復すればいい -
ヤフープレミアムに入った状態で出品しました
昨夜落札されて、今の段階で入金はまだです
この状態でヤフープレミアムを解約しても問題ないでしょうか? -
ヤフオクで出品してるけど、アクセス数がおかしいような気がするが
リセットされてたりするのだが -
自動再出品中はリセットされることはない
-
ヤフオクのAndroidアプリが更新されて商品を何人がウォッチしてるか買う側でも表示する用になったね。
-
前からウォッチは表示されてたろ
-
w
-
落札されてすでに入金済み、受取連絡待ちの商品があります。
取引完了前ですが、今日でプレミアム解約したらシステム利用料は上がってしまうんでしょうか? -
質問です
スタート価格と即決価格が1万円以上離れています
多分何周かしてて誰かが入札しているのを見たことはない品物です
この場合、スタート価格で入札して、ほかに競ってくる人がなかった場合
出品者の取り消しか、入札者が取り消しを迫られるかで
どちらかが嫌な思いをする事が多いのでしょうか
ものは版画なんですが
出品者はなんでスタート価格と即決価格をそれほど乖離させるのでしょうか
人気・有名作家だったらわかるけど
そうでもないみたいだし
つまり、スタート価格で入札していいものかどうか悩んでます -
>>226
ありがとうございます -
>>227
即決とスタート価格が乖離しているのは
スタート価格を低くすることで人目につきやすくしたいという意図もあるだろうし
開始価格でも良いけど即決で売れたらラッキーと思ってるだけかもしれない
開始価格で落札されてトラブルになるかどうかは出品者次第
まずは出品者の評価を確認する
マイナス評価があるかどうか、マイナスがあるならその評価の内容を見る
評価の内容が酷かったらトラブルに発展する可能性が高いので止める -
当方出品者です
落札者から一度も連絡がないので削除しようと思いますが
>お届け情報:落札者が入力中です。落札者からの連絡をお待ちください。
の状態でこちらの住所は見えてるのでしょうか? -
>>227
悩む必要ない。即決価格は願望価格だから気にすんな。 -
>>230
見えてないよ -
送料350円取って緩衝材無し小さな封筒のみの
クリックポストで送るのは送料の取りすぎに当たりませんか? -
ヤフオク マネー受け取りキャンペーンの質問です
8%のTポイントがつくキャンペーンは5/31までに支払いがされたオークションまで進呈とありますが
この支払いは落札者が5/31までに支払いをした場合ですか?
もしくは5/31までに受け取り連絡を受けて着金の場合でしょうか?
ヘルプを読んでもわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。 -
俺の出してるカテは送料で梱包費とったり送料詐欺する出品者だらけだわ
評価4桁のやつもやってるし全然BANされる様子もない
見かけ上はそっちのほうが安いから、結構入札もされてる -
数量を複数個で出品した場合、落札された個数によって同梱でも送料が変わることがあると思います
この場合、出品時に1個の送料を提示しておいたら、落札後は自動で送料連絡待ちに切り替わるのでしょうか?
それとも各個数に応じて、あらかじめ送料も複数設定しておかないとダメ?
後者だと落札者のボタン操作にゆだねるので、できれば避けた方がいいかな?と思っているのですが
また、落札画面は複数個を一つのオークションでまとまるんですよね?一個ずつ単品ではなく
よろしくお願いします。 -
配送方法次第です
-
>>240
ありがとうございます
現在、ミニレター・定型・定型外〜かさばってもクリックポストまでの小物について考えています(特に定型・定型外)
ひょっとして、ゆうパックなどデフォルトで地域ごとに送料が違うものは、前者ということでしょうか? -
文字化けしました
定型・定型外から(の記号)、かさばってもクリックポスト
でした -
>>243
amazon確認しましたが、定価前後の食頑で空売りではないと思います
それなら最初から「まとめ依頼」しないと思うんですけどね
仮に私が「3件とも同じだろう」で送り先を間違えた場合、こちらが100%悪くなりますか?
落札側も「複数落札しましたが、宛先は別々でお願いします」くらい言うべきだと思うのですが
皆様はどう考えますか? -
代行で、送る相手が複数人いるのでは?
-
ゆうちょ振込できますかとの質問がきたのですが、
ごくふつうに口座を教えてやりとりすれば…いいんですかね? -
ダメに決まってんだろ
かんたん決済通しなさい
さもなくば何かあってもサポートされない -
そういうことか…いやね、入金さえあればどうでもいいスタンスなんですけれどもw
こちらへのシステム上の不都合ってありましたっけと -
ヤフオクのサポートシステムは鉄壁だからな!
-
住所連絡はくれたけど、決済してくれません
明後日には期限切れなので連絡するつもりですけど、これで大丈夫でしょうか?
ちなみに評価20ほどで5ぐらいが悪い人です
ただ回転寿司状態のものなので機嫌を損ねずになんとか決済して欲しいんだけどね
手直し等あればアドバイスお願いします
こんにちは。
お忙しい中メッセージ失礼します
この度は落札頂きありがとうございました。
決済期限が近くなったために連絡させていただきました。
Yahooかんたん決済での振り込み期限が明日日曜日23時59分までとなっております
万が一お忘れでしたら期限までに決済の方を宜しくお願い申し上げます
万が一すでに決済をお済みで行き違いになってしまった場合は申し訳ございません
すみやかに発送作業に入られせて頂きます
また、お取引のご意志がない場合、その旨ご連絡いただけるとありがたくおもいます。
できれば早いうちに再出品したいと考えております。
お取引をキャンセル頂きますと、今回のオークションを削除することになりますので、落札者都合によるキャンセルとなり、
ヤフーオークションシステム上の都合で自動的に評価が「非常に悪い」になりますので、ご了承ください。
決済期限までにお振り込みのない場合にも、お取引の意思がないとみなし、今回のオークションを削除させていただきます -
>>250
期限が来たらシステム上決済できなくなる事も書いておいた方がいいんじゃない?
あと個人的にはちょっと下手に出すぎてる感じがするw
相手が甘いと見ると言い訳しながらずるずる入金を引き伸ばすアホもいるから
もう少し厳し目に言った方がスムーズに行く可能性が高いと思うよ -
支払い予定日連絡しろ
かんたん決済の期限きたら削除するよ
落札者都合だから悪い評価つくよ
了承しといて
くらいでいいのでは
再出品の話題はいらない -
ヤフオクの自動出品って設定したら取消ってできないんでしょうか?
-
一旦オク終了させないと無理っぽいね
-
オークションを取り消そうとすると、システム料は請求します。再出品するとまた新たにかかります。
と出ますが、落札されて初めてお金がかかるんではないんですか?
プレミアムじゃないとかかるとかありますか? -
うーん
できるけど面倒くさくてできないって言うんだろうな -
>>250
そこまでへりくだる必要一切ないよw
なんかさ、昔って雨が少しでもあると2ちゃんで晒されたりとか死刑宣告みたいな絶望的なイメージあったけど(すまんw)
もう少しの雨くらいじゃ全然だしちゃんと経緯を書いておけば報復なんだなとか分かってくれるし
このいい流れができたのはメルカリの台頭と同時に来たフォーム決済の強制かなやっぱ
アホも増えたけど妙にねっとり報復するような凶悪な奴もぱったりいなくなった、これほんとまじ。
この15年…わたしも報復一応恐れてきたけど、最近決済してくんなくてバリバリ削除してるけど報復一切なしw
簡潔に「あとは銀行振り込みだよ、1週間すぎると取り消すからヨロシクな」てな内容伝えて削除。 -
Tポイント払いの事で訊きたいんですけど
現在携帯解約してWi-Fiのみで通信してます。
落札後にかんたん決済から全額Tポイント払いにした後携帯電話の認証(電話番号からのsms?)って有りますか? -
何日以内にご入金がない場合、落札者都合でキャンセルします
って書いてある場合多いですが
何日くらいで削除するって書いておくのがベストでしょうか? -
ヤフオクアプリの画像編集が出来なくなってるんだけど、私だけかな?なんでだろう??
-
あれ使いづらいからこれを機に他のアプリでやったほうがいいよ
-
>>262
横ですが、おすすめありませんか? -
上げないと回答者来ないと思うんだけど
なんでみんな下げるのやら?w -
発送方法が匿名配送のゆうパックしか表示されてない場合
ゆうパケットは選択できないのでしょうか? -
匿名配送利用しようと思ったらよくみたら
ゆうパケットがない… -
ないものが使えると思うなよw
-
現在、落札から4日目で
かんたん決済でコンビに払いを選択しましたとのメッセージから3日目になります
いたずら入札トラブル申告制度を申請する可能性があるので質問です
「複数回の連絡の一部に、連絡掲示板を使っていること」とありますが
ナビから1回、連絡掲示板から1回でも申請可能でしょうか? -
かんたん決済で今日期限なのを振り込んだんですけど
そういえば土日は入金処理ズレるの忘れててこの場合って処理どうなるんですかね -
最近のヤフオクはかなり仕組みが変わったけど
同じ落札者に複数落札されてもまとめて取引できるんだよね? -
かんたん決済が利用できないと言われたんだけどどうすればいい?
こちら出品者、カテは普通の物販品、他の方は支払い手続きを行えてる模様 -
教えていただければ助かります
ポイント払いにしたかったのですがかんたん決済を選択してしまいました
変更はできますか? -
自動で3回再出品できますが
日曜に落札されなかったら、3回の再出品が
毎週日曜になるように設定する方法ありますか? -
フリマ出品をしてみようと思うのですが、発送方法を定形外郵便にしておいて
落札された後に送料を変更して他の方法で発送できますか? -
>>259-260
横だけど
48時間以内で設定してる人を何人か見掛けたので真似ようと思ってるけどどう?
送料さえ設定してれば落札者が勝手に入金まで進めるよね
受取連絡もそうだけど明らかな糞評価にイライラさせられたくない
とっとと再出品しないと売り時逃してる気がして焦ってしまう -
規定が変わってかんたん決済でしか支払いができないとのことですが、これってなにか登録とかの手続きとかクレジットカードが必要なんでしょうか?
クレジットカードを持っていませんし規定が変わる前はゆうちょ銀行振り込みでしか支払ったことがないのでやり方がわかりません。 -
すいません、落札者とトラブルになってるんですが
お前の出品は違反だから、出品者都合でキャンセルしろと
「いたずら入札トラブル申告制度」ってのに聞いてみましたが、救済対象外だと
この場合、落札者の要求どおりにするしか方法が無いかな? -
>.>.281
別に、今までもウォレットというか、受け取り口座登録してたら問題ない
クレカ無くてもできるけど? -
>>282
どんな違反と言われているのかな? -
>>280
ありがとうございます。 -
無言取引って何か問題あるんですか?
落札してすぐ代金と送料払って別にメッセージも入れなかったんですが
発送が振込みから5日後ぐらいになりました
出品者としては気に食わないもんなんですかね -
>>286
今まさに同じ事をかんがえてた。
数年ぶりに落札したらずいぶん様変わりしてたわ。
落札後の案内通りににポチポチやってたんだけど、これでいいのか…?!
一言挨拶いるのか?? ちゃんと届いているのか?って感じで。
受け取り後入金って出品者の負担でかい気がするわ。 -
一言書くのが礼儀とかあるんですかね?不思議なんですよホント。
-
出品者的には無言でも全然構わない
むしろ趣味のものとかチャットしたい落札者が多くてめんどくさい
頼むからツイ垢とかFBまで探して申請してこないでくれw
評価は定型でいいから数字稼ぎに入れといて欲しい人が多いと思うよ -
ありがとうございます。
普通の人だったらそういう対応でいいんでしょうね
でも変な人の場合ですよね…その対策のために一言は書いたほうがいいのかも… -
評価の多い出品者なら、取引メッセージなんて来ないのが当たり前だと思ってるから大丈夫だと思う
評価が少ない出品者やメルカリから流れてきたガイジ出品者対策するなら
「落札しました、宜しくお願いします」くらい書いとけばいいんでないかい
コンビニ払いの場合に限っては、いつ支払いになるのか不明でイラつく人が多いから、明日夕方にはお支払致しますとか予定を書いてあげたらいいかも -
なるほどー
評価が多い人は大丈夫そうですね。
自分が当たったのはやっぱり評価少ない人でした。
しかし腹いせに発送遅らすとか良く分かりませんが。 -
腹いせでもなくただのんびり(悪く言えばダラダラ)してる人なんじゃないかね
何日後発送で設定されてたのか知らないけど
設定どおりなら別に気にするもんでもないと思う
それより遅くされてるなら受取連絡もある程度遅れてもいいんじゃないの
入金が早いなら無言の方が楽なんだけど、評価少ない出品者はメルカリから流れてきたんだろうな -
自分が出品者として、かんたん決済で落札された場合、
かんたん決済利用明細に受け取り連絡待ちと
表示されてから発送すれば、商品を発送したあとに落札者が故意に入金をキャンセルして
金を払わず商品だけを取られるということは防げるのでしょうか?
かんたん決済は入金と発送のタイムラグを利用した詐欺やら
コンビニ支払いの金額を1円多くしてわざとキャンセルして商品だけを
受け取る詐欺があると聞き今まで銀行振り込みでしか
出品利用したことがなく、よくわかっていません。
どなたかご教授お願い致します。 -
>>284
公演チケットを当日に即決価格付きで出品
即決価格は販売価格以下
1件入札開始価格のまま動かず、公演開始1時間前に入札者より早期終了の要求、即決価格で入札してくださいと回答すると違反の指摘あり
30分前に要求どおり早期終了させたが、その場で連絡取れず
公演終了後に出品者都合でキャンセルしろと要求あり
違反理由は即決価格があっても公演開始前には早期落札させなければいけない、即決価格で入札しろとの回答が違反とのことです -
>>291
キチガイはお前だろ?(笑) -
質問者の評価を見ると
落札商品名と評価者が公開されるものと、そうでないのがありますが
それは何が違うのでしょうか? -
227です回答してくださったかたありがとうございます
入札してみます -
あるコレクションを手放したいと思っています。
相場は、第1弾=30万、第2弾=20万、第3弾以降=各10万といったところです。
私は、第1弾と第2弾だけを売りたいのですが
第1〜10弾のセットを50万で出している人がいました。(2週間入札なし)
一旦、私がこれを落札して市場を独占し、バラバラにして転売するのが
ベストだと思うんですが、ミイラ取りがミイラになるようで恐いです。
みなさんならどう対応しますか? -
デアゴスティーニかな?
-
出品者です。
取引き自体はスムーズに終わったのですが
相手が評価してくれません。
メッセージで催促するぐらいしか方法はないでしょうか。
こちらからは発送した時点で評価しています。
まだ2ケタなので評価乞食したいです。 -
現在30件くらいの落札があり
入金をしてくれないため、結果的に削除したのが3件ありました
約10回に1回、入金してくれない人がいるって事になりますが
これは割合としては多いでしょうか? -
カテによるんだろうけど多いかも
俺が普段1パー以下
五月はなんか多くて3パーだった -
まとめて取引の配送方法ですが「別の配送方法を利用する 」を選んだ場合
最初に提示していた発送方法は全て消えてしまうのでしょうか?
また、新しく設定出来るのは一つのみなのでしょうか?
例えば
定形外(1)120円(封筒)
定形外(2)340円(箱)
ゆうパック60サイズ
で出品していて、同梱すると
定形外(1)290円(封筒)
定形外(2)340円(箱)
ゆうパック60サイズ
になる場合
定形外(1)の送料だけ変更する→他の方法が消える
という認識で合ってますか? -
>>307
いえす -
>>308
ありがとうございます
複数落札の際、先に「まとめOK、同梱送料○円」をナビで伝えても
まとめ依頼しか来ないことが多くて、私が錯誤してるかと思い、質問して良かったです
ナビの文言を変えて対応しますが、一括管理出来るようにして欲しいですね -
振込みから8日経ち、未着報告をしたけどなお発送連絡ないまま1週間経過
このままだと取引キャンセルになる?なるとしたらいつ頃運営から連絡来る? -
おてがるゆうパックで、7日とか10日以内に落札者が受け取らないと
出品者に戻ってきてしまうそうですが
再発送する場合は、匿名配送を使う事はできるんでしょうか? -
生ゴミ人間ド屑詐欺の出品者
問い合わせてもデタラメ、デマを言い連絡できなくなるようにし詐欺を働く悪質極まりないゴミ屑カスゴミ在日朝鮮人業者
ちょん 小幡知広 ド屑犯罪詐欺師
この犯罪クズ業者に入札は絶対してはいけません
悪質極まりないこのカスゴミ犯罪者にくれぐれもご注意ください
ヤフオクに通報協力よろしくお願いします!
ヤフーID:junkcomic202
ジャンク堂(神原商事有限会社)
代表者 ちょん神原譲
本店住所
720-0083 広島県福山市久松台2-8-23
業務地
721-0955 広島県福山市新涯町1丁目40-10
電話 084-982-7877
ファックス 084-982-7876
メール junk_yahoo@junkdo.jp
URL
担当部署 ネット事業部 -
?落札者がずっと不在で、受け取りをせずに郵便局の保管期限が過ぎて返送になった場合はヤフオクのシステム的には受け取り通知はどうなるの?
