-
ライトノベル
-
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 67【セガレ】【ディエゴの巨神】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て
第17回電撃小説大賞<銀賞> 『はたらく魔王さま!』の和ヶ原聡司のスレです。
ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からでお願いします。次スレは>>980が立ててください。
◆既刊情報(電撃文庫)
はたらく魔王さま! 2011/02/10
はたらく魔王さま!2 2011/06/10
はたらく魔王さま!3 2011/10/10
はたらく魔王さま!4 2012/02/10
はたらく魔王さま!5 2012/06/10
はたらく魔王さま!6 2012/10/10
はたらく魔王さま!7 2013/02/10
はたらく魔王さま!8 2013/04/10
はたらく魔王さま!9 2013/08/10
はたらく魔王さま!10 2013/12/10
はたらく魔王さま!11 2014/05/10
はたらく魔王さま! 0 2014/09/10
はたらく魔王さま!12 2015/02/10
はたらく魔王さま!13 2015/06/10
はたらく魔王さま!14 2015/09/10
はたらく魔王さま!15 2016/02/10
はたらく魔王さま!16 2016/06/10
はたらく魔王さま!0-? 2016/09/10
はたらく魔王さま!17 2017/05/10
はたらく魔王さま!18 2018/01/10
はたらく魔王さま!SP 2018/06/09
はたらく魔王さま!SP2 2018/08/10
はたらく魔王さま!19 2018/09/07
はたらく魔王さま!20 2018/12/10
はたらく魔王さまのメシ!2019/2/9
DVD/BD特典小説
はたらく魔王さま!5.5 2013/07/03(第一巻)
はたらく魔王さま!2.8 2013/12/04(第六巻)
その他
はたらく魔王さま!ファンブック 「はたらく魔王さま!ノ全テ」(書き下ろし掌編収録)2013/12/26
はたらく魔王さま! ハイスクールN! 2017/2/10
ディエゴの巨神 2016/11/10
勇者のセガレ 2017/1/10
勇者のセガレ2 2017/8/10
勇者のセガレ3 2018/07/10
◆アニメスレ
はたらく魔王さま! バイト73日目(dat落ち)
http://hanabi.2ch.ne...i/anime2/1483141654/
◆前スレ
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 66【ディエゴの巨神】【セガレ】
https://matsuri.5ch..../magazin/1541668159/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【メディアミックス情報】
『はたらく魔王さま!』月刊コミック電撃大王2012年2月号より連載開始。(作画:柊暁生) 単行本1〜12巻 以下続刊
『はたらく魔王さま!ハイスクール!』電撃マオウ2012年7月号〜2015年4月号(作画:三嶋くろね) 全5巻
『はたらく魔王さま!ハイスクールN!』…和ヶ原聡司書き下ろし 電撃文庫マガジンVOL.50〜52
【アニメ版CD情報】
・OP主題歌「ZERO!!」…歌:栗林みな実、発売日:2013年4月24日
・ED主題歌「月花」…歌:nano.RIPE、発売日:2013年5月22日
・はたらく魔王さま! オリジナルサウンドトラック 発売日:2013年6月26日
・はたらく魔王さま! キャラソンアルバム 歌う魔王さま!? 発売日:2013年9月11日
・はたらく魔王さま! ドラマCD 「魔王、捨て猫を拾う」 発売日:2017年6月7日
【公式のあらすじ】
http://dengekibunko....s/978-4-04-892489-4/ -
【既刊・短編時系列2-1】
はたらく魔王さま! 0.01(魔王軍発足/0巻1話)
はたらく魔王さま! 0.02(魔界統一/0-?巻)
はたらく魔王さま! 0.1(勇者一行の旅・南大陸ドラゴニクス編/0巻2話)
はたらく魔王さま! 0.3(はたらく前の勇者さま!/14巻6話)
はたらく魔王さま! 0.5(クリスマス〜正月/0巻3話・BD2巻特典ドラマCD)
はたらく魔王さま! 0.8(千穂・進路〜マグロナルド就業/7巻4話)
はたらく魔王さま! 1.0(ルシフェル、オルバ戦)
はたらく魔王さま! 1.5(千穂の苦悩〜アル・エメと回転寿司/14巻1話)
はたらく魔王さま! 2.0(鈴乃登場・サリエル戦)
はたらく魔王さま! 2.5(買取詐欺/7巻1話)
はたらく魔王さま! 2.8(各人の日常/BD6巻特典小説)
はたらく魔王さま! 3.0(アラスラムス登場・ガブリエル戦)
はたらく魔王さま! 3.2(捨て猫/7巻2話)
はたらく魔王さま! 3.5(笹/「はたらく魔王さま!ノ全テ」書下ろし短編3)
はたらく魔王さま! 3.8(アラスラムスの布団購入/7巻3話)
はたらく魔王さま! 4.0(海の家・チリアット戦)
はたらく魔王さま! 5.0(テレビ購入・ラグエル戦)
はたらく魔王さま! 5.3(宝くじ/電撃文庫20de20!!)
