-
オークション
-
【愚痴】ヤフオク雑談スレ173【議論】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論など、何でもありの雑談スレ
荒らしが多い為、各自でNGにする等対応してください。
(ワッチョイ付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)
※次スレは>>950以降が宣言してから立てることが望ましい。
スレ立て不可の場合はその旨レスすること。
前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ172【議論】
http://egg.5ch.net/t...gi/yahoo/1537266953/ - コメントを投稿する
-
∧_∧
(`・ェ・´) 落札が少ないけど
0 0 気にしちゃダメ!
| | また次があるよ!がんばって!
∪∪ -
離脱しますので保守お願いします
-
保守いるの?
-
スレ立て乙
日曜なのに入札どころかアクセスすらないなあ
今日は20オークション全滅かも -
保守?そこまで過疎ちゃうやろ
-
さすがに日曜だけあってアクセス数は増えてるけど入札までに至ってないなあ
-
ウォッチ27で入札なしか
なんでメモるの -
定型外で500g以内 (500円)かなと思ってたら
1?以内 (700円)の連絡が来た。
届いて重量図ったら512g
壊れ物じゃないから包装は重要でもないのに
プチプチの上に段ボール二重になってて
しかも重量図りながらやったのか小さいサイズの違う
段ボールをテープでつなぎ合わせてあった。
さらに料金後納で切手での金額確認できず
おそらく5誤差でおまけしてもらって500円で送ってるだろうな
500g超えてるから反論もできず。ほんときたねえわ -
改悪続きの影響で落札額が思うように上がらない
→送料を多くボッタくる等で少しでも損失を埋めようとする
→それを見越してますます落札額が上がらなくなる
禿のクソ仕様とクソ出品者が織り成す地獄の悪循環のハーモニィ -
業者が多くなった影響で
金土の夜に終了時間が設定されてるモノの落札後の処理が
月曜日の業務開始まで一切処理されないのが微妙にストレスになる
業者こそ、ヤフオク利用してるなら土日の対応はしっかりしろと思うよ -
旬な物の入札が重なるとなぜか干からびた回転寿司も入札が入る不思議
お願いだからバラけてくれないかな -
1gなら少し段ボールだのちぎればいいからなw
-
お手軽ゆうパケット出す時、家のデジタル秤だとギリギリ999gだった
伝票貼って出したら1kg超えて、ええっ…てなった
とりあえず伝票剥がして計ってもらってゆうパケットオッケーにしてもらった
お手軽伝票はシール式のせいか意外と重いのな -
バイイーは土日も対応できてますます優良業者に
むしろ土日終了多いもんね -
※ズババンされた人はオククジの2ヶ月後のPも付与されません
-
今日終了日なのにアクセス全然増えない・・・
なぜじゃ、日曜クジに10%クーポンと好条件が揃ってるのに(´・ω・`) -
新規に落札されコンビニ払い選択3日経過音沙汰なし
早く削除してえ -
完全に高額な商品は出せなくなったね。受け取りボタン押さないどころか付着だと言い張り、商品取り込み詐欺がおきているようだ。
-
>>9
入札前に送料を問い合わせるのは鉄則 -
やっぱりオクで落札されたら気楽だわ
悪評たまってもID変えればいいし
梱包なんか超適当 -
クッション材としてグシャってした新聞紙使うのはあり・なし?
出品者側の俺はありだと思ってるんだが落札者が処分する手間がかかるし
だからと言ってクッション材なんかをわざわざ金出して買うのもなぁって思って
この前送ったのが2日分の新聞紙の量になって最近ちょっと考えてる(評価は非常に良いを貰ったけど) -
そうか?ヤフオクは良い方だと思う
メルカリなどスマホタイプの方が糞だな
基本送料込みだから安く抑えようとして適当な奴が多い
特に主婦 -
今はかなり出品物絞ってかさばるものも出してないので結構機械的に梱包できるけど
梱包はみんな気を使って工夫してるんやで
そんな中マケプレで趣味の絶版本買ったら茶封筒に本そのままで届いて愕然とした
まあ古本に状態良好なんて求めないが悲しくなった -
届いた時に破損してるくらいなら丸めた新聞紙でしっかりガードされてた方がいいに決まってる
クッション材が新品でも落札者がまた使うことがなければゴミになるからどちらでも同じ
梱包材やクッション材はリサイクルしたものを使います、で
汚れのひどいようなコンディションのものを使わなければOK -
>>28
聖教新聞や赤旗新聞だとネトウヨが発狂するから気をつけな! -
そうなんかじゃ俺も超簡易にしよう
たまにしか出品しないからダイソーとかの
クッション封筒とかシルバーの梱包袋にしてたが
本体無傷で相手があんま気にしないなら何でも良いか -
スーパーにある薄いビニール1枚で外から丸見えの状態で届いたことあるし
新聞紙でくるまれただけで届いたことあるしティッシュ箱にいれられてきたこともあるし
商品裸で茶封筒なんてよくあること
それでも悪い評価はつけない
悪い評価つけたのは
商品そのものに宛名と差出住所が油性マジックで書かれていたときと
紙素材の商品を直接粘着テープでぐるぐる巻いて固定したものが届いたとき -
メルカリは梱包ってレベルじゃないからな
おもちゃ箱ダンボールにひっくり返してそのまま送りましたって感じで入ってる
ヤフオクではどんな屑でも並べるという概念は持ち合わせてたけどそれすらないらしい -
OPP袋使ってるけど100枚で250円くらいだから1回2.5円か
-
>>44
で君がその最低限求めてるクリアポケットはいったいどれぐらいの人がやってくれるの? -
落札後にゆうメールを選択してきたのに
事前に質問するでもなく、何の本か分からないようにでもなく
当然のように「中身が見えないようにしてください」と言われて
この落札者は出品者の都合とか考えないんだなと思った。
一応ゆうメールの特性について説明して断ったけど。
いちいちゆうメールで、窓口で中身見せてから封を閉じて〜なんてしたくないんよ。 -
後30分で終わる品、ウォッチリストに10人も入ってるのに入札してるの2人しか居ない…
捌ければまぁそれでいいが、正直もっと競って欲しいぞ -
支払いから3日〜6日以内に発送に設定してる商品が落札されたあとに2日くらい連絡入れなかっただけで落札者が発狂してるんだけど
これ別に発送が遅れてる訳じゃないしわざわざ取引ナビで連絡入れなきゃいけないレベルのことなのか?
急いでるなら急いでるで先に連絡してこいよガキじゃねーんだから -
3日〜6日以内に発送にしてても
支払いがあったら一言言っておけばいい話じゃないの -
>>49
取引メッセージ使わなくても取引出来るようになったんだから
わざわざメッセージで入金確認の連絡するとか前より退化してじゃねーか
そもそももうかんたん決済しか無いんだから入金確認の連絡なんて必要ないだろ -
うむ
-
入金確認のメッセージを送らないと暴れ出すチンパンジーが1%くらいの割合でいるからね
99%の人には申し訳ないと思うけど、24時間以内に連絡をしないと、いきなり悪評を付けてきて通報したって脅迫してくるからね -
モバゲー版 アイドルマスターsidem SR1枚 500円で買取します。ただしレアガチャチケットで出るSR以外です。枚数は無制限買取します。
お金はこちらが先払いしますが
信用の為にレベル200以上のキャラをご用意お願いします
オフショットは300円で買取します。
こちらは200枚まで。
よろしくお願いします
bahamuuto26@qq.com -
糞業者シネ
-
匿名配送で領収書求められたんだけどこういう時どうしてる?
-
>>47
はぁ?何贅沢言ってんだおめぇは(´・ω・`) -
>>30
オクで新刊の本買ったら
ビニール袋に適当に本突っ込んでガムテープ(紙)で適当にベタベタ貼って届いて
そんなんだから帯がズレて折れ曲がってたから
その理由を書いて評価1段階下げたら(良い)
相手からの評価も1段階下げられたわ(コメントは定型文) -
結局、融通の利かないヤツは不向きなんだわ
相手がいることを考えればわかることだろ -
わかるわー
-
クリアポケットみたいなoppに入れてから封筒入れて発送したらただ封筒に入れられていただけの梱包だった為に、ポストに捩じ込まれていました。最悪の取引でした って言われて非常に悪いきた
クリアポケットだけだとただ入れただけになるみたいだけど何すれば最低限の発送なの -
意味がなくてもエアキャップまいとけば満足される
-
>>62
ワレモノじゃなくて軽量のものにはOPP+プチプチ+封筒
ちょっと心配な商品や神経質そうな落札者のときは封筒じゃなくて薄型の箱にいれる
ワレモノにはプチプチたくさん巻いて箱もしくは段ボール切って巻いて厚手の袋
ものすごく安くて薄いものには定形郵便+OPP袋の時もあるけど
それはその梱包をすることを書いて落札者に発送方法を選ばせてる -
落札者によって感覚がまちまちだから何とも言えんな
自分が出品する時はサイズ限界までクッション材使ったり台紙目いっぱい入れるけど
落札した時は商品さえ無事なら簡易だろうがどうでもいいので封筒直入れでも悪い評価付けたりはしない
まぁ封筒直入れは雑な印象ではあるけどな
商品が目的だから無事ならどうでもいい感
ただ全員がこういう感覚だとは思わないので自分は丁寧にやる
しかし人によっては全部ゴミになるのにエコうんたら過剰梱包とか感じる人もいるんだろうなと
商品保護やケチつけられるリスクを下げるためにどこまで手間をかけられるか
どこまでコストかけるかは個人差だから何とも言えない部分はあるが -
メルカリと違って送料別分の利益あるから梱包そこでかけろってことね
送料込みにしようとする禿 -
OPPやクリアポケットは何気に厚みが増すからCD・DVD・本だとやりたくないんだよなぁ
新品のプチプチ使ってるからOPPは使ってない
ポストカードとか薄い物は使うけどさ -
端数入札するクソガキ何なの?
77777とかほんとバカっぽくてムカつくわ
底辺校のバカがうつるから
メルカリでやれ -
いまさら端数入札ぐらいでキレてるバカなんなのwww
-
端数の何がダメなのか意味不明
-
>>62
つか、物はなんだよ -
>>48
仕事で折衝業務などしたこと無いんだね
円滑に回す為には、どんな些細な事でも逐一報告を上げないと
何度かその手の取引したけど
どうなってるのかな。とは思うよ
梱包は出来てんだよだから発送までもうしばらく待て。
とか
仕事が休みの日に手配するから。
とか
何らかのアクションは欲しいね -
641死ね2018/09/23(日) 10:47:27.53
田中沙織
〒6200866
京都府福知山市前田新町170-2パインハーストテラス202
09051289160
https://auctions.yah...ing?userID=pengintwo
https://auctions.yah...ting?userID=fgsxs643
仲田麻子
〒3111501茨城県鉾田市舟木60-9
09022240146
https://page.auction...p/auction/g293743415
落札者 : A*i*G*** 評価:1634
茨城仲田の複垢
https://auctions.yah...p/seller/panpantyann
フリマアプリ「メルカリ」でまめ☆只今断捨離中 即購入可さんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/625124719/
黒猫1422のショップをラクマでチェック!
https://fril.jp/shop...deb5700218761ee96fc8 -
ラクマ運営ワロタw
突然のクーポン期限変更w
よっぽどクーポン大反響だったんだな -
今日20%当たったから即決5万円の物落札したんだけど上限が6000ポイントまでだからもう上限いっぱいいっぱいなんだけどいつもジャパンネット支払いにしてポイント2倍貰えるようにしてるんだけど支払いの分のポイントは別に貰えるの?
それとも6000ポイント上限に達してるから支払い分のポイントは付かないのかな? -
>>74
予算が枯渇したんだろw -
>>75
商品に対しての20%だろ -
好評につき延長じゃなくて終了とかウケルわw
-
結局アクセス数やウォッチが多いのは入札なしで終わって
反応薄いなあと思っていたのが落札された
まあ1日で3万円には届かなかったけどまあまあかな
しかし本当にヤフオクは読めなくなったね
ウォッチが落札価格の調査確認に使われるようになってからは -
みんな今日高値で落札されてる?
-
昔は初週でウォッチ10超えたらしばらくしたら売れてたけど売れないな
珍しい高額商品はバイイーとかしか落札してくんない
ヤフオク台湾と連携みたいなニュース記事見たけど中国向けに売れやすくなるのかしら -
PCで見てるから毎日ルーレットやらライブやらの関係ない宣伝トップページで見せられる度に出品も落札もやる気出なくなる
-
また重い
クソウザイ -
三連休の真ん中の日は基本的にあんまり売れない
先週の16日も売れなかった
9月に入ってから飛び抜けて売れる日っていうのが無いなぁ
低い水準で安定してる感じ -
掘り出し物出しても落札なかったら、ソッコー削除して他のとこに出すか暫く寝かすからウォッチしてても安く再出品はしてやらないよ俺は
-
なんかウォッチもアクセス数も少ないから
今日から出品する物の説明から「代行業者お断り」の文を外してみるわ
buyeeと取引した事ないけどちゃんと金は払うし悪い評価もつけられないらしいし。
只、他の代行は評判が悪いみたいだしbuyeeだけ来てくれれば良いんだがw -
前にウォッチ3人以下だから途中で削除して値段下げて再出品繰り返したら質問欄からふざけるなバカ野郎!ってレスしてきた奴がいたわwww
ギリギリまで待たずに最初に入札しとけよ、そしたら削除しねえよwww -
18出品全滅
最悪
いい加減にクーポン配布やめろ
出品者には百害あって一利なし -
注目ってつけた方がやっぱ落札率や閲覧数変わる?
-
他より糞安く出してやっても入札してこない時はもう出さん
-
>>86
落札される半分近くはバイイーとか中華の代行業者だけど
奴らのほとんどは金払いが良いし、そんなに嫌悪するほどじゃないと思うけどな
たまに受け取り連絡しない業者があったりするくらいかな
悪い評価が多い業者は入札取り消せばいいだけだし -
定価2500円のやつをいらないから300円(新品)で置いといたら
3500円で終了した
公式サイトでも売ってて送料込みで考えても公式の方が安い
たまにあるよねこんな感じの
公式から買った方が色々と良いのに -
めちゃくちゃしょぼい額で落札された、、、
今日やばくないか -
>>62
もしかして本ではなく切り抜きでは?自分も数年前まで切り抜きを売ってたんだけど
OPP袋に入れて封筒で配送してて100件は感謝されたけど1件だけこんこんと
電話で説教してきたおっちゃんがいたんだけどそれ以来段ボールをもらってきて
板状に切って入れて送るようにした。そうすると100件目までは感謝されたが
1件だけ「板の分無駄な送料が加算された!」とこんこんと電話で説教された。
それから低利の切り抜き商売は止めたよ。 -
今日っていうか
もう売れてもいい価格くらいからスタートしないと失敗するでしょ
ポイント無いと検索する人激減だし
後から落札相場見ると時々凄い破格で落札されてるのをたびたび見かける
羨ましいと思うけど、自分も参戦してたら相場近くまで上がってたかもな〜と思うとまぁいいや…となる -
ちょっと待って出品してもさっぱり入札が無いってことはもしかして相場より安くあれこれ買えるんじゃね?って思ったら本当に安く買えてワロタ
-
安く買えても家らなくなった時に売れない
結局狭い家がもっと狭くなるだけ -
俺も読み終わったコミック全巻セットを出品したら、何故か新品より高く売れた。絶版じゃないから、普通に本屋で定価で買うか、アマゾンに注文すればいいのに。
-
初版と言うだけで謎の入札が
人気なくて初版で終わっただけなのになw -
3連休だから業者とか火曜まで連絡よこさないんじゃ
-
>>91
転売お断りって書いておくと効果ありますか? -
あまりに売れないんで回転寿司ばかりになってる
新しい出品をしようとコレクションフィギュア引っ張り出してキズや汚れがないか確認
クリアパーツが経年で曇ってるのが多いからコンパウンドで磨いて洗って写真撮影
箱を別にしまっといたら地震で幾つか潰れててガックシ
フィギュアを包装して箱に入れ直し計量
準備始めたら半日かかっても終わらん
未だに商品ページ作成までたどり着かない
出品も大変やで -
落札された後に難癖つけられて不当な要求をされて断った場合に受取ボタンを押さないと言われたらどうしたらいいのか
14日まで待つのはいいんだが、その間にヤフーに届いてないと言って支払いキャンセルとかされたらどうなるの? -
>>108
出品物の種類にもよるけど転売目的の仕入れ先にされたくないなら意思表示はあった方がいいんじゃないかな -
転売仕入れ大いに結構だけどな
金払い良いしまとめ買いされるし -
転売禁止って自分もどこかの店で買ったものを出してんじゃね?っていつも思う
メーカーなのかね?