出品者に非がなくても、返送になって落札者が受け取り通知を押さないかぎり、入金されないの?
?ゆうパックお手軽版【匿名】で返送になった場合、システム上匿名だけど郵便局は発送人のデータは把握はしてますよね?
つまりちゃんと返送はしてくれますかね?
よろしくお願いします -
>>313
?落札者が支払い後14日以内に受取ボタンを押さなかった場合は、
15日目くらいに自動的に出品者へ支払われる。
但し支払われる前に落札者が不着ボタンを押すと、出品者への支払いがキャンセルされて
落札者へ返金される。
?返送される -
>>311
出来ない -
俺も知りたい。相手の非(受け取らない)で取引が中止になっても出品者は送料を、
落札者の場合相手が品物を送らないで中止になった場合振り込み手数料を損する
ことになるから理不尽だよね。 -
おてがるゆうパックを昨日10時に郵便局で出してるのに
いまだ自動で発送にならないけど
そのくらい時間かかるんすかね?
ちなみにナンバーは反映されてます。ゆうパック追跡で -
落札者の不注意【不在で受け取りをしなくて出品者に返送になった】なのに【不着ボタン】を押す落札者がいた場合どうなるんだ?
そんなこと許されていいのか?
過失割合でいえば100対0じゃん -
不着ボタンなんてあるのか
発送は全て、おてがるゆうパックでやってるけど
おてがるゆうパックを受け取った事がないから知らなかった
ゆうゆうメルカリ便には、そんなボタン無かった気がするが -
>>314
不着ボタンって落札者が簡単にポチれるシステムなんですか?
定形外で受け取っておいて「間違えちゃった」で不着を押す
取り込み詐欺やられたら堪ったもんもんじゃないですよね…
受取連絡を催促しても押してくれない人に辟易したので
「14日経てば自動的に支払われるシステム」と脳内変換して放置してます
実際に14日過ぎて支払われない場合ってあるのでしょうか? -
>>320
発送方法は関係ない
支払後8日経っても不着だとボタン(リンク)が表示されるようになる
https://www.yahoo-he...ail/a_id/92047/p/353
ヤフオクの話だからゆうゆうメルカリ便は無関係 -
不着ボタンなんてのがあるなら
キャンセルしたいけど非常に悪いが付くのは嫌だって場合に悪用できないか?
初めての出品で、海外出張中なので受け取れるのが14日後なので7日後に発送してくださいって言われた。問題なく取引は終了したんだが、このケースだと不着ボタン押せるってことだよね? -
>>324
不着でキャンセルの後は、出品者が落札者都合で落札者削除を出来るから評価回避には使えない。 -
>>317
通常は郵便局で受け付けた1時間後くらいには取引ナビ上に反映される。
まだ反映されてないなら、自動連絡を待たずに取引メッセージ欄から
昨日10時頃に発送したことと、追跡番号を落札者に知らせるのが良いと思う。 -
>>328
ありがとうございます、しました、今日到着しちゃうんですがw
やはり通常は1時間以内なんですね。
受取ボタンが表示されないから落札者も困りそう。。。
カスタマーに問い合わせたら調査するとかのんきなこと言ってきました。 -
質問です。
昨日入札した商品の終了日が今度の日曜なのですが仮に落札した場合
5の日のポイント+Sundayくじのポイントとなるのでしょうか? -
出品したのですが気が変わって出品を取り下げました
入札者が居なければ手数料はかからないと見たのですが
取り消し画面に「オークションを取り消しても、出品システム利用料、オプションシステム利用料は、通常どおり請求させていただきます」とありました
システム利用料ってやっぱり取られるのでしょうか?
オプション等は付けてないです -
もともと出品システム利用料が無料ならば取り消しても無料のままだよ
-
>>326
>報告を完了するとYahoo! JAPANでヤフオク!で双方の状況を確認し、適切な対応を行います
こればっかりは実際に起きてから報告待ちでしょうけど
その際に郵便局のレシートがあったらどうなんですかね
裁判で日記(確証は得られないのに)が証拠になるように
定形外としか書かれてないですけど証拠は証拠ですし
>定形外は一切対応しない出品者も少なくない。
自分の出品してるカテゴリは、100〜1000円ぐらいのガチャガチャ(厚さ3?以上)なので
定形外外している人殆どいないですね(入札数に大きな支障が出るので) -
>>333
レシートがあっても誰に送ったのかはわからないし
郵便局が「確かに届けましたよ」と配達人の記憶で証言してくれたとしても
そんなの客観的な証明にはならないから取り合ってくれるわけがない
ヤフオクのカスタマーはそこまで親切じゃない -
sms認証代行の出品、常に20,30件くらいはあったのについ最近確認してみたら
ほぼ皆無になってたのですがなぜでしょうか?
ヤフオクでの出品以外で認証代行してもらえるサイトとか方法ってあるの? -
そういう脱法的なのは初心者が聞くな
-
どう考えても初心者の質問じゃないよなw
-
>>334
やってみないと分かりませんが恐らく無理ですかね
そうしたらヤフーのシステムの不備を訴えるしかないか
・定形外禁止にしていない
・受け取っても不着押せば強制返金の糞システム
私は安い金額なので労力考えたらやりませんけど
アドバイスありがとうございました -
ゆうパックお手軽版(匿名配送)で落札してもらいました。
当初は送料は落札者負担だったのですが送料無料に変更したいと思います。
手順としてはこちらから落札者に送料を連絡
落札者サイドで送料を0円に手動で変更する
この方法で不都合はありませんか?
ご教示を!よろしくお願い申し上げます。 -
すみません
訂正です
ご教示を!よろしくお願い申し上げます→ご教示をよろしくお願い申し上げます -
>>343
早速の回答、本当にありがとうございました -
いきなり「即決いくらですか?」って質問が来たんですが
即決を設定した覚えがありません。
オークション画面に即決の表示がなければ即決なしでいいんですよね? -
利用停止になった垢に、数ヵ月前に自分が売ったアマギフ400円が使えないと連絡掲示板か連絡あったんだけど、無視していいかな?
とっくに入金されてるし、自分も他の人からヤフオクで買ったものだけど誰から買ったか覚えてないし -
●違反申告されました。
http://help.yahoo.co...ct/sell/sell-48.html
申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
あるイベントの余ったチケット出したら違反申告されてた
行けなくなった知人の分を出品、って書いたんだけどね
違反申告されても、Yahoo!のほうで問題なしと判断すれば別に削除や停止にならないのはわかるんだけど、
実は同じイベントの、今出品してるのと同じ日と別の日のチケットも出品する予定がある
いずれも1〜2人行けなくなったため。3日分、4人分(1・2・1)
席種と人数が違うため、誰と誰がどの席にするかとか検討中で
どの席を出品するかまだ決まってないのがあるんだけど、
何枚も出品したら転売ヤーって思われて削除とかID停止になるのだろうか…
(まあ購入時点で行けない人もいる可能性もあって、
余ったら売ればいいやって思って購入した部分もあるから、転売目的が1?もなかったと言えば嘘になるんだけど…)
別垢でヤフプレ契約して出品するのが無難?? -
おてがるゆうパックで出品し
かんたん決済で支払いが終わってる落札者の都合で
発送を15日後にしないとなりません
おてがるゆうぱっくだと、発送してないのが、ヤフオク側にわかりますが
発送を3〜7日として出品としてる場合、なにか問題になりますか? -
>>348
400円で捕まるかよw -
>>345
安く買いたいだけのクズだからBL直行でいい -
アプリで出品したんですが
何故か商品の画像がボヤけてしまいます
設定ミスか何かでしょうか? -
>>353
画像サイズが大きすぎる
1280ピクセル×1280ピクセル以上のサイズの場合長辺が1280になるように劣化縮小される
ヤフオクの画像の縮小機能はショボいからサイズ内の画像にしないとボヤける -
新規ってどれくらいまでが新規ですか?
「新規は予告なくキャンセルさせていただく」と書いてある物を評価5で入札するのはやはりマズイでしょうか -
出身者です。今回お手軽ゆうパック使ったけど、クレジットカードから引かれるのはありがたいです。しかし送料無料にしてたから料金俺持ちなわけだが、あいてが払うようにしてたら、先にサイズをはからなくちゃだめなのかな?
-
>>354
ありがとうございます -
>>355
自分は、「評価 新規」 の人が新規という認識です
あなたも初めての時は評価 新規 からのスタートだったでしょ?
評価がまだない新規の状態を「評価ゼロ」というほうが分かりやすいかもしれないけれど
たとえば良い10ー悪い10=評価0 こういう評価ゼロの非新規もいるのでね
評価5は数字どおり評価が「5」あるわけですから新規ではなく言うなれば初心者ですよね
その出品者はオークション参加歴ゼロの新規さんお断りなんだと思うけど
もし、評価5のあなたを削除するようであればちょっと言葉不足かな、と思う
心配だったら入札前に質問を -
落札品が届いていないのに受け取り連絡の催促がありました
荷物の追跡状況は中継になっています
出品者に連絡した方が良いですか? -
>>359
押し間違いかな。追跡でも届いてないし様子見でいいかと。 -
>>360
回答ありがとうございます -
届き次第押しますよって送っとけばいいじゃん
-
>>358
ありがとうございます! -
質問です。匿名でクーポンコードを出品したいです。
メッセージでコードを教えるので、実物の発送はしないことになるんですが、どのようにすればいいんでしょうか。 -
プレミアム会員では無いです
出品終了後入札がありましたが、落札者が自分の指定した発送方法が
気に入らないらしく変更して欲しいとの事
調べたり変更出来ないか試して見ましたが無理でした
出品終了後は送料変更するのって無理なのでしょうか? -
>>367
落札した後、落札者が送料の金額部分を変更して入金すれば大丈夫 -
スナイプを避けるには、終了何分前に削除すれば良いですか?
普段は定額で出してるからオク形式に不慣れなのですが、比較対象が少なくて価値が良く分からないので今回はオクにしたものです -
自動延長オプ付けとけば確認する時間くらいはあるんじゃないの?
-
自分が出品してる物以外のウォッチ数って見れなくなっちゃったんですか?
-
(^▽^)
-
評価30ぐらいの者です。簡単決済で支払いを確認出来ていて、受け取りの連絡を待っている状態です。
この状態からキャンセルや詐欺られる事ってありますか?チケットを売ったのですが、チケットを扱うと叩かれがちだし、違反申告嫌がらせも5回ぐらい来ました。相場より随分高く売れたので、なんか怪しいなと勘ぐっているところです。
コンビニ発券もまだされていないようでして、チケットが紙切れにならなければよいのですが。 -
そのカテゴリーは初心者向けじゃないな。
-
質問欄から直接取引したいとメールアドレス書いてきた人がいるんだけど、こういう場合どう対処しますか?  
その質問に回答してOKしちゃうとヤフオクからルール違反と判断されてペナルティ食らう可能性あるでしょ。でも回答はせずに直接相手の記載してきたアドレスにメール出して取引しちゃえばバレないですよね 
相手の評価も30越えてて悪いゼロだから信用できそうだし、これ直接取引に応じちゃっていいですかね? -
今使ってるIDを家族の名前・口座に変更したい
1.IDに登録してるTカードを解除
2.ヤフーで登録情報(住所は同じなので名前)を変更→済み
3.ヤフオクで登録情報(住所は同じなので名前・口座)を変更→済み
ヤフー、ヤフオクを見ても家族の名前に変わってるのを確認
Q.ヤフーウォレットで住所は同じだから、名前・口座を変更しようとしても変更できない
ヤフー・ヤフオクでは変更できたのにヤフーウォレットでは名前・口座の変更はなぜ出来ないのでしょうか?、 -
>>377
おめ☆(^▽^) -
支払期限表示されなくなってないか?
-
>>375
ナイジェリア詐欺だろそれ -
出品者です。
入札者ありの商品を編集しようとすると商品画面プレビューで入札件数なしと表示されますが
この場合、出品取り消し後の再出品という扱いで出品取消システム利用料がかかるのでしょうか?
編集するのは商品説明と配送方法の追加です
よろしくお願いします -
入札されてるなら駄目っしょ
-
ああ、説明追加だけなら大丈夫
-
>>375
>これ直接取引に応じちゃっていいですかね?
だめです
禁止行為ですよ
質問欄からの直接取引は禁止です、って質問欄トップに記載されてるの見てるだろうに
なんでこんな質問するんだろうか
相手の評価がどうとか信用できそうとか関係ない
出品アカウント大事にしましょうよ -
こちらが購入者側で受け取り連絡を済ませたのですが、2日経っても評価をいただけません
特に自分は評価しないと書いている人ではないので忘れているだけだと思うのですが、評価をお願いしたら催促されたと心象が悪くなったりしないでしょうか -
公式サイトには
「追加できる内容は以下のとおりです。
・商品説明の追記
・画像、コメントの追加(画像は出品時の掲載分もあわせて、合計10枚まで)
・決済方法、荷物のサイズと重さ、配送方法、海外発送への対応の追加
・オプションの「注目のオークション」の追加、設定金額の増額
・オプションの「あなたへのおすすめコレクション」の追加、料率の引き上げ
・オプションの「太字テキスト」「背景色」「目立ちアイコン」「贈答品アイコン」の追加
※注意
・出品時に掲載した内容の修正・削除、カテゴリの変更などはできません。
どうしても修正したい場合は、オークションを取り消して、正しい内容で出品しなおしてください。
オークションを取り消す場合の注意や手順は、「出品したオークションの取り消し(キャンセル)」をご覧ください。
・入札があるオークションは、「あなたへのおすすめコレクション」の設定を変更できません。」
とあるのに説明追記すると商品画面プレビューの入札件数が0表示だから心配で更新ボタンを押せない
プレビュー画面は0でも更新すればちゃんと元の入札件数に戻るとか? -
>>385
あなたから出品者への評価は済んでいるのですか?受け取り連絡だけ?
ただ忘れているだけかもしれないけれど、何か理由があってあえて評価はしない、という場合は
下手に催促すると寝た子を起こすようなことにもなるので注意が必要かな
平日はあまりまめにオークションしない人もいるので、今日明日あたりにあるかもしれないし
あまり気にしないのが一番です -
余りに商品が俺が思った以上に売れないから、初めて最低落札価格をつけてから出してみようと思う。1000円からで40000円以上になったら有効?にするのってどうすればええん?
-
オークションのプレミア登録をしようとクレジットカードの予備がなかったので、
ジャパンネット銀行のワンタイムデビットの番号を入力したのですが「12時間更新できません」と制限されたエラーが出てしまいました
原因は何でしょうか?
あとデビットカードはどれなら登録できるでしょうか? -
>>390
非常に悪い落札者です -
かんたん決済のこれが分かりません。
コンビニ支払い
落札日から7日以内に決済番号の発行
さらに、決済番号の発行から5日以内に支払い
落札して決済番号を発行しないってことできるんですか?
できるとして7日発行しないでおけば最長12日が期限なんでしょうか? -
はい
はい -
>>389
お願いします -
有料オプションだぞ
-
期間限定ポイントがあったので数件のギフト券を落札
その内1件のみ、かんたん決済利用不可だったため落札者都合キャンセル
オクの仕様は理解しており、当然こちらに悪い評価が付きました。
出品禁止物でもなく、ヤフオク!ガイドライン細則では
C.出品ルール
12. 金券(ギフト券、プリペイドカード、株主優待券、切符など)
(1) 出品時、自分の所有物として手元に現物を所持した状態であること
(2)ギフト券については、「商品代引」または「代金支払い管理サービス」のいずれかの方法を必ず利用
D.出品機能のご利用における注意事項
(3)以下の4カテゴリに該当する商品等を出品する場合、
決済方法は「Yahoo!かんたん決済」あるいは「商品代引」のいずれかの利用
a「オークション > チケット、金券、宿泊予約 > ギフト券」
Yahoo!かんたん決済利用規約
第4条(利用の制限)
(2)商品券・プリペイドカード・印紙・切手・回数券その他金券類を
取り扱う取引(ただし、クレジットカード決済の場合のみ)
今回はカード決済ではない為、該当しない
代金支払い管理サービスって、かんたん決済の事ですよね?
まして、ヤフオクの支払いはかんたん決済のみになったのに
悪い評価がこちらに付くのは少々納得いかないのですが
こういう場合、悪い評価は消してもらう事は出来ないのでしょうか? -
>>398
かんたん決済利用不可、というのは出品者のマイルールに基づき一方的に言われてしまったのかな
たまに、出品者or落札者どちらに問題があるか分からないけれど、かんたん決済しようとすると
利用できません、と表示されることが生じるようですがそれでしょうか?
