-
資格全般
-
技術士 Part48
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください
■関連スレ
【ワカヤマン】技術士補 Part13
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1539614026/
■前スレ
技術士 Part47
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1548607270/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
下積みはもういや
-
般若心経だろ
-
書き写すというか、指ならしですね。
普段はえんぴつ使わないし -
>>952
何年前の話だよ -
いや、書き写しも重要だよ。とりあえず本番では遅くとも25分/枚のペースで論文を書く必要がある訳で、少なくともそのレベルに達するまでは定期的に書き写して筆記速度あげた方がいい。因みに俺は本番21分/枚で書いて無事合格した。
-
書いてる時に思考がはいると、25分/枚を超えるわよ
-
書くの速いねみんな
コツがあればご教示ください -
>>960
難しい漢字は使わない。忘れている漢字は覚える。使い回しのきく回答テンプレートを大量に準備する。
色んな考えの人がいるから強制はしないけど、筆記速度を上げると言う点で論文回答の暗記は必ずしも悪だとは思ってない。 -
他の論述式試験の経験の有無でだいぶ違うよね。
あと査読付き論文書いたことあるかどうかも。 -
問題解決は課題設定能力が9割
https://anagrams.jp/...tting-is-almost-all/ -
確かに手書きはつらいよ
パソコン(当然オフライン)使えりゃ楽勝なんだが -
ただの慣れ
漢字が出てこないとかは日本人として論外 -
筆記試験当日の監督員の募集きた。
1日で結構貰えるんだな -
>>966
いくら貰えるの?元取れそうだったら技術士会入るんだけど… -
14000円じゃね?
-
所属の支部(住所のある都道府県)によって募集の有無が違うかも
前住んでたところは募集が来たが、今のところは募集みたことない
その場にいる監督員の総数よりかなり少ない募集だったから、基本は仲間内で探して、溢れたのを技術士会に出したんじゃないか?
1日だと年間費には届かないぐらいだった -
今は漢字を読めるけど書けないという読み書き格差は歴史上最大のの時代だしな
文章もとりあえず入力して後で編集するのに慣れてるから頭から順に書くのはなかなか辛い 最初の文章直そうとすると字数が収まらないとかね
前受けた時は最後には手がプルプルしてたわ -
ちなみに1次試験の監督だといくらもらえますか?
知ってたら教えてください。 -
>>974
1次試験の募集はまだきてなかったね。 -
一次試験も合格者氏名が官報に掲載されるんですね
会社にはナイショで受験しようと思ってたのに -
「技術」とは何か、今日ずっと考えてたけど
戦略と戦術の違いにヒントがありそう
チラ裏ですまん -
ART
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 20時間 50分 48秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