-
資格全般
-
応用情報技術者試験 Part220
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa...jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part219
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1551787773/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■試験の結果報告のテンプレート■
下記をコピペ整形して報告よろ
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円 -
成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec....put.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec....put.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec....put.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec....put.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec....put.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec....put.html?examCode=AU
合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec....mob/inputSearch.html
成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec....put.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec....put.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec....put.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec....put.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec....put.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec....put.html?examCode=AU -
IPA講評で「正答率は高かった/低かった」のまとめ
https://i.imgur.com/7Akz5pg.jpg -
6割取れればええんやで
-
遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
https://blogos.com/article/370616/ -
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net...i/lic/1344659507/979 -
>>1
乙 -
緑本三週しても全く点が安定しない
どういう層が受かるんだこれ -
>>9
情報処理レベル2持ってるのは当たり前
あと、IPA資格マニア(高度ほとんど持ってるとか)みたいなのが暇つぶしに受けてたりする
中小企業診断士や弁理士の免除狙いもいる
つまり、合格率から判断するよりも実際の難易度は断然高い -
最近は学歴の信頼性がかなり揺らいでるからな
昔と比べて、高学歴とか勉強に自信ある受験者が増えてる
ほとんどの有名難関資格は難化傾向 -
ITを志すなら価値は大いにある
というか基本はもちろん今や応用の合格も必須
三好康之氏も言われるように応用情報技術者はIT業のスタンダード -
>ほとんどの有名難関資格は難化傾向
それはある、資格試験側も受験者対策をしてくるからね -
age
-
age
-
早稲田出てるから地頭はいい方だけど午後は難しいと感じてる
-
過去問やれば受かる電通主任より簡単というのはまあわかるが
電験より簡単は電験受けたことのない人間の台詞としか思えん
問題だけの難易度で言えば電通主任の方が上だし
無勉でやっても受かりそうなのはこの中だと応用情報だけだと思うけどな -
お前らが明日使う予定の証明写真機が実は最近撤去されていた、なんて可能性もある。
今日は早く寝て明日は早起きすべき -
エスパー力・忖度力判定試験
-
午後の採点って三角のようなのはあるん?
それとも原子性? -
今夜はカツ丼くって、ガチャが当たることを祈りながら寝よう
-
本スレあげ
-
糊かってこな
-
マネジメント系の文章量がきつい
順にじゃなくて最初に解いたほうがいいのかな? -
来週の本番目指して、今日明日は勉強しような
-
Iパス=中学受験用資格
基本=高校受験用資格
応用=情シス用資格
高度=情シス丸投げ先用資格
勉強してみて、こういう用途だなという事が解った -
大学入試共通テストの情報科目として多くの高校生が応用情報レベルの問題を解くようになると思うと恐怖しかないわ
-
応用情報試験
午前→ドットコム過去問道場検定試験
午後→名探偵コナン検定試験 -
しっかり勉強する奴にとっては応用情報はむずくね?
午後とかマジで意味ないし。 -
さて、本気出すか
-
しっかり勉強する奴にとっては応用情報はむずくね?
午後とかマジで意味ないし。 -
みんな諦めようぜー!
俺はもう無理だ -
俺は諦めはしないけど運に任せるわ。
-
座禅組んで運気高めとけよ
-
アップルウォッチってウェラブル端末?
-
せやろ
-
キッチンタイマーってだめかな
-
下手したら午前で死にそうだわ
-
後はセキュリティとNWとDBで単語書かされそうなとこ見直して明日に備える
-
5Gの標準化を行なっている団体はどれか
みたいな問題来るかな -
抜き出しか自由記述かの判別がつかないくそ
-
過去問道場で午後問やってみたら解説なくて泣いた
やっぱ参考書って偉大なんだな -
受験票見たら
持ち込み許可物の一覧に
定規
ってあるんだが、何で使うの??
他のは全部意味分かるけど。。 -
IPAクソすぎワロタ
-
今日明日勉強して、来週の本番に備えようぜ!
-
検定試験は学生までのお遊びだな
-
>>44
対策してないから分からないけど、情報システム開発とかで、クラス図を描く用とか? -
フリーハンドでも、線が歪んでるから減点ってことはなさそうだけど。
-
>>47
ありがとう。でも今ファミマでわざわざ買ってきてしまった。
もう少し早く知りたかったw -
最後の追い上げやー
-
みなさん昼飯どうするの?
-
おにぎり3つ
-
みんな今日は早く寝ろよ
俺は22時には寝て、現地に30分前には入る予定 -
明日大阪の人会場間違えるんやろな
-
ああ、HPに書いてあったな
そりゃ受験票に書いてあるの信じるよなw -
そういやキタミ式のテキスト買ったなと掘り出してみてるが
これだけ見てても午前問の答えすら怪しいな
午後もんなんて別物だし
午前は過去問サイトが一番いい。あれ繰り返しとけばだんだん分かるようになってくる
午後は緑本くらいなんだろうけど正直コツみたいなことは学べるかどうかだけで
実際にはあんまり役に立たなそう -
合格率20%以上もある比較的簡単な試験なんだし気楽に行けよ
簡単な方だから人に自慢もできないしさっさと高度情報を取ろうぜ -
時計って腕時計だけ?
小型のデジタル室内時計持っていってもいいのかな? -
論理演算機能とか変な機能がついてなければ多分大丈夫
-
麻酔銃付きはだめ?
-
いいよん
-
応用情報午後って確実に受かる方法ってある?
てかなんでこんな運ゲーなの? -
そもそもが出題ミスとかゴリゴリ時間が削れるハズレ大問を避けるようにすれば運ゲーでもないかと
-
さわりであればどの分野も分かるんだが
深堀されると、見識も甘さが露見するよな -
やっぱ設問をちらっとみて
解けそうな問題にいくのがいいのか
それとも問題分をずらっと読んで解けそうな問題にいくのがいいのか
今でもわからんな -
設問同士があんまり繋がっていないことが多いのが救い
設問1が解けないと、後の設問全滅!とかはほぼない -
応用情報の応募者に対して合格率2割強だから
8割近い圧倒的多数は落ちるという現実
しかし、一種二種の頃は合格率2割も行かなかったり
特殊や高度に関しては1割も無かった年もあるらしいな
ゆとり仕様になった言う人が居るのもわかる気がする
もっともITに限らずほか国家資格にも言える事かもしれんが・・・w -
昼飯は持っていった方がいい
前回は会場がちと遠くて時間忙しかった -
午前で半分落ちて午後でもう半分落ちる
-
>>50
高度のDBは、解答用紙いっぱいの ER図描かされるから、定規が無いとキツイ。 -
やっと過去10回の午前6割下回ること無くなったけど午後手付かず…
これ午後でおちるやつか… -
そもそも受験率低くない?
こんなん試験会場に行くだけで、合格みたいなもんや(暴論) -
基本は午後ノー勉でも受かったけどさすがに応用はキツいわな
-
>>70
応募者じゃなく、受験者に対して約2割だったと思う -
>>65
エアプにしか見えないんだけど、安定して6割以上取れるの? -
つらい死にたい
明日の今の時間までタイムスリップしたいわ -
この試験の本番は午後だよ
アマゾンの650円の電子書籍一読すれば通過する午前は足切りでしか無い -
650円じゃねぇ870円だった
-
やっと午前9回分終わった
後は本番を待つのみか、試験時間中に腹痛とか来なきゃ良いけど
午後はホント選択予定の問題に楽なの来て欲しい -
午後の対策、ネットワークとセキュリティしかやってない
データベースは5回やったのにSQLがまじで上達しない
組み込み、経営戦略は試しに解いた過去問が良かったからやる
あと何を勉強しよう? -
今更勉強する気力もないので、午後はYouTubeの解説だけ見てる。
と言うか聞いてる。
これでも多少は答えの方向性が分かる。
はず。 -
よーし今から午後対策やるぞ〜
-
午前問だいぶやったから午後問やってるけど凹む
四分位点とかなんだよそれ終わった -
今日も残業で疲れたし俺はもう寝る。諸君らの健闘を祈る。
-
明日早いので寝ます。
自分の場合は、時間がなくなると焦ってエイヤッと答えを書いてしまう。
だから何が出ても焦らないと言い聞かせながら寝る。
みんなに桜が咲きますように。 -
>>84
監査 -
写真2枚あまってるからあと2回は受けれるな
-
ふー、シコって寝よう
-
クロスサイトスクリプティングは覚えておけ
-
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ こんな馬鹿応用情報受験者の中にもいないよね
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net...i/lic/1344659507/979 -
相変化メモリ、覚えてとけよ。
-
午後のセキュリティ難しすぎてワロタ
これあかんわ -
午後問て日本語が腐ってる時あるから腹立つ
-
えーセキュリティは割とサービス問題じゃん
-
必須問題化後のセキュリティは割と楽な方だと思うが・・・
ソフ開時代とかのは劇ムズだが -
昼ごはん何食べる?