上記どちらかによって双方の話し合う温度も違うかと思うのですがどうでしょう
出品者は出品時にかんたん決済対応することは決まりになっているので、
自分の都合であとから落札者に自分の口座への直接振込をさせることは違反なのです
かんたん決済には対応しないことを商品説明に書いてる馬鹿な出品者もいるけれど
自分は違反行為してます、と言ってるようなものですからね
悪い評価を消してもらえる可能性は低いのだけど、あなた側としては決済できる状況にあったにもかかわらず
出品者側にそれを拒否されて削除されてしまったようでしたら
ヤフーに問い合わせをして見て下さい -
>>398
金券とかだと、ポイントでのかんたん決済ができない事がママある
悪用防止のために理由は教えて貰えない
以前は1円だけコンビニ払いすると通ることもあったけど
で、悪い評価は消しては貰えないが上書きは出来る。
同じ出品者から複数落札してるので、
取引が通った出品の評価で「非常に良い」の評価をしてもらえば
見た目は「非常に良い」になるはずだけど評価もらえなかったの? -
問い合わせしても何の意味もないことを未だに理解してない奴も大抵バカ
-
質問です。
初めて落札されたのですが、みなさんなら何日ほど取引連絡なしまで待ちますか?
金曜日に落札され、土曜日に発送致しますの先の連絡が来たあと入金なく待っている状態です。 -
間違えました、、、、
発送先の連絡。 -
>>393お願いします!
-
あら文がおかしくなってる
5日に減るからなんで?と思って です -
>>406
代行業者はかんたん決済銀行振込のことが多いから、土日は支払しない業者が多い気がする
今日明日待って入金なかったら催促して良いと思うよ
ヌケサク業者も多くて忘れてたりするから
そういう代行業者は受取連絡も総じて遅いし忘れた頃に突然評価を送ってきたりする -
>>399 >>400
どうもです
>>404さんの通りで、複数人から落札
全員かんたん決済は利用可の設定になっていましたが
1件のみ、何をやってみてもかんたん決済は利用できませんでした
直で銀行振込で取引する事も考えたのですが
それだと額面以上の支払いになってしまうので
落札者都合によるキャンセルにしていただきました
>>408の上書きって同じ出品者から別の商品を落札して
良い評価もらうと悪い評価はカウントされなくなるって事?
しかし、かんたん決済が使えないと意味ないしなぁ
久しぶりの利用で仕様を色々忘れてしまっているようだ
かんたん決済が利用出来るか出来ないか落札前に判らないものですかね?
かんたん決済のみという仕様にしておいて使えない事があるってのはどうもな
クレカ使える言っておいて、いざ支払い時になったら現金のみみたいな
とりあえず 皆さんどうもでした。 -
ヤフオクへの問い合わせってどのくらいで返信がくるものなんでしょうか?
もう4日経ちましたが未だに来ません。
無視される事もあるらしいので不安です -
10000円即決・8000円スタートで出品、入札なし
質問から9000円即決での申し出に、OK出して決めようかと思うのですが
この場合、9000円で入札してもらって早期終了しても、8000円で落札になってしまいますよね?
一度取り消して、9000円即決で再出品するしかないんでしょうか?
その場合、即決の申し出てた人が入札する前に、他の人が9000円即決落札する恐れがありますよね
他にいい方法があるのでしょうか? -
>>418
予め落札者予定者には早めに入札してくれるよう言ってから
9000円スタート即決なしの条件で出して、
約束した相手が9000円で入札してきたらその時点で早期終了
もし他の誰かが横から入札してきたら入札の取消をして約束の相手を待つ感じ
でどうか -
>>417
平均的にはだいたいどのくらいで返信がくるものなのでしょうか・・・? -
そんなもん相手によるとしか
-
一週間くらいで「問い合わせメール届きました(ただし内容は読んでない)」みたいの届くこともあるし
システムエラーについての場合は解決するまで何の返答も来なくて数ヶ月後に「既に解決しております(キリッ)」とか届いたりする
ほんとあてにならんよ -
イタズラ入札申告制度の件だから
30日までに来ないとシステム手数料1500円近く取られるから
怖いわ・・・・
-
配送方法って複数提示しないとダメなんですか
ヤフネコパック が1番楽だからそれしか提示してなかった。
小さいものはクリックポスト。
郵便局もローソンも遠いから -
昨日、質問させて頂いたものです。
計2万円のまとめて取引中の取引相手が代金の支払いを行う前にIDが削除されていました。
ですので、相手とはもう一切連絡が取れない状況です。
まとめて取引は自分で落札者削除はできないので
ヤフオクに落札者削除を依頼中です。
昨日で問い合わせをしてから丸5日が経過致しました。
皆さんなら何日返信が来なければ再度問い合わせ致しますか?
とにかく、30日までに問題を解決しないと手数料が1700〜1800円ほど取られてしまうので焦ってます。 -
緊急性が高いならその旨書いて毎日送ったほうがいいんじゃないかな
-
ヤフオクで最低落札価格つけてて、落札されなかった場合どうなるのですか?
-
最近ヤフオクの仕様が変わって、今までスマホでの画像が貼れなくなったんだけど、どうすれば良いの?
-
>>431
どうなるって、何がどうなることを気にしているのか気になる点を具体的に
落札されなかった場合、ウォッチしてた人には設定した最落価格が分かるので
あほみたいに高値設定して落札されないまま終了するのは見てる側からしたら、あーwって感じです -
お願いします
発送は定形外のみで出品していた別々の商品を
同じ人に3個落札され、まとめて取引の依頼がきました
おてがるゆうパックが最安になるのですが
新しい発送の選択肢にはゆうパックしかありません
出品の時点でおてがるを選択肢に入れておかないと
同梱の時に出て来ないということでしょうか? -
新規の入札不可とかいているのに、落札、普通郵便の送料で代金を払ってきました。
郵便事故のこと等不安ですので、着払い宅急便とかで送っても大丈夫でしょうか? -
かんたん決済をクレジットカードで払える人しか入札できないようにしてほしい・・・・
-
>>435
そうです -
送った品物が受け取りされず返送されて困っています。
しかも14日経過したので代金と送料、返送された品物は手元にあり、また相手方は「再送希望」を最後に返事がありません。
返金の案内もしたんですがこのまま返事がない可能性も高いです。
早く売り切りたいのですが、
・現金書留で送る
・供託制度を使って法務局預かりにしてもらう
・このまま放置、返金求められたら振込
のどれが一番安全でしょうか。
ヤフオク側に通報されて送料含めた全額没収させられるのだけは避けたいです。 -
初心者なので教えていただきたく書き込みしました。
落札者が簡単決済ができないから銀行振り込みで取引したいと
取引メッセージで言ってきました。
取引メッセージから銀行口座を教えて取引を継続しても
問題ないのでしょうか?
規約違反にならないのでしょうか?
3月頃から支払は簡単決済だけになったと思うのですが。 -
>>438
ありがとうございます -
ここでも読めって言っとけば?
https://payment.yaho....jp/buyer/howto/ota/ -
いまだにゆうちょ無双だと思ってるような落札者なんじゃないかな
対応する必要なし
直接の銀行振込に対応するのは規約違反なのでかんたん決済手続きをして下さい、
できないようでしたら落札者様都合にて削除させていただきます
と言っておこう
手数料にこだわるようなおじいちゃんだったら、
コンビニ決済簡単ですよ〜手数料無料ですよ〜と優しく教えてあげよう -
>>445
もしかしたら、コンビニ決済に疎いおじいちゃんなのかもしれないな・・・・ -
>>436
大丈夫な訳がない -
すいません。どなたか教えて頂けるとたすかります。
本日、
[重要なお知らせ]本日よりヤフオク!で入札ができなくなる可能性があります
というメールが、auction-master@mail.yahoo.co.jpから、
プロパイダのメールのほうに送られてきました。読む限りでは、
セキュリティの強化のため、
https://yahoo.jp/uXxMwu
にアクセスしろとの事です。怪しげなURLですし、ヤフオクの
ページみてもそのようなことは書いてないので、詐欺の類
ではないかと考えたのですが、プロパイダのメールに来ると
言うことは、私の情報が漏れたのかとも考えられます。
どなたか、このようなメールがきてる方はおられますでしょうか。
Yahooに連絡を取ったほうが良いでしょうか? -
短縮前のURLはこれ
https://auctions.yah...p/topic/promo/tls12/
アクセスしてきた端末のブラウザとかチェックして
対応が必要か表示してくれる
うちには来てなかった気がするけど問題ナッシング -
期間限定Tポイントで購入したオークションで取引中止などキャンセル処理をすると
どういった形で返金されるんでしょうか? -
かんたん決済の制限を受けた際
自分の出品物が落札された場合の落札者の支払いはどうなりますか? -
定形内と定形外の厚さが微妙で「最初から誤差があっても返金しない」と書いて
出品するのってありですか? -
IDて1人で何個も作れるの?
-
出品側で初落札され、商品受け取られたようなのですが
評価してもらえない、、、してほしいです。
こちらは評価しました(><)
あと、新規IDって言われる人が○○○○円まで入札してくださり、次に入札してくださった方が落札されたのですが、吊り上げとか言うものなのでしょうか?そういった行為は出品側の私の希望ではないです。やはり入札削除すべきでしたか? -
>>455
段ボールとか使って3センチを超えるように梱包するのだよ -
>>454
落札と質問はキャンセルできません -
ヤフオク初心者です。今までに出品物を削除されたことはなく、違反報告は何度かありだったのですが、著作がらみで削除と同時で利用停止をもらいました。初めての制限ですが、復帰は難しいでしょうか。
問い合わせから謝罪の連絡はしました。 -
>>457
まとめて評価する人や忘れてる人もいるので数日待ってみて、
初出品なので評価入れてもらえるとうれしいと連絡してみてはいかがでしょう
新規でも本当に欲しい人が入札しているのが多くのケースと思います
無断で削除はいただけません
新規が嫌なら出品時に新規不可と但し書きで出品してください -
>>456
ヘルプに複数アカウントの作り方まで説明されてるよ -
>>462
ご回答ありがとうございます。著作がらみは厳しいと調べてわかりました。ヤフオクからの返答を待ちつつ新規アカウントの作成を検討します。 -
>>466
出品制限じゃなくていきなりの利用停止?
だとしたら厳しいかなー
新規垢作っても出品難しいかもしれないけれど、ヤフーに反省の心意気は見せておこう
もちろん反省してるふりじゃなくて今後二度と同じことしないことが大切だけどね
また出品できるようになったらアカウント大事にして下さい
あと、今までに出品物を削除されたことはなく、とあるけれど
違反行為してるのにそれの違反申告をヤフーがちゃんとチェックしてなかっただけで
もっと早い段階で停止になってたかもしれない
違反してないのにいやがらせで違反申告してくるような輩もいるけどさ
問題ない商品をちゃんと出品してましたか? -
経験からヤフオクのお問い合わせフォームから送信した瞬間
ヤフオクカスタマーサービス自動送信専用メールアドレスから自動応答メールが
送信されてくるときと一切送信されない場合があるのですが、違いは何ですか? -
>>458
こちら落札側でして
毎回ダンボール加工するの大変ですね出品する時は
>>464
自分でも調べましたが
>Q あらかじめ表示した目安の送料が、実際の送料と異なった場合は、
差額を落札者に返金しなければなりませんか?
>A 差額が生じた場合の取扱いについて、あらかじめ商品説明に明記するなどして
合意している場合は、合意した取り決めにしたがって対応してください。
あらかじめ合意がない場合は、落札者とお話し合いの上対応してください。
ただし、あらかじめ表示している目安の送料が、出品商品および利用運送業者等において
相当と考えられる送料から大きく乖離している場合や、同一または類似の商品を
過去に取扱っているにも関わらず乖離を生じさせている場合などは、
差額の取扱いに関わらず、表示内容について違反行為と判断する場合があります。
定形外と定形内の金額差ですがこれでも返金求められますか?
たしかに誤差の返金はご了承願いますとは書かれていました -
>>469
具体的に何円払って、何円差額があったのよ -
いくらだろうが金額がみみっちすぎてどうでもいいな
-
>>472-474
定型内120円と定形外200円の差です
出品時に定形外の金額と過不足について説明は書いてありました
出品者は正確な送料を教えるのは義務ではないのでしょうか?
私はその為に厚さを計る定規を買ってます -
>>156
定形外140円と書いていて、120円で収まったときは20円分の切手とメモ添えてるけど
同梱なのに両方の送料くれたときなんかも、落札者の了解をもらってそうしてる
間違いだから要らないって言われたら何か値段相応のオマケ入れてるよ
面倒ごとは避けたい主義 -
定期的に現れる、送料乞食を装った、答えは必要としていないのに質問する、嫌な人の嘘質問だな。嫌だいやだ。
-
質問お願いします
悪評が多い人に複数落札されました
まとめて取引は選択すると削除出来ないので拒否したいのですが
個別取引で一つの支払いに同梱送料を伝える際
残りの品物代金もまとめて払って貰うのは違反になりますか?
1.300円(代金)+120円(定形外)
2.500円(代金)+120円(定形外)
3.100円(代金)+120円(定形外)
4.200円(代金)+120円(定形外)
5.300円(代金)+120円(定形外)
代金の合計は1400円、同梱の送料は200円
1の支払いページから300円(代金)+1300円(代金合計1100円+定形外200円)
で一回で済ませて良いのでしょうか?
それとも
1の支払いページから300円(代金)+200円(定形外)
2の支払いページから500円(代金)+0円(送料)
:
5の支払いページから300円(代金)+0円(送料)
このよに個別にやらないといけなかったりしますか? -
ああ、落札者側の話か、ごめん
定形外一律300円取って、120円で送ってくる人も普通にいるし200円と120円なんて俺なら別に気にしないわw
商品+送料の金額で納得して払ってるなら文句言うほどの問題じゃないだろ
正直そういうクレーマーみたいなのを避けたいからいちいち返してるけど -
>>479
まとめて払っても厳密には規約違反にはならない
ただし落札代金に反して送料が高額すぎると
かんたん決済を管理している代行業者に不正を疑われて
以後かんたん決済出来なくなったりと
色々ペナルティが掛かる可能性もある
その程度の金額ならほぼ大丈夫だとは思うが
個別に決済してもらうのが安全なのは間違いない -
何が言いたいのかというと
1の支払いページから300円(代金)+160円(定形外)
2の支払いページから500円(代金)+10円(送料)
:
5の支払いページから300円(代金)+10円(送料)
こうやる必要はありますか?って言いたかったんです
何度もすみません -
>>487
残りは送料0円でいいよ -
送料500円、0円、0円、みたいにして大丈夫
ちなみにだけど、受取確認を1〜2個だけして他のは忘れるケースも多いよ
相手にこれ以上の手間をかけさせても悪いから受取確認がなかった分は黙って2週間待ってる
まとめて取引の機能がちゃんと使えたらいいんだけどね…色々と問題多過ぎだわ -
やはりヤフオクで最低落札価格をつけるんじゃなかったと後悔した場合
最低落札価格を下げることは無理だろ? -
昨日、商品が届き中を開けたら偽物でした
直前に受け取りボタン押してしまったので
ヤフー簡単決済を取りやめできないのでしょうか? -
>>491
削除できないのもあるけど、発送方法が最初に選択されたモノの中でしか選べないから困ってる
商品 1.ゆうパケット 205円/又は定形外140円
商品2.ヤフネコ宅急便60サイズ
商品3.ネコポス205円又は定形外郵便 120円
みたいなときに、1か3を最初に選択されるとヤフネコ宅急便が選べなくなるからほんと困るんだわ -
匿名配送でもまとめてお取引ってできますか?
-
>>495
可能
ゆうパックおてがるのみを発送方法にしてたら手順はそこまでややこしくない
一番はじめに落札された商品とサイズが変わらないなら既存の発送方法にチェックで承諾
サイズが変わるようなら金額変更を落札者に行ってもらう必要があることを伝えて返事が来たら上と同じように承諾
おてがる以外も提示している場合はややこしいのでまとめはお断りする方がいい
元々おてがるを指定していなかった場合まとめで後からおてがるを提示することは出来ない -
>>496
ありがとうございます! -
>>492
お願いします -
送料詐欺にあいました
悪い評価を付けるつもりですが報復評価が想定されます
取引メッセージではなく掲示板のやり取りで
相手が返金するつもりもなくまじめな対応もせず
明らかに悪いと思われる状況であった場合
報復評価の削除は運営にお願いできるのでしょうか -
>>492
無理 -
へー、送料詐欺でも運営動かないんだ
手数料逃れすら放置ってヤフオク終わってるな -
>>467
いきなりの利用停止です。
他の方も出品されてる物を取り扱っていたため特に気にしたことはなく問題ないものだと思っておりました。違反申告も他の出品者による嫌がらせだと勝手に思っていました。
本日問い合わせの返信がありましたが今後の復活はないと書いてましたがすぐに返信を送りました。いつ停止されるかわからない状態で利用したくないのでもう少し粘ってみようと思います。生活に支障を来すので頑張ります… -
>>493
出来ない
ちなみにルール上は、たとえ偽物が届いてボタンを押していなかったとしても
かんたん決済の支払いを止めることはできない
https://www.yahoo-he...ail/a_id/91971/p/353 -
検索しても出てこないから教えて下さい。
Aという商品が売れました。
それによく似たBと言う未出品の商品があったので落札者の方に勧めたら欲しいと言われたので出品しました。
同梱でついでということで安くしておいたので即決にはせず入札してくれたらこちらで早期終了にしますと言う事で入札してもらいました。
そしてこちらのミスで早期終了できない設定にしてしまっていたのでもう一度出品し直して無事落札してもらいました。
そこまでは良かったんですが間違えて出品した方の入札を取り消して商品自体削除しようと思ったら一度入札者がいたという事なので出品手数料がいるとかいらないとか。
事務局に問い合わせても事務局側では削除できないからそちらで削除してくださいとのこと。
そんな事聞きたいんじゃなくてこんな場合でもペナルティの出品手数料がいりますか?って事です。
ヤフオクは返事が遅いのでここで分かる方いますか?