はたらく魔王さま! 5.5(魔王就農す/BD1巻特典小説)
はたらく魔王さま! 6.0(ファーレ、イルオーン来日)
はたらく魔王さま! 6.3(芦屋の裁縫/14巻4話)
はたらく魔王さま! 6.5(木崎の過去と夢/14巻5話) -
【既刊・短編時系列2-2】
はたらく魔王さま! 8.0(エンテ・イスラ編 上)
はたらく魔王さま! 9.0(エンテ・イスラ編 中)
はたらく魔王さま!10.0(エンテ・イスラ編 下)
はたらく魔王さま!10.3(携帯機種変更/14巻3話)
はたらく魔王さま!10.8(懐ゲー/電撃文庫マガジンVOL.39)
はたらく魔王さま!11.0A(恵美マグロナルド就業・ミキティとの会談)
はたらく魔王さま!11.0B(エメ・アシエス歓迎会/電撃VS)
はたらく魔王さま!12.0 (母娘喧嘩・イルオーン戦)
はたらく魔王さま!13.0 (千穂&梨香女子会・ライラ宅訪問)
はたらく魔王さま!13.5(家庭菜園/電撃文庫マガジンVOL.47)
はたらく魔王さま!15.0 (プレゼント大作戦〜神討ちの戦いへ)
はたらく魔王さま!16.0A (バレンタイン・魔槍回収〜北大陸ジルガ編)
はたらく魔王さま!16.0B (バレンタイン番外編/電撃文庫マガジンVOL.50) -
【1〜2頁掌編】
「勇者、魔王の職場に通い詰める」(ストーリー下敷)…1〜2巻の間
「ポリプロピレンの限界突破」(電撃ストーリートレカ2012)…1〜6巻の間
「魔王、糾弾される」(「はたらく魔王さま!ノ全テ」書下ろし短編1)…焼肉・2〜3巻の間
「魔王、真剣勝負をする」(「はたらく魔王さま!ノ全テ」書下ろし短編2)…銭湯・2〜6巻の間
「芦屋、食卓を支える人々の陰に気付く」(電撃スマイル文庫)…2巻の裏
「勇者、生活に潤いを求める」(ストーリー&キャラシール)…2〜3巻の間
「魔王、幸運を引き当てる」(大電撃文庫展 オフィシャルブック)…2〜3巻の間
「勇者、己を振り返り赤面する」(2016超感謝フェア リーフレット)…7巻3話後日談
「魔王、誤魔化すために修行する」(大電撃文庫展 オフィシャルブック)…6巻の裏
「魔王、身の回りの微かな変化に気づく」(電撃文庫FIGHTINGフェア特典クリアファイル)…3〜6巻の間
「魔王、人生のクライマックスを語る」(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX MAGAZINE)…3〜6巻の間
「魔王、平和な生活を希求する」(電撃文庫×animate大感謝祭フェア書き下ろし小冊子)…3〜6巻の間
「勇者、夏のレジャーを求める」(電撃がーるず水着ふぇすてぃばる!)…5〜6巻の間
「業界懇親会アフター」(14巻巻頭読切)…14巻5話後日談
「魔王、フラッシュバックに悩む」(12巻巻頭読切)…14巻3話後日談
「魔王、出勤中に転ぶ」(12巻巻頭読切)…12巻以降
「魔王と勇者、幕末の京にて対峙する」(電撃ジャック!!)…時系列外
千穂・恵美・鈴乃の衣装入れ替え(冬の電撃文庫展イベント展示) -
【スピンオフ・アニメ系イベント等】
はたらく魔王さま!ドラマCD(電撃文庫マガジン VOL.18)…1巻初期
「はたらくデュラハン号!全4話」(ニコニコチャンネル→電撃モバイルNEOマガジン)…1〜2巻の裏
「the game! 恵美シナリオ continue」(電撃PlayStation VOL.574・電撃PS文庫)…3〜6巻の間
「17.5時限目 謎の○○○○、現る」(電撃マオウ11月号・はたらく魔王さま!マガジン!)…3〜6巻の間
「EX時限目 魔王と勇者と女子高生、未来への思いに耽る」(はたらく魔王さま!ハイスクール!5巻巻末小説)
朗読劇(アニメイベント「クリスマスだよ!マグロナルド日比谷公園店へようこそ」)…バザー終了後日談
「魔王と勇者、振り返る」(ポニーキャニオンコミケ84「笹塚セット」)…巻末アニメ回想 -
保守る乙
-
進化・保守剣
-
魔王様が敵を取り込んでたって初期設定のように地球人の能力を取り込んでハッカー能力を取り込んだとかじゃね?