-
ストラテジとマネジメントを一問ずつ必須化でいいから選ばなくていいようにしてほしい
対策しやすくなって資格の価値も上がってwin-winでしょう -
おすすめの眠気対策ドリンク教えて
-
おまいら何時に寝る?
-
時計てアップルウォッチで大丈夫だよね?
-
アーキテクチャの振れ幅が9割〜0点になったぜ。
セキュリティは必須だからか、他の問題よりむしろ簡単にしているんじゃないかとすら思うわ。 -
日本語でおk
-
埼玉大学初めて行くわ
-
そろそろ寝るわ
6時ごろ起きる -
>>110
同士だな -
>>112
がんばりましょう! -
大阪大学 豊中キャンパス 初めて行くわ
-
>>114
同士だな -
午後のネットワークとセキュリティで覚えとけって単語あったらおしえて
-
2週間くらいしか勉強してないから色々ギリギリ
午後もDBとプログラミング以外何受けるか決めて無いし勉強もしてないorz -
>>107
だめじゃね? -
みんな、何歳?
私30歳 -
>>119
31で初 -
ネットワーク、システム監査、組み込み、経営戦略でいきます!
ネットワークしか勉強してません! -
>>116
ネットワークはポート番号とpingとかのコマンド系は覚えた方が良いかな。中々出ないと思うけどね。 -
システムアーキテクチャ、システム開発、組み込み、プロマネ、サービスから4つ
サブでアルゴリズム
俺はこうかな
アルゴリズムは重いから出来たらやりたくないな全部楽ならいいのに -
well-knownポートや最低限のネットワークコマンドは常識過ぎて試験に出る出ないにかかわらず知っておいたほうがいい希ガス
実務で使う場面大量にある
コピペのショートカットを知らないのに応用持ってるような不思議な状態 -
普段から寝るのが遅いせいで全然寝れない
明日起きれる気がしねーわ -
午後ほぼ無勉なんやけど…
明日行きたくねぇなぁ -
まだ寝ないのおまいら?もう朝だけど
-
これから寝る
6時に起こしてくれ -
DBと監査は確定。
残りをアーキテクチャ、プロマネ、サビマネ、情シス開から2問。
頼む、解けそうな問題出てくれ… -
遠いので出かける。
会場で会いましょう。
今日はいい天気になりそうです。
最善を尽くせ。 -
おまえらおはよう
-
おはよう!
朝ごはん食べた
自信はあまりない -
眠すぎバカじゃねーの
-
>>114-115
試験地変わったんじゃないの? -
今から勉強するわ
-
俺は中央大学後楽園キャンパス
前乗りでドームホテル泊まったが、運悪く嵐のコンサートにぶつかり、混んでるしうるさかったわ -
罠か何か?って思ったけどSMSとかで連絡しとんか
-
勉強した者には勝利の女神が微笑むだろう
そうでない者にもそれなりに結果をもたらすだろう -
1問目は難しい問題が来るから後回しにするんやで
-
さて、俺は落ちるが突撃するぜ
おまいら、合格する見込みは? -
データベース以外勉強してないけどがんばる
-
>>141
フィフティーフィフティー -
起床成功!
第一関門突破だ! -
受験票持ったか?
朝メシ食べたか?
うんこしたか?
では行ってくる -
横浜会場で僕と握手!
-
池袋だわ
-
明大だ。
遠いなあ。 -
緊張してあまり眠れなかったよ、うう
-
さて、皆さん野田でお会いしましょう。
-
あかん胃が痛い
-
バス間違えたw
今日休日ダイヤじゃん\(^o^)/ -
他の技法では答えが得られにくい,未来予測のような問題に多く用いられ,(1)〜(3)の手順に従って行われる予測技法はどれか。
(1)複数の専門家を回答者として選定する。
(2)質問に対する回答結果を集約してフィードバックし,再度質問を行う。
(3)回答結果を統計的に処理し,分布とともに回答結果を示す。 -
デルファイ法?
-
専門家とフィードバックってところでデルファイ法ってわかって自信ついたわ
-
専門家という文字を見た瞬間、脊髄反射でデルファイ法を選択
-
デルファイ法過去二回で出てると今回ないよ
-
>>145
今のうちに牛乳一気飲みしてお腹緩くするのが得策 -
おはようお腹痛い
頼むぞ胃薬 -
とりあえず移動時間と待ち時間は過去問道場ポチポチするか
-
デルファイは打たれる
-
生田キャンパス遠いよ
-
京王使うとかカスかよ
-
葛飾キャンパスの方が遠い
-
おはよう!
みんながんばろうね!
逝ってきます -
午前は6割確実だいたい7割前後で安定してる感じ
-
明大終わったら拉麺いかね?
-
エラー埋込み法による残存エラーの予測において,テストが十分に進んでいると仮定する。
このとき,当初の埋込みエラー数は48個である。
テスト期間中に発見されたエラーの内訳は,埋込みエラー数が36個,真のエラーが42個である。
このとき,残存する真のエラー数は何個と推定されるか。 -
はぁ…ライトバックとライトスルーでいつも間違える
-
ライトスルーは記憶をスルーしないのだ……
-
>>171
? -
イメージの話ね
こう覚えたらライトバックと間違えたりしないでしょ -
午前の試験を受けて午後の試験に出なかった場合、午前の採点がされない(結果の問い合わせができない)とかありますか?
-
さて、いざいかん明大へ
-
千住の電大やけど最近駅前で選挙演説よくやってるから試験中にうるさくないか心配
-
試験会場周辺のうんこスポットを事前に把握している俺は31337
-
「自分で考えろ」横浜MORE'S
-
>>179
今日は選挙当日だから演説は無いと思う -
このスレのみんなどこ大学が多いんだろ?
学生は基本的自分の大学だよね -
>>183
会場が高校だったり、専門学校ってことも結構あるよ -
試験会場一番乗りや
幸先ええな -
中大到着!
初受験だが、どうなることやら… -
朝からうんこ出て調子いいわ
-
>>171
おなじだわ、スルーしてしゅきおくにかいてるイメージ -
進学とか就職とか昇進とか、この試験の結果が明暗を分ける人もいるんだろうな
でもね、中高生でも合格できる試験なんだから、そんなに気張らず気楽に受けようや -
>>188
metoo -
>>190
余計プレッシャーかかるわw -
>>186
あーそういうことか -
会社の同期全員で受ける人は大変だな
落ちたらそいつだけゴミ扱い -
(´・ω・`)島大ついた
-
あーあ、おっぱいおっぱい
-
埼玉、どんな会場ある?
-
関学だわ
-
緊張してきた
-
トイレの部で不合格になりそう
-
机せめー
-
試験終わると「裏に名前書くの忘れそうになったよ」とかデマ流す奴いるから、一応裏確認はして、騙されるなよ。
-
一人用の机か
狭いな・・・ -
机狭すぎ会場人多い、もっとのびのびやらせてくれ
-
座席半分くらいしか埋まってへん
-
明大は結構広い
隣の机空きだわ -
日大商学は二人席
-
理科大は3人席に2人
4割くらいかなあ -
一時間暇になった訳だ が(´・ω・`)凸
-
30〜40%は試験会場にたどり着けないからな
-
何があったんや?