揚げ足とりなのは分かってるけど凄い気になる言葉 -
>>112
自分の出品はコレクションものなんで、業者が落札する以外は買ってくれる人のコレクションになるんだ
で買った人は汚れや悪い状態だとガッカリするし
大事にしてほしいのでできる限り状態綺麗にして丁寧梱包で送りたい
メルカリみたいにゴミ売るような出品感覚はよくわからんね -
同じ場所というかオク以外なら転売したやでのスタイル
-
俺の売ってる商品は需要はそこそこあるものなんだが
相場付近の商品はくじ期間に軒並み買い占めて相場ちょい上でまとめ出ししてる奴が居るわ
オク内で転転売するならこれくらいの器量が欲しいもんだ -
>>117
それはインサイダー転売って言って昔から有名な手法 -
>>110
無条件で返金されるわけじゃない
出品者が発送していて落札者へのメッセージに返事もしてるなら
ほぼ100%返金されることはない
不着申請の条件として出品者と連絡が取れない場合というのがあるから
逆に言えば発送連絡もせず落札者からのメッセージもガン無視
ヤフオクから出品者への問い合わせを無視すると
100%返金される -
>>121
当然キリッってしたかったに決まってるだろ! -
ちなみにこの5chにいる時点で全てが時間の無駄だぞ
-
日曜日は売れるな
回転寿司してたの4件売れた -
>>103
こいつは何を言っているんだ? -
>>127
あみあみって書かれた箱で届いたらえっちーフィギュア買ったって家族やらにバレバレだけど個人名なら大丈夫って事かと -
どうしても複数必要な品があって
Amazonやヨドバシ等には在庫がなく
ラクマとヤフオクストアで各1点中古をみつけたので同時に購入した
ヤフオクストアは落札価格とは別に消費税と手のひらサイズの品に送料1000円
掲示板から連絡が来て
メールフォームを使用して発送先を教えてこい
メールフォームはURLをコピペしろと超面倒
ラクマは一瞬で支払い完了
こりゃフリマに流れるの当たり前だわ
と思った -
なんでヤフオクストアはフォームの入力させられるの?
-
いますぐお金が払えないなら入札しないでほしい
まあ数日くらい、かんたん決済期限内に払ってくれるなら全然構わないんだけど
落札してから「給料日(25日後)でも構いませんか」とか相談してくるのやめてほしい -
>>133
ストアと比較するとかアホなの? -
ヤフオクで嫌な思いするならそりゃヤフオクの嫌なイメージとして残るだろ
-
>>120
取引ナビには対応しているし
相手は謝罪しろ!などと言って受取押さない
こんなのにはっきり言って構ってる暇ないし謝罪する必要もないんだが額が10万超えてるから押してほしいんだが
2週間待つ方が無難かな -
「受け取り連絡が完了しておりません。お困りの点はありませんか?」
の部分にチェックが入れられる選択肢が2つあるんだけど、
『商品が届いていない』ってのは当然として
『届いた商品に問題がある 』っていうのは以前からあったっけ? -
>>108
書いていても殆ど意味ない
気の弱いバイト感覚の転売初心者だけはビビって入札してこないけど常連転売屋は入札してくるよ、それも副垢ではなく本垢でね
今日落札してきたのも完全な転売屋で、今出品中の商品がモロに俺が出品したのと同系統で笑った
転売には向かない結構強気の価格で出してるのに落とすっめことは
お得意さんの客を掴んでいて確実に高く売れる自信があるんだろう -
>>80
これは今の相場からすると高すぎて入札ないだろうってのが高値で売れた
これはこれは相場からするとお買い得だから入札あると思ったのが入札なしで終了
ただし確実に状態が非常に良いと分かる写真と説明があるもののみ -
昔は挨拶から発送先まで取引ナビで毎回毎回入力してたなぁ…
と思うと今の仕様は楽ちんですな
ストアってまだそういうの入力フォームに記載しないとダメなんだっけか
そういやブコフの落札した時面倒だった記憶があるな -
逆に今の無言が基本だと味気が無いもあるが、ゆうパックと言った時間帯指定のあるやつを選択して希望時間帯を確認するも無言のままなヤツはマジ勘弁だな
いくら聞いても無言で返答待っても返事無し
その癖評価は良いにしやがったから、こちらも
良い
時間帯指定の確認するも終始無言ではわかりません
評価下げる以前にナビに書けばもっと早く送れたのに非常に残念です
と返してやったが、何時頃ヨロと書けばいいのにそれすら書かないの増えたな -
支払い後すぐにログアウトしちゃってるから気付かないんだろうよ
時間帯を限定したい事情があるときゃ言って来るだろうから、
何も言われないなら「指定なし」で送ってやれよ
勝手な判断で当てずっぽうの時間帯を指定するのは無しな
ちょうどその日その時間帯に用事があって留守にしてたりすると気まずい
「指定なし」で留守なら仕方ないが、きっちり指定されてるのに留守なのは
まるで受取人が配達業者に嫌がらせをしているかのような構図になるだろ? -
ヤフオクで詐欺ってとても簡単にできるのに、その割には世の中がヤフオク詐欺師だらけにならないのは何故なんだろうね? 全国の警察署の留置所がヤフオク詐欺師だらけになってるなんて話は聞いたことないし
-
時間帯指定なんて相手から要求がない限りまさに「指定なし」にするだけの話
-
出品者は、落札者が無言でも淡々と作業すれば良し。
私は出品者として、
挨拶→発送しました→ひたすら待つ→評価来たら評価返しするだけ。 -
ここ2週間の傾向からすると落札しやすいように即決価格を確実にお得な設定にするとウォッチだけで逆に入札が入らないな
ブックオフの嘘写真で誤魔化した状態悪い商品が乱発されてる影響なのか警戒されてるようだ
むしろ状態の良い商品の場合は高解像度の写真で商品を詳しく見せて強気の価格設定にした方が入札が来る -
>>154
こういう一文が横に長い奴ってPCは扱えるけど年寄りなんだろうなって思う -
君もあっという間に年寄りになるよ。
-
それも今の年寄り達よりも厳しい人生になりそうだよな
-
長生きしたくない若者が増えてるからな
-
>>150
改悪前ならんな面倒な事やってねーよ
今は受取通知後の入金だから確実に受け取れる時に合わせたら二度手間にはならんけどな
ゆうパックや小包指定の際必ず聞いているが、今までクドイとは言われた事は無いし
それにゆうパック・小包が値上りした原因は無駄な再配達のコストだと言う事をお忘れ無く -
>>155
君も醜態さらしたくないのなら今のうちにこの世とサヨナラすることをおすすめする -
いやいや 俺の年金分 健康保険の為に、年寄りバカにして生きてほしい。
-
>>149
うちのとこは聞いて、じゃあこの時間帯でヨロって言うヤツが非常に多いんだわ
聞いてくれて助かったと言ってくれる方ばっかりだったからな
無言は無しで送るも結局留置期間ギリギリまで受け取らない事が多いんだよな -
>>159
それ思い込みだ
主婦なら日中は家にいることが多い
19時以降なら帰宅していることが多い
でも配達日のその時間にはいないかもしれない
だから多くの落札者は時間指定しない、指定したい奴は自分から指定してくる
配達日が不明なのに普通は指定しないんだよ
しかも指定すると1日遅れることが多い -
時間指定なんて希望がある奴は自分からしてくるんだから
希望なしで送ればいいだけだよ
そんなんで勝手に返答待って発送しない方がおかしいと思うわ -
>>164
主婦は昼間は居るなんて保育園に入れない年子が居る世帯位だよ
大半は昼間パートに出てるし
うちの場合は支払い後何曜日に発送しますと必ず連絡してるが、時間帯指定して更に1日遅れる事は僻地や離島、午前指定以外は滅多に当たらないな -
うわぁ・・・自分を客観視できないとこうも惨めなレス垂れ流すのかぁ・・・人生頑張ってください、応援してます
-
>>169
顔真っ赤ww -
>>163
(うわ、お礼言っとかなきゃめんどくさそうだなこいつ、一々聞くなよ) -
>>167
今の運送業界の状況や人手不足を甘く考えすぎだ
都道府県庁所在地の中央郵便局、ヤマトの配送センターに荷物が到着して
それから配達管轄局や営業所に仕分け、配送して
それが到着した頃には担当者の配達ルートは完成してるから時間指定は翌日回しになるんだよ
時間指定がなければその日に配達できるかもしれないのにな -
でもあれだ、時間指定していませんので、必要な場合、勝手にどうぞってな内容のメッセーは入れるよ。
-
自分の落札者で時間指定する奴としない奴、半々くらい。なんなら指定なしの方が多いくらい
落札者なんて支払い終わったらあとは届くの待つだけって思ってメッセージ見ない人も多いだろ
支払われてるのに時間指定とかしなくても届くところに拘って
時間指定の返答が来ないので発送するのを待って発送するのが遅くなりましたって出品者の方がはるかにおかしく感じる -
でもまぁあれだ 優しい奴だとおもう。
-
全然売れなかったけど日曜だけで利益3万5千円出た
もう日曜しか売れない -
ゾロ目との併用あったしな
特異日だよ
10月14日も荒れるな -
そんなに定形外が好きか…合計額全然変わらないかむしろ安いくらいだろ?なぜ他のが売れるのかイミフ
-
今は先払いじゃないので発送が証明出来ない定形外では送らない方が良い。みんなの書き込み見ると日曜日も連休で厳しいのか。
-
人生色々、家族も色々
-
まあ、独り暮らしでやってる人多いのかね。
うちは、郵便ポストロックしてて自分で出せないから、
早く受け取り押してくれーのあれはこたえるわ。 -
一人暮らしだから余裕だないろいろ。
-
kobumittu
-
そもそも購入後の配送方法でゆうパックとか宅急便を選ぶと時間指定の項目とか無かったっけ?
-
スレの上の方で、連絡も挨拶もいらねーだろ
かんたん決済なんだから、って言ってるけど、どうせ受け取り連絡無かったら発狂するんだろ
こんなバカでクズ野郎が増えたせいでヤフオクが衰退しているんだろ
仕事での、ストレス解消に買い物しようとしてるのにこんなバカとかかわってイヤな気分になりたくないもんな -
わからん。
普通に指定なしでだすよな。というか、○○しますかーってオークションで一番タブーだと思う。相手が早く欲しいのはわかってるんだから気が利かなすぎる。
最近は相手の電話番号すらない。 -
即決で落札、お届け先までの連絡は早かったのに
3日入金されないから問い合わせたら
いそがしかったのでって言い訳とともに決済された
でもヤフー審査中
クレカかーい!って心の中でツッコミいれたけど
デビットカードで残高なかったから3日決済できなかったんかな? -
>>193
でもお前無職じゃんw -
よかったじゃん。
ヤフーマネーsms必要でコンビニで払うことよくあるわ。
jnbだとワンクリックだよな?この差はなによ -
>>195
デビットカードは即時決済だからヤフー審査中にはならないんじゃない? -
クレカ持ってるなら3日も掛けず
落札後速攻で支払えるじゃん?って思ったけど
デビットカードって銀行に残高無いと支払えないんだよね
それならコンビニ決済の方が楽だと思うんだけどね
手数料掛からないし24時間即反映だし -
まあ、20%とかついてたら他のも探したいけどね。
寝室でやってたらセキュリティコードわからないし。 -
みんな受取連絡来てから発送してるんか?
-
ストレス解消の捌け口にヤフオクしてるやつにまず関わりたくねーから
-
デビットカードだとクレカ程じゃないけど還元あるからな
ヤフオクは余程高還元クレカ以外ではJNBが一番だね。 1%くれるし -
こうすりゃいいじゃんって第二案の提案してくる店員が二番目に迷惑だわ
一番は、店員が無知で独断でカードやクーポンが使えませんってなるケース -
ヤフオクのクレカ払いは毎回セキュリティコードの入力求められる(覚えてしまったけど)
-
>>208
俺いつからかYahoo!ショッピングでも毎回セキュリティコード求められるようになったよ
上限1,000万まで使えるプラチナカード登録してんのに
そこらのクソ能無し貧乏人どもと一緒にすんなって感じで腹が立つよ -
PUDOステーションからヤフネコ出せるようになったのすげえ便利だな
近所に沢山あるから助かるわ -
>>193
受け取り連絡は、すぐに代金が欲しい貧乏人にとっては必要だろ -
>>211
そんな時間の無駄せんわw -
イタズラ入札されたので粛々と処理中
IDからして向こうが煽ってんの見え見えだが丁寧に対応
そしてイタズラ入札報告へ -
>>209
そこらのクソ能無し貧乏人どもに不正利用させないための認証なことぐらい有能なキミならご存知でしょ -
はあ?セキュリティコードなんて毎回求められるか?
送付先を別の場所にでもしない限り求められないだろう
毎回求められるなんて何か別の理由がありそうじゃね? -
昔はウォッチ5くらい付けばほぼ確実に誰かは入札してた気がするんだけど最近は10以上付いても何週間も入札入らない時がある
-
ポイントをまとめるのに同じクレカ使ってるから3桁のコードくらい覚えたわ
ところでセキュリティコードと送付先になんか関係あるの? -
昔はお買い得なのいっぱあったけど、今はほとんどないな。
フリマなんかぼこすか高値で売れてる影響だろうね -
出品者が損傷した場所を隠して出品したモノを落札してしまいました
写真では映らないように破れた箇所を隠してた
なので
受け取り確認をしないで放置しようと思う -
>>220
出品者ノーダメwww -
普段より数段安い値段で6つほど入札しておいたら3つも落札できてしまった
流石に3つはいらねえ
なんで今回に限ってこんな安く
給料日前だからなのか3連休中だからなのか
どうしたものか -
数段っていっても相場より2000円くらい安いというだけだから
送料やら出品手数料を考えると転売しても1つにつき1000円くらいしか儲からない
あー -
アプリでパスワード変更しろって表示されたから変更した次の日ID乗っ取られてポイント全部使われたわ
数十万円の取引中のも全部停止されてマジ糞 -
>>222
おれがやすくかおうとしたのにひどいわ -
閑古鳥が鳴いている…
-
ヤフオクサイドから落札者に謝罪しろって自動メッセージきたんだが、こんなんあるのかw無視したらどうなるの?
-
出品していない物まで要求してきて断ると悪評つけてきた落札者のせいで神経質になりすぎてる
他の落札者にも一人一人お間違いないか確認しないと不安になる
ご返信に手間かけさせてしまうのは申し訳ないと思うから
簡単に注意を促すようにはメッセージを送っているが
自分本位な行為がどれだけの迷惑になるか罪の重さを自覚してほしい -
今日、やけに落札多いけど
給料日だからか?あまり気にした事ないけど給料日前後は売れるのかな -
今日までのクーポン消費したいからとか?
-
ゾロ目クーポンの適用対象が今日中に落札した物までだからかな
-
出品者が受取口座未登録で支払いがキャンセルになった
すでに商品は受け取ってる
でもこっちのせいじゃないからほっときゃいいよね -
昨日のサンデーくじ久々に20%出たけど、結局安価な2点入札しただけだった
他に欲しい物はあったけど一人の出品者から30点入札しようとしたら
不備の多いまとめて取り引きは不可で1点ずつ決済(気持ちは分かる)で
ちょっと面倒だなって諦めた
ちなみに今日のルーレットは10%だった
面倒でも昨日入札しとけば良かったかな〜… -
普通だったらスナイプ入札1で落とせそうなものも
日曜日に早期入札しておいたことで悪目立ちしたのか
ムキになって競って来る人とかを召還してしまい結局落とせないこともしばしば -
詐欺にも窃盗にもならねーよアホかw
-
残念ですね。ほっときゃいいよねって掲示板に書き込んでいるので、成りますよ。
-
横領罪だっけか
-
受取口座未登録で出品出来るってのも不思議な話な
ヤフーはチェックしないんだろうか -
>>239
普通に罪になるよ -
>>242
ヤフーが損しないところはどうでもいいんじゃ?w -
クレカ払いして「急ぎで発送してくれ」って……
マジでクソうぜーな、馬鹿が
とにかく無知ってのは罪だね
いつもものを知らない側のクソゴミ野郎が我が物顔で居丈高に振舞いやがる -
詐欺 ぎもー行為が無い
窃盗 他人の占有の侵害が無い
横領 ほっといてるだけで処分が無い
不当利得返還請求権が行使されれば応じる必要はあるだろーが罪でなく民事の話でしょ どう? -
訴訟になったら返せばいい
-
クレカ払いでヤフー審査中だから
確定するまでしばらくお待ち下さい。
って連絡したら、こっちは確定してるから早くしろ
って返信があった
クレカ払いは互いにタイムラグがあるの? -
>>246
てめーアスペかよ -
ゆうメール3cm以上送れなくなってることを今日知った
きついわ -
>>249
正しい事を言われて反論できないからって、捨て台詞は人としてダメだろ -
勝手にライバル視してる出品者に全然入札が入らなくなった
明日は我が身って感じで震える
アクセスガクッと減ったし -
溜まった期間限定ポイントを現金化するために
?友達垢にしょぼい何かを出品させる。落札価格2000円で送料3000円に設定
?自分垢で落札して期間限定ポイントで支払う
?友達垢の登録口座に4800円程度が振り込まれる
?友達垢から現金を受け取る
みたいのをやりたい
出来ないかな?こういうの。やった事誰かない? -
?友達手数料2000円を抜かれる
-
4ヶ月ほど前に出品者が商品送って来ないと愚痴った者だけど、やっと解決したので一応報告
支払い金額+内容証明郵便代金の回収に成功したものの、内容証明の受付窓口がある郵便局までの交通費600円は領収書を貰い忘れていたので請求できず
その他細かい経費や労力を考えると赤字だった
ちなみに相手はとっくにヤフオクを退会していて、取引中の案件があるのに簡単に退会できるヤフオクはやっぱりおかしいと思った
(退会した時点ではまだ取引ページは残ってたのに一切の通知も無し) -
今日は連休最後だけどみんな売れてる?
