-
資格全般
-
【宅建士】宅地建物取引士656【夜郎自大たちの集会所】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】
https://matsuri.5ch....i/lic/1552671616/l50 - コメントを投稿する
-
スレタイいいね
-
宅建どころか普通免許さえ合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww
↓
710 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/06(土) 19:01:56.11 ID:hpWP1cBj [4/8]
学位も教養もなきゃ中卒で頑張って働いてる人みたいな根性もないしょうもない奴ほど高卒だとか宅建受かった程度で勘違いしちゃうんだろうな
日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
>日本国籍とか高卒とか宅建合格とかその程度が自慢とか悲しすぎだろ
┏━━┓ ┏━┓┏┓
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓ ┃┃
┗━┓┏━┛┣━ ┃ ┃┃
┏┛┃ ┣━ ┃┏━━┛┃
┗━┛ ┗━━┛┗━━━┛
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━━┓
┃┃┃┏━━━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┃┃┗━━━━┓┃ ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ ┗┛ ┗━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛ -
まだ4月
ヘーキヘーキ
五点免除は幾ら払えばエエ? -
試験まで6ヶ月もない。
ガチでもう頑張れ無い・・・ -
宅建どころか普通免許さえ合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww
↓
801 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/07(日) 21:07:57.00 ID:uLOCFKbG [2/2]
>>795
自称高2ってのがなんのことかわからない。俺は氷河期世代だよ
ついでに中卒とかチョンとか池沼とか不合格とか言われてるのもなんでかわからない
おそらく、宅建って勉強したら誰でも受かるよね的な書き込みをしたらちょっと頭のおかしな人に狙われるんだと思う。
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 逮捕まだ〜?
\ ヽJJJJJJ
丿\_ `―'/ヽ
r―n|l\ ` ⌒´/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | . |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ ) -
いち乙
そろそろ勉強はじめる用意はしろよ〜 -
去年初めて受験して落ちたんだが、テキスト読むの飛ばして過去問から始めちゃっていいよね?
去年はテキスト読んでから過去問やり始めたんだが -
ベースが出来てると自負があるなら良いんじゃないの?
-
どんどんやれ
-
>>12
あなたは来年受かるよ -
基本テキスト2015年度版で
過去問は最新版で独習してるんだけど、基本テキスト2015年度版でも支障ない? -
民法に時間取られてずっとテキスト読んでてまだ業法のテキストすら読めてない
-
本屋で史上最強の宅建士のテキストが出てた
万民これ使ってみてよ -
過去問をやりこんでテキストに戻る。「あー、ここ間違えたんだよね」と思い出せるようになれば知識が定着してくる。
-
古本屋で売ってた2年前のテキストで勉強しても受かる?
-
受かる受かる!
-
せめて去年のテキストにしておけ
2018年は法改正がやたらと多かったから -
自称合格者の嘘つきチンパンジーは今年も養分ですw
-
どれくらい勉強すれば受かりますか?
-
初学者でも400時間あれば合格ラインに達するでしょ
-
本屋で今日テキスト見に行ったらきほんの宅建士というオレンジ色の本をオススメされたから買ってみたけど色々と重要以外の省いてるから少し心配
-
>>29
えっ、本屋さんに薦められたの? -
>>30
本屋の若い兄ちゃんも過去に勉強したのか少し齧ったのかわからんがこれ見てたからオススメですよー的な
色々なテキスト購入して見てたら大変そうだからもうこれ見て10年分の過去問やっとけばまぁいいかしら -
痔から出血が止まらなくて大腸内視鏡と胃カメラWでやってきた
出血はただの痔っぽいが、横行結腸にポリープが見つかったので取ってもらった
たまたま見つかって良かった
初めてだったので緊張したけど、やって良かった
試験の前におっさんのお前らも受けとけよ -
TACの毎授業毎にやるミニテスト中々嫌らしくていいわ
過去問にないような捻った問いが多い
これだけでも相当実力つくな -
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン -
宅建試験って何で簡単なのか?不動産業界の賃貸仲介営業マンのボンクラでも取れるようにだってよ
-
いっそのこと全ぷれにすればいいのにね
-
宅建アソシエイトで良いじゃん
講習受ければ誰でも取れるよ -
今年から不動産に新卒で入ったけど宅建持ってるやつ1割もおらんかったわ。
社長直々にお祝い金もらったしやっぱ不動産業界はレベル低いんだろうな。
こういう業界ならむしろ上に行けそうでやる気出るわ。 -
土日無しで営業で成約するのが使命。
取れないとごみ扱いされるのが不動産業界。 -
宅建どころか普通免許さえ合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww
↓
801 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/07(日) 21:07:57.00 ID:uLOCFKbG [2/2]
>>795
自称高2ってのがなんのことかわからない。俺は氷河期世代だよ
ついでに中卒とかチョンとか池沼とか不合格とか言われてるのもなんでかわからない
おそらく、宅建って勉強したら誰でも受かるよね的な書き込みをしたらちょっと頭のおかしな人に狙われるんだと思う。
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 逮捕まだ〜?
\ ヽJJJJJJ
丿\_ `―'/ヽ
r―n|l\ ` ⌒´/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | . |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ ) -
>>34
それ、消化できてりゃ良いんだけど、願書出してから勉強で余裕組からしたら、範囲とはいえわざわざ出ない深さまで勉強させて効率悪いなと。
ま、宅建足がかりに不動産上位資格狙ってんなら別に良いんだろうけど -
鑑定士の短答や調査士の択一で役立つのか?