-
今起きたorz
そんな理由でおまいらには俺の分含めて頑張ってほしいorz -
早弁したったわー
-
いやー
-
さっさと出てきた
-
むずすぎだろ
知ってるの全然出ねーぞ -
は?知らんわwみたいな問題ばっかだったけどまあ6割はいくっしょ(白目)
-
流石に午前で落ちる奴はこのスレにおらんやろ
-
解答はよ
-
千葉工大習志野、ホームセンターしかない
-
ぜんぜんしらへんわ!
諦めて帰る -
ニモニックコードしか自信無い
-
>>223
過去問でサッと覚えた内容やね笑 -
午後に集中するぞ
-
電通、一陸技、セキュアドもちだが
午前7割切るかもwww -
フオールスポジティブ選らん島う゛た
-
ストラテジわろた
えげつない問題あったわw -
前半むずかったな
後半はサクサクだったわ -
明らかな難化
-
ぐおお、難しかった……というか、何それ食えるの?だったわ
-
後半おかしい。
知らん。あんな問題。 -
やっぱりこの試験運ゲーだな
新しい用語知ってないとダメでそれ全部間違うと
他ですべて正解しないと落ちる -
午前終了〜
8割以上は自信もって回答出来たけど、実際は7割くらいだろうな(汗 -
市ヶ谷の法政大学キャンパス組です
午後も頑張ろうね! -
解答速報はよ
-
12時までウロウロ
-
解答速報って何時から?
-
帰ります
-
計算問題が比較的自信もって回答出来たのは良かった
-
横浜民おらんの?
-
午前難しかった分午後は簡単でたのむ
-
新出問題多くね?
-
裏面書くとこあってびっくらこいた
-
>>244
前半は凄く多かった気がする -
技術者倫理は笑った
-
多分午前無理だわこれ…
一応午後受けるけど -
昼飯食いすぎて午後うんこしたくならないように気をつけるんやで…
-
>>247
あれ何なんやろな(笑) -
回答はよ
回答共有アプリ誰か作って -
>>247
社畜俺、無事に会社の利益と回答。 -
レインボー攻撃ってなんやねん
dにした -
>>251
統計的に正解の精度が上がるみたいにすると面白そうやね -
東経大で受験!
午前は行けそう! -
初受験だけどムズすぎワロタ
取れて6.5割が関の山だわ -
俺がやった過去問からはあんまり出てない
終わった -
>>253
テーブルうんぬんって話だから多分C -
>>247
多分社会への貢献じゃね? -
難しすぎてワロタ
最初ほとんどア続いて不安になるし本当苦しい戦いだったわ… -
午後とか運ゲーすぎて今更勉強する気もおきんよな
-
レインボー攻撃は情報安全確保で見た記憶あって助かったわ
-
最後の問題って講習の安全でオッケー?
-
DRAMの問題答えコンデンサだよな?
早めに終えてトイレしてたら、ん?フリップ回路はSRAMじゃねと思った -
>>253
レ淫暴ー攻撃はハッシュの総当たり(?)だったはず -
>>266
コンデンサだよ、フリフロはそのとおりsram -
午前が6割取れてれば午後開始時は少なくともフェニックスのごとく復活するもんな
-
>>266
有能 -
午前より午後のほうがいける気がしてきた
午前もヤバかったけどまあなんとかなってるだろ!って謎の自信がある
で、こういう自信あるときのほうがダメなんだよな〜
30秋に基本情報受けたけどそっちはダメだもう無理だと思ったら受かってたし -
午後は3分やって無理そうなら他の問題に切り替えた方がええ
-
平成終わりだから仕事したくないという謎理屈で落としに来ている可能性
-
>>260
ん?公衆の安全のことだよな…? -
>>272
こんな問題に間違えている時点で無能なんだよなぁ…ろ -
>>266
コンデンサ書いてから、フリ風呂に書き換えたorz -
>>266
DRAMは記憶部にフリップフロップとネットに書いてあった -
>>271
倫理問われてるんだから利益よりも公共の安全だと思うんだが -
>>278
それは会社が気にすることで1社会人としては利益追求かなぁと思った -
午前自信ないが、午後は一夜漬けだから、もっと自信ない
-
zigbeeとか名前しかしらねえよ
センサーはLPWAだろとか思って即選択肢から外したわ -
大体ああいう取り決めは社会や公共の利益に資するものを重視してるから
今回みたいな選択肢だと知らなくても導き出せる -
最終問題におまえらがこんなに反応するんだから、出題して良かった にんまりといったところだろう
-
apの午前駄目だったから、午後はfeに行ってみるわ
-
>>281
裏面云々は伝統と聞いてるが -
前回午前合格だったから、過去問しかしてなかったけど、難すぎワロタww
-
最近、AIが話題だから、午後問題のアルゴリズムは2次元配列を使った、行列の計算(ガウスの消去法)とか出題されそう
-
裏面見てないよ
-
>>271
俺はウにしたからセーフ -
裏はただの注意事項しか書いてねえよ…
-
基本情報の参考書見てるやつの前で応用情報の参考書を開くことで優越感に浸ってる
-
いやー
-
午後、ウンコ漏らします、宣言します!
-
むずかったわ
-
IPAもいい加減に解答用紙の裏面に氏名と受験番号書かすのやめろよ
あれ初見殺しだろ -
午後の付け焼き刃のこの一時間、みんな何使って勉強してんだろ
-
>>289
そんなんできるの -
>>308
ひたすら無になってサラダチキン食ってる -
飯も食ったし帰るかな
-
AIとIoT問題が意外と多かったな
-
解答速報って例年何時くらい?
-
どんな試験もその場の集中力で多少カバーできるっていう独自理論
この時間は焦って勉強するより好きなもん食って気持ちを落ち着けたほうがいい -
序盤4連続ア??
-
>>308
「出るとこだけ!応用情報午後」 -
今回は初見殺し多かった気がする
過去問よりテキスト読み込まないとダメになったな -
ああああういいえあいうえあうあうあいえいあいううあいえいえあいえうういえあいああうええいあういうえあういうあいうあういいうあえうええいういあえあうあううあえあう
落ちてんなら早く帰りてえな
公式も正解をすぐ出してくれりゃいいのに -
>>316
metoo -
午後重点だわ
-
終わった試験のことは気にせず切り替えていこう!
-
>>315
最初のはイだろうな -
ビッグデータなんかいでんねんw
-
半年後ヨロシク〜
-
>>319
You too!! -
>>322
ん?あだよな? -
ア多過ぎて笑いそうになったわ
-
午後も初見殺しの予感
これからは合格者締め上げ方向だもんな -
レインボー攻撃を封鎖できません!
-
>>294
練習で書いたことあるからそれでてくれないかな -
問29のデータレイクってアだよね?
-
>>322
アだぞ -
確かに最初の方ア多かった気がする!これはいけたか
-
>>330
レ淫棒攻撃? -
レインボー攻撃とかzigbeeとか知らんがな…
-
レインボーシックスシージやりたい
-
データレイクはア
-
午前終了と同時に解答発表すれば余計な採点しないで済むだろIPA
-
>>332
有能 -
アだったわ
いっそ全ての回答を吐くか -
>>339
それな -
レインボーは午後の過去問に出てた気がする
-
ここで質問出てる問題ほぼ間違ってたわ
さっさと帰ろ -
zigbee 迷ったあげくトランシーバーにしたわクソが
-
実行のプロセス群ってなんやねん
-
問80はクルマの自動運転とかあるから公衆の安全なんやろな
-
zigbeeは消去法でいくしかなかったわ
残ったウのセンサーで勝負した -
さーて午後から家の事するかな
-
Zigbeeは数年前に電子工作してれば余裕
なお今は察し -
データレイクなんて初めて聞いたわ
-
ZigBeeは消去法でわかった
-
ここでの話題見てるとわりと正解してるぽいな・・・
でもそれ以外でズタボロなんだろうな -
倫理観って言葉が善悪の判断基準とかそんな意味だから利益関係ないぞ
-
コメダで一時間じかんつぶすか。
-
基本受けた時もそうだったけど、知らん単語がマジで多い
計算で稼ぐしかないわ -
センサネットワーク専門なのでzigbeeが一番自信もって回答した
-
底辺大学は便所は古くて狭いしロクなもんじゃないな
-
ほのぼのレイ○
-
午後ノー勉なんだが、受かったら褒めてくれ
-
zigbee、アとウで迷ってアにしたけどアってただのBluetoothだよな
これは燃えカスですわ帰ります -
工房の時に親のPCをレインボーアタックしててよかった
辞書を使ったやつだろ -
TOFとデジタルツインて初めてきいた。
どっちも間違ったわ。 -
>>364
よう同士 -
ワイ横濱驛近くの珈琲店で優雅な昼食
-
は?レインボーアタックって辞書攻撃のことなのか?
