-
iOS
-
iPhone 質問スレッド part41
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part40
http://fate.5ch.net/....cgi/ios/1542701409/ - コメントを投稿する
-
保守
-
保守
-
保守
-
1
-
2
-
3
-
4
-
>>1
乙 -
5
-
6
-
保守よろ
-
>>12
断る -
>>13
感じわる〜 -
>>13
後は頼んだ -
>>14
ごめん -
>>16
おまえ誰だよw -
>>17
スレ主様だけどなんか質問ある? -
>>19
んなこと言っても俺おまえだし -
20なったからもう落ちないな
-
>>20
もうそろそろ終わりでいい? -
1タテ&保守乙
今更なんだけどサイトによってぐるぐるマーク消えないの何してるのかな?
全て表示してるのにcookieのポリシーついてるサイトほどいつまでもぐるぐるしてる気がする
ページによってはリロードしてもいつまでもぐるぐる
バックグラウンド停止はしてるからホームではぐるぐるし無いけど -
>>23
よきにはからえ -
機種の質問ではないのですが、正月にApple Storeに行くと何かいいことあります?
福袋買えるとか、何かアイテムもらえるとか。 -
この板保守要らないのにこうやって荒らすアホいるんだな
-
>>26
正月というか明日はあるけど元日は休みだろ -
>>27
それ先に言ってよ…orz -
2日は初売りかな
-
3年ぶりに林檎に帰ってきたんだが
有料アプリのセールって正月なかったっけ? -
XRだけじゃなくXSも安売り始めたみたいだ
iPhone XSが実質87,800円(税別)から
(7+の下取が条件だそうですが) -
>>29
君みたいなのが現れた後はよく書かれてるよ
そもそも雑談板設定でなきゃ、即死設定あっても24時間に1レスで落ちない
980以降も同じ
これも埋める人いるけど埋め行為はひろゆきの頃は禁止だし(今は知らん)、埋まったらタイミングによりすぐ落ちるので、
毎日何度も見にこられない人のために誘導リンク貼って残しておいた方が親切 -
7+指定なのか
7ならあるんだが -
アップルストアアプリがアップデート中で見れないんだけど、なんか初売りに合わせて更新あるんだっけ??
-
>>36
Webサイトも同じ、購入から先は準備中 -
docomo版のiPhoneてやたらシャッター音が大きいけど、シムフリー版にdocomoシムさして使うと音は小さいですか?
-
>>38
docomo版のiPhoneのシャッター音が大きいのではなく
SoftBankでもauでもAppleストアのSIMロックフリーでも日本で買ったら
全て国民皆変態盗撮防止試用のマナーモードでもシャッター音鳴る仕様
マナーモードでシャッター音なるのは世界でも国民皆変態認定されてる日本と韓国のみ
その他の国のAppleストアで買えばマナーモードでシャッター音鳴らない
SIMフリーのiPhone買えます -
いいってことよ
-
ios12なんだけとi cloudの容量圧迫してて本体ストレージがあいてるから本体ストレージにデータ移したいんだけどどうやってやるの?
-
音が嫌な場合は、EXPANSYSやetronで海外版を買えばいいんですねぇ…すんごく高いですが
-
>>42
ファイル管理アプリに保存してiCloudから消す
そっちに移動してからiCloudから削除する
無料だと
「FE File Explorer: File Manager」をApp Storeで
https://itunes.apple...ger/id510282524?mt=8
その後はGoogleドライブとかDropboxアプリと使うとか -
ios って、動画や画像は一部の純正アプリを除いて、色んなアプリでひとつのデータを開けないの?
例えば、アプリAで取得、再生してた動画を、アプリBで再生しようとしたら、
iphone 内部にアプリ毎に同じ動画データが2個作られることになるの?
これを避けるには本体じゃなくてクラウドに保存するしかないのか
めちゃくちゃ不便なもの買ってしまったか -
正月から弱音を吐くな
-
>>47
iOSは信仰心が試される。 -
iPhoneの動画は何時間まで撮れるんですか?
-
>>52
APFSである程度吸収される。らしい。知らんけど。 -
来年のiPhoneどう進化するの?
-
次は合体変形
-
iPhoneXの画面がまったくタッチを認識しなくなりました。操作していたら突然・・・
強制再起動したりSIM抜いてみたり試しましたが改善せず。
店に持っていく前に他に試すことってありますか?
再起動したので最初にPINを入れろとありますが、認識しないので入力もできず。
修理代取られるのかな・・・私が悪いのか?という悶々とした感じが・・・ -
起動不可の場合、どの修理方法から試してみるべきですか?