-
集団ストーカーネットストーカー盗聴盗撮犯罪首謀者・清水(東京都葛飾区青戸6−26−6)
の悪意のあるつきまとい行為があまりにもしつこく続いておりこれ以上書き込みをすることが
困難となったのでこれで終わりとさせていただきます。 -
がんばれ清水
-
ヤフネコのサイズ80サイズで入力してたんだけど
80ちょっとオーバーしてるんだが
この場合コンビニで追加で払えば発送してくれますか? -
>>259
ヤフオクはノータッチで自前で回収しなければならなかったと言うこと? -
>>265
まりがとう -
みんなSundayくじのポイントちゃんとついてる?
7/29と8/19に落札した20%がまだつかないんだけど… -
>>269
お知らせくらい読もうな
https://auctions.yah...e/special/post_2364/
9月 5日頃?:ヤフオク!Sundayくじ(7月1日開催分)
9月 7日頃?:GO!GO!入札!5のつく日(7月5日開催分)
9月 8日頃?:ヤフオク!Sundayくじ(7月8日開催分)
9月14日頃〜:ヤフオク!毎日くじ(7月上旬開催分)
9月15日頃〜:ヤフオク!Sundayくじ(7月15日開催分)
9月20日頃〜:GO!GO!入札!5のつく日(7月15日開催分)
9月22日頃〜:ヤフオク!Sundayくじ(7月22日開催分)
9月27日頃〜:GO!GO!入札!5のつく日(7月25日開催分)
9月27日頃〜:Yahoo!マネー受取でポイント1%(8月開催分)
9月29日頃〜:ヤフオク!Sundayくじ(7月29日開催分)
※上記日程から1週間ほどが進呈日の目安です。 -
箱多少つぶして、郵便局で出した方が、80cmで送れる可能性有。
僕の場合、ウインクでパスかも? -
>>253
書いても読まないで入札するヴァカが増えてるから、大事な事を二度書きましたでは無いけど、確認しとかないと後でトラブルになるからな
書いておけば、仮にこちらに非があった際には堂々と文句言えるんだけどね -
今日のまた落札数0件。
じゅびゃびゃんやしてる場合じゃないやろ。
なんとかしろ、ボケヤフ。 -
>>55
収納機関が間に入っており、当方ご受領する金額とお支払い金額に差額がございますので、かんたん決済の明細もしくは、クレジットの明細、振込書などが領収書となります。
そちらをご利用ください。
と答えている。
匿名取引で、氏名やら住所やら、書いたら -
自分で言っておいて何だが、
昨日入札しておいたものが今まさに>>238の通りになって驚愕 -
週末に連チャンでキャンセルされてムカついてたが、
両方とも次点の人が高速で承諾振込みしてくれてホっとした
金額もほぼ同額で満足
だが今日は1件も入札なし
土日って大体夕方からボチボチ入るのに
連休のせいか?明日給料日なのに -
給料日前の連休とか
金が有る人はたぶんネットオークションなんて見てないし
ネットオークションなんか見ていられる人は恐らく金が無い -
>>274
大変だったねえ
これ匿名だった場合もヤフーは我関せずだよね
ヤフーは例の訴訟があってから匿名導入が光の早さだったからな
とにかく匿名を選択させるように仕向けてるとしか思えないんだよな
アンケートでは好評とか行ってるけどあまりユーザーの利用が伸びないのか匿名有利な送料込始めるしな
どうしても匿名使わせたいみたいだな -
今週くじとクーポンなのにだめだわ
月末の給料日後期待やわ -
久しぶりに売れたわ
-
今月は出品してないや
受け取り連絡してくれない馬鹿が多くてストレス溜まるから
しばらくお休み
冬物仕入はたんまりしてあるからまあ寒くなったら出品頑張ります
冬物は嵩張るから保管に困るわ -
立て続けにルールや仕様変更があったし、まだこれからもあるし、もうつかれたんで休みでいいと思うわ
実際開店休業みたいなもんだしな -
単純に最低送料(落札者負担)と商品価格合計の表示でいいのにな
送料に手数料かけてチマチマ稼ぐより、発送方法選べる方がよっぽど利用者増えて儲かるのに
ポイントやクーポンもそうだけど、過疎の状態で儲けを出そうったって効率悪過ぎる -
過疎オク
-
アクセス数5だぞw
奇跡的に売れたわ -
そもそも連休なんてみんな家族総出でショッピングモールとかリアル店舗でお買い物だろ。
連休までネットに張り付いてるのは独り者か無職か定年したおっさんくらい。 -
わかるわー
-
家族総出でショッピングモールwww
イオンしか行くとこない田舎者かな? -
うがああ落札狙った物が相場の2倍以上の10万越えたからギブアップ
結局10%クーポン使えずかぁ・・・
俺が昨日出したのは相場の半分以下だったのになぜじゃ・・・ -
>>294
都会人はどんな休日なの? -
ヤフオク上級者様は常にオクとここの警備で忙しそうで大変ですね、みじm・・・楽しそうで何よりです
-
バイイーありがとう!
頼りになるのはバイイー様だな
これからも1円単位で競ってくる乞食供を殲滅して下さい!ありがとうございました -
https://page.auction...p/auction/n292643982
これさ 疑問なんだが発送方法が匿名なのにどうやって相手から迷惑料回収するんだ?
>>送料確定後のキャンセルは最も迷惑な行為なので、キャンセル料として落札代金の50%を請求します -
とりあえず自由に使える金がそこそこあって、
Tポイントも貯まってて、クーポンもあって、ルーレットもある
だけど、今の貧弱な品揃えのハゲオクでは
落札したい物が何も見つからない -
>>280
ほんとそれ。近所のセドリが集まる穴場の店も昔は近所の中小のサラリーマンとか近所の自営業の
親父の2代目みたいなボンクラ(50代)がボンボン趣味で買ってたけど、
2年くらい前からその辺の中流階級みたいな連中が軒並みセドリ始めちゃって
ボンクラなんか毎日3〜4回通ってはスマホで値段値段検索して必死にセドリよw
自分なんか子育て終わって年金の暇人だけどサラリーマンなんかが乞食みたいなことやってて
日本大丈夫?って感じよ。でもセドリは売れるってことはオークションとかメルカリ
なんかは売れるってことですか? -
禿にカイジ請求するんだろ。民事で。
-
連投です漫画、
くじ10% 五の日5% 1万?000円OFF
今日は買う。 -
貧弱な品揃えというか
検索しても尼直や送料一律1,000円がズラっと出てきて
まともなオークションにまるっきり行き当たらないから
めんどくさくてメルカリで買う
最近そんなのばっか
AOサプライ系なんて検索結果は多いのに絶滅状態感が半端ないわヤフオク
干し草の中から針を探してるようなもん -
間違えた
OAサプライな -
クーポン使いたくて熱くなってる人多いね。
Yahoo!的には大成功なんだろうけど、ゾロ目クーポンある週は相場より激しく高くなるからツマンナイ。 -
ゲームソフト予約品をTポイントで買った。
そして、そのまま買取屋又はラクマに行く
買値より高値になる予定。 -
>>305
メルカリのが安いしな -
昨晩15点以上再出品してみたんだか全然アクセス無いな
本当に過疎っている
クーポンやポイントで落札誘導した挙げ句入札が片寄ってオークション自体に悪影響を与えているのは間違いない
運営がアホ過ぎる -
>反日映画【アンブロークン】ソフトバンクが約270億円も出資ししていた!
http://brief-comment.../blog/company/42715/
>米司法省、ソフトバンクのネクステル買収を調査 中国企業との取引に安全保障上の懸念
>ソフトバンクが中国の大手通信機器会社、華為技術(ファーウェイ)、中興通訊(ZTE)と取引していることが安全保障上の問題になる、と米のメディアは指摘
>1年に及ぶ調査をもとに作成された同報告書は、2社と中国共産党、中国人民解放軍、中国政府との特別な関係を挙げて、
>両企業の内部に共産党の委員会が存在し、企業全体が同党の意思で動くと断定している。
https://biz-journal....13/02/post_1512.html -
クリックポストを利用していると
規格外がなくなったゆうメールの存在意義はあるのか?
って思ったら、100グラム以上150グラム以下の規格内であれば送料180円だからクリポより5円だけ安い
これ、すげー隙間産業だね -
たった5円の差なら追跡ついてるクリポの方がいいじゃんってなるよね
-
家にプリンターないからコンビニで印刷してる
10円の持ち出し
180円なら持ち出しなくてすむ -
新規に入札されて連絡無いから着々とイタズラ入札対応を進めてたら住所キタ
コレは入金も受け取り連絡も無かったあげく評価雨のパターンかな
動いてるはずのものが故障言われるのが一番厄介なパターンだが -
平素はヤフオク!、Yahoo! ショッピングをご利用いただきありがとうございます。
お客様のYahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPANのサービス利用規約に照らし、ヤフオク!、Yahoo! ショッピングのご利用の停止措置を実施しました。
1. ご利用いただけない機能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この措置が実施されている間は、以下の機能がご利用いただけません。
ヤフオク!
・出品
・出品者への質問(閲覧は可能)
・ウォッチリストへの登録
・入札、落札
・取引相手の評価
・取引ナビの投稿、閲覧
Yahoo! ショッピング
・出品
※出品した商品は、他のお客様から見ることが出来ません。
この措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくものとなります。何とぞご了承ください。 -
あ〜
規格外の無くなったゆうメールの存在意義か
すまんかった
特約が安い事くらいだなw -
追跡番号がつく安心感には勝てない
-
ゆうメールって新品の同じ物の在庫が大量にある企業向けにどうしても思えるんだよね
中身見せなきゃいけないとか 中身が見えるように一部見えるようにするとか梱包に不安材料しかない
基本1点しかないコレクターズアイテムしか扱ってない自分としては昔っから選択肢にないわ
それ以前に追跡がな
やっぱ値上げしてもクリポだわ -
簡易書留を付けられるくらい?>ゆうメールの存在意義
あと着払い出来るとか
ほんとに隙間だな -
ゆうメールってもともとDMとかカタログ配送用でしょ
-
個人情報の関係でDMが衰退したからオク用として延命してただけで
もう廃止でいいよ -
まぁ確かにオク用としてはもう使い物にならんね
ゆうメールは -
クリックポストは追跡ついてて便利だが、特定記録同様補償は無いんだよな
だから折れ曲がりで中身がやられる可能性があるから必ず補強して郵便局から発送するようにしてる
郵便ポストだと集荷時に破損する可能性もあるからな -
寸法的に不利だが、補償の3000円があるからネコポス使ってる
配送中事故における免責を注意書きに書いても
届くまでが出品者の責任と通販サイトみたいな感覚の人が増えてきたから
補償付きに全て切り替えてる -
>>329
自分もクリックポストには事故補償無い旨記載してネコポスも選択出来るようにしてるが
そこまでして補償無しの配送方法を選んで事故ったら落札者の責任だろ
発送後まで出品者の責任なんて有り得ない
配送方法を選んだ落札者と配送業者の責任であって、その辺りは毅然と対応しないとな
だから配送料出品者負担とかすると発送後の事故まで出品者のせいにされかねない
ヤフオクは出品者に不都合な改悪ばかりだな -
>>329
クリポ愛用者の私も、匿名になる以前にネコポス出来た時に即飛びついたんだが
私はその寸法的に不利な点(ピッタリA4サイズで厚さ2.5?)がどうにもダメでクリポに戻った
まあガチガチ梱包派なんで今の所破損等はない
当時は価格差あったんで保証なくてもクリポが圧倒的に選択されてたが今後はどうだろうね -
>>330
そうなんだけどね
通販サイトがこんだけ増え、ヤフオク!もストアがこれだけ幅を効かせると
出品者側の意識も変わる必要があるかもしれないと思ってる
匿名化の流れ、送料出品者負担の流れを考え合わせると -
誰かの商品 1300円即決 ゆうメール 追跡・補償はありません 送料落札者負担
自分の商品 1000円即決 ネコポス 205円 送料落札者負担
同じ物なのに誰かの商品のほうは送料書かれてないのに落札されて
自分のほうは出品5日目ウォッチ11でまだ落札されてない
お客さんにとって、ゆうメールの信頼度は予想以上に高いのかもしれない -
すいません、まだ利用し始めて半年くらいの者です
出品した品物が落札されて四日ほど経過しましたが
落札者の方から取引ナビの入力もなく
購入の意思の確認をメッセージでおくりましたが
そちらも何も反応ありません
こういった場合にかんたん決済の期限が切れた段階で
キャンセル扱いするのは一般的な対応でしょうか? -
うちだと100人に1人くらいクリックポストでなくゆうメールを選択するかな
ゆうメールの方が馴染みがある世代なのかもしれない
規格外が廃止されてから選択肢からはずしたけど
希望の人はメッセージしてくれれば対応するとは説明に書いてる
追跡番号がないのと日曜祝日の配達がないのも書き添えて -
>>334
そうなの?ちょっと調べてみる。ありがとう。 -
ずっとクリポ使ってたけど家にプリンター無いから値上げされてから値段がゆうパケットのおてがる版と変わらないし、
そのゆうパケットの楽さ(持ち込んで貼るだけ)になれちゃって、もうそれしか使ってないや
つーか改変改悪の連続で振り回され過ぎて疲れるわ
正直言って出品がおっくうになってきた -
100g以下だったら定形外郵便の方が安くて
100g超150g以下の場合のみゆうメールが安くて
150g超ならクリックポストの方が安い
何とも限定的な優位性だね -
ここでの流れ見てるとゆうパケット(おてがる版)のニーズも高いみたいね
今月半ばの改定が落ち着いたらうちも選択肢に入れようかな
ゆうプリタッチ近くの局に入ったし -
>>337
キャンセルするのが普通
ただし相手からマイナス評価を受ける可能性がある
手順を踏んで削除すればヤフオクが報復評価は消してくれるが
手順を踏んでないと却下される
以下手順
1.メッセージから期限を切って、○日までに決済が確認できない場合
落札者都合で削除すること、マイナス評価が自動的に付くことを警告
2.連絡掲示板から同じ内容で警告(ただし公開掲示板になるので個人情報はNG)
3.評価から同じく警告
4.1週間待って連絡がなければ削除(必ず1週間待つ) -
クリポのポスト投函が楽すぎて窓口でシール貼るのすら面倒になってきた
-
稀にクリックポスト大嫌い人間がいるからな
このスレで書き込まれていたのは
勝手に郵政のシステムに住所氏名を登録されるのが嫌という意見
理解はできないがそういう人間もいるんだなと思った -
自分もクリポが楽すぎて時々ネコポスやらゆうパケ選択されて郵便局行くけど2件以上あると面倒
クレカない人は楽天カード作っておけば。何も汚れてなければすぐ審査通るよ -
ついに給料日きた。
今日から1週間は売れるぜ。 -
>勝手に郵政のシステムに住所氏名を登録されるのが嫌という意見
なんか凄く腑に落ちた
ゆうメール対応今後も一応説明中には残しておこう -
「勝手に郵政のシステムに住所氏名を登録されるのが嫌」
とか思ってる異常者とはお取り引きをお断りにした方が無難だと思うぞ・・・ -
同感すぎる
-
落札専門は出品者より発送方法の種類を把握してないからなぁ
クリックポスト=よく分からん発送方法 と思ってる落札者もいるね
クイックポストやクリップポストとかいう人も未だにいるし -
引き下がれなくて競ったんだか知らんが一昨日に即決でそれより安く出してたよ?結果論だけど。
安く買える可能性を追い求めて落とせなかったら時間の無駄だろう。 -
自分が納得して落札・購入しておいて設定金額が高いと思いますと言って
悪い評価を入れるバカがいたわ -
クレカ嫌いは当然信用情報アウトで作れないケースもあれば
現金主義でクレカ類は危ないから作らないように親に徹底教育された
カード払い=借金=悪 感覚の人も一定数いるだろうな
ただクレヒスの一切無いスーパーホワイトが良いかと言えば
ある程度の年齢になってローンを組もうとしたり
ハイクラスのクレカ作る必要性が出てきた時に
白過ぎて審査が通りにくいなんておかしな状況になったりもするが
むしろ低額アマギフの大量出品なんかはクレヒス稼ぎが多いだろうからヤバそうだけどな -
クレカ持ってないけどデビットカードでクリポの支払い出来た
ファミデビとセブンは行けたけどソニーはダメだったなぁ -
>>360
現金主義で30年以上生きてきてスーパーホワイトだけどヤフークレカは審査通らないんだよね
楽天でクレヒス作ろうかとは思ったが、やっぱり「無くても特に困らない物」だからか食指がイマイチ動かないんだよなぁ -
>>273
お前に非があるのに相手に文句つけんな気違い♪ -
(ヤフオク!からの自動メッセージです)
落札者から、この度の取引において謝罪の要求がありました。
ご自身の度重なる不手際、不適切な言動、深く反省しておりますでしょうか?