-
>>367
デジタルツインはマトリックス世界のイメージ -
デジタルツインはイとエで最初絞って
イはデュプレックスシステムの事を言ってるなと思いエを選んだわ -
午前は32問間違えてもいいからそうそう落ちないだろたぶん
午後は業務知識だけで乗り切る -
結構わからないの多かったけどまぁ6割は正解してるだろう
1問目から訳がわからんから飛ばして最後に戻って見たらなんだ簡単じゃないかとアッサリ解けた
だんだん頭働いてきたのかな -
池なんだから雑にデータ貯めてるんだろうとAにした
-
午後のセキュリティ山かけたとここないかなあ…
-
ToFって家庭用ゲーム機で使われてねーだろ。あの問題おかしい
-
お前らちゃんと答案用紙の裏マークした?
毎回これ忘れるやつおるからな -
>>371
レ淫棒はハッシュや -
>>379
Aなんて選択肢ないぞ、間違えだな! -
午後のアルゴリズムは2次元配列出そう^^;
AIがブームだから、行列を使った連立方程式の解を求めるプログラムが出題されそうですね。
ガウスの消去法でしたっけ。 -
>>383
どちらにせよ間違えたわ、くそが -
家庭用ゲーム機って据置型?携帯型も含むの?
-
ここ数年は単純なフリップフロップ回路は出題されないな
-
ToFが使われてる家庭用ゲームって何があんの?
-
>>381
Switch持ってないの?楽しいゲームがたくさん有るよ! -
バックアップは14本?
-
>>392
そう。直前に道場でやったよ -
レインボーってハッシュだからチェインか
消去法で残せたから良かったけど焦るわ -
>>381
箱○ -
>>381
キネクトとかそうじゃないの -
>>382
やべえええええええ20問解き忘れたわぁああああああ -
最後の問題ウじゃなかったら受けるわw
-
>>390
wiiみたいなコントローラー振り回して遊ぶようなやつを連想したけどちゃうんかな? -
HTC VIVE とか Oclus RiftがToFなんだろーが、家庭用ゲーム機ではないよな。
-
バックアップは問題文見ずに暗記で解答した
-
千葉工業大学の門の警備員、ガイジ?
-
>>393
よっしゃ -
苦手な演繹回路がクソ簡単で助かった
あとやっぱ流行りものだからかIoT関連のが多かったわね -
>>392
7×2だと次月の初日失敗したらアウトじゃね?って思って15にしたわ -
>>381
XboxのKinectに使われてるらしい -
>>396
あれカメラじゃない -
監査で指摘事項って
機密情報のあるところは社員以外の目に触れないとこに設置する? -
レイク、湖、そのままためておく
-
問4の「TOF ゲーム」でググったら、テイルズ・オブ・ファンタジアが出てきた
-
>>392
過去6ヶ月分+その前月分やな -
共用のパスワードつかってるからだめとかそんなんだったと思う
-
>>327
イだぞ -
kinect v2がToFってかいてあった くっそ
-
投資の問題って「投資をしない」が正解だよな?
-
はよ解答公開してくれ
さっさと帰れるか確認したいんや -
楽勝すぎて拍子抜けした
過去問やれとは言うけどまさか本当に5年分でそのまま全部でるとは思わんかったわ
午後にもよるけどこれ今回受かんなかったらAP向いてないから止めたほうがいいってベンチマークになるかもな -
裏の注意書きっていつからある?
初めて見た気がした。 -
模範解答はよして
-
知っててよかったZigBee
-
シェルソートってあ?
-
座席前後のデブ(野郎)がどっちも臭いんだけど勘弁してくれ
勘弁っつうか風呂に入って綺麗な服を着てくれないか? -
>>416
おれもそれ選んだけど、アイウ全部際どくなかったか?割引率で0.95,0.90,0.85掛けていったら利益-2とか0とかになった -
アーンドバリュー何チャラとか忘れたわ
-
レイク、ほのぼの、そのままためておく
-
>>426
PMPの超基礎知識やで -
>>425
うん、回答したあと「ん?あってんのかな…」て考え込んだわ… -
>>422
2回しかやれなかったからアにしたよ -
>>432
2回目は1回目に分けた3つそれぞれでやるから4回だよ -
>>426
アーンドバリューとコンフィギュレーションは過去問頻出なんだが… -
桁落ちの問題また間違えてーら
この問題いつまで経っても覚えられんわ -
>>428
WindowsにKinect繋げてサイバー太極拳やで -
今回初受験なんだけど午前の解答速報っていつ頃に分かるの?
ダメなら午後受けずに帰りたい -
>>433
横からだが俺も4回支持 -
>>427
ありがとう -
ここから先は気を強く持った奴だけが受かると思う
午前引き摺らずに頑張っていこうね -
>>437
夜7時とか8時 -
名前書き忘れたかもしれん
-
zigbeeってトランシーバー?
-
>>433
ああそうか、再帰してるんだっけか -
>>433
(1)で3個組みに分かれてない? -
名前書く欄なんてあった??!
-
>>447
裏にあるぞ -
>>447
裏面に -
シェルソートは2回
全く同じ問題が過去問にあった -
燃え尽きたわ
-
大阪で受けてるやつ観察してるけど年配の方も多いんだな
それだけ価値のある資格ということか -
>>444
センサネットワーク -
>>447
裏にあるよ -
謎定期
-
>>452
いやたぶん20年くらい落ち続けてんじゃね? -
いくつか計算問題すら一言一句同じ問題でてて引っ掛けかと疑うレベルだったわ
逆に最後とか知らねーよ -
残りの時間で午後対策したいんだけど何すればいい?
-
シェルソートはアやぞ
-
>>459
もしかしてあのワカヤマンじゃね? -
>>461
瞑想 -
シェルソート
3つの列で取り出してソート
連結
1つの列で取り出してソート
連結
だからアかなと思ったけど -
>>468
名前だけじゃないんだが… -
名前びびったがな!
-
>>466
過去問道場は知らんが24年春季問7が同じ問題 -
>>468
2年前かららしいよ -
>>464
がーん -
>>464
そらそやろな -
>>464
(;_;) -
>>464
2回でよかったのか -
最初の方の怒涛のア連打に戸惑う
-
平成最後の試験だと思ったが、発表2ヶ月後だと令和元年の合格証なん?
-
>>433
過去問では2回だった気が -
財布をなくした
かも
気になって試験に集中できない -
フェールセーフのやつってなんだ?
コントローラー2つでいいんだっけ? -
午前が合格点届いてない場合って午後採点されないの?
-
6割行ってるか自信なくなってきた
-
>>483
されない -
>>482
俺も2つにしたが冷静に考えると赤信号な気もしてきた… -
>>482
信号にしちゃったよ -
>>482
安全に止めるって言うのだけ覚えててアかウで迷った -
>>485
帰りまーすw -
午後も長丁場やしちゃんとうんこしとけよ…
-
そういえば途中で間違ってると思いつつウを8連打くらいしたわ
-
安全側になるようにするんだから赤信号じゃないのか
-
セーフは赤信号だろ
-
でアーンドバリューって120であってんの?