メルカリに慣れてしまったらすぐになんでも編集出来るように思ってしまう。。 -
手数料取られるよ
-
入札を取り消して入札者0のままで終了時間迎えたら手数料取られないだろ
-
いるとかいらない、じゃなくって「いる」んだよ。一度入札あったの取り消したら
当たり前じゃんw
そら間違えたお前が悪いし手数料取られて当然 -
質問させてください
落札者の方から取引をキャンセルする方法ってありますか?
あと、「商品がなかなか届かないから報告する」という落札者がいるのですが、この「報告」ってYahoo!から出品者宛にメールが来るだけですよね? -
まずペナルティの出品手数料って何?
システム利用料と混同してないか? -
すいません追加で質問させてください
取引ナビの「最後のメッセージ」の欄に「お取引状況の確認(自動メッセージ)」って表示されてるんですが、これって落札者が僕を報告したってことでしょうか? -
>>507
あ、補足しておくと
取り消しせずにオークションが終了するまで放置しておけば
手数料は掛からない
ただし誰かが入札したら即効で取り消ししないと面倒なことになるので
入札しないように注意書きと
入札したら削除する、落札したら落札者都合で削除するって事を
できれば赤文字の大文字で記入 -
>>512
>落札者の方から取引をキャンセルする方法ってありますか?
落札者が報告して届いてないと判断されたら
かんたん決済がキャンセルになる
https://www.yahoo-he...il/p/353/a_id/92047/ -
落札専門の方に質問です。
以下ヤフー知恵袋より
Q.カメラのレンズで元箱一式とありますが、これは付属品が全てついているということですか?
それとも、レンズと元箱のみで、そのほかの取説などの付属品はつかないということですか?
↓
A.「元箱」というのはメーカーの専用箱のことで未開封品の意味じゃありません。
【「一式」とあれば本来元箱中に入っていた付属品全て(梱包用資材も含む)】の意味ですが、オークションではしばしばいい加減な出品者が居ますので、書いてあることが信用できるかどうかはわかりません。
自分も一式=付属品すべてと思うのですが、オクに限らず中古市場で稀に、本来付属しているモノが一部欠損している出品があります。
そういった場合はほぼ一式とか、一部と書くべきではないでしょうか? -
>>513
540円のことじゃないかな -
>>520
それの事です! -
>>518
それ落札専門の人間でないと答えたらダメなの? -
アプリで表示される「やることリスト」はブラウザでは使えませんか?
-
別に、プラウザでも品物、品物にステータス出てるからそれ通りやってたら
取引出来る仕様でしょうに -
最低落札価格を決めててそれ以下で早期終了したらどうなるのですか?
-
出品した物が売れたので、そのお金で購入しようと思ったのですが
使えませんでした
売上高は自答的に口座に振り込まれるのでしょうか? -
>>528
入札額が最低落札価格以下の時「早期終了」はできない -
>>529
ヤフーマネー? -
>>530
ありがとうございます -
落札者ですが出品者とトラブっています
商品の説明と実物に相違があり
相手は返送すれば返金すると言っていますが
具体的な返金方法も示さず
すでに14日経過しており代金は相手が受け取っている状態です
この場合一番賢い対応は泣き寝入りでしょうか?
泣き寝入りすれば問題があるにしても商品は手元に残りますので
取り込み詐欺よりもましだと思うしかないのでしょうか? -
>>524
はい -
>>518
元箱付属品一式と書かれていれば、最初に元箱に入っていた付属品すべて、という意味
説明に中身が箇条書きにしてあっても、タイトルに一式と書かれてあれば、最低限これだけは入っていますという要約にしか捉えられないので、付属品が揃っていないのは詐欺 -
>>533
返送と一緒に銀行口座連絡して振り込んで貰えばいいじゃない -
>>533
とりあえず、銀行振込で大丈夫か、どのタイミングで返金してくれるのか
返金するのは商品代金のみか、送料もかそういうの確認すればええんでないの?
聞いても分からんことは、送ったところでちゃんと振り込むか不安だけでしょ。 -
かなり久しぶりに出品したら、
落札者に4日以内に支払いしますと言われ5日たっても支払いなく連絡ナビも無反応。7日たっても変わりなく仕方がないので再出品。新しい落札者が
出ましたが挨拶文が名前以外全く同じ
なので同一人物と疑っています。(地域、住所の後に番号をつけろなど)
この場合は皆さんどうされてますか? -
なるほど
ヤフマネライトだとYahooマネーが使えるヤフショで消化するしかないのか -
ゆうパックおてがる版で出品者側は時間指定に関して何かする必要ありますか?
配送方法連絡が来た時に時間指定してらっしゃるなぁと思ったのですが、特に何もせずqrコードを発行して何も言わずゆうゆう窓口に出しました
追跡を見ても何時頃に配達したのかわかりませんが、ご不在で持ち戻りになっていることに気がつきました
もしかして私はqrコードを発行する前に時間指定の設定や窓口で時間指定のお願いをしなければならなかったのでしょうか -
ヤフオクくじって落札した日に
支払いしなくてもポイントもらえますよね? -
>>542
もらえる -
>>543
ありがとうございます -
>>538
番号つけろってのは落札代行業者だな
届いた梱包のまま海外に送るから番号つけさせて管理してる
海外にも輸送ラベル貼ったまま届くw
あっちの人は個人情報なんか気にしないから
日本から届いた!って写真をうぷして出品者の住所が晒し状態になってるのを見たことがあるw
きちんと取引してくれるなら
よい顧客になるがキャンセルも多い
まぁ好きにしろと -
まだ評価一桁の駆け出しですが、落札後に取引メッセージに一切返信が来ない人が
います。これはヤフオク界では普通の出来事ですか?幸いものが届かなかったことは
まだないのでトラブルとは言えませんが。 -
↓取引メッセージとさよなら!かんたん取引で出品してみよう
https://auctions.yah...c/promo/tradingnavi/
取引メッセージは困ったことや必要性がある場合のみ使うのが普通です -
さっそくありがとうございました。そうですか、挨拶しないと感じ悪いかと思って落札時と
受取時のお礼を入れてました。 -
おてがる版のみの出品物で、かんたん決済の際、送料を0円に変更できたりしますか?
-
現在、かんたん決済する際、ジャパンネット銀行引き落としとyahoojapanカード支払いどっちがポイント得ですか?
-
落札者と全然連絡が取れない
漁師で船で何日も沖へでてるとかなのかな? -
さっさと削除して再出品しろよw
-
教えて下さい
こちら出品者です。落札者がかんたん決済(クレジット)後、商品を受け取りません。
取引ナビ、連絡掲示板、評価にも受け取りを促しましたが連絡は最初の1度のみです。
追跡しても不在となっておりもうすぐ入金予定の14日を過ぎてしまいます。
運送業者には明日の夜受け取ってもらえなければこちらに荷物を返送してもらうよう頼んでいます。
もう、商品は受け取ってもらえなくて結構なので、あちらからのお金も受け取りたくないのですが、かんたん決済後の返金方法は銀行口座への振り込みのみでしょうか。
現在、支払われている状態なので落札者削除も出来ないと認識しております。
どう対処したら良いかご教授願います。 -
>>556
それじゃ送料分赤字じゃん -
即決とか配送方法を複数記載って会員にならないと出来ないのでしょうか?
-
>>556
俺と同じ状況なのかよ・・・ -
以前使っていたときはヤフオクアプリの機能で写真を撮ってそのまますぐに明るさ等の編集をして出品が簡単にできたのですが、その機能はなくなってしまったのでしょうか?
写真がうまく撮れずにどうしても暗くなってしまい明るさ調整したいのですが、スマホアプリで調整してから載せる方法しかなくなってしまったのですか? -
>>556
放置しろ。
で、14日経って商品が返送された上で入金確認したら振込で返金の案内。
もちろん送料とか落札手数料とか引いた分を返金ね。
適当な期限切って返事がないなら現金書留(書留手数料引いた分を返す)で送るか、金額大きいなら供託ねっとへGo。
法的になんら落ち度ないんだから強気でいけ。そうしないとソイツはまた別の誰かに同じことやる。 -
>>563
ありがとうございます。
今まででこんなにルーズな取引はなかったので面倒くさくて仕方がない。
こうなるとやりとりするのも、返送するのも、返金するのも面倒。
私にはヤフオクは合わないんだろうな。 -
たぶんないだろうなぁと思いながら質問なんですが
自分の商品がどれくらいの期間売れ残ってるのかを確認する方法って無いですよね?
ン百件出品してるんですけど、売れてない商品は終了時jに「こいつまた売れ残ったのか…」ってのを目視で確認する程度で、具体的に初めての出品がいつで、再出品は何回してて、、、っていうのを知りたいんですけど
そういうソフトとか機能って無いでしょうか? -
システム利用料高杉!
簡単決済預かりで落札者には安心なシステムになって良かったけど
落札されたときの手数料を5%くらいにならないものかな
昔は全部0円だったのにね -
>>566
昔はって何年前の話? -
出品に10円取られてたころの昔が一番健全
-
システム変わってて驚きました
落札した場合、ヤフーウォレットに登録した銀行から商品の代金勝手に引かれるんですか?
去年少し利用してたんですけど・・・また新たに面倒くさい設定とか必要になりますかね・・・? -
age
-
フリマ出品で配送方法を「取引ナビ」とか任意の文字列にするにはどうしたらいいのですか?
-
配送方法が取引ナビって
意味が分からない -
アマギフとかコードさえわかればOKな商品の場合に
取引ナビでコードを伝えてテマヒマカネを省きます -
お手軽版使うと匿名になるけど、未定や普通郵便にしといて後でお手軽版使うことできますか?
匿名だと配送変更のたびに住所確認しないといけないからあらかじめ表示させときたいんです。 -
落札された時の送料、ゆうパックの持ち込み割引分は引いて請求してますか?
-
自己解決、無理って記載をみつけました。
-
age
-
YahooID、そのまま本名なのですが落札時相手に分かりますよね?
しかもYahooIDにヤフークレカやTポイントが紐付いているけどどうするのがベストですかね?
以前使ってた取引実績のある本名関係ないIDでも本名IDのクレカ払いやTポイント払いできるのかな?
そっちのIDはかんたん決済の登録は銀行でしてるけどクレカやTポイントで払いたいけど
それには本名ID使わないとダメですか? -
本名IDとはローマ字で自分のフルネームをYahooIDにしてるってことです
-
>>582
>YahooID、そのまま本名なのですが落札時相手に分かりますよね?
わかる
>しかもYahooIDにヤフークレカやTポイントが紐付いているけどどうするのがベストですかね?
「以前使ってた取引実績のある本名関係ないID」に切り替える
>以前使ってた取引実績のある本名関係ないIDでも本名IDのクレカ払いやTポイント払いできるのかな?
できる
>そっちのIDはかんたん決済の登録は銀行でしてるけどクレカやTポイントで払いたいけど
>それには本名ID使わないとダメですか?
ダメじゃない -
ヤフオクって偽住所okなの?
ヤフオクのガイド見たら登録情報は正しい住所氏名を書いてあったけど、
取引相手の住所何気なくグーグルアースで調べたらチェーンの飲食店だった。
明らかに偽住所なんだけどヤフオク的には当たり前なの? -
Amazonとかからの直送って何か問題あるの?無在庫販売のこと以外で
-
ヤフオクにて、かんたん決済の期限切れのため
1円にて新しく出品しなおし、
送料として商品額を上乗せして、かんたん決済で支払いたいという要望がでたんですが
これをやるにはどうすればよいでしょうか?
手数料などが発生する場合上乗せしたいので、計算・確認方法を教えて下さい -
>>585
それはおそらくID停止されたやつがバイト先の住所を自宅住所にと偽って出したんだろうね。
実際職場に理由伝えれば運送屋が住所確認の時に1度手紙を受け取ればOK
あとはやり取りは自宅でもいいし、そのまま職場の住所でも行ける。
本来倫理的には詐欺であり利用規約違反だけどヤフオクは形式だけなので取り締まりはやらないだろうね。 -
>>591
古い方を削除して、1円の方で非常に良い付ければ上書きできる -
>>589
答えてくれてありがとう
メルカリの民度に疲れてヤフオクに来たんだけど初っ端からこんな取引相手でびっくりしたよ
知恵袋で調べても偽名偽住所使うのは当たり前、かんたん取引ならいける
みたいな事言ってる人もいてヤフオクの民度運営どうなってるんだと思ったけど
ちゃん自分の氏名住所で登録するのが当たり前だよね
モヤモヤしてたけどスッキリした -
取引ナビでまだかんたん決済の入力をしてないんですが、その場合最長12日まで支払い期限があるはずなのですが
かんたん決済支払期限が表示されてて6日後になってます。
かんたん決済の入力をすればここから延びるんでしょうか?それともそのままですか? -
>>590
ヤフオクの手数料を払った上で直送なんだけど -
ヤフオクでの未着トラブルは出品者と落札者のどちらが申請すればいいの?
クリックポストなどで追跡記録としては「配達」されてはいる
「到着」連絡はしなくていいのかな
お金の問題が3月からはあるからね -
落札者削除後、補欠落札者へメッセージを送りたいのですが、可能ですか?
送るメッセージは、送料を出品者負担にします。です。 -
つり上げや
-
>>209
同様の受取連絡遅延案件、ヤフーを通じて督促したら累計5回で相手のIDバンと聞きましたが本当ですが? -
>>595急ぎでお願いします!
-
>>601
とっとと支払えよ -
出品者です。
まとめて取引は使わず単品取引で進めようと思っています
品物は同梱するのは問題ないのですが
こちらの発送方法は定形外とゆうパック(60サイズ)でして
定形外は送料を修正して貰えますが、ゆうパックが80サイズに変わる場合
落札者の方でサイズを修正?か金額を修正出来るのでしょうか? -
>>603
修正できる -
>>582です
ID? yamadatarou@yahoo.co.jp (Tポイント機能付きヤフークレカ、Tポイント紐付き、本名ID、ヤフオク実績なし)
ID? ghsd_777@yahoo.co.jp (クレカやTポイントの紐付けなし、昔の取引実績あり、本名無関係ID)
の場合、?のghsd_777でログインして落札して?に溜まってるTポイントでの支払いが
可能ということでしょうか?>>584さんのご回答だとできるようですが…
どうやればできるのでしょうか?
払う時だけ?にログインし直す?それとも?のクレカにTポイントは紐付消されてるっぽいから
クレカ番号入れたらTポイントでの支払いを選択できるのかな?
Tポイント使ったことがないのでよく分かりません…
そもそもTポイントってヤフークレカに紐付いているのかな?
(Tポイントはヤフークレカ加入時に加入特典で貰った期間限定ポイントです)
お詳しい方、ご教授下さい -
昔、?のIDでヤフオクやってた頃は相手の住所氏名口座を交換して
直に銀行取引(振込等)してた時代でTポイントやクレカ払いとか
(たぶん)なかった時代だから浦島太郎状態…
ちなみに?の取引実績は全て「非常に良い評価」です
20件ほどの評価ですが… -
>>605
・二つのヤフーID同士でTポイント移行やTポイントの共有はできない
同一名義であっても
・単純にクレカ一回払いなら別のIDでも勿論使用可能
・カード登録したヤフーIDは変更も削除もできない
これで答えになると思う
多分あなたの望みはほぼ叶えてもらえない -
>>605
落札したIDじゃなと払えないよ? -
>>607-608
お答えありがとうございます
すみません、もう少し詳しくお教え頂きたいのですが
?で落札した商品の支払いに?のクレカのTポイントは使えるのでしょうか?
クレカ払いはできるとは思うのですがTポイントがどこに紐付けされてるのか
よく分からないんですよね
クレカに紐付けされてるなら使えそうですし、ヤフーIDに紐付けされてるなら
使えないと思われますし -
>>609
あなたの持っているクレジットカードは
・クレジットカード
・ティーポイントカード
の2枚が合体していると考えてください
クレジットカードとしての機能は他のヤフーIDでも支払いとして当然使えるが
ティーポイントカードの機能(貯めたポイント)は紐付けされたヤフーIDでしか支払いに使えない
クレカが利用できるからそこに貯まっていると錯覚しているポイントが利用できるわけではないです -
>>610
詳しいご回答ありがとうございますm(__)m
なるほど、そういうことなのですね、やっとよく分かりました
本名(ローマ字)のメアド(ヤフーID)なんかでヤフーカード作ったのが失敗だったようですね
ま、変な入札するわけじゃないしローマ字本名知られてもいいか…
というか今確認したら「r*X*** / 評価:278 落札者」のように入札で競ってる相手には
ヤフーIDの全ては見えないんですね
出品者はフルにヤフーIDが表示されるようですが
だからフルにヤフーIDを知られるのは落札者にだけなのかな -
ぶっちゃけ他人の本名とかどうでもいい
-
スマホ売りたいんですが自分がネットで買った時の納品書を落札者に渡しても大丈夫ですかね?