お手数ですが、ヤフオク!サイドから取引内容を拝見させていただきましたが、落札者様の要求が正しいものと判断いたします。つきましては、速やかに謝罪を行ってください。
こんなメッセージ来たんだけど -
いかりや長介「次いってみよ〜」
-
ゆうメールが3cmまでに限定されたのが痛い。新書は3cm超える本だって沢山あるのに何故に?
雑誌のまとめ売りも強かったけどこれからはゆうパックかなんかになるのかな。 -
郵便局で発送するつもりが、間違ってクロネコ設定になってたわ
これ変更できないんだろ
はあ、クロネコ遠いんだよ -
>>367
落札者が自分で「(ヤフオク!からの自動メッセージです) 」って書いてるだけ -
状況はわからんが
何によせシステムを騙って何かを要求するのはダメだろう
ヤフーに通報でいんじゃね -
>>363
今はよくても老化して体が動かなくなってきたとき、通販で買いたくても買えない、ってことになったりして困るかもよ -
(ヤフオク!からの自動メッセージです)
出品者から、この度の取引において謝罪がありました。
ヤフオク!サイドより深くお詫び申し上げます。
って返せばおk -
ようやくいつものコレクターが消えたと思ったら
新しいコレクターが出てきた
嫌になる -
↓これの改変だな
>(ヤフオク!からの自動メッセージです)
>出品者から、商品の受取状況について確認がありました。
>落札された商品はお手元に届いておりますでしょうか?
>お手数ですが、商品が届いている場合は、速やかに受取連絡を行ってください。
「お手数ですが、」を削除し忘れ
拝見させていただきました もバカが使う日本語だし
しょーもな -
まりとまじめに即決入金放置は理解できない
-
>>378
私は僕で俺でもあるの? -
なんかエラー出て出品出来ない
-
>>380
さっきから重い時があるね -
なんか重いし再出品できないわ
-
>>321
今までゆうメールにはお世話になったから残念
今後、利用することがあるのか料金表を見てたら
定型外は100グラム以下である程度は需要があるだろうけど
100グラム以上はクリポのほうが安いから
その間に挟まるゆうメールは特約なしだと利用することはなくなると思った -
>>363
ソニー銀行のデビットカードおすすめだよ
口座に300万入れとけばキャッシュバック1%になって殆どのクレカと変わらない
審査も無いし
クリポはJNBかセブンのデビットカードじゃないとダメだけど
おさいふPontaでもいいけど、あれはローソンとか提携以外だと0.2%しかつかないからなー -
また、落ちてるのか
糞すぎ
何で同じこと繰り返すのやら・・・ -
状態表記が26日から変わるけど
それのテストで重くなってるんちゃうやろうなw -
メルカリに人流れて過疎ってきたから鯖代ケチってるんか
-
>>379
やるね。 -
今日は妙に軽い
-
ページが表示できません
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。
Yahoo! JAPAN -
重くなったり軽くなったりするから
出品価格決めるために検索するのも難儀だわ -
今日は5の日だから入札ラッシュでサバーが死んだんだな
-
8月から7年ぶりにヤフオク出品復活したんだが、そんなに改悪続いてひどいのか
ヤフネコ安いし、落札後メッセージやり取り一切なくなってすげー楽なんだけど。 -
>>395
出所おめでとうございます。 -
画像アップが失敗しまくりで駄目だこりゃ
-
コーヒーでも飲んでのんびりしたらいいんだよ
-
5のつく日は鯖落ちキャンペーン
-
出品出来ん
イライラするな -
>>395
そんなにやってないとまずひかれる手数料に驚くだろうな -
重たくてなかなか開かないな
ヤフオクは障害ばっかだな -
はこBOONのが安かったわい
-
転売で儲ける方法の姫です
プログラムに詳しいので上のスレ見てね
ウフフ -
ページが表示できません
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。
で出品できない…
不具合多すぎ
出品させたくないのかヤフオク?
クリックポストの料金設定を手動で治せとか酷すぎる -
340 名前:名無しさん(新規) 2018/09/25(火) 15:19:52.37
http://www.yahoo-hel...il/p/544/a_id/94242/
http://downdetector.jp/shougai/yahoo
341 名前:名無しさん(新規) 2018/09/25(火) 15:25:15.88
http://auctions.yaho...gogo5/?cpid=pr_gogo5
こんなのサービスしても無駄なので鯖軽くしろ
それより連休連続で明けでアクセス集中しているせいだな
9月のカレンダーをふと見ると、9月は2週連続で三連休!
9月14〜16日、21〜23日と三連休が二週連続で続きます。 -
マイオクの画面開く事すらままならんw
ふざけんな -
明日から状態表記が変わるから今日中に出品しようとしたのに何もできん。
-
>>333
落札者が発送方法を選択して出品者が送り出したら
そこから先のことは出品者も責任の持ちようがない
配達会社や受け取り相手の落札者の問題になる
送料込みになろうと匿名化しようとここは変わらないでしょ -
はじめて受け取り連絡してこない落札者に当たって14日
審査が通った翌日つまり明日入金の連絡が来た
品物発送済みで手元にない状態でボタン押されないだけでこんなに待たされるとオクやる気なくなるね
常駐カテからみんないなくなったわけだわ…… -
>>344
ヤフーは2018年1月、「取引の相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、社会通念上、取引に際して利用者が通常求められる注意を欠いたと認められる取引である」などとして、お見舞い制度の対象外だと告げた。
これ事例がある限り匿名は絶対イヤだ -
ヤフオク終了〜
-
重いぞごるあ
-
??
-
障害発生
評価出来ない -
ひまだようオナニーさっきしたばかりだしどうしよう
-
出品したいのに確認画面に進まないわ
-
ひどいなー、なんだよこれ
-
プレミアム払ってんのに無料厨のお前らと同じ扱いワロタw
-
こわいなー、とづまりすとこ
-
匿名配送じゃ天気悪くて集荷して欲しいときどうにもならんな
集荷料金300円くらい取ってもいいからなんとかしてくれよ -
おせえぞクソバカが
つか障害情報くらい出しとけ -
メールでやりとりしてるわけじゃないのに
受信箱に山ほどのメール
いらない機能多すぎ
色々外してもっと軽くしてくれい -
>>>411
ちゃんと悪い評価つけるんだぞ -
なんかえらい重いんだが
出品中のアクセスもゼロだわ
ただでさえ過疎ってるのにヤフオク糞過ぎる -
プレミアム会員費返して
-
売れすぎてサーバー落ち?
自分の一つも売れて無いんだけど。 -
これ明日商品状態改悪する準備で不具合出してんだろヤフオク?
このざまじゃ明日みんな商品説明書き換えてあらためて出品するからアクセス集中がずっと続いて落ちるだろ
馬鹿すぎるわヤフオク運営 -
スマホからだと普通にアクセス出来るね
-
Microsoft EdgeやIEは激遅で瀕死状態だがGoogle Chromeだと問題無く開くわ。
EdgeとIEの再出品不具合まだ治ってねえのか! -
それよか昨日から出してんのに全くアクセスゼロのが十数点あるわ
ヤフオクほんとに機能してんのか? -
>>425
設定でメール通知切って切れないメールはヤフメに隔離 -
明らかにエラーはきまくりでおかしいので見に来たが・・・
ワシだけじゃなかったかwwwある意味安心した。
ヤフーは頼むからまともな技術者にやらせろ。こりゃシステム担当は首で。 -
やっぱメルカリに人行ってんのか?かっそ過疎やなぁ
-
重いなと思ってたら障害とやらでとうとう繋がらなくなった
-
>>436
ヤフーのプログラマー採用は未経験でも歓迎だから仕方ないね -
出品できないんだけど・・(T_T)せっかくの休で
夜時間ないし買い物もいかなきゃならないのに -
>>430
えっ説明個々で書き換えないとまずいの?なんもやってないけど。 -
ちょっと空いた時間に出品をなんとなく眺めて探すことが
尼直や業者の大量出品で出来なくなったから
面倒くさくなって見なくなるのは当然の成り行きだと思う
個人で数千出してる垢は取り締まっていいよもう -
死ね出品できねーぞボケ
-
状態のところを新品で出してる物はそのまま
それ以外はラジオボタンで選択し直して出品
だと思うけど
変更後の出品・再出品のときに対応すりゃ充分だろ -
またなんか弄ってんな、糞重たいんだが
-
自分は今日が出品の期限だから記載変更に合わせて再出品と止めたものも併せて明日数十点新規で出しなおす
再出品しても業者の出品が多すぎてアクセスなくなってしまうんだよ
>>442
マジで出品数制限してほしいわ -
連打したらいけた(^^)買い物いってこよ
-
ブックオフ複数垢の数十万点が一番邪魔
-
まずはヤフオクの糞運営はポップアップで画面を塞ぐクレカ勧誘と籤誘導をやめろ
こんなのやってるから鯖に負担がかかるんだろ? -
アプリからだと普通に出品やらなんやらスムーズにいくのがなんとも
-
本当、バカが運営してるから出品者の負担ばかり増えるわ
-
能無し運営の仕事してますアピールのための意味無し改変のお陰で
利用者の多くに絶大な負担が強いられる
まあいつもの事ですがね -
重くて繋がらないんだが
今日なんかあんの -
出品者です。
何かゆうパック(おてがる版)が変わるようだが
通常のゆうパックも使えるんだよな?
まさかおてがる版しか使えなくなるなんて無いよな? -
最低でも25万行く機器が残り1時間で5000円・・・
アクセスもウォッチもほぼ無い・・・
なんだこれ -
一応重くなるかもみたいなアナウンス流して
ユーザーの少ない深夜にメンテナンスとか更新はやるのが常道だと思うんだが
ヤフオクは一切宣言なしで昼にやるから凄い -
重いときはあきらめて旅行にでも行けばいいんだよ
-
再出品してえのに重すぎてできやしない
話にならない -
アプリはやめとけ
ID抜かれて不正利用されるぞマジで
セキュリティいれててもダメだったし -
重くてチンパンジーが発情しちゃいそうだ
-
例の全件表示の件(デフォルトOFF)でアプリ更新機能あったから
重いのは全件表示でないと表示されない出品してる輩が表示されるようにたらふく再出品しまくってんじゃね
残念なことにゴミオフ2014の商品は表示されちゃうな
5の日だが明日からの状態表示の変更の為に今日は出品物少なめだ
クリポの料金書き換えもまだ全部済んでなく滞ってるってのに糞が -
ページが表示できません
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。
入札できねぇw -
落札者がなかなか商品を受け取ってくれない
連休も多いし
受け取り後の決済になってから、後手後手でやってられんわ -
2018年09月25日 障害報告
アクセスしづらい不具合について
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お知らせ 9月25日
現在、ヤフオク!にアクセスしづらい不具合が発生しております。
現在、復旧に向けて対応中です。
お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
原因を言えや -
メンテとかしてるだけやろな
それをさも他からの影響の様に言ってる様にしかおもえないw -
ラクマはクーポン祭りだぜ。
-
>>463
どゆこと? -
そゆこと
-
>>458
今必要としてる人がほとんど居なくてチェックしてる人がほとんど居ないんだろ
もうヤフオクは売れてもいい額からスタートしないと失敗する可能性があるぞ
たまに欲しかった商品検索して落札相場見ると、時々破格で落札されてる事が多々ある -
やっぱりヤフオクが重いのか
さっきまで雷で回線切ってたから何か間違えたのかと思ったけど -
受け取り連絡できたけど、評価できねえw
-
すまん
記載変更しないといけないって一体何のこと? -
>>479
出品時や商品詳細画面での商品状態の細分化について
https://auctions.yah.../function/post_2372/
※「中古」「その他」は今後廃止される予定のため、ご利用をお控えください。
また、備考欄につきましても、2019年1月以降に表示されなくなる可能性があります。
これまで備考欄に記載いただいていた内容は、商品説明文にご記載いただきますようお願いいたします。
中古は使うなと予告したよな
じゃあ明日から削除な と突然言い出す危険がある -
さっき他の出品者の状況観てみたんだけど計画的に残り時間を商品すべてをあと5時間くらいに設定してる
人もいればいつも通りの感じで6日間とかで設定してる人もいる。
この仕様変更マメにチェックしてるやつはともかく無頓着な半分くらいのやつは気付いてなさそうな気もする。 -
>>365
鏡に向かって言ってるんだねw -
>>482
つーかこれ1回延びたしなw
【2018年9月20日(木)更新】
本日9月20日(木)のリリースを予定しておりましたが、9月26日(水)に変更いたします。お客様にはご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
ストアとアプリが10/3からって書いてあるから、そこがデッドラインで
それまでは一般パソコン組を人柱にする算段なんだろう -
「中古」の選択肢もしばらくは残るんだから再出品のときに順次変更すればいいだけ
-
プチ詐欺出品者に当たるし、ヤフオクサイトは固まるし、散々だわワロタ
-
日曜入札で今日落札なら自動的に5のキャンペーン分もつきますか?
-
この状態表記さ「傷や汚れ」って言うの止めて欲しいんだよな
「傷や汚れ」じゃあどっちもじゃん、片方だけってのもあるだろ
「目立った傷や汚れなし」の「なし」ってのも非常に使い辛い表記だわ
「商品説明をご覧ください」がないのが私的には不満すぎる
アプリのレイアウトからすると 商品説明の最初の文を商品状態説明にしないとだめだこりゃ
あああもう本当に糞
明日からは商品説明冒頭に「必ず商品説明文内の状態説明で確認してください」 -
今年の3月ぐらいから急に改悪アプデ何回もあったけど何かあったん
-
箱は傷多少あるけど未開封新品とかどうなるの
-
フリマの経験だと正直者がバカを見る感じ
-
中古の状態の表示までメルカリに寄せてきたなw
どこまでくずなんだよw といいつつ使ってしまう俺ガイルw -
ヤフオクライブ実装!
どうだメルカリ! -
ヤフオクあと何年持つのかな
-
ライブはBBAがリスナー囲って楽しそうだったなw
あんなBBAでもちやほやされるヤフオクの平均年齢の高さ。 -
いくら廃れてもラクマやモバオクのようにはならないだろ。と、信じたいw
-
急に大事な出費があったので商品を落札しましても品物代が払えません。申し訳ございませんが入金を今回は見送らせていただきたく思います。要件は以上のみです。よろしくお願いします。
頭メルカリ脳増えすぎ -
>>496
「もう終わったな」と言われ続けて十余年 -
本日支払いしますとメッセージ来たけど未だに支払い連絡無し、本日支払うのなら今日発送出来ると思ってたらヤマト当日発送まで後僅かな時間。今日は発送無理だわ、迂闊だった。
-
なんかスマホから見ると商品説明欄の改行が滅茶苦茶になっとる
HTMLで入力した方がいいのかな -
「続きを見る」から商品説明を開くとゴシックと明朝がごっちゃになってる
なんでだ? -
高いもの売れたとき嬉しいのはわかるがそんなに時間かかるなら次の日でいいだろw
-
中古表記はダメなん?usedならいいの?