自分で修理するつもりじゃなく、依頼するつもりですが。 -
まずはコネクタかまずはバッテリーか、迷うんです。
-
画面には充電表示が出るから、
原因は画面じゃないと思うんです。 -
>>63
ケーブルじゃね? -
ここで質問していいのか分からないけど、今ドコモ系mvnoに乗り換えを考えています
docomo iPhone SE(iOS12.1.2)だけど、mvnoは最新iOSに対応していないのですか? -
>>63
充電画面が出るならiTunesから修復モードに入れるんじゃね -
>>61
ケーブルの次はユーザにはわからんだろ -
低電力モードオン
自転車で帰宅する際、バッグの中に入れてその時は48%で帰宅してその時点でまだ20分しかたってないのに24%まで減って、再起動したら45%になりました。どうしてですか?
表示の方がおかしいのでしょうか? -
冷えたからだろ
車乗れ -
https://discussionsj....com/thread/10182964
この症状と同じ物が私も出ているのですが、PCがなければ解決することはできないのでしょうか? -
AndroidからiPhoneに乗り換えました。LINEのトーク履歴を消さないでデータ移せませんか?
-
>>70
たまには家に帰りたい -
>>72
LINEの設定メニューでサーバに保存できないかい -
保管場所が悪いと例え低電力モードオンでもバッテリーの減りが速くなるの?
-
>>70
ストーブに近づけるなどして温めればなの? -
>>76
そんなことしたらバッテリーが即死する -
iPhoneが寒さに弱いのは有名
-
「位置提供サービス」をオフ、Wi-Fiを使わないときにWi-Fiをオフにするとバッテリーの減りが遅くなるの?
-
>>75
温度がマイナス二桁だと満充電でも即落ちするよ -
バッテリー劣化とiOSのバージョンによって変わるかも
古いバージョンなら寒いと電圧低下でうまく表示されない
多分iOS10かiOS11。iOS9なら同じこと経験してる
iOS12は機種によってスクリーンタイムのデータも元にしてるかも知れないからそれほど差は起こりにくいけどやはり下がる
寒さより暑さの方がバッテリーは弱い
真夏の車内に置き去りとか即死するか劣化レベル増す
日常生活でマイナス20度とかになるなら話は別 -
>>75
極端な周囲温度を避ける。
iPhone、iPad、iPod、Apple Watchは、0℃〜35℃の環境下で最も良く動作します。
保管温度は-20℃〜45℃。
https://www.apple.co...imizing-performance/ -
Androidの「モバイルSuica」
↓
iPhoneのSuica
への移行は、iPhoneにSuicaアプリをインストールが必須ですか?
ウォレットアプリだけではダメでしょうか? -
Appleサポートのチャットって消えたんですか?
電話しか選択肢がなくなってるのですか、、、 -
>>84
必須 -
マイフォトストリームがiPhoneとiPadとで同期しなくなったんですけどスレチならすいません
マイフォトストリームoff→onはしました
wifiも繋いであって電池も充分あります -
off onしてから20分くらいの時間差で同期されました
-
現在iPhone6を使用しています。
xrに更新検討中ですが、今年5G対応iPhoneが出るような気がして踏み出せません。
皆さんの予想的にはどうでしょう?
今年でますかね? -
>>89
5G対応のiPhoneは2020年と言われてる
万が一2019年の秋に5G対応を間に合わせてきたとしても
1年目は試作品みたいなもので2年目で大きく改良されると思う
と考えると2020年まで6を使い続けるのは厳しいと思う
自分は6Sだけど9月に8Plus買った -
iPhone8 OS最新です
30分前くらいに操作ミスでアプリ内課金してしまいました
一応返金申請してみようと購入履歴を見てみるとその課金内容が保留になっています
課金完了したよというメールも来てません
https://i.imgur.com/t1jondy.png
保留が完了になるまで返金申請自体ができませんか?
即時反映が普通だと思っていましたが保留になるのはよくあることなのですか? -
>>89
俺はXSにする予定だけど、5G対応は今年のモデルでは行われないというのが、報道筋の予想だよ
Androidの一部モデルで今年後半5G対応モデルが出て、Appleが対応するのは一年後ぐらいじゃないかなというのが俺の予想 -
>>92
昨年末から「保留」表示になるという報告が相次いでるそうだよ -
>>92
完了になるのを待たずに、とりあえずサポーヘ問い合わせをしたらどうですか。操作ミスで購入してしまったので、返金申請したい件も含めて。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