-
>>479
言われてみれば。今も和暦表示なら、6月だし令和だね -
試験中に周りに響き渡る屁が出て焦ったがなんとかなった
-
フェールセーフは信号じゃないの?
常に安全な方に動作するように設計するってやつでしょ -
>>482
コントローラーはトレランスじゃない? -
>>490昨日立派なの出しちゃったせいで出ない
-
>>486
信号な気もするだが、いうほど安全じゃない気がするんだよなぁ -
ふぉれんじんっくすってなんや
-
赤信号にしたけど実際そうすると車が進めなくなってそれはそれでセーフじゃない気がしてモヤモヤ
-
>>486
フェールセーフのウィキ見たらまんま信号出てたよ -
>>502
追跡 -
アーンドバリューは150にした
-
壊れたら青信号で止まったら大変やろ
アホかよ -
>>507
150だよ -
>>502
犯罪捜査の証拠保全 -
>>507
アーンドって実績の方じゃない? -
>>501
言うても信号の他に危険性のあるものってなくない? -
>>503
確かに -
ジェルソート2回やんよかった・・
-
午前ダメだと思っていても意外と通ったりするから諦めてはいけない午後
-
信号赤なのに車通ってるか?
一部を除いては普通止まる -
午後は全く自信ないぞ
-
あんま勉強してないけど以外といけるな
午後は業務知識ぶつけるだけだし貰ったわ -
はい終わったおれちんだ
-
>>490
別にトイレでしなきゃいけないなんてルールないわけだし -
>>519
87歳のジジイは止まらないぞ -
そうか
交通系だから信号出てたら確実に停まるわなぁ -
信号は赤でみんなが止まられば問題ない。その後は警察が頑張る
-
故障の要因の図すらわからんかった
-
>>523
なるほどね -
セキュリティとネットワークとサビマネは自信あり
組み込みとDBと監査もそこそこいける -
パレード図ってなんだっけ?
-
>>530
ディズニーランドとかでやってるやつ -
原価計算ってどれ?
-
会場に時計がないのがこまる
-
>>482
信号にしたよ -
イアアアウイイエイ
イエエイウイイウアウ
イウイウウイイエイウ
ウアウウウエエウウア
エウウエイアウイイア
ウアイエエアウアウウ
イウアエイアエイウイ
アエイウイウアウエイ
ウ -
ワントゥーワンのやつ答え何?一切検討つかなかった
うにした -
>>532
あれはイ 過去問道場確認済み -
>>533
俺んとこもない、まぁ時間は気にしない作戦でいくわ -
>>523
フェールセーフで赤信号にしてても突っ走りそうだな君は… -
>>531
それはエレクトリカルパレードやろ -
>>523
おむつ民最強 -
午後対策しなきゃなのに採点しちゃう
現実逃避〜 -
バーンダウンって引っ掛けだよな。
弧を描いて上がる奴だからな -
>>523
弁護士の方ですか? -
>>540
お疲れ様でした帰ります -
>>531
そうだね。ミッキーだね -
>>537
ミスったわ… -
レンダリングって答えどれ
-
ウワアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア -
>>541
ブワァァァァァァ(ピョオオオオオオオ)ァァアアアアアァァァァァン
ピッポポポーポポポポーポポポポー
ピーピーピルピピピピーターリタタッタータッカタッタカター
(ウェオウェオウェオウェオアアア)
レディスジェントルメンボーイズアンガールズ
ヲツザツリーパーボイツリザンツ アーストゥ
アー トーケボゥフェシティボゥ ファーツンツァ マッツァイ
ツァ マァ ツァイ マディカ ニ マ-テュレーション
インファークエンゼ スパークリング ワイスッ エンド ワイクロン
セントメンタリ ミュージコォ サウンヅ
トーキョー ディスニー ワイランズ ビア レッツゴー パーリィー
(プワワリィ プワワリィ プワアワリィ) -
え?バーンダウンって読んで字のごとく右下がりのあれでしょ
-
>>536
CRMじゃね。カスタマーリレーションシップマネジメント -
名前書く欄ってネタだよな?
名前なんて書いてないぞ -
バーンダウン過去問にあっただろ
-
午前は最低でも、自信のある問題数+(自信のない問題数÷4)が全体の6割行けてれば通る可能性がある
自信のない問題も消去法で絞り込めてればもっと確率が上がる -
右下がりのグラフなんて見た事ないから馴染みのある右肩上がりのやつにしたけど、素直に右下がりのやつでよかったのか
-
>>549
ワイヤフレームにしといた -
今トイレに籠もってるんだけど何分までに着席?
-
バーンダウンはアであってるな
プロジェクトの燃え尽き感だけで選んだわ -
あと10分で着席やぞ
-
>>553
顧客→customer→cあるしこれやな!で選んだわ -
>>531
映画フルメタルジャケットのラスト -
え?いまお昼ご飯食べてるんだけど?
-
ウンコしながらおにぎり食ってる
-
>>562
おれもこれ -
机にマーキングしちゃったんだろう
-
正味現在価値法のやつってイ?
-
ソリューションだからSでSRMやなって選んじゃったぜ
-
>>495 150だろ?
-
>>570
分からんけど多分最初高いやつ -
>>566
どっかの過去問でCRM=顧客ロイヤリティって覚えてたからこれにした -
>>559
行列出来てるから今すぐ出るんだ -
おまえら午後も頑張れ
-
前の席の萌えお下げのJKがエロうなじ見せつけてきて困る
あと隣のデヴがため息つくたびにゾンビの腐ったような異臭漂わす -
12:50分までトイレに籠もるンゴ
-
まじ採点されないなら帰りたいわ
こう言うモチベ下げるのやめてほしい -
試験官がデブだから通るとき机にぶつかりまくり
-
午前落ち確定です…
-
モデル化ってモデリングじゃねってなってうにした
-
てか12時から12時40分って40分しかお昼食べる時間ないやんか
舐めとんのか抗議したる -
ニモニックコードあってたぜ
-
試験管に知り合いがいたけど名前思い出せなくてめっちゃ悩んだわ
-
もうダメだ
-
答え合わせしたら普通に48点越えてたから急いで試験場に戻ってる
-
皆はいいよなー応用情報で受からないwwwとか呟いといていつも通りの一日を過ごすんだから。
…まったく、不合格を阻止する俺の身にもなれっつーの…。
ま、これ以上の情報漏洩は避けたいし仕方ねーか…(大剣を月夜に煌めかせ)
さーてと、応用情報 合格しちゃいますか。(闇夜に消える) -
11回と8回で悩んだやつ8回だよな
12回とか選択しないし -
帰宅。
-
>>589
兄さんそれ落ちてるで? -
いつもの場所に答え来てるな
午前オッケーだから午後受けるか -
>>594
どこだよ! -
金玉でかすぎて試験会場からはみ出してる
-
精神的な耐性や体力もこの試験の範囲だから
-
>>593
6割じゃなかったっけ -
デジタルフォレンジックのやつアとイどっちだ?
調べたらどっちも当てはまるような気が... -
48/80てことやろ
-
午後、自己採点したいけど余裕あるかなあ
-
午前の公式解答っていつ掲載?
-
法廷での証拠になるやつ集めるからたぶんイ
アはリアルタイムだから違うかなって
俺もアにしたけど -
途中退出したい欲のせいで確認がおろそかになる
-
>596
緊張が解けた。ありがとう -
財布見つからない
きっと家に忘れてきたんだ
そう思って会場に戻る -
午後って記述らしいけどどの程度の記述なの?単語書かされる程度?
あと普通の選択問題もあるよね? -
>>606
きっと大丈夫!落ち着いて試験受けよ -
>>606
ありがとう頂きましたb -
TAC以外で最速で出るとこ知らんけど明日やな
https://www.tac-scho...za_joho/sokuhou.html -
制服で来てる中学生ぽい奴が午前余裕で途中退室しててしばこうかと思った
-
午後全く勉強してませんが受けまーす
-
>>613
できようができまいが知らん知識問題を長考しても答えなんて出てこないし -
DBが簡単でありますように...