どうすんのさ -
>>490
運営が発狂した。 -
なんか急にばかばかしくなっちゃったな
しばらくお休みか廃業も視野に入れるか
かと言って安値でオクにはばら撒かないけどな
同じ安値なら世話になってる専門店に譲るわ -
気持ち悪いくらいメルカリの真似はするけど補償に関しては真似しない
当事者同士で解決してくださいニダ -
状態の程度なんて自己判断基準でしかないんだから主観ですとひと言入れときゃいい話。
あと、よく読まないスマホ脳のために最後まで読めと冒頭に書いておく。
説明が多かったり画像が多いときはPCで見ろと冒頭に書いてる。 -
>>489
CDだと帯とかシュリンクのシールとか拘る出品者いるしね
つまり入札者にもいるってことだろう
さらに今はCDという体の握手券も売ってる訳で「新品・未使用」のAKBのCDなんかは実質ジャンク
「新品」狙ってクレーム入れまくるやつが出てきてもおかしくない
そりゃそうと
>中身はきれいだけどケースには傷があるとか
>ケースには傷があるけど中身のディスクは美品とか
同じこと書いてる
気持ちは受け取ったけど -
クソネコサイズ水増し多すぎだろwww
ゆうパックに変えるか迷うわ
ちょっと手間は増えるがクソネコもサイズ水増し多すぎてちゃんとチェックしないと送料が1〜3割上がっちまうわw
値上げしたくせにこれじゃちょっとあまりにクソすぎてクソネコに出してられん
しかもその場で注意しても変更してなくてあとからまたクレームいれんと修正しないというクソさを発揮することもあって手間が半端じゃないことがある -
ショップじゃねーんだからショップみたいな対応求める奴は買うなって書いてる。
発送の際はどんなに安くて丈夫なものでも梱包は過剰気味にしてるけどな。 -
さすがに改悪のゴリ押しが多くて冷めてきたな
いままで"支払い遅い"だけで済んでたのに
支払い遅い & 留守で商品の受け取り遅い & 受け取りボタン遅い & 入金遅い(JNB以外)
で入金が遅くて遅くてもうウンザリだわ -
俺も一回それやられたわ
明らかに60サイズなのに後で見たら80になってたから最近出品でのヤフネコは極力避けてる -
次から次へと意味不明な事するから出品全部取りやめたわ。
しばらく休んでどうするか考えるが、このままやめるかメルカリ移住かもな。
中古はダメとかこれから始まるけど、商品状態をいちいち修正しなおせなんて言われたら、面倒だから確実にやめる。
まあ、ツールが出るかもしれんが、それでもめんどくさい。
毎回何かあるたびに修正要求されてうんざり。メルカリだったら商品説明書くだけだし。
自分がよく買ってた人も、何人か全部取り下げてやめてたな。こうやって人が減っていくんだよ。 -
「あくまで中古であり、美品・新品ではありません。極端に状態が気になる場合は
入札ご遠慮下さい」 -
>>515
つーか過剰梱包だとサイズでかくなりがちで水増しされてとんでもない料金払ってそうだな
俺は送料値上げ当初から目を光らせてるのに時々文句言いたくなるレベルなのにサイズ気にせず出してるやつがいるのが信じられん
クソネコに簡単に騙されるアホが多いのか、俺の地元が特別クソなのか(どうも会社ぐるみっぽいがな)、どっちなんだろうな -
梱包ぷちぷち分でサイズ80なったら切れられたことはあるな
そんななにも充填剤なしでいいのん -
>>520
商品状態は中古ならほとんどのやつが「やや傷や汚れあり」か「傷や汚れあり」でテンプレ作ってそのまま出すみたいになるんじゃないか?
そもそも商品状態なんてどんなに細かく書いてもほんの少しホコリが入ってただけで文句言うやつだっているし(商品自体は状態が良くても)新品以外は見方に個人差があるからどうしようもないだろ
手間ばっかり増えて誰も得しねーっていうアホなシステムになりつつあるわな(システムは本来使う人間の利便性を向上させるために存在するはずなんだがな) -
今までだって散々あったけど、結局金が欲しいし我慢してちまちまやってきたんだよ。
一番めんどくさかったのが、1000円以下は手数料54円とかあの辺りか。
いちいち送料無料とかに直したのに、全く売れなくなるわ、その後やっぱりやめましたとか言うから元に戻したり。
他にもおてがる版とか始まって直したり、かんたん決済のみになったり。そのたびに商品説明とか書き直すハメになる。
商品説明にあれこれ書かなきゃいいんだろうが、書かないと説明不足になるようなパターンもあるしな。
とにかく、次から次へとめんどくさすぎ。何かの耐久テストなのかね?残念ながら自分は脱落しそうだわw
>>528
商品状態は確実に揉めるよね。それぞれ主観ってものがあるし、CDの帯のように要求してるものが違う事もある。
こんなに細分化しても思ってたのと違ったってクレームがくるだけ。
というか、今やるべき改善ではないと思う。他にもっとやる事あるはず。トラブルのときのサポート手厚くするとかさ。
メルカリに客取られてるが、商品状態が客離れの大きな要因ではないでしょ。 -
あー、クソネコ腹立つわー
値上げして水増しするってどんだけカスなんだよ -
クソすぎる改悪でここに愚痴書くのすら面倒臭くなってきたわ
-
来月の中旬から今度は送料も込みと別で変わるしねぇ
また書き直しだわ -
クロネコヤマト サイズ 水増し で調べたらちょっと前の7月に法人向けの数量水増しが思いっきりバレて新聞にすっぱ抜かれてたのな
サイズだけじゃなくて数量水増しもやってるのかよw
サイズすら気にしてないやつは数量も水増しされてとんでもないことになってるだろw -
>>136
あれ嫌だよね -
アダルトカテゴリーって普通に検索かかるときとかからないときない?
その他から飛ぶのめんどくせー -
ああ最後に競り上がったのっていつだろう
今年1月が最後かな
それ以降はもうどうしようもないな
以前は値段的に大物、中物、小物とあって2:5:3位だったのが
今では0:3:7って感じだわ
それも中物も代行頼みって感じ -
普通の検索じゃアダルトカテゴリ内の商品が検索されないから
アダルト商品でも普通のカテゴリに出品してる
IDたびたび削除されるのがうざい
普通の検索でも表示されるようにしろよ -
もう最近は相場や価値が不明なもの以外は即決ばかりにしてるよ
買いたいと思ってる人ってその時買いたい人が多いんだろうしね
営業の顧客でも数日後にはやっぱり契約しない言い出す人が多い。数日あけると迷いが出たり気が変わる -
ヤフオク廃れたな
iPhone買い替えでヤフオクに出したけど本当に安くしないと入札されない
ってか過疎
メルカリだとヤフオクの価格の二割増しほどでバンバン売れてる
もはやオークション形式は流行らないね -
まじで一般人が気軽に売れるメルカリの方が人いるんじゃね?
-
例の商品分類細分化だけど商品の状態選択欄では中古という言葉は使えなくなるけど
商品説明でこちらは中古品ですと使う分には問題ないんだよね? -
中古品は中古品だろ
USEDならおkとか訳の分からんこと言い出すのかな?w -
>>547
> なお、商品検索の際の条件指定では、これまで通り「新品」か「中古」の二種類となりますのでご了承ください。 -
お前らが変なこと色々言ってるから何もわからない素人がアホな質問しだしたじゃねーかw
-
ただ今をもちまして「出品中のオークションはありません」になった
今日もあんまり売れなかったな
明日からの書きかえ再出品めんどくせえな
まあ私は出品者負担は利用しないんで、書き換え地獄はこれが最後と思いたいね -
>>544
俺も即決しか出してない
何か欲しいのが出品されても待たされて7日後には既に熱が冷めてて、
何でこんな商品、お気に入りに入れたんだ?って事が多々ある
スピード性が無いし、そもそも本日限定のクーポンとかと相性最悪 -
即決のほうが売れるのか、、、
相場はメルカリ、ラクマみてる? -
9時以前の終了って明らかに早い
よく見落とすしあんまり競わず安値で終了する
体感的には10時45分〜11時15分くらいが一番競う気がする
11時15分過ぎると寝落ちがよくある
30分単位にはできないから
仕方なく10時31分〜11時30分で出品している -
>>554
ヤフオクの落札相場を見てそれと同じくらいで出品してる
自分しか出品している人がいなかった高く出しても売れる
メルカリやラクマの相場とヤフオクでは相場に差があるものが多い
それぞれの場所でそれぞれの相場で出さないと他の出品者に(何、相場下げてんだよ)ってよく思われない -
>>554
早寝だし夜準備しちゃいたい派の私は
早いとは思うが終了時間帯は20時台だわ
即決はチョッと性に合わないので
台湾の事もあるし1,2時間遅くをチョッと試してみる価値はあるか -
メルカリでヤフオク相場で売れたら苦労しねえ、ヤフオクの表面の価格で送料込みなら売れるかもな。かといって、ヤフオクでヤフオク相場以下で即決出してもどうしても人と競りたいやつらがいて見向てすらないだろ、結局おれのが安いやんって
カテによるだろうけど -
物によってメルカリとヤフオク使い分けるのがいいね
-
細分化とか言って新品と未使用合体させてんのアホなん
ヤフーの中の人的には新品と未使用は同じなんか?
こいつらオク運営してるくせにオクやったことないんじゃないのか? -
直前に落札された金額よりも低い金額で再出品したら落札者にギャーギャー言われたことは有ったな
幸いなことに発送前だったのでオマケつけて黙らせたけどw
もう「オークション」ってシステム自体が破綻してるよなw -
>>562
カテゴリーによってはそうした分類しないと大騒ぎになるんだよ
例えば食玩フィギュアだと、箱を開封しないと中身がわからない
だが開封したら中古品かというと中身の袋あけてなければ新品扱いだ
袋未開封品を中古扱いさせるならオークション自体破綻するで -
頼むから受け取り連絡をしてくれよ
ボタン押すだけやん -
>>567
業者は黙ってろ -
>>570
お前の杞憂はみんなが内袋未開封を中古で出さざる負えない事を認識すりゃ解決だろバカか -
>>567
と言うことは空売り屑以外は全て中古って事でしょうか -
hqctvk917x
寺x かねなし貧
東京都 足立区 千住元町35-x リxx北x住20x -
>>572
保証書の無い商品とか破損してたらメーカー問い合わせて交換になるけどオクで買いましたって言ったらサポート対象外が基本だからね -
>>578
業者擬きの雑魚の悲鳴が心地良いね -
「ブラインド販売品を種類確認のために開封しただけのものは中古品じゃないから」だろうね
-
>>518
ベタだけど
「購入意思があり責任感を持って最後までスムーズにお取引してくださる方の入札をお待ちしています」
の一文を説明に添えるかなぁ
自分都合のいいかげんなメルカリ民を弾く呪文にはなるかと思うんだけど
>>528
今まで通り説明文に状態の詳細を盛り込むしかないわ
短い文章しかつけない人にはキツそうだけど
書いてないことで問題が起きたら出品者の責任になるし
>>566
オタクグッズも最近はブラインドが多いから
未開封で箱ごと出すならともかくその中のひとつだけだったら中味がわからなければ絶対入札来ないよ
開けた時点で中古になるならほんとどうしようもない
あと自カテは長期保管品の新品が多いんだけど
新古品の扱いはどうするのかと
役に立たない細かい区分けは滅べばいいのに -
>なお、商品検索の際の条件指定では、これまで通り「新品」か「中古」の二種類となりますのでご了承ください。
ならそのまんまでいいじゃんw
アパレルとかブランド品なら分かるけど
上でも出てるように本やCDにはこの分類非常に使いにくいよね
商品を一つずつ引っ張り出して確認していくの大変そうなんだけどw -
何か揉めてるけど、結局は商品状態に関しての意見の相違だろ?
こんな掲示板でもこうやって争いになるんだから、これが実装されたらオクではもっと揉めたり評価バトルになるわけ。
それでますます人がいなくなる。
何もメリットがない。 -
仮想敵の良い部分だけじゃなく評判の悪い所まで思考停止的に丸パクリする
運営の池沼っぷりは何とかならないもんかなぁ -
分類増やすのはまだ譲ったとしても補足欄消すのやめてや
-
>>566
俺は内容確認のみで袋未開封だと新品として出してるよ
文句言われた事も無いし自分が落とす時も同じ認識だからトラブルも今の所無し
くじの景品の色紙だと袋無いけど内容確認だけなら新品でいいだろうって思ってる -
自分は今もダメージがあるものでも新品未開封未使用なら新品で出品してるけど文句言われたことないな
ダメージがあることはわかるようにタイトルつけてダメージの詳細を説明に書いておけばいいんじゃないのかな
箱の角がつぶれてるとかいうダメージがあっても中古ではないと思う -
お前ら 喧嘩好きだな。
-
俺はメルカリじゃ例え傷がなくても「傷や汚れあり」にしてる
がっつり使い込んでるくせに状態評価高めにしてるやつにろくなのはいない
ラクマはさらにひどいが -
出品者側ですが、以前あった落札者によるかんたん決済詐欺(かんたん決済エラーを利用する手段)は現在対策されたのですかね?
新規の中華ぽい人に落札されて弱ってます(商品情報には新規お断りを記載しております)。 -
クソ重すぎて泣ける
商品探す気力失せる
売れるわけねー -
>>593
新規だけじゃなくて「日本語でのお取引に支障がある人」も弾かないとダメだよ -
「未使用に近い」って使いどころがあるかな
単に私の出品物だとイメージしにくいだけかな -
>>595
軽かったら売れる、とかいう甘い幻想を抱くのはよすんだ -
日本語でのお取引に支障がある人にこの日本語の文言入れて弾けるわけないだろアホかw
-
>>597
それまさに今日までの表記だよね
今後はその大雑把な「中古」がなくなって中途半端な細分化された表記になるからいやらしいんじゃん
「中古」表記ならもうちょい詳しい状態書いてあるかなと商品説明に自然と誘導されたかもだが、今後は中途半端な細分化表記で、それも必ずしも合致していない状態の表記
それだけを見て商品説明を見ない可能性がある
まあ商品説明見ろを目立たせて徹底するしかないわな -
今日気付いたけどもしかして報復評価とかの削除依頼って出来なくなったの?
ヘルプを見たらヤフオク側が評価の変更はしないって書いてあるんだけど -
メルカリじゃ、本は一読したのみで、「未使用に近い」
マーカー引いてるのに「未使用に近い」「目立った傷汚れなし」
頭のおかしい奴いっぱいいる。 -
>>603
え?設定で新規入札者って弾けるでしょ? -
むしろ報復評価の削除依頼が出来た時代があったのかと
-
3回転して落札されないので値下げして出品
↓
入札がきて競り合いで結局、値下げ前の価格より高くなる
このパターンが本当に増えた
まあくじとの兼ね合いもあるんだろうけど
あとヤフオクをチェックする間隔がみんな減ったなーって明らかに感じる
TVや雑誌で話題になった物とかだと、ずっと回転してたのがいきなり競り合って倍になったりするし -
車パーツカテゴリーで
専用部品ではない同じ商品を
タイトルに違う車名を入れて100件意思出品してるクソ業者
通報しまくったらルーレット外れが出たぞ -
10万で出してるPCの質問に2000ユーロでマレーシアに送れってのがきた
怪しいから無視するけど -
>>615
メルカリはCMですら15秒出品とかやってて説明なにそれ?な場所みたいなんで -
相場より下げても入札どころかウォッチも閲覧数も伸びないな…
相場の半値で即決出品しても入札無しで回転寿司もあるからかなり厳しくなってきた -
ヤフオクなんてサイトがあること自体
もう思い出さない人がほとんどかもね -
来月もゾロ目のクーポンってある?
-
今確認したらウォッチ数も減ってる品があるわ…
入札すらされてない落札前の段階でこんなの初めてだ -
ウォッチに入れてた垢が登録抹消でもされれば数は減るんじゃないかな
落札者なしで終了した出品のうちウォッチが入ってる物は一応残すんだが
随分前に終了したやつ(落札者の終了リストから消えてて操作できないはず)の
ウォッチが減ってることが結構ある
完全撤退で垢を削除してやめた人の分なんじゃないかと勝手に想像してる -
ギリギリで20%引いたから急いで欲しい物即決したら評価300中悪いが30以上あって出品物の画像も別の出品者の使い回しだった
やっちまった…トラブル覚悟しとくか -
今ちょっと試したんだが閲覧数伸びないのはシステムと相性が悪い所為かな?
自分の出品物のがこんな感じだって例えだけど
正式名称が『ドラゴンボール超ウルトラサイヤ人 ビキニモデル写真集』の品があったとして、そのままのタイトルで出品したとして
そのままの正式名称↑で検索すれば当然検索結果に出るけど
検索ワードを『ドラゴンボール サイヤ人』にすると検索結果に自分の出品物が出てこなくなる
これを『ドラゴンボール超ウルトラサイヤ人 ビキニ』や『ドラゴンボール超ウルトラサイヤ人 写真集』にすると検索結果に表示される
この『ドラゴンボール サイヤ人』で出てくる自分以外の商品は皆タイトルが
『ドラゴンボール 超 ウルトラ サイヤ人 ビキニ モデル 写真集』って区切って出品されてた
で、落札されてるのはそっち
自分の場合、閲覧数すら減ってるのはこれが原因かも
つーか検索ってこんな結果表示してたっけ? -
入札が入らない???
お前の出してるものがゴミなだけだろうがw
こっちは発送がめんどくさくなるほど売れてるわ
レタパだけでも週50は発送してるぞ -
駿河屋の買取価格???
これ以上、笑わせるなよ -
PS3で165000円って言うわかりやすい詐欺が質問してきたのはあったなw
-
>>629
いや普通に終了分から消してるだけでしょ? -
>>635
終了から2週間が経った物は「終了したオークション」の一覧に表示されなくなるから
ウォッチを外す操作もできなくなる
だけどウォッチしたという事実は残ってるから
出品者がそれを再出品すればウォッチリストに再び表示されるようになる
昔はもっと長いこと表示されてたような気がするんだけど、どうだっけ? -
俺のカテは画像使い回しの癖になんでも美品と新品同様の言葉を多用するカスが高値売りするせいで
価格の信頼も全然やわ
ひたすら画像10枚と言葉で納得してもらうしかない状態
狭い世界だからあのカスに騙された人らは二度とヤフオクで買おうと思わんやろうな -
見解を欲しいです。
ヤフオク
ライブの転売品なんだけど、入札するときに嫌な予感はしてたんだ。
商品ページに支払い手続きは24時間以内。
マナーを守れない落札者が多いなど注意書き多数。
すぐに支払い手続きするし、支払い手続き後、1-2日で発送ってあったし入札。
ところが落札後、自分は遠征してるから4日後の発送になるってさ。
まあ良いやと思って落札。
で向こうが発送連絡してきた時に、父親死去。実家に急遽戻る。
葬儀まで終わって取引ナビ見たら、追跡番号で届いてるからすぐに受け取り連絡しろと。
葬儀なんて1-2日で済むんだからその時に連絡するのがマナーだの云々。
どう思う? -
連絡遅れた事と受取遅れてることはお前が悪いけど
現物を確認するまで受取は押さなくて良い
家に戻る日を伝えて商品確認後問題なければ受取ボタン押しますと伝えればオッケー -
御尊父様を亡くされた悲しみを、この際そのサイコパス馬鹿への怒りに変えて
悪評価やら未着報告やらを駆使して思いっきり八つ当たりしといた方が良いかも
今回落札した商品が見るのも嫌なトラウマになるか武勲の証になるかの瀬戸際だ -
スマホはないの?