納品書には自分の名前と住所が書いてあるんですが -
>>613
別に相手からの要求でもない限り付ける必要すらない -
けど納品書があれば保証を受けられると思うんすよ
まだ購入から1年たってないので -
複数落札された方に単品取引でお願いして
最初の1点に同梱送料(結果として1点の送料と変わらなかったです)
残りの1点は…代金のみ(送料は0円に修正して下さい)
とお伝えしたのですが
落札者の方から最初の分は決済できたが、2点目(送料0円)が決済できないと訴えが来ました
>個別にて送料を0に変更しての決済がシステム的に出来ないです
>(最初に送料の選択をしないと次に進めず、最終のページでは金額の変更は出来ないみたいです)
とのことですが、この場合どう対処すれば良いでしょうか?
アドバイスお願い致します。 -
シリアル番号でいつ買ったかは分かる。
-
質問失礼します。
同一人物の複数アカウントからの落札で、全てを同梱で発送
これは規約違反とかになるのでしょうか? -
>>617
よくわからんが、落札者の書き方を見ると↓ここの画面で送料を変更しようとしている可能性があるので、
https://auctions.yah...buyer/b01_tab02.html
↑ここの画面では送料は変更できないのでそのまま次へ進んで、
↓ここの画面で送料を変更するようにURL付きで説明する
https://auctions.yah.../flow/buyer/b02.html -
>>619
それぞれのアカウントで決済すれば、同梱自体は規約違反でもなんでもない -
>>621
ご回答ありがとうございました!! -
>>617
もしかしたらもうコンビニ決済や銀行振込を選んでしまった後なのかも分からん
それだと変えれない
一応多く支払ってしまっても切手かお金を同封してお返しするからって言って気にせずどーんといこうで進めてもらったら相手のストレスにならんでいいよ
こんなことならまとめてくれたら良かったのにって思うやろうし
何処でどの操作をすべきかは実はナビでは説明しにくい
失敗してもいいよって言ってあげると大概途中でやり方に気付く
進んで良いのか不味いのか戸惑ってる状態 -
海外旅行に行っていたであろう落札者は日本語と礼儀を忘れて帰国した様子。
アドバイスありがとうございました。 -
大阪経由の荷物は遅延が発生しそうだな
-
@yahooがついたメール来たんだが
件名が「私の所属する団体から無料で〜」とかの、もう一目で分かる定番の詐欺系メールが来たんだが
@yahooってついてても、こういうのヤフー社員じゃないんだよな? -
>>626
@yahooのアドレスは君も持ってるやないかw -
>>627
まあ要するにただの詐欺系メールの一種とみるべきで、ヤフー社員は関係無いというわけか -
欲しい物が有り 初めてヤフオクを利用したいと思っています
しかし携帯(Android)が古くアプリが対象外となりました
この場合Chromeブラウザで「ヤフオク! ご利用ガイド」の通り 入札→落札→取引ナビ→かんたん決済 というように取引を完結出来るのでしょうか?
関係あるか分かりませんが こちらでは 対処は不要です と表示されました
https://security.yah...o.jp/news/tls12.html
(Yahooセキュリティセンター)
よろしくお願いします -
ゆうパックおてがるでローソン店員が80サイズなのに170に丸つけてたんだが
これちゃんと80で発送されんの?
こちら側からどうやって確認したらええの? -
>>630
引き受け後に請求明細や追跡見れば分かる -
うえ〜〜新規のバカにやられたぽいです
2つの品物をどうやら同梱らしいんですが、
同梱願いもせず両方よりによっておてがるゆうパックを手続きされてしまいました。
かたほうに「両方の代金」+「送料」で支払ってもらうか、
新規だから不安なので両方計上してもらって返金を同封(いけないのは分かってるが)しかないですよねえ? -
同梱の申し出がないのに
同梱らしい
という推測はどこからくるの? -
評価を6ぐらい貯めないと、まとめて取引は依頼できない仕様になってるからね
新規なら仕方ないね -
最近コンビニ払いがトラウマ・・・
クレジット払いしかできないようにしてほしい
おてがるゆうパックみたいに送料が確定してる場合は
落札と同時に自動で決済にしてほしい -
ヤフネコで商品発送したんだけど、ずっとステータスが発送をしてくださいから変わらない
どうして -
ageてしった
-
>>639
クロネコが集荷して営業所に持ち帰って
それをさらに担当が登録処理するまでステータスが反映されない
ひどい時には相手に届いてからステータスが反映されることもあるらしい
気になるなら取引メッセージから発送連絡をしておくと良い -
>>641
なるほど、ありがとうございます。 -
クレジットカードすら持てない層もいる
あるいはネットで使いたくない、って人もな
クレジットカードのみにしたら入札減るだろ普通に考えて -
>>638
トラウマとはなぜに?出品者側としてだよね
支払い期限ぎりぎりまで払ってくれないようなのに当たってやきもきしたとかかな
クレカ対応不可なカテゴリもあるからさすがにクレカ限定にするのは無理かな
コンビニ決済が遅いような人は、クレカ限定決済になったとしても決済するの遅いと思う
なんですぐしない?と思うようなことができない人っているんですよね -
同梱はいいでしょ
「まとめて取引」ができないってだけ -
新規は「まとめて取引」の依頼ボタンを押せない
心得ている新規ならば取引メッセージで同梱を頼んで来るだろうけど
普通の新規だと、「まとめて取引」ボタンが押せない時点であきらめて
別々に取引を進めてしまうだろうね -
出品者と落札者間でまとめて取引に
同意された場合は、落札者の削除ができません。
また、ご連絡に応じ、個別でお取引を削除をすることもできません。
何卒ご了承ください。
なお、このような場合、落札システム利用料の課金も
取り消すことはできませんので、あわせてご了承いただきますよう
お願いいたします。
これおかしくない??出品者大損じゃん!!
ぜんぜんいたずら入札きゅうざい措置もくそもないじゃん!!!
あの糞落札者いい加減にしろ!!!
なんで売れてもいない商品の手数料を出品者が負担しないといけないの??
まとめて取引不可とかのチェックリストがあったりするの??
もういやだ。。。 -
全然売れねえ
メルカリにするかなぁ -
メルカリの方売れるよ
-
昨日からオークションアラートメールのデザイン変わったろ。
以前より画像は大きくなったのはいいけど、余白多過ぎる。
出品者のYahoo! JAPAN IDも表示されていないし、
アラートの設定変更も表示されていないから、通知しない出品者への登録も出来ない。
http://jlab-cache.po...d152941275512529.jpg -
スマホ売ろうとしても全然入札なし
前モバビーとかいうサイトなかったっけ?今見つからん -
初めて出品します。
匿名配送をしたくないので、配送方法を「ゆうパック」に指定したら
「送料全国一律 → 金額」を選択しないといけないみたいになってます。
回避する方法はありませんか。 -
>>654
後から送料を連絡するを選ぶ -
>>655
ありがとうございました。 -
う〜〜ん困った!
同梱依頼不可能の新規さんが2つの商品を落札してきたんだけど
両方「お手軽ゆうパック」で希望してきた。。。
同梱はできるだけしてあげたいが・・・どうしましょ???
ねんのため片方の商品だけ送料連絡状態にしてあります。もうかたほうは怖いので放置状態。
お手軽ゆうパックは送料ゼロで入金も連絡もできませんよね???
選ぶ道はどれでしょうか?それぞれ可能か不可能かもお願いします・・・
● -
↑途中送信すいません続けます
●両方送料連絡して超過分を返金でもするしかない
●もうかたほうは放置、一方のみに
商品代金の両方+ゆうパックで決済(でも商品代金は変更できないと言われてしまった)
●送料連絡はとっととやる、普通にどちらかの送料をゼロで入金(可能???) -
使ったことないから適当だけど
送料を半分半分で入力(2つの合計で1つ分になるように)入れたらだめ? -
たぶんなんですけど…サイズと重さをフォームに入れると自動で金額が出てしまうのです。
落札者は金額を選べないのではないかと・・・ -
箱に入るなら両方入れて同梱すれば良い
もう一つ分の送料は小銭の音が聞こえないように
封筒にでも入れて同梱すれば良い
バレなければなんでもない事を知れ -
連絡が無いまたは非常に遅い落札者って削除までどれくらい待ちますか?
送料を提示しているオークションで落札後すぐに入金まで行わないのは何故でしょうか?
コンビニ払いもいると思いますが丸二日連絡ないって買う気がないのかなって思います
予防線として「落札後48時間以内に入金が無ければ削除します」って書いてますが
実際には48時間待ってから評価で1,2日猶予を与えてるのですが
評価見ると殆どの落札者がキャンセル歴あるので
とっとと2日で削除しても良いのかなと思いますが、実際にやるべきではないでしょうか? -
>>663
僕は「24時間以内に〜」にしています。
で、朝・昼・夜とメッセージを送って無反応なら即削除して再出品します。
当然、非常に悪いの評価も付けます。
相手の個人情報も分かっているので、本来なら文句の電話でもしてやりたいですが
そこまではしません。
自分が事故や急病にかかったり、親族の不幸があったとかなら、僕の対応は最悪ですが
ほとんどの場合は24時間以内にメッセージを返信することすらできないなんてないですからね -
金出来たらいつか買おうかなと思って数か月ウォッチいれてたやつなんだけど
5700→6700で1000円も値上げして再出品してきました
何故ですか?ますます誰も買わないんじゃ?頭おかしくなったのかな? -
>>666
長く回転寿司になってる商品は自分も値上げするよ
安くしておいてもどうせ売れないのなら
値上げしていつか誰かがヒョイと買ってくれるのを待った方がいい
実際それで放置してたら売れることが結構ある -
ジャンク品を難を隠してあたかもパーツ取りに使えますみたいな感じで
売ってる人に質問なんだけど、どうすればそういう商品から回避できる?
やっぱり質問して色んな角度で写してって頼むしかないか
ほんと光で飛ばして黄ばみを飛ばすやり方にはおそれいった
ジャンク品っていうならありのままの姿を見せてくれよ -
出品者です
新規や評価悪い人に落札後入金されないようにするには送料を落札後連絡にするしかないですよね?
そういう人とは取引したくないのですが
入札削除しても即決や終了間際に入札してくる人もいるので -
>>667
オレもそのクチ
ある程度回してウォッチ入ってても、少し値下げしたところで
どうせ買わないんだし、それなら値上げした価格で欲しいと
思う者が現れるのを待つな
まあ直ぐに売りたい場合はその限りじゃないけど -
ううう、緊急に願います!!
お手軽ゆうパックで「配送先を変えてくれ」と頼まれたんですが・・・
無理ですよね!? -
じこかいけつ不可能ぽいのが分かりました・・・
https://detail.chieb..._detail/q14181835049 -
iPadのアプリで出品した時にどうしても写真がボヤけてしまいます
以前画像サイズの大きさで縮小されてしまうと伺いましたが
どうもうまくいきません
問題回避の為のおすすめアプリや設定など有りましたら
詳しく教えていただけないでしょう -
ヤフオクアプリってiPadネイティブじゃないでしょ?
iPhone用のアプリを2倍に拡大して表示してるんじゃないの -
アプリの問題みたいです
ブラウザでは画像がボヤけていませんでした -
出品した商品が売れたのですが、終了後やっぱりキャンセルしたいと言われました
落札者都合で取り消しすれば手数料はかからないのでしょうか? -
>>680
落札者都合でも出品者都合でも取り消しは期日内なら手数料かからないよー -
>>680
終了したのが今月15日までだったら今月末までに削除すれば掛からない
16日以降だったら来月末まで
https://www.yahoo-he...s/detail/a_id/70071/
ただし落札者都合で削除すると落札者に自動的にマイナス評価がつく
気軽にキャンセルするような人はマイナス評価がついた途端
烈火のごとく怒り出すことがあるので
事前にマイナス評価がつくけどそれでもいいならキャンセル受け付ける事を念押ししておく -
>>659
かんたん決済にて落札者に片方を0円、もう一方を必要な送料に手動で変えてもらおう。 -
>>664-665
相手が届け情報の手続きをしないと分からないですよね
これすらしない奴は即削除してやりたい気分です
相手の報復評価が懸念ですが、悪い評価ってどこまで気にすべきですか?
・正当な理由を書いてあれば落札者は気にしない
・落札者はそこまで読まない→悪評があればある程マイナス
新規なら兎も角、良い評価が100以上あれば気にする必要ないですかね -
先月までキャンペーンやってましたが
今月からヤフーマネーで受け取るメリットってありますか? -
発送方法でゆうパケット選択でも荷物が入りきらない場合におてがるゆうパックで送るってことはできます?
-
>>685
落札者ならおてがる版でもかんたん決済の送料の欄を変更出来るよ -
勝手に送料0円で決済される可能性もあるって事?
いままで決済された金額を一度も確認した事なかったわ -
勝手に上乗せされることもある
-
>>616
でも、他人はその納品書で保証はうけられないでしょ。 -
おてがる版じゃない方の、通常ゆうパックって使う人います?
同じ発送サービスで料金がかなり違うので、後者を選ぶメリットが分かりません
出品者が持ち込み割引で得をするだけ? -
出品者は入札者のヤフーID以外にIPアドレスも解りますか?
-
まとめて取引きで簡単決済の期限が過ぎ、その後取引きナビから銀行振込をしてくださいと何度か連絡しましたが、無視されています。
このまま放置だと、落札手数料だけ取られるのでしょうか? -
>>185 の例のように、
システム利用料8.64%を落札者負担で取引キャンセルに同意となりました。
この場合お金は口座に入金するとして、オークションの方は取引開始ボタンも押してないのですが、このまま何もせず放置で大丈夫なのでしょうか?
取引を開始しろという通知はいつまでくるのか、それを放置してもお互いに悪い評価がつくこともないのでしょうか?
よろしくお願いします。 -
ヤフオク歴3年くらいで販売100件弱の中級者?だけど
メルカリのせいで買い手のモラルが著しく下がってる気がするのは俺だけ?
落札しといて音信不通とか、即決価格で落札した後に値引き交渉してくるとか
マジでYahooは売り手の保護をもっとしてくれないと出品者減るよね -
他の人に聞きたいが、悪い評価をつける覚悟ありますか?つけたら報復してくるパターンも多いだろうし、少しは目をつぶらなければいけないのかなと思って。品物自体は汚く直接箱に伝票貼り付けて出すのも遅かったんだけど
俺には勇気ないかなぁ
出品者としてヤフオクやることが多いから落札価格に響くと思うから怖いわ -
ヤフオクのいたずらってはじめから購入する気ないやつじゃね
人気商品の最安値とムカつくレベルのプレ値に昔からいたずら入る感じ -
>>698
https://auctions.yah.../function/post_2218/
>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできませんが、
>もしどうしても連絡が取れなくなった場合は、いたずら入札トラブル申告制度の利用をご検討ください。
>規定の要件を満たすと判断した場合、システム利用料などの救済措置を行います。
いたずら入札トラブル申告制度
https://guide-ec.yah...efreports/index.html -
悪戯入札繰り返してプロバイダーから個人情報開示されて捕まったやつはいますか?
-
>>704
それで救済されるのはシステム利用料な
まとめ取引の無かった時代からの救済措置でその頃は削除して落札手数料は支払わなくて良い状態であることが前提だったから
他の注目のオークションとかに使ったお金を返してくださいって申請出来るってだけ
勘違いしてる人が多いがこの申告制度では落札手数料の8パー弱をどうするかってのは当初から今に至るまで語られてもいない -
贅沢言い過ぎ
どうみても売り手保護しすぎだろヤフオクは
おんなじ商品を何度も出せて、気に入らなきゃ削除できて
新規制限できて、これ以上なにを望むんだ -
不当に高い値付けで誰も入札しないまま
何十回も繰り返し出品している人が多いけど
再出品の度にNewのマークつけるのやめてほしい
Newでもなんでもない売り手保護以外の何物でもない -
落札者から評価にて差別用語(チョンだのコジキだの)で罵られたのでヤフーに問い合わせたら
相手だけでなく私のIDも削除されました…
レスバトルとはいえ、私は差別用語など一切使ってないのにです
ヤフーに問い合わせますが、今までID復活したことってあるのでしょうか?
サービスの対価として納得がいかないので、クレカ引き落としを
止めてやりたいのですが(それで訴えられても構いません)
この場合クレカ会社に連絡して請求止めれば良いんですかね… -
利用停止スレを見つけたのでそちらで相談します
失礼しました -
商品を落札されて、結局、銀行振込はしたくない!とごねだした
削除して悪い評価つくぞと忠告したら脅してきたから削除の上
いたずら入札申請はした。
他にすることありますか?
向こうが一方的に悪いのに、報復評価まで受けて腹立ってる・・・ -
>>713
ヤフオクに限らないと思うけど感情的になったら負け
そのケースだといたずら入札申請は通らない
銀行振り込みしたくないなら、どうしたいのか冷静に落札者と相談すべきだった
なにが失敗の原因か自分で分析して次の取引に生かすしかない -
ストアで取引ナビ使えない場合、受け取り連絡は必要ないんでしたっけ
-
あ、いらないようですね
-
今って、かんたん決済一択なんじゃないの?