-
自称高2のジジイかな
-
TACのAIアプリええなあ
過去12年間全問載ってるからこれ何周かして限りなく100%に近づけとけば受かるな
2,000問以上あるから時間かかるが -
>>15
今年は落ちるのかい?^^; -
先月勉強して今月になってから何もしてない
やる気が出ない -
>>53
来年から本気出せ -
基礎学力がー
勉強する作業が習慣化されてないから
全然進めないー -
今年は基礎学力に当てなさい
-
今年は5問免除問題が難化するので
5問免除が使える人はチャンス
使えない人は今年は諦めて、来年にかけたほうがいいかもね -
5問免除とかいいなぁ
私は全く別事業なので使えないし独学だから少し不安 今年初受験 -
>>58
今年は苦労するかもしれないね
頑張ってください
5問免除問題を簡単という人もいるが
あれは免除しない人との点差が1〜2点になるように
調整してるんです
難しくしようとすれば、いくらでも難しくできますから -
5問免除は満点取れる
-
>>59
その1-2点のために数万払うというね -
馬鹿は搾取されるということ
-
5問免除は3年間有効だし、講習1,5万だっけ
お得すぎるだろ -
免除満点は中々取るの難しいだろ
-
合格者でも3〜4問しか取れてないし気にしなくていいぞ
-
数年前5問免除満点で合計29点不合格だった俺も今年リベンジしますよ!民法4点ワロタw
-
諸々の事情を勘案すると宅建は滅茶苦茶簡単としか言いようがない
-
不合格オバサンしつけー
-
まず絶対的に試験そのものが簡単
社労士や行書等の水準から比較しても相対的に簡単
法律系、不動産系共に最下層として簡単
以上のことから言い訳できるほどの試験ではなく、不合格は非常に恥ずかしことと理解するべき -
社労士と行書を同列にしてて草
お前社労士落ちのぎょう虫だろ -
>>69
今年は難しくなるな免除5問 -
貰えるもんは貰っとけ
建築用語集
https://www.shikaku.....html?mid=2k_landing
宅建ポケット問題集
https://form.shikaku...729_pvs_154/index.do -
海事代理士も持ってるんでしたっけ
社労士受けるために取ったのかな?
で、社労士は落ちたとw -
中卒か高卒だから社労士の受験資格無かったのかな?
-
行書すら受からん雑魚がなんか言っててわろたw
-
図星で草 結局宅建スレ荒らしに来てるのはこういう「落ちこぼれ」なんだよ
-
言い方悪いけどバカの限界なんだろな
-
宅建落ちる奴が草草言ってるのが草
-
こいつは重症だ
一生、宅建受からないだろう -
図星じゃんw何回落ちたの?
-
あー今月のメルマガが何号だったか聞いても答えられなかったやつか
何年度の合格者? -
都合の悪い質問はスルーして質問返しするのなw
何回落ちたのかな?w -
ま、85%落ちるんだから宅建に粘着するゴミも出てくるわな
-
真面目な受験生は気にせずに頑張ってね
こういう御布施組を踏み台にして上位15%に入ってくれ -
何万もお布施払った奴が言っても説得力ないだろw
-
不合格者は本当分かりやすい思考してな
-
高校中退者で行書と開示代理士取って独立開業してる人いなかったけ
-
社労士以上の資格取らないと一発逆転は難しいよな
-
15%つっても宅建の場合見た目の合格率ほど難しいもんでもない
普通に対策すれば拍子抜けするほどあっさり通る試験だった
合格率と難易度が釣り合っていないのは真面目に受験したことのある奴ならわかるだろ -
行書とか海事代理士なんかも真面目に勉強すれば受かるよな
どっちも受験資格要らないし -
1::2018/10/14(日)11:57:20
地元の県庁か市役所を志望していたけどわ27歳の年齢制限を迎えてしまった。
未だ職も見つからず、貯金ももう直ぐ底を尽きる。
彼女にも見放され、友達も離れていく。
公務員試験は人生棒にふる可能性もあることを知ってほしい。
2::2018/10/14(日)11:57:46
究極の安定を得るために、極めて不安定な状態になるのが公務員浪人。
4::2018/10/14(日)11:59:07
それでも公務員予備校は楽しかった。
勉強は大変だったけど、授業後に居酒屋に行き、政策論議に花を咲かすのも楽しかった。
だけど予備校の仲間も公務員になれたのは4割程度。
残りの6割は泣きながら夢を諦め、民間に散っていった。 -
行書や海事が真面目に勉強すりゃ受かるのはその通りだが
その根拠が受験資格の有無ってのはおかしいだろ
公認会計士や司法書士も受験資格がないがこれらは真面目に勉強しても受からない人間のほうが圧倒的に多いのは明白
逆に社労士のような専門、Fランokの受験資格も大して機能してないと考えられる (行書、海事よりマシだが) -
独学してるけど途中不安になるな独学って
通学高いから通信のスタディングというやつ入ろうと思う安いし -
なにをどう逆立ちしても合格難易度も社会的信用も宅建士の方が下なのに合格はおろか受験すらしたこともなさそうな奴が司法書士だ社労士だ行政書士だ海事代理士だ言って虚しくないのかな
-
社労士落ちの行書が社労士スレ荒らしててワロタ
-
宅建と行書も難易度全然違うわ
そもそも宅建と士業を比べる事自体無理がある
予備校難易度表と照らしてもランク違いなのになぜ比べる?