相手の発送が遅かったのもあれだがこちらも一言入れとくべきだった -
>>639
これはね、世の中が悪いと思うんだ
結局さ、子どもの熱が出たとか入院したとか家族の不幸があったとか平気でしゃあしゃあと嘘つくクズがたくさんいるじゃない?
そういう連中のせいで君の話も半ば嘘だと思った上で対応されてるんだよ
俺もそういう意味では散々嫌な思いをしてきたから
結局能力の高い者、優秀な者ほど厭な思いをするよう世の中が構成されてるんだ
劣ってる側の数が圧倒的に多いからね -
おてがる版の匿名配送で返送とか再送にもお互いの住所を知られずに送れる訳か
-
>>644
郵便局も民営化されて凄いサービスを連発するようになったなあ
今やクロネコより送料もサービスも断然良いぞ
普通郵便、ゆうメールと違って追跡番号があるから怠惰な配達員も捨てたり自宅に放置とかできないから最強じゃないか -
>>642
携帯でチョコチョコっと連絡入れておけば数分で済む話なのに最低限のことができないで文句言うならヤフオクやめな。 -
>>646
ヤマトも最近自宅に届く予定の宅配便をPUDO受け取りにするとTポイント100貰えたりするけど、
値上がりしてるから??かな
http://www.kuronekoy...point/km.html#anc-04 -
>>632
よかったね。 -
>>631
単語を続けて隙間なく打ち込んでると検索にかからないのは昔から
半角でいいから間を空ける、タイトルや作家名など正確に書いた上で検索されそうな単語もいれておく
いらないのはお得!!とか美品とかのあおり -
早いもの勝ち!
-
お買い得!とかは書いてはいないけどリアルお買い得だったのに売れなかったので自分で開封するか。
みんな2500円くらいで競ってる中2200でええやって即決してたのに。 -
密林直送いい加減全部潰せや
邪魔過ぎるし、完全にスパム -
総合評価が1000以上あって悪い評価200超えってなんでBANされないんだよ
-
>>631
検索の仕様変更の時にどっかで見たレスだが
エヴァンゲリオン
ヱヴァンゲリヲン
エバンゲリオン(誤記)
なんかをまとめて検索するために「ンゲリ」で検索してた人が
仕様変更で検索できなくなった って嘆いてたな -
>>463
変なアプリ入れるかアクセスするからそうなる -
いまやってる落札者向けのアンケートで「まったくあてはまらない」が連発できる問いがあって笑える
出品者じゃなくてヤフー自体に対してだけどな
って言うか状態細分化まだじゃん ふざけんなよ -
商品状態の細分化って今日からじゃないのか?確か20日から26日に変更って言ってたよな。
再出品しようとしてみたけど以前のままでいまだに中古、新品、その他のままじゃねえか。
ふざけるな。 -
>>68
自分にとっての込み込みの上限金額から消費税と送料を除いたら端数になることはあるわ。 -
告知してる運営がこれでは話にならんだろ。アホくさ。普通のまともな企業なら降格、左遷、減俸もんだ。
-
出品数推移みたら、出品数爆上げしてるw
出品数もメルカリに負けるだけだし、こりゃ尼直容認してるな -
アマ直の何がダメなの?
アマ直より高値で売っているから?
アマ値段より安く売っていれば問題ないの?
買う側からすれば、安くギフト設定で納品書付くなら有難いよ。 -
クーポンやポイント過剰にやって主観でしかない商品状態を猿真似追加、配送料を出品者負担にさせるように仕向け落札者偏重を極めているが
ヤフオク運営の脳タリンはそうした落札者偏重の負担を全て出品者に押し付けている
オークションがスカスカになってる原因は出品者から見限られて来ているせいだと気付いて無いんだよな -
>>662
すげーなハンムラビ法典 -
9月はクリポ料金改定で出品取り下げ変更していると台風・地震で出品自粛
で今回の状態細分化で取り下げ、出品自粛
やっぱまともにやろうとすると難しいってのがよくわかるな
ヤフオク運営よろしくある程度は厚顔無恥にならざるを得ないのかね -
無法地帯と言われるメルカリですら手元にない商品の出品は禁止されてて
通報したら事務局削除めちゃ早いのに、ヤフオクは放置… -
つーか、自分で買ったほうが安くならね?まあどうでもいいや今機嫌がいいので。
現行のマンガ21冊オクやフリマじゃ送料込み3000円でも仕方ないかねえ…とか思ってたら普通に通販で20冊までだけど込み950円、それに最新巻足しても1500円くらいでほくほくしている。
買う前には調べないとなあと思った。 -
全く売れん
そろそろ店仕舞いだわ -
>>631
昔からそうだよ
それは検索を早くするキーワード式の仕組みだから仕方ないのよ
タイトル全文からどんなパターンでも検索できるようにすると
検索に時間がかかるからヤフオクが糞重くなるよ
googleみたいに有能なプログラマーがいて
サーバーに金かけられるなら別だけどね -
いや大昔は違ったかな
ただココ最近の話ではなかったと思う -
アマ直でも、購入側は安く買えればもんだいないでしょ。
違うの?
規約なんてどうでも良いですね。安く買うことできれば。 -
>>677
ヤフーに限らず日本のIT企業って大手でも技術力がめちゃめちゃ低いんだよな
まあ世界で通じているGoogle含めた海外企業と日本でしか通じないヤフーじゃ技術力を比べるのは酷というのはあるが(世界で通用する日本のIT企業って全くないからな) -
>>644
これが以前から言ってたweb割(だっけ?)のことか
これヤフオクのシステムと切り離されているのかと思ったらそうじゃないのか?
そうじゃないならトラブル時の代替案にならないじゃん
あと「発送の際、アプリで受取人さまのメールアドレスをご登録いただく必要があります。」
wwwwwwwwwwww -
ショップ系での出品で支払い=かんたん決済はJNB使えません
というのがあったけどあれは何なんだろう?
JNBを拒否する金融機関があるとは思えんしヤフオクでJNB使えなかったら
入札がかなり減ると思うんだが -
久々になかなか受け取りのボタン押さない落札者に当たった
落札専門のやつは出品者の気持ちがわらないからダメだな -
>>686
そうか?同じ穴だから別文句ないだろ?
歪んだ正義感は要らんよきみ。
俺は安く買いたいだけだ。しかも納品書がついているなら
ちょ=うれしいぞ。
納品書なしで、保証はSonyでの方がよっぽど悪だ。 -
>>690
くっだれねぇ〜発想だな。 -
>>689
お前日本語おかしいぞ -
>>692
はぁぁぁぁw そこ? -
>>691
やっぱり日本語がおかしい -
じゃ 直してみて。
-
順法精神が全く無い
日本語がおかしい
これらに当てはまるのはなんだ? -
早く直してよ。直せないの?純日本人なんでしょ?
-
クワイクワイ ni shi 日本人 ma?
-
>>637
設定価格で品質判断って発想が殆ど無かった。
高いと「情弱騙し」と思ってたし、あまりに安すぎるのは問題ありとかジャンクってパターン多かったし。
自分の設定金額は「安すぎ」ってほど落としてはいないんだけどね…
品質の良し悪しは商品説明に書いてるけど、まさか設定価格優先で説明読み見込む人が少なくなってきてるとは
「明らかに自分の出品物より状態悪すぎ!」って思ってるのが自分のより高値で落札されてたのはそれが理由か。
>>652 >>658 >677
そう、それそれ。その検索出来なくなったって嘆いたw
まさか単語として成立してる連ワードの区切りすら検索結果から除外されてるとは今まで気付かなかったけど。
とりあえず価格の見直しとタイトルの変更を試してみるよ -
語るに落ちる
日本人は自分達を純日本人などとは言わない -
もう日曜にしか売れんわ
3%くじじゃ買ってくれない -
ni 不明白 ma ?
ばか? -
早く 直せよ
自分の日本語最高なんだろ?
早く 直せよ。
頼むよ。
逃げるよな。 -
なにやら香ばしいのがわいてるな
-
onsnin?
-
>>679
規約とかルール関係ないなら、店から物を持ってくるだけならタダだよw -
売れないからスタート価格を下げるってそれ市場原理じゃないの?
-
一点物で売り急ぐ必要がなければ値上げでじっと待つ
-
iPhoneヤフオクまったく売れなくて
メルカリで出したら即売れた、送料増しで
ヤフオク終わった感ある -
おめでとう
君はとうとうヤフオクの呪縛から解き放たれたんだ -
Amazonのチャンコロがヤフオクにも出張って来てるのか
-
くじとか乱発するぐらいならその分手数料安くして欲しい
どうせメルカリみたいな手厚い補償無いんだし
手数料安ければ出品者は増えて購入者も増える
今はその真逆に進んで負のスパイラル -
時代が変わったこと感じた
5年くらいまえはツール使って終わる直前に入札ラッシュあったのが懐かしい
今は参照回数もメルカリの半分以下
日曜日と5のつく日に売れなかった時点で悟った -
そもそもの「配達時間帯指定で不在」の時点で驚きだけど
その後、受取人が自分でやった再配達指定でまた不在持ち帰りは一体どういうことなんだろ。
不在再配達がこんな頻繁に起きているとは思わなかったわ。 -
配達の瞬間にうんこしたくなる病気なんだよ
-
カテ別に2つのアカで出品してるんだが
今朝時点での売り上げ確認したら、昨晩とマイナス3万ぐらい誤差があって一瞬青ざめた
売上金管理ページで何回計算しても合わない
ちょっと時間おいてページリロードしたら何点か管理ページに表示されてなかった
以前からちょいちょいあった現象だけどあせったわ -
ゆうちょ銀行の決済だけ遅くなってうんざり
-
そこそこ流行ってた寿司屋の近くに100円の回転寿司ができて客取られて焦ってる感じなのかね
どうすりゃいいかってのは簡単にはわからないけど
「うちもカレーやラーメン出して対抗だ」ってのは絶対違うと思う -
もう自分のサイトで売った方が早いわ
閲覧者数は少ないけど同じ趣味の人だから食いつき絶対にいいしお前らもブログやろうぜ -
>>719
ウォッチとかでも少し減ったりしてF5押すと戻る、みたいのあるよね -
PCからログインできないんだがまた不具合おこしてんのか?
-
モバイルからはマイオークションには行けるんだが
PCからだと
>確認コードの送信が失敗しました。時間をおいてから再度お試しください。
と出てログインできない
PCじゃないと再出品作業が大変で困るんだが
もしかして商品表示の仕様変更で不具合出してんのか?
いい加減にしろ馬鹿運営プレミアム料金返せや -
今日からの仕様変更がまだされてないから、今まさにリリースしようとしてんのか
この時間帯に
ヤフオク糞過ぎるな -
Yahoo!かんたん決済で決済した情報が取引ナビに反映されない不具合について
-
通例だったら正午にはいったん新仕様に切り替えてるはず
(そのあと不具合を吐いて何やかんやして夕方ごろ落ち着く)だが、
未だに切り替えがされてないところを見ると、落ち着くには夜までかかるかもね -
>>728
ワイもや… -
反映されてなかったら
お手軽版とかヤフネコの発送できんな -
クソオクが
本当イライラする
早く不具合を解消してくれ -
>確認コードの送信、または確認コードの入力間違いが一定回数を超えましたので、時間をおいてから再度お試しください。
確認コードの送信もないし入力間違いもしとらんで
いい加減にしろヤフオク運営
プレミアム料金返せ -
クレーム入れる先の表示が見当たらない
なんというヤクザ企業ヤフオク -
>>734
連絡用メールアドレスの確認は? -
>>735
電話対応しないのがクソ過ぎる -
>>735
ヤフショも問い合わせフォームは、使い方の質問欄しかない -
ヘルプ掘り下げてたら障害につてのフォームがあった
そこから申告してみる
同様にログインできない人いるかね? -
不具合発生中?
今週は出品しない方がいいかな… -
出品したらすぐ違反申告してくるやついるんだが。
そのカテゴリで出品すると、必ず申告される。
俺以外のやつにもやってるんだろうか? -
いつになったら恒久NG機能を実装してくれるんだよ
業者とジャンル違い出品してるバカ消させろ -
出品フォームで確認したけど商品説明部分は何も変わってないな
出来ない間に合わないならリリースすんなって
これで二回目だろ?
仕事出来ない無能さを晒してるだけ -
こんな欠陥システム塗れの醜悪な個人売買サイトを運営してる時点で
仕事出来ない無能さを24時間365日晒し続けてるようなもんですしおすし -
プレミアム+落札手数料の2重詐取やめれ
-
ここ一連の改定をみていると、メルカリ(バイト)で培ったノウハウ()をしょって入ってきたBBAがブレーンになって息巻いてる様な気持ち悪さを醸し出してる
-
完全に1つのシステムだけに依存しての取引は危険だと言う事を毎度再認識させてくれるヤフオクは偉大だなあ
-
ヤフオク障害多すぎだろ
2018年09月25日
■不具合内容
ヤフオク!にアクセスしづらい
現在は復旧し、通常どおりご利用いただけます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申しあげます。
2018年09月26日
■不具合内容
Yahoo!かんたん決済で決済した情報が取引ナビに反映されない
現在、復旧に向けて対応中です。
お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。 -
今俺が5万ぐらいで出品してるものに外国人が質問してきて3000USドル払うから売ってくれとか言ってきてるんだがこれは取り込み詐欺で詐欺ろうとしてきてるのか?
それとも値段を間違えているのか?
ebayでも新品で1100USドル、中古で700USドルで出ているものだから3000ドルはどう見ても破格に高い(新品が2つ、中古が下手したら4つ買える) -
決済手続きおせーよー
まとめ承諾したんだから決済してくれないと困るんだよ -
>>751
今時ナイジェリア知らん人とかおんのか -
取引ナビを確認したら不具合が解消されてた
-
1時間たって再度ログイン試したが
>確認コードの送信が失敗しました。時間をおいてから再度お試しください。
が出てログインできないな
困ったもんだ -
こんな事なら確認コード認証なんてせずにパスワード入力のままが良かった
本当改悪しかしやがらない -
>>753
最近メルカリから来た新参かもね。w -
改定対応する為に出品抑えてたし、なんか今日いやなんで全出品取り下げちゃった
まあ1件支払い待ち出来ちゃったけど
せっかく今週ずっと売れてたのにな -
売れても支払わない中国人代行業者とかだしもう代行業者しかいねえな
-
ヤフオクの出品が分からないってツイ販売に移行してる人結構見かける
アホでも出品落札できるようにしろよヤフオク
よく調べないと出品できないって致命的だと思うよ -
新しいシステムになってから決済遅いよ〜
2週間前の取引から、12件の取引がまだ終わっとらんわ
立て続けにゆうパックやレタパばっか、こっちにいくら負担させる気だよ
旧システムだったらこれ全部、通帳に入ってるんだぜ、ふざけんな! -
確認コードがどうこうって、コレが暴走してるのか?
モバイル確認が利用できない不具合について
https://auctions.yah...oubleRepo/post_2378/
現在、以下の不具合が発生しております。
■発生日時
2018年9月26日(水)14時頃〜
■不具合内容
モバイル確認を利用できない -
ヤフオクログイン画面に
>現在、確認コードでログイン(SMS)が利用できない不具合が発生しております。復旧までしばらくお待ちください。
が出た
やっぱり自分だけじゃなかったんだな
申告してよかった -
グダグダやな
やる気あんのか -
>>761
自転車操業乙 -
今日からヤフオク繋がらなくなった、参ったなあ
-
不具合出てたんね
確認コードうんちゃらいうメール来てたけど
様子見しといて良かったわ
スッとスムーズにシステム始動できないのかヤフオクは -
ウォッチリストはただの野次馬と買う気がある奴分ける様にしてくれんやろか?