-
2時間半とかだるいねん
氏ねやwwwww -
うんち!
-
時間配分が心配
-
>>589
回答あげくださいお願いします -
ディープランニングを間違えちまった俺はおしまいだよ
-
ウンコしてぇのに、3人も並んでるし
個室1個しかねぇし
東大のトイレ狭すぎ
試験はじまってしまう -
AIなんて脳のシナプスを回路に見立てて云々やろ
誰でもわかるやん -
さて…そろそろか
-
午前と午後じゃなくて別々の日にやってくれ
きつい -
>>623
東大は狭き門だからな -
採点お願いします
アアアアウアエウエア
ウウイウアエイアウエ
エイウウウエイイウア
イエウイエエウアエエ
イウエアアイイウアア
エエウイイウアウウイ
アウエイエエイイイア
エイウイウウイエイウ -
>>629
全部あってるぞ午後も頑張れ -
腹痛くてトイレから動けんわさいなら
-
お前ら会社から命令されて受験してると思うけど、受験料ってやっぱり自腹なの??
-
過去問やらずに挑んだら午前爆死したけど午後はめっちゃ簡単だな
ちゃんと午前対策しておけばよかった -
>>599
イだな。警察とかが削除されたデータ復元するやつ -
午前落ちほぼ確だけど午後めっちゃ簡単だったな
-
前回秋期も組み込みシステム、サービスマネジメント、監査とかが単なる国語だったし、やっぱ応用情報の午後は文系でも楽勝だわ
-
午後簡単だったな午前ちゃんと対策しときゃよかった
-
はい、爆死
データベース死ね -
なんやねん、午後簡単すぎやろ!
午前真面目にやっときゃ良かったな -
午後初めて受けたけどこれって簡単そうなやつ重点的に勉強するだけで受かるな
-
監査簡単過ぎて草
午前の帳尻合わせやめろや -
でも午前落ちてるやつは採点されませんw
-
午後簡単すぎワロタ
-
午後終了
今回あまり選べる分野が無くて辛いわ(涙 -
ネットワークとウェブページのやつクソ簡単で助かった
-
午後はセキュリティ、ネットワーク、組み込み、サビマネ、監査で行きました
-
でも今回は午後はめずらしく良問が多かった気がする
-
午後より午前が心配だわ
-
ネットワーク
サアキエオ
セルが重なり合うAP同士では異なる周波数チャネル設定する
ア
アクセス:a,b トランク:c,d
社員DGW: L3SW 来訪者DGW: ルータ2
組み込み
人感、出入り、浴室から出た
3.1
クチ
“出入り”受信前に”未検出”受信
在室、未定 -
ブルートフォースをブルースフォースと書きました
-
午前も午後も遅れてくるやつなんなの?
明らかに捨てテストやん
受けた受けないバレないのに -
風呂入ってくるなよどんな状況だよ
-
組み込み3.1じゃなくて3.2じゃない?
-
3.1だろ
-
切り上げって書いてなかった?
-
午後が簡単過ぎて怖い
なんか引っ掛けがあるのではと何度も見直し書き直した。
それでも30分前に退出できた
すごく不安 -
は〜〜受け終わった
セキュリティに自信が無い -
切り上げだから3.2
-
データベース教えて
UNION、EXISTSって書いたけど自信ない -
>>650
クテじゃないのか…?なぜチ… -
セキュリティ、ソルトの選択肢アかイですげー悩んでアにした
認証情報にソルトも含まれると思ったから -
3ミリ秒って書いた俺バカ
-
切り上げ!?あ〜\(^o^)/
-
>>651
俺もスペル忘れたから、総当たりって書いた -
本当に午後簡単すぎワロタだわ
-
最初ブルートフォースって書いたけど、念の為総当たりに修正した
-
午後簡単だったからホント午前怖いわ。ウェブインフラ、ネットワーク、組み込み、ウェブで行った。間違ってる気がしないレベルで簡単だった。
-
ブルートフォースは分かったけどもう一個の方何?
あのパスワードリストがどうのってやつ -
逆総当たりはあるけど逆ブルートフォースなんて言わないから(リバースブルートフォース)
総当たりじゃないの -
>>650
時間のやつくりあげじゃなかったっけ?3.2では? -
あー、レスポンシブど忘れしたー
-
>>672
同じ意味だからおっけーやろ -
>>661
おれUNION ALLにしたわ… -
UNIONででくるまで時間かかった
-
データベースなんてむずいんだからやめときゃいいのに
-
3.1にも部分点をくれ
-
監査楽勝すぎワロタ
無ベンでもいけるだろあれ -
見ればわかるが最後の監査もクソヌルだったぞ
-
何か細かいミス沢山してそうで悲しい
-
簡単だと思ったけどやらかしが多くて泣いてる
-
プログラミングも簡単だったけど凡ミス引き出しそうな記述だった
-
でこれ何問くらいあたってるといけんの?
-
ここの意見見てやらかしとか考えない方がいいぞ
自信満々の奴が間違ってたなんてここじゃ日常茶飯事 -
ワイブルートフォース、無事死亡
-
3.2のやつ、計算できたのに切り上げる桁勘違いしてて4ミリ秒にしてしまった。ワロタ
でも全体的に簡単だったね
ただ、DB、情報システム開発、プロジェクトマネジメント、プログラミングでいこうと思ってたのに
情報システム開発が分からなくて組み込みに逃げたわ
DBでSQLの最初の設問以外はまあいけてるんじゃないかな
午前のがやばいわ
>>661
ひとつ目は自分もUNION ALLにした
ふたつ目は分からんくてt1.薬剤コード INにしたけどINってSELECTしていいの一列だけだよね…
自分もEXISTSと悩んで、でもEXISTSはSELECTがCOUNT(*)でいい気がしてやめたんだけど答えが分からん -
おい誰か教えてくれよ
ブルートフォースともう一個の方なんなんだよ! -
>>690
パスワードリスト -
そのまんまパスワードリスト(攻撃)じゃ
-
3.1やってもうた
-
監査簡単って知らんかったわ
問2なんてやめときゃよかった -
リスト、だけじゃだめかな(泣き)
-
>>690
パスワードリストじゃないの? -
>>662
ポーリング(点線)してるところで判定するから。 -
>>692-693
なんか深読みしてソーシャルエンジニアリングとか書いちゃったぞ? -
>>696
仲間がいた -
>>650
うおおお -
俺パスワードリストどうしても出て来なくて苦し紛れに流出パスワード流用って書いたわw
-
>>698
レスポンス対応、とかいうし流石に大丈夫じゃないか…? -
>>650
社員のゲートウェイをプロキシサーバにしちまった -
>>650
異なるチャンネルだけで良いのか?周波数帯がかぶらないように1ch〜2ch間隔をあけるって書いた。 -
辞書とパスワードリストって同じ意味だと思ってたわ
-
Webアプリと組み込みかんたんすぎてわろた
はい勝ち -
お風呂問題サービスすぎ笑った
-
>>706
俺も「apの周波数チャネルを十分に離す」とかそんな感じにしたけど、曖昧すぎるかな -
焼肉食べて帰るので午後の回答まとめておいて下さい
-
お風呂のやつ3分未検出なら異常になるんよな
-
>>711
二人目が入ってくるという謎事態のときの仕様バグを出せという不思議問題だったけど。 -
HTML解いたニキいますか
-
シスアキ取った人いる??
-
>>712
1〜2chもはっきりしろって問題だと思うし、離せって伝われば良い気がするけど、初体験だから感覚がよくわからん。 -
お風呂問題の1のC、「いない」ときじゃだめなんか?
-
>>716
ニキです -
監査簡単だった
-
html簡単すぎやろあれ。
-
ルーター2つあんだからネットワーク違うやろがい
-
>>720
一応文言が、浴室から出たとき、ってあったから拾ったかな。 -
おわったー
今回も試験会場に可愛い娘
結構いたわー@応用 -
ブルートフォースって総当たりでも正解?