そのうえで振り込みなりなんなり好きなの選べるんじゃないの? -
送料詐欺をしている韓国人が居ます
そいつを強制送還させたいのですが良い知恵をお貸しください -
ヤフオクで出品をしまして落札されカンタン決済の銀行振り込みでの
決済だったのでずっと振り込み待っているのですが
一向に振り込まれません
何回取引に書き込んでも連絡掲示板に書いてもなしのつぶてなのですが
現状銀行番号が発行されてるため取り消しもできないのですが
いつになったら落札者都合で取り消しが出きるか
知る方法って無いのでしょうか?
なお、銀行振り込みの番号発行後5日間と言うのは知ってます -
大阪の被災地で無料配布されている岩谷のカセットコンロを早速
メルカリやヤフオクで転売している馬鹿がいるそうだ
地獄に落ちるだろうな -
ヤフオクが出品代行と落札代行してくれたらトラブル減るよね
そんな有料 サービスあってもいいと思うけど -
オークションで落札・入金した翌日に出品者が利用停止になりました
連絡掲示板からも返答がなかったので、登録されている電話番号にかけたところ、本人が出たのですが、現在ヤフオクは利用していないとのことでした
不正ログインで利用停止になったと考えているのですが、返金してもらうことは可能なのでしょうか?
オークションの質問の返答など明らかに日本人ではないようだったので、その時点で入札はやめるべきだったのですが、本当に馬鹿なことをしてしまいました -
>>724
その利用してないって奴に内容証明送れるなら送ってそのあと訴えたら?
額によるんだろうけど
そいつから取れるはず
そのあと本当に詐欺師がいるならそいつが詐欺師を訴えるだろ
今の決済システムって成りすまして金を受けとるのは難しいと思うぞ -
>>725
つまり、とぼけているだけ、という可能性が高いということですね
10万近い品物なのですが、記載の住所がかなり近くのため、相手にこちらの住所が知られてしまう恐怖もありますので、慎重に検討してみようと思います
ご丁寧なアドバイスをいただき、本当にありがとうございます -
当方出品者でアカウントがBANされた場合、BANされる前に発送済みで受け取り連絡がまだの商品があった場合、落札者が受け取り連絡をしたら此方に入金はされますよね?教えて下さい。
-
大量出品しているような業者?みたいな人から落札したんですが
「落札後にも発送方法について質問して下さい」
と説明書きにもあって発送方法について質問したんだけど
一晩経っても返事来ないんだけどもう取引開始(簡単決済)しないとダメなの?
取引開始しちゃうと発送方法を選択しなくてはダメで発送方法が
確定しちゃうっぽいので進めないでいるんだけど…
ヤフーからは
「オークションの落札から一定時間が経過しました。
下記URLの取引ナビから入札時のYahoo! JAPAN IDでログインして、出品者と取引をはじめてください。」
と催促メールが来てるし… -
ヤフオクでクレジットカード使用しても安全ですか?
-
BANされるって詐欺でもしたのか?
-
ID:kTvPtTJ40が頭が悪い文盲だってことはわかった
-
取引を開始しないと具体的にどうなるか、ヤフーからのメールに書いてあったか?
単なる自動送信メールなんだから、状況に合わせて動けば良い -
>>735
ありがとうございます
では返答くるまで、一日くらいはゆっくり様子見しています
それでも来なかったら…自分で勝手に発送方法を選んで決済しちゃいます
ストアマークはなかったけど大量出品の業者っぽいからコメントまでチェックしてなさそうな悪寒 -
数年ぶりにヤフオクに戻ってきたのですが
匿名取引が出来るようになったのはいつからでしょうか?
お手軽なんとかとかの事です -
落札者が氏名、住所の番地を公開しておらず
「落札者の情報が不足しています。未着トラブル
お見舞い制度の対象外です」と表示されているの
ですが、この相手とは取引するべきではないで
しょうか?
このまま支払いをすっぽかすと悪い評価が
こちらにもつく為悔しいですが…
宜しくお願い致します。 -
気違いの言うことは意味不明。
-
再出品時に一括で入札者認証制限をありにするツール等はありますか?
-
>>738
それここで聞く前にまずは正しい情報を落札者に聞くほうが先では?
聞いた上で相手の対応で困った点があれば質問しにきたらいい
相手が支払いをすっぽかすとなぜあなたにも悪い評価がつくのか意味不明 -
出品したことがないのでわからないけど、思ったより落札価格が低くて頭にくることってある?
何度か未使用に近いものを相場より安く落としたことがあるけど無言で送られてきて怒ってる
のかなと思うことがある。自分の文章で丁寧な評価をしたつもりだけど返してもらえないし。 -
>>741
すみません。
私が落札した側で、相手出品者側の情報が不足
している、の間違いでした。
推敲せず書き込んでしまい申し訳ないです。
相手は氏名も公開してないので、信用していいのか…
よろしくお願い致します。 -
>>742
無言取引は別に普通
低額落札者としての自分の負い目がそう思わせてるだけ
気にせず格安で良い品をあざーすって思ってたら良いよ
仮に不満があって無言だったとしてもざまーwwwくらいに思ってたら良いよ -
質問させて下さい。
ある品を1600円ほどで落札し、送料1000円ほど払いました。
届いたのはアマゾンからで、送り主は私自身になっていました。
アマゾンでその品を検索すると、値段は同じで送料が400円でした。
何故送り主が私になっているのか解らないし、
アマゾンからの転売で送料差額をもうけているのか、と考えてしまい、
何だか悔しいです。よくあることなんでしょうか。
今後こういうのに引っ掛からないようにするには、
アマゾンで同じ品が出ていないか検索すればいいのでしょうか。 -
>>745
転売だと送り主の名前を落札者に変更することは出来ないので
それは多分AmazonのFBAマルチチャネルというサービスだと思います
出品者がAmazonに商品をあずけておいてヤフオクなどで売れたら
Amazonから発送してもらうというサービスです
発送者の名前も任意で変更可能です
https://services.ama...-amazon/mcf-fee.html
在庫保管手数料+出荷作業手数料+発送手数料が掛かるので
商品によっては1000円くらいにはなるかもしれません
ただ次回からはAmazonなどの通販サイトでも在庫検索をしてから
オークションで買うのが賢いでしょうね -
>>747
ご教示有り難うございました、
アマゾンからの送料に諸経費を上乗せしている可能性があるので、
ヤフオクでの送料が割高になるのですね。
次回から、市販されているような品の場合は、
アマゾンなどで相場を確認してから入札するかどうかを決めようと思います。
勉強になりました。有り難うございました。 -
>>747
ご教示有り難うございます、
アマゾンの送料に諸経費を上乗せしている可能性があるので、
ヤフオクの送料が高くなっていると考えられるのですね。
次回から市販されているような品の場合は、
入札前にアマゾンなどで検索して、相場を確認することにします。
勉強になりました、有り難うございました。 -
エラーで二重投稿になってしまいました、
お目汚し失礼いたしました。 -
新品の市販品は、ヤフオクで買うメリットは無いので
やめた方がいい、物によってはメーカー保証も無いし。 -
オークションについての質問ではないのですが関連した質問です
ヤフーウォレットの登録についてお聞きします
みずほ銀行振り替えにて、
銀行の振替申し込みも終わっていて、
あとは情報登録をするだけなのですが、
できません
通常使うお支払い方法
銀行口座からの自動振替(普通口座)
を選択のち
ジャパンネット銀行、楽天銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行のみ登録できます。
ジャパンネット銀行以外は事前に自動口座振替契約が必要です。詳しくは「Yahoo! JAPAN指定銀行の口座を登録」をご覧ください。
となり、登録を押しても
正しく入力されていない項目、または入力必須項目で未入力の項目があります。
と表記されます
ウォレット登録はどのようにすればよいですか?
ちなみに、Yahoo!ウォレット登録受け付け確認のお知らせのメールは来てます -
正しく入力されていない項目、または入力必須項目で未入力の項目があるので
もれなく正しく入力してください -
ヤフオクで出品したいのですが、クレジットカードが持ってなく、三菱UFJの口座しか持ってません
銀行に届け出を出さないと、今すぐには出品出来ないのでしょうか? -
券面デビットでやればおk
-
カンタン決済の銀行振込はATM空相手口座に直接振り込みができるのでしょうか?
規定変更前はゆうちょ銀行などの直接振り込みしかやったことがないんですが、
それがなくなってしまい、現在ほしい商品があって悩んでいます。 -
コンビニ決済で良いのでは
-
>>757
ATMからヤフージャパネット銀行に振り込みできるだろ -
当方出品者で落札者が郵便局留めを指定したので発送しました
追跡番号で郵便局保管になっていますが落札者が取りに来る気配がりません
保管期限を過ぎるとこちらに返送されますが、その時落札者がヤフオクに不着申請したらどうなりますか? -
質問です。
使ってないアマゾンギフト券があり、
出品しようと思うのですが、
落札されて簡単決済の銀行振込にて
支払いを受けた場合、
実際に当方への口座入金はいつになるのでしょうか?
相手が支払って、こちらがギフト番号を相手に通知し、相手が受取ボタンを押してからヤフーより落札手数料を引かれた分が入金されるという認識であってますか?
受取登録口座は楽天銀行を登録しています。 -
カンタン決済の銀行振込はATM空相手口座に直接振り込みができるのでしょうか?
規定変更前はゆうちょ銀行などの直接振り込みしかやったことがないんですが、
それがなくなってしまい、現在ほしい商品があって悩んでいます。 -
ノークレーム・ノーリターンの格安出品の商品にクレームつけられ返品要求されてます。
どう対処したらいいでしょうか? -
>>766
返品の理由は? -
>>767
壊れてたと言われて。 -
情報が少ないからあれだけど
自分が逆の立場ならどうするかで決めたら?
格安なのだから故障品であることを許容出来るって事ならそう伝えたら言いし
無理なら素直に返金受け入れたら?
正しい答えは無いよ -
故障の可能性を隠していたのなら基本、返品を受けないといけないな。
ただ、10万の高級外車は故障していて当たり前、というような判例はあるから
格安の度合いにもよる。 -
>>757の者ですが度々すいません。
かんたん決済で例えば銀行振込やコンビニ支払いを選んだ場合、取引ナビで指定された口座にATMから振り込むという
以前の直接振込と同じ手順でできるのでしょうか?
現在ゆうちょ口座は持っていますがクレジットカードを持ってなく、ネットバンキングの登録?等もよくわかりませんし
落札後に振り込めなくなるのではないかと不安です。 -
数年ぶりにヤフオクで落札したけどかなり変わって簡単になってるな
メールアドレスを交換してた頃みたいな人間臭さがまるで無くなっている
まあ便利でトラブルにもなりにくくて良い事なんだろうけど -
オークションなのに値下げ要求とか来るもんなんだな
メルカリなんかの影響なのかねえ -
https://page.auction...p/auction/j485568600
このオークションの落札者のIDを特定する事は出来ますか? -
YJカードは複数のアカウントのウォレットに登録、支払いは可能なんでしょうか?
YJカードはもともとメイン垢に登録してあって、別の垢で落札した時にそのYJカードでの支払い(手打ちで番号入力)にしました
ウォレットに登録しないでもクレカ支払い出来るイメージ(手打ちの手間があるだけ)だったんですが
さっき落札、YJ支払いしたアカのウォレットが登録待ちみたいになってた
住所、氏名、電話番号の登録までしないとクレカ決済にならないってことなんですか? -
ヤフオクの手数料を払わないでいるとどうなりますかね?
例えば適当な住所と少額のデビットカードで登録して手数料逃れとかできるとおもうのですが -
Yahooかんたん決済の支払期限が7月1日23:59なのですが落札者が今週末に発送してくれとメッセージが届きました
この場合6月30日(土)に発送したらどうなりますか? 入金された料金はこちらに支払われなくなるのでしょうか?
それとも7月1日(日)に発送しても大丈夫だったりしますか? -
一番楽で安く着払いで送る方法を教えてください。
ただし本や電子媒体ではありません。
大きさは、5cm×5cm×9cm -
クロネコメンバーの各種割引を駆使して宅急便コンパクト
-
5000円くらいのものを落札して送料200円と明記されていたのだが、
発送時にサイズが大きくなり500円掛かったから差額の300円を
追加で支払ってくれと出品者から連絡が来たのだが、
そんなのを払う義務はありますか?
5200円は簡単決済ですでに支払い済みです。 -
>>781
落札者が支払手続をして、かんたん決済の「状態」が「受取連絡待ち」になっていれば
いつ発送しても大丈夫。
https://www.yahoo-he...il/p/581/a_id/42449/
落札者が支払手続する前に発送すると、落札者がそのまま支払わずに踏み倒す可能性があるから
発送してはダメ。
だから「6/30はダメ」とか「7/1なら大丈夫」みたいな日付だけでの判断は出来ない。 -
>>784
出品者のミスだから支払わなくて良い。
但し現実的には、出品者が納得しなければ品物を発送してもらえずキャンセル→落札者都合で削除
になる可能性もあるから、一方的に正論を主張するのはやめたほうが良い。
・レア物やお買い得品だったら、送料差額を払って泣き寝入り
・出品者の評価数が少なければ、出品者のミスだから出品者が差額負担する義務があることを丁寧に説明する
・どうしても納得がいかないなら、バトルでもなんでもご自由に・・・ -
>>780
デビットカードと紐付けされている銀行口座から身元がバレるし、
架空名義なら口座を持ってる時点で犯罪行為になる。
住所も、正しい住所で登録して踏み倒す分には民事事件で済むけど、
虚偽の住所で登録して踏み倒せば多分詐欺になる。
手数料をいくら踏み倒す気か知らないけど、普通の人ならリスクが高すぎて割が合わないと考えるよ。 -
違反商品の申告ってよくされるんだけど、それでYahooから削除されたり
垢BANくらうのってどんな商品なの?
俺は違法なものとか出品したことないから申告されても気にしないんだけど
あまり慣れてないの出したときにされると少し調べたりしないといけないからマジでウザい
8割がた同じジャンルの出品者が嫌がらせしてるんだろうから、申告も制限かけて欲しいわ -
>>785
レスありがとうございます。書き忘れてましたが送り方はゆうパック(お手軽版)で今は入金もされてシステム上はこちらの発送待ちになってます -
>>785
やっと理解しました。マイオク>売上金>売上金管理>落札された状態がで見れたのですね -
すいません
落札してからくじがあることがわかって
くじを引いたら10%当たったのですがもう遅いですか?
まだ決済前です -
初めて出品したのですが、売れなかったので、
「オークションの編集」画面から価格を下げようと思ったのですが、価格の画面が出ません。
なぜでしょうか? -
取り消そうとしたらこういう画面が出るんですよ。
オークションを取り消しても、出品システム利用料、オプションシステム利用料は、通常どおり請求させていただきます。
また、取り消したオークションの再出品には、新たに出品システム利用料やオプションシステム利用料がかかりますのでご注意ください。 -
>>799
入札が1件もなかった商品なら取り消しても何か請求されることはないよ
その警告メッセージは取り消そうとする時はすべての人に必ず表示される
正確に言うと、入札があった商品を取り消ししようとする場合(540円の請求が確定する場合)はそれとはまた別のメッセージが表示されるんだけどね
あなたの場合はそれには該当しないようなので大丈夫ですよ -
>>800
よくわかりました。どうもありがとうございました。 -
5のつく日のエントリー前に落札したり入札しちゃって、それからエントリーした場合、
エントリー前の落札や入札は無効ですか? -
無効です
-
高額で元値から3倍近い値段で落札されました。48時間を超えても入金がされなかったんで入金を促すメッセージを送ったんですけど
無視されたのでブラックリストに入れて落札者削除しました
しかし、その次の落札者も辞退してしまいました。今は3人目の落札者の応答待ちです
こういうことってよくあるんですか? 調子に乗って高額落札したは良いもののやっぱり要らないやって人が多いんですかヤフオクって
それとも聞くところによる複数IDで入札しまくって自演してるんですかね? -
>>803
ショックすぎる -
いままで、おてがるゆうパックで、送料を決めての出品した事しかありません
おてがるゆうパックで、60サイズか80サイズを落札者が選択できるようにする事は可能でしょうか?