-
同じく
出品落札取引はしようがないとしても出品閲覧すらできないなんてやりすぎでは? -
>>767
古いOSのスマホ、パソコンでもブラウザを最新のものにすれば使える事もある -
OSが古すぎて新しいブラウザぶちこめない
オペラでなんとかごまかしてきたけど出品→入札→ログインでとうとう本日息の根とめられた -
Windows95で見られるブラウザないかな
-
2500円の品が今200円ちょい
やっべ〜 -
評価1000内悪いが10なんだけど(全て落札時にクレームを付けた際の報復評価)
あんたらって(評価1000・悪い10)と(評価100・悪い0)の出品者が
同じ物を同じ金額で出品してたらどっちから買うの? -
>>775
どっちでも買うよ -
今頃になって商品状態の細分化きたな
これ一連の障害これリリースのせいだろwww
タイミングあいすぎwww -
>>777
区分名までメルカリとほぼ一致だから多分メルカリの真似 -
よっぽどの内容じゃない限り評価は決定打にはならないな
-
>>776
必要なのは一つで買うとしたらどっちで買うかの話をしてんのよ -
ワイ「これお願いします(定形外規格内100g)」
局員?「220円です」
ワイ「なぜ?」
−隣に居た局員?が割り込んできて郵便物をチェックし局員?に小声で耳打ち−
局員?「140円です」※謝罪の一言も無し
ワイ「何が問題やったん?」
局員?「もう大丈夫ですw」
なにが、もう大丈夫なんだろうか? -
>>674
アラートに入ってくるのだけでも「手元に商品現物がない」で時々24すると
ひとつの垢が出品してる数百数千の中のひとつだから微々たるものだけど消されたり出品者が自主的に引っ込めてる
運営は今のところ見て見ぬふりだけど尼直が規約違反なのは出品者もわかってるんだろうね
垢ごと24出来たらいいのに
>>677
昔は出品説明の中のワードからも拾って検索表示してたのを
無関係の商品の出品にもワードを大量に並べるバカが増えて
出品文から拾うのは止めたような覚えがある
ブランドものに多かったけど検索の障害だったんだよね
売らんかなでやったことが結果的にマイナスの妨害になってたってやつ
>>711
iPhoneやスマホほしいんだけどやばそうな業者と区別がつけづらくてなかなか手が出せないでいるわ
メルカリの方がよくも悪くもフットワークの軽い利用者が多いのかもね
売れてよかったねおめでと -
>>778
相手に報復評価をつけられたとして冷静な内容で事実の羅列に終始してる人ならしてやられたんだなと思えるけど
たまに相手と同じレベルで汚い言葉を並べて罵ってるのを見るといずれ問題に巻き込まれる運命の人だなって思う
評価のような誰でも見れる場所でダメな人は問題が起きた時信用できないから避けたくなるよね -
>>783
結局、事故みたいな評価受けるなら
1から作り直しても同じような気もするけど…
評価以外が全て同じで、受けた評価も問題ないものなら
1000/10 から落札するかな、それだけ経験があるわけだし
100/0 も複垢の可能性もあるから必ずしも経験が浅いかどうかは分からないけど
990の良いと100の良いなら990の良い方を信用するかな -
受けた評価→受けた悪い評価
-
まとめて取引ダメだこりゃ糞すぎる
発送方法として1品の場合で
・定形外120円
・定形外140円
・クリックポスト 185円
・ゆうパケット(おてがる版) 205円
の4種類選べるようにしてるんだが、
まとめて取引て大体100g超えるから
クリポスかゆうパケのどっちか選ぶようにしてくれ。定形外は選択肢にあるけど選ぶなって事前にメッセージ送るんだが
メッセージ見てないのか普通に定形外の一番安い奴選択する馬鹿が多すぎ…
もうこれからはクリポスかゆうパケどっちにするか連絡寄越せってメッセージだけ送ってまとめて取引を進めないようにするか…
発送方法4つ全部送るんじゃなくて定形外の2つは除外して相手に選択できるようなシステムにしろやカスが!!! -
まとめて取引希望があるとを発送方法が変わる場合があるから
どの発送方法がいいかメッセージ送るんだけど高確率で返ってこない
だからまとめて取引やめて単品取引にすることが何回かあったんだけど
あれってステイタスも変わらないし落札者にはメッセージ送ったことが伝わってないのかな? -
状態の細分化の反映はPCとスマホのブラウザで閲覧した時だけだな
アプリだと「未使用に近い」以下は中古のままだな
これをあの説明で言ってた訳か 本当に中途半端だな
しかし本当に迷惑だ、商品説明の冒頭に商品の内容じゃなく、商品の状態説明を書かなきゃならなくなるとは
余計に分かり辛いわ 改定によってまともにやろうとする人ほど面倒が増えるね
今後はバカしか使うなって感じに思えるよ -
せめて
まとめ依頼画面に
〇出品者が指定する任意の発送方法を受け入れる
のチェックボックスくらいつけろって思う -
ゆうパケット(おてがる版)が出る前は問答無用でクリポスに指定してやれば良かったんだけどね
匿名配送はニーズないと思うけどコンビニ受取が出来るからかゆうパケット(おてがる版)の需要も意外と結構高いからな…
勝手にこっちでクリポス指定するのも出来ないっていう…
まとめて取引で進める時にこっちで”今回はクリポスかゆうパケのどちらかで”を選べれば解決する話なんだがな
4つの配送方法全部送るか指定した1つの配送方法しか送れないとか馬鹿すぎ -
わかるわー
-
(´・ω・)っ全体的に運営が悪い◎
-
>>796
多分システム設計してる奴が発送方法を理解していない
下手すると厚さや重さで発送方法自体が変わるってことさえわかってないんじゃないか
もっとレベル低くて嵩が増すとか重くなるとかわかってなかったりしてw
ベテラン出品者でもスカウトしたらいいのにな -
システム設計やプログラミング(コーディング)って、
システム設計やプログラミング手法の知識は当然ながら、
その運用すべきシステムがどういうものであるか?どうあるべきかの見識が無いと
ロクでもないシステムに成り下がってしまうよね
まあエンジニア募集にあたり「プログラミング未経験者歓迎!」なんて記している時点でお察しだが… -
ユーザーの希望
↓
ヤフオクなりの解釈で発注
↓
エンジニアの解釈で指示
↓
プログラマーがやつけ仕事
↓
ゴミが完成 -
顧客が本当に必要だったもの「タイヤのブランコ」の話が思い出されるな
-
アップルストアのねぇちゃんに買い替えに行ったら、
今のiPhoneはメルカリですか♪
と言われた、これだけ認知されてるとヤフオクはあかん -
何言ってんだこいつ
-
>>751
以前は律儀に回答していたけど最近は「代行に頼めば?」と回答している。 -
>>789
局員?乙 -
食券の販売機に階層付けるようなプログラム作る奴が作ってんのかね?
現場全く無視 -
同梱送料だけだったら昔顰蹙をかった「同梱を依頼するだけ」のボタンみたいに
「同梱時に送料程度を値引くよう依頼するだけ」のボタンつければいいのになw
受けるのも断るのも出品者に丸投げ -
>>773
ブラウザとメール程度しか必要ないならxp消してLubutuインストールしろ
起動シャットダウン共に早くて快適だぞ
色々やりたいならpc買い替えだな
間違ってもxp機なんかの貧弱マシーンにwin10は入れるなよ -
>>789
劣等感丸出しっすねw -
>>813
劣等感? -
>>812
Win95だっつってんだろ -
落札者がまとめて取引を申請してくる前に
どの発送方法がいいですか?って聞いても
申請後に再度聞かないと返事がないのはなんでや?
最終的には答えてくれるからいいんやけど
最初の時点で返事くれた方がスムーズなのになあ
発送方法の再入力せなあかんから尋ねるんやけど、何故か毎回そう -
>>817
自分もそうなんだよ落札しないからわからないんだけど
まとめて申請しただけの状態だと出品者からメッセージが来ても落札者はわからないのかな?
パソコンから見てもアプリから見ても最新のメッセージのところが
「まとめて取引依頼があります」「まとめて取引依頼が来ました」で
こっちがメッセージ送ったことが表示されてない -
あ、>>817は申請前に聞いてるのか
こっちは申請されてから聞いてるんだけどいつも返信がない -
>>805
失礼な店員という話にはならんのか? -
さすがにパソコンでもアプリでもメッセージがあった事くらい通知は届いてるんじゃないの?
今日メッセージ見ずに定形外で決済進めた馬鹿はまだ返事寄越してこないけど
これまでにメッセージ未確認で定形外で進めてしまった人は即座に「どうすればいいですか?」って返事くれる事が多かったわ -
ヤフオクで売り上げたからヤフーマネーにしようかと思ったら勝手に口座振替にされてたんだけどこれって仕様変わったから怒っていいんだよな?
前は手動で口座振替にしてたよね、いちいちめんどくさかったけどずーーーーとそれでやってきたよな
それでさ抗議しようかと長文書いたのよ
そしたら最後にヤフービジネスID入れろとか出てきて
そんなの知らねえよ!って 仕方なく登録して所得待ちなんだが
ページ戻ったら俺の書いた文章全部消えてんの!!!
ふざけんなって! それがヤフーのやり方か!って
なんなのこの中国だか朝鮮みたいな企業
いい加減にしろって -
売上金の期限が切れて自動的に口座振込されたわけではないの?
-
初心者だけど落札者が銀行振込でお願いしますってメッセージ来たんだけど、直接銀行振込での取引って大丈夫なの?(´・ω・`)
-
>>825
かんたん決算で銀行振込してもらえ。 -
決算てw
-
釣り針ミエミエ
-
>>813
指摘出来ない事の方が劣等って気付こうぜ
謝って貰いたかったのかも知らんがお前が指摘したら多分すいませんか失礼しましたくらい言って貰えたぞ
俺はそうしてる
別に謝って欲しいとかじゃなくてスムーズに話が進めばお互い無駄な時間を取らなくて済むからな
結局お前の意味不明ななぜ?のせいで3人が時間の無駄をしてるわけよ -
なぜ?の嵐
-
>>826
そう伝えてみる( ´△`) -
>>830
推定年齢47歳? -
ナゼの兄貴
-
>>831
未だに銀行振込と言ってるのは
おじいちゃんとかが多いから、かんたん決済の銀行振込も分からないパターンあるよ
つい最近もかんたん決済の銀行振込が理解できないようで
キャンセルさせてくれって連絡きたことあったし -
というか個人出品は、もはやかんたん決済という名称自体いらんだろ
かんたん決済があるからややこしい決済になってるんだよ
取引情報送信のときに、クレカとか銀行振込とか選ばせればいいのに -
以前郵便局窓口で
「料金が不足しています」→「いや合ってるはず」→「あのですね〜昨年6月から定形外は規格内規格外とに分かれまして…」→「いやそれは知ってるけど規格内厚さ3cmまでだろ。郵便局で買ったスケールで確認してるから間違いないはず」→
スケールを取り出し「この枠に入れば規格内なんですけど〜ほら、入らないでしょう?」ドヤッ→「それ2cmの枠じゃね」→
「あっ…そうでしたか。じゃ一応受け付けますが、料金不足で返送される場合もありますので了承して下さい」→「いやそんなんじゃ困るっつーか何言ってんの?」
奥で仕事してたベテランの女性局員がすっ飛んできて確認と謝罪してくれた
本人は大声で「ありがとうございましたぁー!」って頭おかしいとしか
最近この手のボンクラ局員見る機会が増えたんだが嘱託か中途採用関係でなんかあるのかね -
>>836
2cm とか 3cmが頭の中でイメージできないんでしょうね〜 -
>>836
障害者枠 -
>>836
障害者雇用なんだろう、温かく見守ろうぜ。 -
エッ そんなん窓口に置くの???
-
今日からの状態細分化で実際に再出品してみたけど「ややキズや汚れあり」ってなんとかならんのか。
どう見ても少しキズはあるけど汚れはまったくない場合でも汚れがないのにあるとみなされてしまう。
その次となると完全に汚れキズありになってしまうし。選択のしようがないし落札者との間で
もめる事必至だわ。
今回のはほんとバカげたなんの意味もない仕様変更だ。 -
今回のは×
今回のも○
ここ最近良かった変更が無い
取引ナビβを正規化依頼良かったってのがない -
キズと汚れは別物だからいっしょくたにするなと言いたい。
細分化するならもっと細かくしろ。 -
状態選択はもう本文中に詳細に書くんで適当でいいっしょ
あんな一言選択より本文で書く方が正確なんだから -
>>838
ストアはかんたん決済以外もあるから
システム的にはなくすことが難しいんだろうけど
後からどんどん付け加えたシステムだから全体的に面倒くさすぎる
もはや、1から全部作り変えたて
データ移し替えたほうがいいんじゃないかと -
この間郵便局に定形外の規格外と規格内を合わせて15個くらい持ってたら
局員のお姉さんが規格外のボタンを押さなかった?とかで5回くらい打ち間違えてすごく時間かかった
こんなに荷物持ち込むお前が悪いみたいな空気になってて居づらかったわ -
ストアのやついる?申請したいんだが手続き面倒?
-
>>840-841
本当にそうかは分からないけど偶に窓口に疑わしいのがいたりするよね
明らかに要領を得ない感じの
お陰で混雑してるのに隣の窓口は開けないしでずらっと列になってたりする
休憩時間か何かで他窓口の社員さんっぽい人が座ってると捗る -
それはどう考えても>>852が悪い、ってのは冗談として、
差し出す荷物をタイプ別に分けて積み上げて
「こっちは規格内の定形外郵便、こっちは規格外の定形外郵便でお願いします」
とか一言いれとけば職員もやりやすいんでない? -
※「中古」「その他」は今後廃止される予定のため、ご利用をお控えください。
また、備考欄につきましても、2019年1月以降に表示されなくなる可能性があります。
これまで備考欄に記載いただいていた内容は、商品説明文にご記載いただきますようお願いいたします。 -
商品にまつわるキャッチーな情報は備考欄に入れてるから廃止は超困るな
なんとかして改悪を阻止したいものだ -
>>858
それは出し方の問題ではなくて
受け付ける側が自分の間違いがどういうもので
日本郵便としてどう対応しなければいけないのか理解してないのが問題なんだよ
自分が間違えたからまた誰かが間違えるかも知れないっておかしいだろ
個人の問題 -
>>850
さっき新方式で中古品の再出品し始めたが、これ「中古」「その他」が完全にシステムから無くなるまでは
今まで通り「中古」「その他」を選択しておいて商品説明に詳細記載の方が間違いなくいいわ
ヤフーとしては移行期間のつもりなんだろうが、この糞改変については移行期間に移行する必要なしだわ
今後「【任意】備考があれば記入してください」欄が継続的に残ればいいのにな
これも無くなるんだよな -
新品商品含め備考欄に書き込みが無い方が稀な俺氏、崖っぷちに立たされる
-
>>843
お前が出品とか落札してるとこで検索してみたことある? -
出来るだけ商品説明シンプルにしたいのに以下の文章を追加する羽目になりました。
バカにはなれないので、本当に腹が立つわ
※ヤフオクがシステム上選択させている商品の状態は画一的な表現の為、実際の状態とは必ずしも一致しない表現が含まれる事があります。必ず商品説明に記載の状態を確認してください。 -
最近連続して評価1桁、日本語が明らかに不自然(Google翻訳みたいな文章)の落札者と取引したけど
即決してくれるし支払いはめっちゃ迅速だし日本人落札者よりよっぽど良い
代行の人との取引も同じような感じで大歓迎だな
もちろん中には問題ある人もいるんだろうけど、それは普通の日本人でも同じことだ
メルカリの値引き要求コジキよりよっぽど外国勢や代行の方が気持ち良い取引ができる -
>>858
一応出すときにこれは規格内・これは規格外って言って出してお姉さんもわかってはいるっぽいんだけどね
定形外って測った後にgで料金が反映されるみたいなんだけど
規格外だとそのあとに規格外ボタン?を押すらしくて規格内の料金を規格外に変更させなきゃいけないみたいなんだ
その規格外にするボタンをお姉さんが押し忘れるっていうのが多発してて
最終的な金額を出しても、ちょっと違うっぽい金額が出てもう一度最初から〜みたいな感じで何回もやり直してた -
コミックとかで質の悪い再生紙使ってるからか分からんが
書店で購入した時点ですでにうっすらヤケがあるように見えるのは
「やや傷や汚れあり」になるのかね?
それともヤケ程度なら「目立った傷や汚れなし」でいい?
たまにヤケの程度質問されることあるけど一番表現に困る
ましてや↓の項目に入ってなのにどうやって察してもらえるんだ
新品、未使用
未使用に近い
目立った傷や汚れなし
やや傷や汚れあり
傷や汚れあり
全体的に状態が悪い -
>>836
正社員じゃね? -
マルチガイドルーラー 送料350円かよ
窓口で売れよもう -
あんなんダンボール2枚張り合わせて穴開けたので十分
-
売り物として常備しとかなくてもいいけど
頼んで取り寄せできるようにしてくれたらいいね -
アプリ開いたら開始価格を最大50%ダウン!と書いてあるバナーが出てて見てみたら「ヤフオク!ストアで買うべき!4つの理由」とか書いてあって笑った
ヤフオク運営のお馬鹿さん達がやらないといけないのは逆で、ストアを追い出して一般人を入れる事なんだけどな -
https://sedori-go.co.../09/02/tragedy_five/
問屋とコンビニの関係と転売の仕組みを同一化して転売を正当化してるこの人なんなん? -
>>869
そうそう。そういうのが一番困るんだよね。ヤケって自然現象というか文字通り経年劣化だから誰も止められないものだし
人為的にキズ付けたり何かこぼして汚したものとは別物だからね。
キズ汚れともまたニュアンスが違うと思うんだよね。かと言って未使用って訳でもないし
その中間の表現が欠落してるからモヤモヤするんだよな。
今まで通りざっくり中古だけならなんの問題もないのに。目立ったキズ汚れなしと言ってる
わりにヤケがあるじゃないですかとか必ずツッコミ入れてくるやつが今まで以上に増えると思うよ。 -
「3個set3000円=即決」で1か月回っていた商品を
「1個1200円=即決の数3」に変更してだしたら、一人で3個即決してくれたw
やっぱり安値ソートで検索してるんだな。単価安くても高値の時点で見向きもされない。 -
総統も相当ソートがお好きで
-
>>868
意地でも特定記録ボタン押さないババアが居る
重さ量って規格外 で料金が出たら
なぜかその料金をそろばんで打って160円加え、その後切手を数え始める
結構な割合で特定記録の加算を忘れて「多めに貼ってますね」と言ってくる
特定記録ボタン押したら負けなの?