-
>>724
jsとかstaticとか色々考えてまさかHTMLかよwってなったわ -
午後はクッソ簡単だったけど午前勉強してないからそっちで落ちるんだよなあ
こんな簡単ならちょっとくらいやればよかったわ
午後の方が難しいみたいなこと言ったの誰だよ -
今年は簡単ニキがやけに多いな
易化か? -
データベースのc埋めるのわからんかった。
処方箋明細かと思ったんだが、3個目の枠までcで混乱した。
あれがdならすっきりだったんだが。 -
社員向けのゲートウェイってプロクシじゃないの?
-
午後死んだ
過去問やとクソ余裕やったプログラムでつまづいて精神崩れたわ
次は受かりたいなぁ -
時間余ってる暇だった
-
プロマネ難やろ。
-
プロクシってゲートウェイにならんでしょ
-
データベースの最後って=NULL?
-
>>741
is nullじゃない? -
監査余裕だろ
他はクソだったが -
監査かんたんだったのかよ
プログラミング適当に埋めちゃったじゃねーか
データベースも意味不明だったし終わったわ -
ウェブアプリ晒す
レスポンシブ
HTTP
ウオ
要件の全ユーザエージェント用にページの作成並びに運用を行う必要がある為
768px, 1023px, /images/topimage_w768.jpg, no-repeat
画像の幅がデバイス幅を超えないようにする
>>736
社内イントラ通信の事を考えてとりあえずL3SWに飛ばさせた… -
午後あかんかったわ
皆来季にまた会おう -
>>741
IS NULLじゃないの? -
情報システム過去問ほぼ解けなかったのに、今回楽すぎん?
-
レ淫棒ー攻撃本当に好きだよな
-
paasのアウトソーシングと
プログラムは書いてあること写すだけの作業だった
セキュリティはレインボーでて草 -
アルゴで45分かかってしもた
-
>>744
処方されていないデータじゃない? -
>>734
同じです -
プロクシ経由でネットワーク接続ってあったかこれかもって訂正したけど
本職のネットワーク屋の人教えて -
午後簡単だった気がするから今回受からなかったらもう受かる気しないな
-
なんとなく覚えててプルートフォースって書いてしまったorz
-
午後簡単なような気がしたけど受かってる自信がない
SQLしくじった -
>>715
エッチなこと想像したよね -
午後は筆記が多くていまいち自信がない
-
応用午後簡単だったって人多いなぁ
過去問より難しく感じたのは緊張してよく文読めてなかったのかもしれない
午前は行けたし午後対策して秋またうけるかぁ -
試験会場でたらみんな5ch見ててワロタ
-
もう七色攻撃は忘れません
-
27910でいったけど解いてて応用情報の問題解いてる感0だったわ
-
電源工事の〇〇対応ってパススルー?PoEどっち?
-
簡単な気がしたなー
真面目にやっときゃ良かった
次回からはAI関連でボコボコにされる予感 -
システム監査ヌルゲーわろた
-
SQL思ったよりミスってる…
6割駄目かも -
>>746
最後の問題は画像表示の遅延に関する記述が問題文中にあるからそれ使う -
お風呂ってあれ未検出が360回連続受信されたらちゃうんか
-
総当たり攻撃でええんだよね?
-
システム監査簡単すぎじゃなかった?
-
>>769
パワーオブイーサだろな電源なんだから -
>>769
電源だからpoe -
完全ノー勉で行ったけど午後ヌルかったな
午前もちゃんと勉強しとけば良かった…なんかの奇跡で受かってねぇかな… -
もう午後はいいよ…
午前の解答速報はよ -
>>775
パスワード漏れてるぜ旦那 -
>>774
同じく、まあ自分は3分間みたいな書き方したけど -
>>650
繰り上げだから3.2じゃね -
あ、px書き忘れたw
-
アクセスポインヨの電源ってLANケーブルで給電するやつなのかな
解いてないけど -
>>782
同じ感じだわ -
>>769
PoEやね。PPPoEと似てるくせにまるで意味違うが -
なんでブラウザのウィンド幅じゃなくてバージョン選んでるんだ俺
-
>>781
え、でも逆パスワード総当たり攻撃って変じゃん! -
問11は小学生の国語並みの難易度
-
>>756
えっ、半年以内に薬を取りに来る可能性があるものを調べるのかと思った・・・ -
逆総当たり攻撃って書くべきとこを、逆ブルートフォース攻撃ってかいてしまった
ヤバイかな... -
システム監査迷ったけど記述多かったから最終的にスルーしたわ
簡単だったのか -
>>792
問題ないやろ -
あとで午後の問題晒そ
-
だれかPaaS教えてください
-
もはや午後はどうでもよくて午前が48点いってるかどうか
-
頭いい人の午前の回答聞きたい
-
アルゴリズムぬるい
-
>>784
お前のせいで間違えたじゃねーか -
まぁ、午前もフザケタ問題多かったよな
-
問9難しすぎワロタ死ね
htmlやりたかったわ -
>>650
5GHzですよ -
pixel表記いるの?
-
執拗にレインボー攻撃推してくるの、LGBT団体からの圧力…?なんて余計なこと考えてた
-
>>804
いるよ -
SQLは点稼げると思ったけどさっぱりだったな
-
今回明らかに簡単になってたね
-
>>804
pxは絶対要る -
レスポンシブが思い浮かばなくてフレキシブルって書いちゃった
-
組み込みで異常の状態に遷移する条件って360回未検出を受信だよな?
-
>>804
heightにがっつりpxって書いてあるしね… -
>>810
まさか同じ人がいるとは -
acって5GHzだけだったんだな
-
セキュリティとデータベースがいまいち自信ない
-
切り上げ無事死亡orz
四捨五入してたわ、あー、もったいない
ブルートフォースも微妙に自信なくてブルー「ド」フォースにしてしまったし -
>>811
それっぽいな…3分間で書いてしまった -
>>816
俺も地味に迷った -
処方箋の箋の字を人生で初めて書いたわw
糞難しくて書き直したりして時間食ったわw -
>>774
植木算的に1回足りなくないか -
>>811
俺は「連続で」を足した -
>>812
うわあ・・・やらかした -
部分点ってあるの?
-
午前の解答はよ
-
ここはケアレスミスの多いインターネッツですね
-
セキュリティの最初ってディジタル証明書よね?
-
ストラテジは設問が意味不明だったぞ
業界内の脅威じゃないって売り手買い手まんまやんけ -
>>829
パソコンのコード的なやつにした -
>>829
所有物基にしてるか、ほれ -
>>829
デジタル証明書と虹彩だよね。 -
処方せんIDだと不正解?
-
>>829
所有してんのかよ -
メインが異常を受信 って書いた池沼は俺だけでいい
-
>>829
MACアドレスにしたぞ -
サービスマネジメントどなたかプリーズ
問2はエスカレーションとか書いたけど違いますよね -
パソコンの番号にしたんだが
-
午後と午前逆だったら
レインボーの正解率高かったなw -
問8:情報システム開発
1.a.レスポンシブウェブデザイン
2.b.CSS
c.オ
d.キ
3.Webブラウザのバージョンが変化するたびに変更が必要となるため
4.e.768
f.1023
g./images/topimage_w768.jpg
h.round
5.どのデバイスでも表示速度を速くするため。
記述は記憶が曖昧なので自信なし^^; -
爺婆の見守りお風呂なんなん
-
>>829
パソコン本体だろ -
>>843
hはノーリピートやないんか -
>>844
婆さんが入浴中に爺さん乱入やぞ -
>>829
それで合ってる -
cssは外部ファイルに書くもんやと思ってcssファイルにしたな。
-
>>847
ノーリピートやで -
>>843
no-repeatちゃうんか? -
ワイも製造番号にしたわ
-
セキュリティ
オ、ア
ウ
ブルートフォース、パスワードリスト
パスワード入力回数によるアカウントロック
復元が困難うんぬん
イ
他サイトでアカウント取られた時ログイン出来ちゃう -
ツイッターでも午後簡単って人多いな
ショック -
乱入者は介護士の可能性も
-
ここ見てるとケアレスミス多すぎてめっちゃ不安になってくる
-
>>840
段階的取り扱いだろうけどエスカレーションでもよさそう -
>>829
問2何にしたんだ? -
リスト攻撃じゃあかんかったか、パスワードリスト攻撃か
-
せめてハードウェアトークンにしとけやと思った
-
>>843
39ページの一番下を読み返せ -
なんか根拠は無いけど受かってる気がしてきた
-
プロマネはよ
-
システム監査簡単すぎてビビった
予定とは違うけど選択した -
ここ見てたら落ちてる気がしてきた
-
アルゴリズム
設問1
(1)0,2,3,4,5
(2)ア:falseイ:3:0
設問2
ウ:order[i].A
エ:order[i].N * 100 + order[i].S * 10
オ:status[status][event_index].discount
カ:status[status][event_index].status
キ:acceptedがtrueに等しい
設問3
イ、ウ -
あれroundじゃないの
ノーリピートだとはみ出ない?