商品の箱のサイズがほぼ60サイズです
箱が結構頑丈で、中身が壊れるようなものではないので
60サイズでも大丈夫なのかなって思いますが
人によっては80サイズで送ってほしいって人もいるかと思います -
すみません、猫のカリカリが安かったので3個入札したら
1個ずつ1000円の送料がかかるようで
入札取り消しお願いしても返事がありませんでした
評価を見るとアマゾンからの配送だったと書いていて
アマゾンを見るとアマゾンのほうが安かったのですが・・
ヤフーの出品違反、問い合わせページで相談したのですが
ヤフーからの回答もないです
このまま簡単決済するしかないでしょうか
https://page.auction...p/auction/q216127019 -
すみません、出品URLを貼ってはいけないのに貼ってしまいました…
-
こういう馬鹿が騙されるんだろうな..と分かるいい例
-
>>809
出品者へ取引メッセージで「キャンセルする」と伝えて、後は支払いせずに放っておけば
取引は成立しないから結局キャンセルになる。
(無断キャンセルはいたずら入札と見なされてペナルティを食らうから、キャンセルすることを必ず伝える必要がある)
但し当然、出品者からは非常に悪い評価を付けられることになる。
落札システム利用料だけを支払って評価(落札者削除)を回避してもらったり、
出品者の禁止行為(無在庫で転売出品)をネタに脅迫して評価をさせないようにする方法もあるが、
良心的とは言えない出品者を相手に、初心者が上手に交渉できるとも思えない。
「キャンセルして悪い評価をもらう」か「代金を支払って悪い評価を回避する」の二択で、好きな方を選べば良い。 -
>>813
ありがとうございます、終了の3時間前に入札して
3回も質問欄から、入札キャンセルお願いしたのに無視されて
落札になってしまいました
かんたん決済期日までにヤフーのほうで、出品者のID削除や
商品自体を削除してもらうことはできないでしょうか
本当に悔しいです -
悔しいのかw
-
今もペットフェンスやチューブに入札してる人がいるのですが
アマゾン不在庫販売で、アマゾンのほうが安いって教えてあげたいのですが
どうやって教えてあげたらよいんでしょうか(>_<)
質問欄に危険!!アマゾンのほうが安いですよ!!と書いたのですが
表示されないようにされてます(>_<)
詐欺なのになんで私のほうに悪い評価つくの
ヤフオクはすぐ対応してくれないのでしょうか -
ヤフオクってクレジットカードを持っていない場合、
ジャパンネット銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、楽天銀行のうち
少なくともどれかひとつの口座を持ってないと絶対に利用できない
の? -
>>814
一旦入札したら落札者の意思では取り消せないないし、出品者が依頼を受けても取り消す義務はない。
https://www.yahoo-he...il/p/353/a_id/40675/
かんたん決済期日までにヤフーが出品者IDを停止にする可能性は非常に低いし、
落札した出品を取り消してくれる可能性はもっと低い。
>>816
貴方のやっていることの方が禁止行為に該当するから、直ちにやめなさい。
もし出品者から通報されたら、貴方の方がID停止になる可能性があるよ。
ヤフオク!ガイドライン細則
A.出品者の禁止行為
20. 進行中のほかのオークションを妨害すること
25. 本サービスの提供する落札システムを利用しない取引を誘引すること
E.入札やご利用についての禁止行為および注意事項
2. 出品者の禁止行為に抵触する行為を要求、誘引することを禁止します。
https://guide-ec.yah...led_regulations.html
それと、その出品者は「詐欺」は一切行っていないよ。
出品者禁止行為に該当する(かもしれない)だけで、違法性は一切ない。
詐欺呼ばわりすれば名誉毀損になるし、また貴方が法律とルールの違いについて
全く理解していないことを自ら示していることにもなる。
騙された(というか、勝手に落とし穴に落ちた)のは自業自得だから、
今回は勉強代と思ってさっさと諦めたほうが良い。 -
ネコポスって追跡不能なの?今の状況知りたいけど解らないんで困る
-
詐欺師怖いw
-
Amazonから届いたからって無在庫転売とは限らないし
「送料は1000円です」って書いてあるのに何騒いでるの?
他も検索しないで安いと思って買ったらAmazonのが安いからキャンセルさせろって
そっちのが悪徳だろ -
商品を落札して送料等の連絡を待っていました、
2日ほど経ち、メッセージ欄から連絡が来たのですが、
急な海外出張のためすぐに発送できず、帰国もいつに
なるか分からないとの事・・・
帰国の目処が立ったら連絡しますが、キャンセルなら
連絡くださいと書かれていました。
取引は200程あり、悪い評価は1ヶのみで
信用できそうな気がするのですが、
この場合皆さんならどう判断、対応しますか?
取引ナビで支払いの段階までいっていないので、
お金は払っていません。
商品は待ってでも欲しいと思っています。
ライバルなしで初期設定の価格で落札したので、
その価格で売りたくないための言い訳かなと
考えていますが、どうでしょうか? -
>>827
海外出張と子供の熱は嘘つきの常套句
支払い前に嘘つきと分かってよかったじゃん
嘘つきと取引したいならご自由に
キャンセルなら落札者都合削除はしないようにだけ釘指しとき
守られるか分からんけど -
>>822
キチガイクレーマーの自覚無いのかしら -
助けてください。
ヤフーウォレットで「受取口座の登録」に記入しても「この口座はすでに登録されています」ってでるんです。
登録されてるなら、そこに振り込まれるはずなのに、ヤフーマネーに売り上げが変えられてしまうし、どこが間違ってるのかわかりません。
この口座は他のアカウントなどでは使ってません。
何が悪いか教えていただけないでしょうか? -
Yahoo! JAPANカスタマーサービス〇〇です。
いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。
このたびは、せっかくご参加いただいたヤフオク!でお困りの状況が発生したとのこと、
お客様の残念なお気持ちお察しいたします。
弊社としましては、お困りの内容について更に詳細な状況を確認したうえで、
ご案内を差し上げたく存じます。
すでにお知らせいただいている内容も含まれているかと存じますが、
ご協力いただけますと幸いです。
※このメールに返信する形でご連絡くださいますようお願いいたします。
返信画面が開きますと、そちらで状況の詳細を記載することができますので、
それぞれの項目にご回答いただきますようお願いいたします。
【確認項目】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1. お困りの状況が発生したオークションについて
オークションID:[ ]
※商品ページの「商品の情報」に記載の8〜11桁の英数字です(例:a12345678)
お客様ご自身のYahoo! JAPAN ID:[ ]
※ヤフオク!からお送りしている自動通知メールにある「○○様」の「○○」部分の
文字がお客様のYahoo!JAPAN IDです。
----------
■2. 取引相手との連絡状況について ※該当する項目に「○」をご記入ください
取引相手と連絡が取れているかどうか
[ ] 連絡が取れていない
[ ] 連絡が取れている -
■3. 商品の状況について ※該当する項目に「○」をご記入ください
【お客様が出品者の場合】
a.商品は発送済みかどうか
[ ] 一部、またはすべて発送済み
[ ] お手元にある
【お客様が落札者の場合】
b.商品は手元に届いているかどうか
[ ] お手元にない
[ ] お手元にある
c.商品が届いている場合は、どんな商品が届いているか
<記載例>
---------
・商品が不足していた
・商品が破損していた
・全く異なる商品が届いた(どのような商品が届いたか、詳細を記載してください)
----------
■4. 商品代金の状況について ※該当する項目に「○」をご記入ください
【お客様が出品者の場合】
a.商品代金が支払われたかどうか
[ ] 支払いがなく、入金もされていない
[ ] 支払いがあり、入金もされた
【お客様が落札者の場合】
b.商品代金は支払い済みかどうか
[ ] 支払いはしていない
[ ] 一部、またはすべて支払い済み -
>>832
ヤフーマネーにするかしないかは自分で選んで設定出来るんだけどな -
ヤフーからようやく返事きたけど、これに〇して返信しろて
こんなので状況わかるの!?
キャットフードの他のオークションもみたら、アマゾン転売多すぎて
本当に在庫もってるオークション調べにくい
こんなの放置してるヤフオクって落札者バカにしすぎ
メルカリではアマゾンギフト配送転売者はすぐ垢バンされるのに -
さっさと消えな
-
一円スタートって凄いんですね。普通の金額では全く食いつかなかったのに1円スタートにした途端始めたばっかりの自分でもすぐに
売れました。もちろん最低落札価格をつけて
有料オプションだけど凄い便利だ最低落札価格 -
>>837
今回はちゃんと説明を読んでなかったあなたが100%悪いけど
つまり説明を読んでいれば100%避けられたという意味で
>こんなの放置してるヤフオクって落札者バカにしすぎ
ヤフオクからメルカリに人が流れてる理由がわかるでしょ?
ヤフオクって20年以上前からこんな感じ
だから大規模詐欺が何回も起こってるし
犯罪者集団のマネーロンダリングの場所になってる -
まあ詐欺は前から何回も起こってるけど、今ほど無在庫販売が
はびこってはいなかったな確かに
入札は簡単にしてはいけない、ってことよ
送料含めた金額が妥当なら、何処から来ようが関係ない、って人もいるから
そういうのは成り立ってる。 -
間違えて1つしかない商品を2つ出品していました
どちらも入札が入っていたので片方の入札を削除&商品取り消しをしたのですが
入札があったため500円取られるみたいな事が書かれていました
入札取り消し後商品削除してもお金かかってしまうのでしょうか? -
ゆうパケットおてがる版というのは自動的に匿名配送になるのですか?
落札者が匿名かそうでないか選択できたりするものなのでしょうか? -
>>843
選択不可 -
出品始めたばかりで、ゆうパックおてがる、まとめて取引とも未経験ですが
おてがる(出品時に送料入力)のまとめて取引の際に送料を全額落札者負担にするためには、
・同梱後もサイズが同じならそのままで問題なし
・出品時よりサイズが大きくなった場合はそのままだと出品者に差分を含めた送料請求されてしまうため、
まとめ取引同意画面で別の配送方法を選択して(おてがるは選択不可)送料を調べて入力
ということでOKですか?
落札者がサイズ変更、配送方法変更による差分を落札者負担にすることに同意した場合です
ご教示願います
ちな送料で揉めたくないのと自分にはわかりづらいので今後の出品はおてがるなし、落札後送料連絡でいくつもりです -
はじめて出品して売れたんですが、入金はどれくらい待つものなんでしょうか
土曜日に落札されて月曜日に住所の連絡があり、それから音沙汰がありません
何か催促するメッセージを送った方がいいのでしょうか? -
結局現金化する派の人に現在のヤフーマネーは損するだけのシステムなんだよな?
カスタマーに聞いても絶対に損という表現はしないのな。 -
オレの銀製の灰皿を売りたい。
純銀製で出品?銀メッキ製で出品?
もしかして銀合金製で出品?
全然分かりません、教えて下さい。
例。
https://item.mercari.com/jp/m836886748/ -
取引完了までに20日くらいかかりました
落札から受け取り完了まで、どのくらいの日数が常識てきでしょうか? -
出品するとき、開催期間が選択できなくなっているんですが
システムエラーでしょうか? -
少なくとも関わり合いになりたいとは思わないなw
-
>>855
本人じゃないけどお前相当ダセー -
では、オークション終了後出品者都合で削除した場合も
500円取られてたのでしょうか? -
>>860
オークション終了後出品者都合で削除した場合は無料
ただし出品者にマイナス評価がつく
基本的なことが色々わかってないようだから
これからもヤフオクを使うつもりなら
一度ヘルプを全部読んでおいた方が、失敗がなくなると思うよ
ヤフオクヘルプ
https://www.yahoo-he...p.jp/app/home/p/353/ -
すみません、ほぼ落札専門で出品初心者なので..
お答えありがとうございました -
すみません 出品者です。 初めて送り先を郵便局留めにしてくださいと言われたのですがこれは珍しいことですか?普通にありえることですか?ゆうパックなのですが指定された郵便局の住所に普段と同じようにゆうパックを送ればいいのでしょうか?
-
都合の良い時に受け取りに行けるとか色々な理由で結構あるよ
連絡された郵便局の住所で送れば良い -
>>865
ありがとう。 初めての高額取引に初めてが重なったので不安になったけど安心しました。 -
クレジットカードの更新の時期なのですが、どのタイミングで番号を変えれば良いですか?
-
今は相当スマホが普及してますが
スマホを持ってるのに、ヤフオクはパソコンでしかやらないって人いますか?
何日も連絡が取れない人の意味がわからない -
>>867
カードによるけど洗い替えさらる -
相手に発送してからご不在のためお持ち帰りがもう5日目になるんだがこれって要らなくなったから放置してるとか無いよね?
-
ゆうパックおてがる版について質問です
ヤフオクの取引はPCで行っているんですが、プリンターがありません
ゆうパックおてがる版で発送する際の二次元バーコードは
PCの画面に表示されたものをスマホのカメラで撮影しても
ゆうプリタッチで認識してくれるでしょうか? -
>>872
追跡番号と認証番号で発行できる -
>>874
ローソンでやればいい -
>>875
質問に答えてなくてワロタ -
もしかしたら複数IDでつり上げられる?と思いやってみたら
普通に出来た..他の人もしてたりするのかな -
>>863
■オークションを取り消す場合の注意
以下の場合は出品取消システム利用料がかかります。
入札者がいる
入札者がいたが入札を取り消した
最低落札価格に達する入札ではないが、入札がある(最低落札価格オプションを設定していた場合) -
>>872
認識してくれるよ -
>>868
一応アプリは入れているけどほぼPCでやってる -
>>878
あーあーやっちまったねーw -
>>878
それバレたら一発でID停止されるからやらないよw -
停止になってもラクマとメルカリあるし、別にいいかな
-
ヤフオクで競り負けました。
それは別に良いんですが、負けた相手が評価数万・・・
こんな人実際落札者に居るんでしょうか?ちょっと疑問に思いました。
もしかして吊り上げとか? -
代行アカウントの中身中国富裕層
太刀打出来ないので引くのが吉 -
>>886
バイイーとかの代理落札業者だと評価数万とか普通
アカウント複数持ってるし実際に多数居る
もし吊り上げだったら競り勝つようなヘマはしないし
むしろ吊り上げ用アカウントでそこまで評価高くする必要は無いw
なんでもかんでも吊り上げと疑うのはアホ -
代理落札業者て何が目的なのか?ヤフオクごときでそんなに儲けはないでしょ。
-
て言うか代行居なくなったらヤフオク終わる
エンタメブランド家電の高額落札はほぼ代行
日本人は低額のラッキーパンチでのみ落札
ヤフオクごときで世界を語りたくないけど日本人は中国人に比べて相当貧民であることを自覚すべき多分舐めてる奴が多い -
と、在日が申しております
-
中国人はヤフオクでも日本の家電を買い占めたいのか
まあちゃんと買ってくれるなら良いけどね -
金払いいい代行は歓迎するよ
ただ、後出しでいろいろ発送に関して指示されても全部無視するけどね
お前らの商品管理のしやすさのためにこっちは協力する気なんてないですよ -
現在オークション形式で50個くらい出品してます
今月でプレミアムの無料期間が終わるので
いったん全部終了にして、プレミアムを解約し
ロハコで買い物をして6ヶ月無料と考えてるんですが
落札者なしで出品終了してるものって
プレミアムを解約したら落札者なしのリストからも消えてしまいますか? -
オレの銀製の灰皿を売りたい。
純銀製で出品?銀メッキ製で出品?
もしかして銀合金製で出品?
全然分かりません、教えて下さい。
例。
https://item.mercari.com/jp/m836886748/ -
>>895
消えない -
>>897
海外のオークションって、落札者側も競り落とした金額の20%とかをそのオークションサイトに払うのザラなので
ヤフオク代行屋に手数料払ってもなんとも思ってない
私の好きなコレクションものも外国で人気高いから、代行屋にはまず勝てないよ -
口だけ達者で、無駄にプライドが高くて、そのくせに能無しで、好戦的で、極めつけに貧乏という
ゴミ同然の人間が増えている気がするよ、日本人w
好きなものにすら金を惜しむようになったら、人間お終いだな。 -
質問失礼します
初めてヤフオクの出品をするのですがが注目のオークションはつけるべきでしょうか?
20万円は超えそうなものなのでより人に見て貰いたいのですが出品ページをみると課金額と評価の数が少ないと無意味ともとれることが書いてあります。
落札数も少なく評価も少ない自分が目立つにはどれくらいの金額を設定するべきでしょうか -
>>901
カテゴリー内の最上位や検索ワードの最上位になる金額
誰かが50円で注目入れてたら51円にする
ベスト3に入らないとほぼ無駄金
ただ結局どれだけ事前に誠実さを見せるかの方がオクのポイントだから
写真は10枚のせる
対応可能な発送方法は金額まで明記
発送に要する日数は明記
マイルールを書かない
タイトルは正式名を書くメーカーも書く誤字脱字をしない
商品自体の説明をきちんと行う
この辺に注力したほうが良い -
>>904
当然だ
低評価が取引相手選んでどうする?7日以内のガイドラインをまず自分が守ることから始めよう
高価価格での落札狙いたいならね
他のルールも含めて自分のルールを守ってくれる相手と取引したいってなら価格は二の次になることを覚悟しな -
セットになってる新品の、目当ての付属品だけ抜き取って、本体をセット価格より安く(定額もしくは落札相場で)出してるやつは買ったら損なの?