押せば最初から合計出るじゃん -
>>877
ただのクズだろ -
細分化っていってもなぁ
傷でも汚れでもなくて紙媒体によくあるある折れとかどうすんだって感じ -
別に傷汚れありで良いだろ
中古品を速攻高値で売り抜こうと考えるから悩むや
画像しっかり貼って説明書いて売りたい価格で出す
悩む要素はない -
どんな 傷みが 付いていてもいいさ
今は この目に 映るままの貴女なら -
>>883
勿論小口や天地の画像あげてるわ
説明やタイトルにすら「ヤケあり」とか書いてても
ヤケの程度について質問してくる奴や落札後の評価に「想像以上にヤケてました」とか書く奴もおる
あと研磨を気にするやつもおる
研磨は出版社が売れ残り商品にやることあるからタチ悪いわ -
大体今までも画像ぼかし野郎共が「比較的きれいです神経質お断り」的なウザい事やってる横で
「傷あります」画像アップ
でやってた身としては何も気にならん -
落札金額が高いほど連絡遅い法則発動中
マジでこの法則不思議やわw -
たぶん中華系の落札者って口コミで出品者(俺のこと)を広めてるんじゃないかと思うことがある
丁寧に商品の状態を含めた説明をしっかりして即決とかにはサービスしてたからか?同じ系統の出品に入札してくれる
取引メッセージの言葉は少ないけど支払いは速攻だし感じが良い
はっきり言って日本人の落札者よりよいよ -
>>890
中華系の落札者って向こうの個人がバックボーンにたくさんいるかのように錯覚してない?
基本中華の大口業者(リサイクルショップやオタクストアや)→代行や彼らが自前で用意した日本出張所→俺ら出品者
の流れだから
後そもそもカテによっちゃ全部中華が買い占めてく -
俺はサービスとか継続困難だし不公平だからやらないけど「口コミ」はあると思う
落札者に業者やチャイナ人がやたら多いよw -
否定的なレスがあるけど評価が見えてた時は明らかに出品者を選んでたぜ
昔は良かったな
追跡が可能だったから転売も状態詐欺もバレバレだった -
Buyeeで自分の出品物見たら購入出来なくなってる
アダルトカテゴリが全部禁制品のわいせつ物と見なされてるのか… -
今のシステムは明らかに転売の味方だね^^
-
>目立った傷や汚れなし
おおらかな人とキチガイじゃ基準が3段階くらいずれてる選択に苦しむライン -
ほしい中古自転車見つけたんだが
出品価格が新品と変わらん
値下げ交渉設定してあったんで
過去の新品同様中古相場にちょっと色付けて値切ったが駄目
がめつ過ぎ -
先月の売上46万、今月の売上6万
ひどすぎワロタw -
>>897
非難するよりももっと気持ちをぶつけた方が良い
如何に欲しいかを熱く語るとミラクル起こることあるから
俺昔買い逃したドルガバのコートの超綺麗な中古をヤフオクで見つけて、値下げ交渉を半額以下で申請したら当然却下
その後どれだけ欲しかったかを滔々と質問欄からメッセージで送って(どうしても息子に着せてやりたいけどお金がないとか嘘まで言って、そもそも俺には息子がいないしそんな年じゃない)結果的に3分の1の価格で譲ってくれた
向こうはおばちゃんで息子のを代理出品してたんだけど、息子に着せてやりたいっていう嘘の話が胸に刺さったらしい
取引ナビでずっと丁寧に色々話し掛けてきて、逆に最終的には鬱陶しくなってきたほどだった
「息子さんに似合うと私も嬉しいです」とか色々しつこく言ってくるから、「うるせー、俺が着るんだ、マヌケなババアめが」って吠えたい衝動を抑えるのが大変だった -
>>900
利益じゃなくて売り上げだぞ? -
>>878
経年劣化は、「修復出来ない」傷かつ汚れですね。 -
>>901
ウザい客だなw。 -
いつもはコンビニでゆうパックおてがる版発送したら30分くらいで発送連絡になるのに
高額商品を発送した今日に限って8時間経ってもまだ発送連絡にならない
レジの人が初めて見る外国人だったからシステムの使い方間違えてたのか -
やっと発送になった
ほっとした -
最近やたら中国人やその手の業者を持ち上げるレスを見かけるが
その手の業者が書き込んでるとすれば全て納得 -
そのうちに自宅に強盗に入られたりしてな
住所、電話番号、名前わかってるんだから容易いな
シナは金のためならなんでもやる -
>>908
最近禿オク自体がシナゴキ代行と提携したしな -
ちゃんと払ってくれるなら問題無い
シナでもなんでもいいから入札してくれや〜 -
はあ?中華系や代行は送料が安いからってのもあるのか匿名配送ばかりだから個人情報流れるわけないんだが
ヤフオクに関しては国籍関係なく入札して支払いも素早い客が良い客だよ -
最近中華や代行すらも入札ない
-
わかるわー
-
郵便局員はみんなやりたがらないし(自爆営業とか悪いイメージで)、正社員ではなくバイトとかパート増やしてる感じ
-
ヤフオク初心者なんだけど、出品して早い段階で一件入札あってから残り1日なんだけど、やっぱり終わる直前になって入札増えたりするもんなんかな。
-
主に高額品を出品してるんだけど外国人に良い印象全くない。
毎回わざわざ面倒な展開にしてくれるからうんざり。 -
途中まで怪しい英語で意思疎通出来てたのに
何かあるといきなり理解出来ない別の言語で連投してこられるのほんと困るわ -
バイイー伊達ゼンマーケットあたりは取ナビ導入後から良客になった気がする
個人は変なのが結構いる
支払い遅いくせに至急送ってくれ
あれこれ梱包方法を指定
必ず追跡番号ある発送方法にしてくれと言いつつ定形外を選ぶ
日本語がヤバイのもいる
まともに相手しないで事務的にやるしかねーなという感覚 -
またバイイーが涌いてんのか?
見苦しい
逆効果やで -
>>922
何でバイイー嫌なん? -
ヤポンスキーにしか落札されたことないなぁ
車関係のおもちゃなんだけど -
>>923
金無くていつもバイイーに競り負けてるからムカついてるんだろ -
とりあえず状態細分化は「中古」「その他」が完全にシステム上から無くなるまでは使い続けるのがベストだわ
-
日本国内で日本語で取引ができる人。って掲示してるからか、外国人相手でも問題なく取引できてる。
明らかな中国人名(2文字とか日本漢字じゃない漢字とか)でも取引できた。
只、よくよく考えると外国語相手だと>>602の理屈が正しいから運がいいだけとも言えるけど。 -
ここではたまに聞いてた、勝手に送料を0円に変更して決済する奴
今日初めて当たったわ。これどうすりゃいいんだ、銀行振り込みに
して垢ばんされたくないし。
しかし評価を見ても少し雨があるにはあるけどそう悪い奴には見えないんだけどな〜
こんなセコい事してもリスクの方がデカいと思うし。
しかしうっかり間違えるにしてもわざわざ送料弄って、なんてそうは無いだろうしなあ。
いずれにしても無駄な時間取らせないで欲しいわ・・ -
>>796
ゆうパケット(おてがる版)クラスの大きさなら別にコンビニ受取する必要なくない?
ポストに入るんだから。
ゆうパケット(おてがる版)は横幅25cm超える時か、高利益が出る物だけに指定可能にしてる。
安くて利幅少ないのは面倒だからクリックポストで郵便ポスト行きにしている。 -
自宅以外で受け取りたい人も居るんだろう言わせんなよはずか
-
>>931
中身を見られたくなくて家族に開封される恐れがある場合は
郵便受けに入るとしてもコンビニ受取する場合もあるのでは?
あと、集合ポストや昔ながらの一軒家で門自体が郵便受けになってるタイプとか
古いアパートでドア自体に小さい郵便受けがついてるタイプとか
アルバムCD2枚ぐらいのサイズしか入らない郵便受けもあるし -
>>930
取引メッセージから
「送料金額を削除して手続きされたようなので、着払い希望という事で良いですね?
明日まで待って返事が無ければ着払いで発送し追跡番号を知らせます。」
とでも突っついてやるといい -
返事があっても困るような…
実際どうしたらいいんだ?1円出品買わせるとか? -
送料不足分や再送料を銀行振込させることは何度もあるけど
ヤフーにケチつけられたことはないな
1円出品で不足分の送料払わせたらBANされたという報告は以前このスレであった -
一昨日やっと売れた
シルバーウィークの影響で2週間ぶりの落札
盆よりみにくかっら8月後半も忙しかったが、また巻き返しできるかな -
>>939
以前は田舎でも時間外窓口が24時間開いてたけど
民営化になってから一部の集配局以外は
24時間じゃなくなって20時までとかになってしまった
さらに集配局以外だと17時までしかやってない所ばかりだから
(簡易郵便局だと16時までとか)
昼間働いてる人は局留めでも受け取りが難しいんだよ -
>>930
めんどくせーし問答無用で削除でいいだろ -
>>893
外部サイト利用になるけど今でも追跡できるよ -
着払いで送ったら受け取り拒否されるだろうからやめとけ
-
いいや限界だ!送るねッ!
-
取引中止後は落札者削除できると聞いた
-
3日連続で不在持戻りて。
-
メルカリは毎日CMやTVで番組企画やるしもうヤフオク存在忘れてる人おっさん以外多そう
-
ほんとなんで落札者側に送料いじらせるのかね
出品者側で指定して落札者側がそれで嫌なら拒否でいいだろうに -
出品側でまとめて取引時の送料変更はわかるけどなんで落札者かが理解できない
-
>>902
中古品売買は粗利75%くらいだろ。十分じゃないか。 -
ヤフーのインタビュー記事
新卒採用はどうですか。プログラミング経験の有無を問いますか。
藤門 ヤフーの場合は、年間300人くらい採用しているうちの7割が新卒です。
新卒採用者のほうが面接時の「アセスメント」が難しいです。
というのも、エンジニアとしてベースがありませんから。可能性にかけるしかない。
だから一人前に育てるための基礎教育がとても重要と考えています。
プログラミング経験は不問、ただし教育は「オニのように」
プログラミング経験の有無は、それほど重視しません。私が最初にマネジャー職についたと
き、プログラミング経験が一切ない新人が入ってきました。
その人たちが、今では当社内でのリードエンジニアを務めています。育成によって、
人材のキャリアは全く変わることは、採用や育成をする立場になっての大きな気付きでした。 -
プログラミングを軽視するIT企業www
カスすぎるw -
不在持ち戻り 2件発生中
保管期間も今週いっぱいだし、受け取る気がないなら落札すんなや -
送料0にしたなら落札者が悪いで一蹴して削除しちまえばいいけどさ、送料欄に落札金額入力してきたウマシカいてさ余剰返金要求されたときはめんどくさかったわ
-
マネーか何かの現金化にまんまと利用されたね
-
3年前に58000円でヤフオクで仕入れ
中華3社が競い合いで12万ちょい
ホクホクですわ
ほんとにここ3年くらいで中国業者が高値つけるようになったな -
中華に人気のカテってどういうところだろ
-
>>930
ID晒してくれよ -
>>953
粗利19.5万に税金引いて、ハイブラのコート1着すら買えない金額じゃないか
何が十分なんだ
どんだけ貧乏人と低学歴カスの集まりなんだ、ここは
気持ちが悪くなってきたわ
おまけにどうせ顔も悪いんだろ、お前ら
よく図々しく生きてんな -
糖質はNG
-
やっぱり落札したいから即決で出品頼むわとか別の商品から質問して来た人がいたけど、
結局落札せず
値下げして出品するけどそいつが入札して来たら消してブラックリスト安定だな
評価7しかないカスだし -
>>960
真空管アンプ -
金券で追跡ない方法の奴なんか、論外なわけだけど・・・
-
>>966
ああ、祖父宅に沢山あったの捨てちゃったやつw -
平日はメルカリより安値にしても売れない。土日はメルカリより1,5〜2倍にしても売れる。
ヤフオクの平日出品と終了は最悪。人が平日に全くいなく閲覧数0〜一桁がザラ。昔は平日でも活気があったのに何が原因で人が減ったの? -
>>970
平日ガチャポイントしてるからしゃーない -
土日だわ
-
>>965
俺は他の出品の質問欄に過去の出品について要望を書いてきた奴がいたら即BLに放り込んで出品中のものも全部取り消してしばらく出品を休んでる
そうしないと何度も同じことを繰り返す奴だからな
落札なかった品物を覚えていて別の出品の質問欄に書いてくる奴って単なる値下げ要求待ちのゴミだからな -
平日売れないから金土日の週末だけ終了日設定してるけど割といるのかしら
-
再出品の埋もれ具合が酷過ぎる
業者が糞みたいに大量出品してるおかげで再出品しても全くアクセスがない
オークション取り消して全部新規出品しないと売れないから手間がこの上ない
業者氏ね -
日曜出品の日曜終了だと終了まで長すぎて入札が少なくなるから
月曜出品の木曜終了、自動再出品で日曜終了。
って出品したら木曜終了なのに入札してきた人がいて、思うように値が上がっていない今現在w
終了30分前だってのに入札2はありえんよ… -
サンデーくじがあるから
土曜開始の土曜終了、自動再出品がデフォじゃね -
>>973
終了日にアラートかけ忘れてて買えなくて
後日に別商品の質問から再出品お願いして買ったことなんて何度もあるぞ?
こういう過剰反応する奴がいると思うと怖いわ
終了日時が決まってるのってオクのメリットでありデメリットでもあるよね -
まあそんなことが当たり前になると
メルカリみたいに○○様専用とかお取り置きとか馬鹿みたいな事を要求してくる奴が増える
いずれ再出品があるかもしれませんからその時をお待ちくださいくらい返事せんこともないが
勘違い野郎を増やすことはしたくないな -
下劣な物を処分したいから出品の評価履歴も何を取引したか伏せられるようにしてほしい
複アカ作るか -
>>978
競らないでおいて他者に落札されて在庫ありませんかと他の出品物に質問してくる奴がいるんだが
たまたま在庫あっても無いと答えてしばらく出品しないね BLまでは入れないけど
欲しければ競れよって話 まあ商売人だったら違う考え方だろうがね
私はある程度決まった時間に作業をしたいので終了日時が決まったオークション形式しかしないわ
もちろん支払われるのがいつかなんてわからないけどね、ほとんどの人は落札後1時間位でお届け先までは判明するからそっから梱包発送準備で就寝時間にって感じの流れだな
まあ気にしない人は羨ましくもあるが -
そしたら今度は出品が土日にかたまって競争が激しくなって値下がり
-
最近出品者の発送遅い
土曜日に落札支払いしたのが音沙汰無いんだけど生きてるの? -
4-7日の出品者は基本遅いぞ
-
>>983
こいつクッソ性格悪いなw -
出品するやいなやすべての出品物に速攻アクセスしてくる人がいるんだけど
こういうのって業者のbotか何か? -
質問欄から再出品依頼あってもBL入れるほどではないな
そのうち再出品すると思うんでその時はよろ 程度でその後は忘れてる
その後質問した人が買ってるかどうかも知らん
いちいちそんな事まで個別の要望に応じられないからペース崩さない
出品者の考え方や出品数・売れ行きによってその辺は差があるだろな -
全部ショップに売却しました!
ほんとの話。
もっと早く言ってくれれば良かったのに。 -
4999とか端数入札するゴミ野郎死ね
-
>>989
同系列の出品してるならアラートかけてる人じゃない? -
>>992
おまえが死ねチンカス -
アクセス0ウォッチ1の怪現象なら起きたことある。
-
>>995
一覧からポチやないの? -
ほうほう、あまり詳しくなくてすまん。
-
>>978
俺は業者じゃなくてコレクションを出してるから過去の他出品のことを質問されると
そのページの品物をバカにされた気がして不愉快になる
質問を無視する出品者と思われるのも嫌だから一応回答して数時間後にBL入りして他を含めた出品を全部取り消す
時には回答もらったからと2度目3度目の質問してくるバカもいたな -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 29分 40秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