よくわからん -
>>810
仲間がおって安心したわ -
>>810
ナカーマ -
>>859
他のSMの解答教えてください!! -
午後めっちゃ簡単やんけwwww
↓
このスレ見る
↓
あ…あああ… -
1,2,9,10,11選んだけど
どう勉強すればあれを簡単と言えるのか…
2年目なのに激難でした -
>>870
100倍と10倍忘れてたわ俺アホだ -
>>870
掛けるがアスタじゃないけどええよな? -
>>876
自分の得意分野を見分けるのも試験だよ -
ここみてたらケアレスミスあるけど6割は行きそうで安心
記述の誤字脱字だけは心配だけど… -
>>844
風呂の問題はテクノブレイク想像してたわ -
>>871
39ページの一番下に繰り返し表示を行わないこととしたって書いてあるよ -
監査マジで抜き出して当てはめただけなんだがこれちゃんと点数もらえるよな…
設問の平均高いと調整入るとかだと厳しいわ -
>>883
ぎえー -
デジタル証明書ってよくわからんが銀行がくれるトークンみたいなやつか?
-
ディジタル証明書じゃないと、後の問題と辻褄が合わなかったからディジタル証明書にした。
パソコンの製造番号は配布とかしないし。 -
プログラミングでアスタじゃ無い掛けるとかアウトに決まってんだろ
-
>>860
ウだす -
>>875
ほんとこれ -
前の席を見ながら、透けブラの季節だなあとお思った
-
>>870
なんか違和感あると思ったら掛け算忘れてた… -
デジタル証明書にした
マイナンバーカード+カードリーダーのイメージ -
>>870
全く同じ -
>>892
怪しい。 -
最初accepted=trueって書いてたわw
後で気付いて直したけど -
漢字かけないから平仮名で書いた部分ってどうなるんだろうか
-
今回午後はボーナスステージ
次回からはAIで初見殺しの嵐だぜ -
>>870
最初だけ間違えたわwww -
>>777
パワーオンイーサやろ -
AI出されても選択しなければ良いだけのこと
-
友人に基本情報の午後問題見せて貰ったけど難しいな
今回応用余裕だったけど、一年前の春期に基本情報合格できてて本当に良かった -
監査の答えはよー
-
>>909
助かったわ -
>>891
そもそもプログラムじゃなくて擬似言語やしええやろ別に -
なんかキモい男がかわい子ちゃんにキモい感じで声かけててめっちゃ引かれててワロタワロタ
春だしね、恋の季節だしね、アピールしないとね -
パスオブエグザイルだぞ
-
俺もアスタじゃなくかける書いたんだが
言語仕様書いてないのにわかるかハゲXXXXXXXXXX -
てかアーキ最後の機種と対策が全く分からん
表2にwebサーバないしバッチ処理のタイミングとかで誤魔化したけどTLSのくだり使うの?
マネジメントの期間と金額も過去より
難しいような -
ソルトは イやぞ。
-
>>919
やったぜ合ってる -
基本より応用のが簡単
これはまじ -
True=Trueは気持ち悪いんじゃ
IPA さんならわかってくれるはず.. -
>>919
アだったろ -
>>895
色と年齢 -
逆に午前が心配だ…
-
午前は流石に基本より難しいけど
午後はまじで基本の方がきつかったかもな -
>>912
調べたらPower Over Etherやったわ。ドロー。 -
>>919
俺もイにした。 -
>>870
やべえ最初の0忘れた -
TLSアクセラレータなんてあるか分からず書いたけど、一応ありそう?
-
true=trueで判定してるプログラムを見ると吐き気がするのはプログラマとしては正しい
booleanでそのまま判定しろとw -
ポイントオブエーテルネット、、、
-
>>916
しっかり3桁の数字をイベントコードと呼ぶって書いてあるぞ -
>>922-923
一応かけたけど掛け算の記号がわからなくて適当に*にしちゃったわ -
そもそもtrue=trueは常時trueでは?
-
機器構成のはなしだから、バッチ専用マシン追加じゃない?
-
>>937
バックAPからバッチ処理の責任を抜いて、バッチAP作れと書いた。 -
データベースはいつもの矢印を自分で書かせる奴にしろよ。
変な黒丸とか白丸出てくるとめんどくせーだろw -
で、どれが楽だったん?
監査は超絶楽やったのは確定 -
>>943
それみた瞬間やめた。 -
ソルト、読めば読むほどアとイも正解じゃね?
-
>>940
ブーリアン型==trueってことだろ -
ありゃ、割れたな。
-
ソルトはアじゃないかと思ったけどイだろうなー
-
欠席者多過ぎじゃね?
-
監査は見てなかったけど簡単だったんか
もったいないことしたなー -
>>938
暗号化を外だしった話しじゃなかった? -
IPAはまゆしぃ推しだからトゥットゥルーはたまにあるよ。
-
>>937
定期的なバッチ更新を無効にするみたいに書いたんだが、、 -
アーキテクチャは簡単だったと思います
-
そろそろ有識者にソルトの解答教えていただきたい
-
11そんな簡単やったんか
予定になかったから選択しんかったわ -
サビマネボロボロなんだけど
-
あんまりストラテジいないな、今回は簡単だったのに
-
>>870
全くおなじ -
>>961
偉そうにIPAがご高説宣ってくれるからそれまで待て -
もしかしてプロマネやったやつ0?
こんな糞問やらずにhtmlやっとけばよかったわ -
レスポンシブルデザインって書いたんだが
-
px忘れたまた秋会いましょう
-
明日仕事とかダリいなあ
-
>>942
オートスケールさせてcpu使用率を低く保つとかはだめかな。。。 -
サビマネやったけど難しかった
-
プログラミング、文字列結合だと思って*とかなにもしなかったんだが
型の指定ってあったっけ
それとも情報処理試験の疑似言語で慣例的にないとダメなやつ? -
ユニバーサルデザインって書いたけど間違い確定か
-
>>969
responsiveだしなぁ -
1.5.6.7.8
だった同士いる? -
>>968
やったけどそんなに難しくなかったぞ -
>>972
それも間違いじゃない気がするよなぁ。 -
午前の方が心配や
-
アーキテクチャいない?
-
>>974
整数って書いてあったぞ -
答え合わせなんかどうでもいいから一杯やろうぜ
-
>>964
回答おしえてくだしい -
組み込みの最初って
a:出入り b人感じゃダメなんでしょうか?
問題文見ると出入りだけでは、入ったでたかどうかわからないと書いてあったので、、、 -
>>982
俺も。午前で落ちてる気がする。 -
>>988
絶対逆 -
DBの問題も薬剤コード1、薬剤コード2とか、頭がフットーしそうだったわ
-
>>978
ぴったり同じ選択だわ -
>>977
一応上で数字の0がスラッシュ入ってたから -
少数第2位切り上げって、答えは?
-
あほなので整数がIntegerなのかStringなのわからなかったけどとりあえず100と10かけた
-
HTMLで疑心暗鬼になった
-
天才の方午前の模範解答お願いします
-
ごぜんのとい13の
稼働率高い順のやつ答え何… -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 19分 42秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