-
>>909
付属品が全く不要なら問題ない
付属品を何処かで調達しなきゃならないようなら当たり前に損
手を出してる奴が多いけどまあ池沼
等価値のAとBのセット販売物をそれぞれセット時価格の7割でばらして出すってアホでもやれる転売方法はヤフオクで昔から存在していて手固い商売 -
>>910
アホは黙ってろ -
お尋ねします。
金券を出品したのですが、受取連絡後商品を発送した後、落札者がID停止となりかんたん決済もステータスが「キャンセル」となりました。電話にも出ず、同様の評価報告が同時に数件ついたところから最初からばっくれるつもりだったのでしょう。
今回の取引では支払連絡を見て発送しましたが、かんたん決済のステータスが「受取連絡待ち」になっていることを確かめたかは覚えていません。
このようなIDを捨ててのばっくれ詐欺については出品者としては確実に防ぐ術はあるのでしょうか。かんたん決済のステータスが「受取連絡待ち」になっていればこのようなキャンセル行為があったとしても受取連絡が14日無いケースとして入金されたのでしょうか。 -
>>910
すみません、転売のノウハウで調べたらセット品をバラして売る転売方法が載ってました。。
同じ出品者の別垢にも引っ掛かってしまったのですが、専門的な知識もないし、匿名なのに直接取引PRしてきたり変だと思った
お陰で仕組みが判りました、ありがとうございます -
わかるお(´・ω・`)
-
出品して入札されましたが新規の人のイタズラ?で連絡が5日以上無いです
このまま削除しても大丈夫でしょうか?
繰り上げせずに再出品すると手数料ってかかりますか? -
ヤフオクの出品で高額なものを出品したいです
しかし、出品者側にも怪しい連中が多いため、なかなか高額商品は売れにくいと感じています
自分の潔癖さの証明として、商品説明のぺージに家柄や卒業大学や職業などを記載すると嫌味っぽくかえって逆効果でしょうか?
あるいは、健全さが多少なりとも伝わり、効果的なものでしょうか?
上記に関して色んな方の意見が聞きたいです(高学歴で優秀な方から、そこらのごくごく庶民の方、ひいては人生ヤフオクみたいな感じの底辺の方の意見まで聞きたいです)
便宜性の観点から、言葉を濁さず正直に書きました
悪意はありませんので何卒ご回答よろしくお願い致します -
>>919
それは冗談で言っているのか? -
そもそも高額っていくらよ
-
>>913
「受取連絡待ち」になった後は落札者がID削除してもキャンセルされないので
「受取連絡待ち」になるのを必ず確認してから送る
今回のように「受取連絡待ち」になるのを確認せずに送ってしまった場合
最悪輸送会社に取り戻し請求をすぐに掛ければ
手元に戻ってくる可能性がある -
>>919
頭おかしいと思われるので止めた方がいいです -
>>919
お前はチンパンジーの小屋で学歴誇ったら自分に何か利益が生じると思ってるのか?? -
>>919
そういうことは自己紹介欄に書けばいいだろ -
アマゾン不在庫転売出品者の入札してしまい
入札キャンセル無視されて、落札になったものですがナニコレ
Yahoo! JAPANカスタマーサービス前田です。
再度お問い合わせいただきお手数をおかけしております。
弊社には、お客様からお知らせくださった内容をチェックする専門部署がございますので、ご連絡くださった内容を当該部署に共有し、問題があると判断した場合には適切に対応を行ってまいります。
対応の詳細や判断の結果については、当然お客様も把握したいものと思いますが、弊社の判断基準を公開することでルールの抜け道を探られるなど、不正な利用を助長する可能性がございますので、個別のご案内は承っておりません。
専門部署で確認はしっかりと行い、違反と判断した場合は適切に対応をいたしますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、今回お知らせくださったヤフオク!のお取引につきましては、私個人としても本当に心苦しいご案内となりますが、取引相手とお話し合いのうえで解決いただいております。
大変恐れ入りますが立場上お取引に関与することがどうしてもできないため、お問い合わせの件についての判断や仲介、落札の削除などはいたしかねます。
お手数をおかけしますが、引き続き取引相手とお話し合いいただけますでしょうか。
要望に沿ったご案内とならず心苦しい限りですが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。 -
>>927
お前が勝手に不在庫転売って騒いでるだけからな -
>>919
5chでネット高収入高学歴がどれほどいるとw
家柄学歴なんて判断基準にならないでしょ…それを切り札に考えてる人間なんだなと思うと嫌味とかじゃなくて何か信用できねーなって感じ
個人情報書くのも常識外れだし
それより、商品の購入時期や使用頻度を書くほうがよほど参考になるし、商品を大切に扱っていたか几帳面か思い入れはあるか、評価はもとよりコメントや質問などへのレスポンスを重視するよね、信頼性を問うのであれば -
>>924
ワロタ -
自動入札の概念がいい加減わからんのやけど…
高値入れた人がトップをキープするのが自動入札じゃないの?
入札額が最高額に満たなければ「再入札して下さい」が出るやつ -
>>933
かんたん決済の期限は切れてるの?
本来なら5日も待ってないで2日目くらいから連絡を入れる
○日にかんたん決済の期限が切れますのでそれまでに決済お願いします
決済期限が切れた場合はお取引の意思なしとみて落札者都合で削除させていただきます
その場合落札者の方に自動的にマイナス評価がつきますのでご了承ください
お待ちしておりましたが○日にてかんたん決済の期限切れとなっております
お取引不成立と判断して落札者都合で削除させていただきます
その場合落札者の方に自動的にマイナス評価がつきますのでご了承ください。
みたいなのをメッセージ、連絡掲示板、評価から1日ごとに送る
評価に書いても返事が無かったら削除 -
>>929
評価: どちらでもない どちらでもない 出品者です。
ア○ゾ○から商品が届いて驚きました。
同一商品でも同梱できませんと説明にありましたが、しっかり3点同梱されて届きました。
1点ずつの送料を請求しながら同梱して送るのはどうかと思いこの評価にさせていただきます。
(評価日時:1か月以内) -
>>936
めんどくさい人ですね
同梱するのは「難しい」だけでAmazon側の都合で「同梱される」こともあるんです
ただ基本的には同梱は確約されていないので
出品者はバラバラの送料を取ってるんだと思います
https://sellercentra.../forums/t/topic/6512
ですのであなたが出品者に掛け合うとしたら送料の返還であって
「不在転売」は言いがかりです -
Amazon転売屋が沸いてるな
-
こいつに飼われてる猫がかわいそう
-
初出品しようと考えています。
縦、横、高さの合計(梱包後)
って縦20 横27 高さ5 なら60cm以内でいいのでしょうか。 -
>>940
三辺の合計だからそれでいいよ -
特にキャンペーンをやってないので
ヤフーマネーで受け取るのは1%の損て考えで合ってますか? -
>>941
ありがとうございます。初出品でいたらない点あると思いますがもしも遭遇することがありましたら大目に見てくださると幸いです。 -
不在庫転売って何?
そっからもうアレな人だなって思う
ああいうのは落札者もアマから届くの分かって使ってるんだよ基本 -
猫のカリカリを買おう
3つ入札したから同梱させよう
えっ同梱無理?amazonから届く?しかもamazonの方が安い
終了3時間前なんだからキャンセルさせろ
何度も連絡してんのに無視しやがった
無在庫転売だ!詐欺だ!
クズだよな -
>>942
だいたい合ってます -
当方出品者で落札とかんたん決済による入金がされ、あとは発送と受け取り連絡、評価という段階なのですが、この状態でヤフープレミアムを解約しても問題ないでしょうか?
ヤフーと連動したヤフネコやゆうパック(おてがる版)が使えなくなったり、かんたん決済がキャンセルされたりしないでしょうか?
↓のページを見て不安になりました。
https://www.yahoo-he...AA%E3%82%8B%EF%BC%9F
ご回答よろしくお願い致します。 -
>>949
問題ない -
>>946
まだいたのこのゴミ -
落札者に商品を発送したものの、落札者のID利用停止でかんたん決済がキャンセルされ逃げられた913です。
皆さんにお尋ねしておいてなんですが、期待していなかったヤフオクへの問い合わせが
思いがけず早く返答されたので要約します。
Q かんたん決済ってステータスが「受取連絡待ち」になったら確実に入金されるの?
もしされないなら、ヤフオクって上記したような詐欺被害に会わない方法ってあるの?
A 落札者が支払い手続きをしたら機械的に完了通知をを出品者に送っているけど
「受取連絡待ち」になっていたとしても、その後ヤフオクが審査してキャンセルにすることもあるよ。
確実に入金されることを保証するものではないんだ。
現状ヤフオクに確実に入金されるっていう方法はないよ。すまんな。
・・・リスクが一方的に出品者に負担させられている。
ヤフオクは、出品者は落札者がID利用停止覚悟でばっくれる詐欺師でない事を祈るしかなく
やられたら現実的には泣き寝入りするしかないという詐欺師に優しい世界のようです。 -
個人的にはヤフオクの仕様改正して
評価が+100以上で、悪い評価が1%未満の出品者は入金後の発送を選択できる、とかにしてくれんかなぁと思いました。 -
>>953
それ質問の答えになってないじゃんw
ヤフオク側としては「確実に入金額されます」なんて断言するわけない
そう答えるのがあたりまえでただリスクを問わない回答をしてるだけ
なんの参考にもならないよ -
登録済みのブラックリストのブロック状況を確認したら
名前の所に赤いマーク?らしき物が付いてる人が居たのですが
この人の入札をブロックしたと言うことなのかな? -
ヤフオク初心者で、支払い方法が簡単決済のみの商品を落札してしまい
簡単決済の登録自体していなかったので、出品者さん相談し、振込でお支払いしました。
信頼できる出品者さんで発送も完了済みなのですが、取引ナビが支払いから進みません。
仮に出品者側で取引の中止をした場合、落札者に悪い評価がついてしまうようで困っています。
何か良い方法があれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 -
>>959
>仮に出品者側で取引の中止をした場合、落札者に悪い評価がついてしまうようで困っています。
これ意味わかんない
取引が完了しているものでも(削除して)悪い評価がつくこともあれば
取引放置のままで評価も何もない場合もあるし、良い評価がもらえることもある
要するに、取引と評価は関係ない -
>>960さん
早速のレスありがとうございます!
自分なりにネットで調べたら、そのように書かれていたので、私の勘違いかもです。
質問の趣旨を書き忘れてしまい、すみません。
追記させていただきますと、取引ナビが支払いから進まない状態で
発送されているのに、出品者さんもチェックが付けられず、受取連絡もできないような状態なので
先ずは支払い済みにならないと、それ以降すすまないので困っています。
本当に馬鹿ですみません -
>>961
かんたん決済使ってないんだから関係ない -
丁目含む以降の住所部分と名前が入力されてなかったのですが
入札時には忘れておりブッコフで落札してしまい配送しましたのメール
これって何処に届けられるんですか?至急お願いしますm(__)m -
ブッコフ
-
よく見たら名前がちゃんとメールに載ってましたこれで多分届くと思います
お騒がせして済みませんでした><; -
かんたん決済後に受取連絡待ちになればどちらにしろ二週間後には入金されると悠長に構えてたけど
>>953みたいなID利用停止でキャンセルとかあるの初めて知った
出品始めたの最近でまだそんな目にあったことないけど -
中古の本を間違えて新品と記載してしまいました
「説明には数回読んだ」と書いていて既に入札が入って居る状態です
修正したものの、気が付いたのがオークション終了3時間前で
入札者さんが修正文読んでるかどうか(汗
このまま終了したらトラブルになりますか?それとも入札を取り消して再出品した方がいいのでしょうか? -
>>969
前の質問は解決したの? -
940です。無事に初出品の商品が落札されました。初の経験だからか感無量です。
梱包なのですが、商品をプチプチで二周ほど包み、そのプチプチの上にガムテープを伸ばしてダンボールに貼り付ける形でもよろしいでしょうか。
それともダンボールいっぱいに新聞紙丸めて突っ込みまくるほうがいいのでしょうか。こちらの手間が減るのと、落札者様の元に梱包材という名のゴミが少なくなるので、新聞紙突っ込むよりガムテープで固定したほうがいいでしょうか。 -
よく考えたらその場のノリで買っちゃっていらなくなった物を出品したんだけど
売った店が転売しないでねって言ってたせいか
その店を気に入ってる客が通報を周囲に呼び掛けまくってて普通に怖い
別にどこから見てもヤフーの規約には違反してないんだけどどうなんだろ -
ちょっと教えて欲しいんだが
23日に落札してすぐにかんたん決済で支払った
んで発送連絡が全然来ないから、8日後の1日にヤフーに報告ボタン押そうと思ったら発送連絡が来た
でも追跡番号とか取引ナビとかでも一切返事が来ないんだ
発送連絡が来てるからもうヤフーに報告ボタン押しても[不正な操作が行われた]と表示されて押せない
報告期限は7日までなんだけど、これって7日過ぎたらもう相手に入金されて逃げられるんじゃないのか?
金額がでかいからかなり痛手なんだ -
>>975
自分もほぼ同じ状況で全然返事来ないし、YahooJAPANに報告のボタン押せないし、発送連絡は来たけど具体的な事は何も言わない
このまま14日経って逃げられそうで怖いわ -
>>972
おめでとう
新聞紙とかだとゴミになるので嫌がる人が多い
特にゴミ出し袋が有料の地域
あまり重量の無いものならダンボールに貼り付ける形が良いと思う
輸送中に剥がれると大変なので厳重に
でもあまり隙間があるとやっぱり不安定なので
できるだけジャストサイズの箱で -
>>977
ありがとう
佐川の飛脚なんだけど取り敢えず2日待ってからヤフオク担当者に連絡してみる
連続で申し訳ないんだけど、この場合ってヤフーに報告押せないまま14日経ったらもうほぼ返金は諦めコースかな?ヤフーは何もしてくれ無さそうだし -
>>975
追跡番号も教えて貰えないし質問しても返事が来ないって事?
それは結構怖いので今すぐに評価からも問い合わせることを
メッセージと連絡掲示板からも伝えて
評価「どちらでもない」で返事が欲しい事を伝えてみる
評価を使っても連絡が無い場合はわざと無視している可能性が高いので
こちらのヘルプにしたがって
最終的には「未着・未入金トラブルお見舞い制度」を利用する事になるので
申請できるように準備しておく
https://www.yahoo-he...il/p/353/a_id/40752/ -
>>980
ありがとう
1番最初に向こうから入金確認したら送るってだけの内容は来たけど、そっから全く返事貰えない
ナビ連絡掲示板評価の3つに返事くれって送ったけど、未だに貰えない
初心者だからこういう事ってよくあるもんなのか分からんのよ -
新規出品者から落札したものの、
出品者の住所が明記されておらずお金を支払うのが不安。
この場合、キャンセルしたらこちら都合になるのかな? -
>>985
聞いても返信がありません。 -
不用意に新規なんかから落札するからw
トラブっても相手はアカ捨てて逃げればいいだけでリスク皆無
一方的に自分が不利なだけじゃん?
マイナス評価が怖いなら新規から落札するなんてハイリスクな事しない
今回は詐欺覚悟で取引するか
マイナス覚悟で教えてくれるまで決済しないとつっぱねるしかないよ -
質問お願いします
商品出品ページを作る時、いつもブラウザを二窓で開いて、
片方でヤフオク/片方でオンラインメモにして、オンラインメモに画像説明なんかのテンプレを貼って、
それを説明欄とかにドラッグ&ドロップしてたんですが、最近これが出来なくなりました。
同じ症状の方います?? -
↑言い忘れてました
PC Windows7/ブラウザ グーグルクロームです。 -
>>990
いえいえ匿名配送じゃなく普通の配送だったのに、住所が途中で終わっていたんです。 -
>>967
>>968
私のケースは受取連絡待ちになっていたかどうかはっきり覚えが無いのですが
ヤフオクは受取連絡待ちになったとしてもID利用停止にする場合はあるといってましたよ。
受取連絡待ちになってから発送すれば今回みたいなケースは防げるのか?入金は保証されるのか?という問に対して
いや、受取連絡待ちになってたとしてもヤフオク側の判断でキャンセルにすることはあるよ、入金は保証されないよという返答でしたから。
受取連絡待ちになってから発送すれば大丈夫って言う認識でいると大怪我しますよ。
本当に皆さん気をつけてください。
ヤフオクには、受取連絡待ちを待っても入金が保証されないなら、どうやってばっくれ詐欺を避ければいいんだよ!ってのも聞きましたが
現状無理です、諦めてくださいって返事でしたからね。
余程大規模な被害でなければ警察も動かないし、事実上詐欺師は野放しです。
せめてできる対策は独自に入札制限を設けるぐらいでしょうか。
先に受取確認させて入金させてしまってから発送というのができれば確実なんですけど
出品者の禁止事項なんですよね・・・ -
>>996
だからさぁ
ステータスが受け取り確認になってたか確認してないのに
詐欺だ詐欺だと騒ぐのはやめて欲しいんだけど
注意喚起してるつもりかもしれないけど
ほんとうにそれで詐欺れるなら防ぐ方法がないのに
詐欺を誘発してるってこと自覚してる?
あんたの書き込み見て詐欺る人が増えるんだよ?
本当に可能ならの話だけどね -
>>996
長い期間の釣りですね -
>>994
YahooJapanのヘルプ→問い合わせ→チャット相談
で出品者から取引についての具体的な返事が貰えないって訴えたら、ヤフオク担当の人が親切に調べてくれた
3分程待たされて、多分これ詐欺で商品来ないから返金するけどそれでいいか?→お願いします
でそこからは向こうがカード決済のキャンセルをしてくれたよ
金額デカかったら本当助かったありがとう -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 7時間 14分 11秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