どうも取り込むが能力じゃなく人物をって緩い設定に変更されて矛盾してるだけで -
働く魔王、ちょっと前にアニメ化されてたから全巻買って読んでみたが、正直くっそ読みづらかった
地の文が説明的すぎるのにたまに妙に比喩表現的になったりするし、かと思えば次の行ではキャラの心情をわざわざ説明してたりするし
展開も雑すぎだし、このシーンいらんやろ……って思う部分が多かったし、時系列があっちこっちいくから意味分からなくなる場面が結構あった
キャラは好きなんだけど行動に全く納得出来ない部分も結構あって、いまいち話に集中出来ない
とにかく、作者と編集の力量不足をはっきり感じる出来だった
つーかあまりに雑だったからなろうからの拾い上げかと思ったら受賞作品でかなり驚いた
話自体は好きなのに、純粋に楽しめない
まじでもうちょい何とかして欲しい -
ちょっと前だったのか
-
disるにしても、せめてタイトルぐらいちゃんと覚えてあげてほしいなあ
あと、ミスタイプはともかくとして、叙述に関しては大抵のなろう系作家さんよりまともな方じゃないかね
文法変だったりとかほぼないし -
やるな前スレ1000…正にうどんと言う名のメシテロか
-
鈴乃の愛の告白場面がしっかり読みたい。
続巻でちゃんと書いてくれるのかな? -
おにくさんと握手する前に手をゴシゴシしたからワガハラ成分はズボンに染み込んでしまったよ
-
うどんさん既に終わって…いやなんでもない
-
>>10
文字は読めるけど小説は読めない人なんだね -
文章力はかなり上のほうだと思ってるなー
-
話運びもテンポもいいんだけど誤字が多かったり修飾の順番が不自然なところが時々あってリズムが途切れるのが興ざめなんだよね。
あとこの世界の人を「日本人」と呼んでいるのが目についてイラっとくる。別に舞台は日本だし全然間違いじゃないんだけどエンテイスラに対しての使い方なら「地球人」のほうがしっくりくる。これは俺の勝手な感想で一度気になったらおさまらなくなっただけ。 -
ラノベに何を期待してるのか知らないけどちゃんとした文学作品でも読めよ
-
ラノベカテゴリーなら文句をつけるレベルでないことは確かだろう
って言うか文法的とか表現的な首尾一貫性とか小説に求める方がマイナーなセンスだと思う
クラシック的なものしか音楽じゃない的な -
あと作者的にこの物語の舞台は日本じゃなく地球だってところは確実にあると思うよ
日本はかなり地球でも特殊な側面のある場所なのに地球でまとめられるのは俺も抵抗を感じるな -
ああ一行目、地球じゃなくて日本の間違い、、
-
ひとりよがりな上にわかりにくい
-
一般的な小説と違ってこういうどんどん続き物書かないといけないものって締切があって誤字確認する暇は作者には無いんじゃないかと想像してる。
まぁ編集側確認してるはずだからそこで添削したりーなと思うんだが。 -
「こういうどんどん」という文字列から「うどん」が浮かび上がって見える
-
うどんにうどんをトッピングしたうどん丼みたいなものを連想した
-
さらに略して、う丼か…ん?
-
うどんにラーメンをトッピングしたそばつゆ
-
コロッケうどんって美味しいのかな
-
コロッケそばなら有名だけどうどんか
立ち食いそば屋でうどん選べば食べれるな -
うどん食いたくなっちまったじゃねーか
うどんさんと全国ご当地うどん巡りしたいな… -
そば派は登場しないだろうか・・・
-
うどん屋でトラブったアフロが転向
-
デルギン・グ・ザ
-
デルギン・グ・ザ 語感から連想すると半漁人を連想してしまう。
D&Dのサハギンから。 -
亀だが >>10 は色々ツッコミどころが多いな…
それだと、小説含む文字媒体の物語が読めんと思うぞ -
凄い事言ってるな
多分自分では気づいてないんだろうけど、それ他の文字媒体は全てはたらく魔王さまより劣ってるって言ってるのと同じだぞ
どんだけ盲目的になればそんだけ傲慢になれるのか知らんけど、ぶっちゃけ最近の巻は結構酷いと思うけどな -
酷くたっていいじゃないラノベだもの
-
展開のひどさは当人の主観だからとやかくいうつもりはないけどさ、小説のある種の表現方法、文法といいかえてもいけど、
について、合わないというのならいいいけど「良し悪し」を問うのなら正直相当数の種類の物語読みこなしていないといけない
レベルだと思うんだけど、そこのとこ自覚あるのかなって思っただけよ。そして、ある種の表現が出た当初、ひどくけなされた歴史が
どれだけあったかとかも -
他と比べての優劣はともかく絶対的に劣っているとは思うな。
この作者、能力自体は豊かなんだから作文よりも映像や音も駆使した総合的な表現手法でいったほうがいいかと。 -
偉そうなこった
-
えーそこまで叩かれるほど文章力云々で悪いとは思えんけどな
ラノベ経験値がよほど低いとしても違和感ある
別に純文学だって明確に叩けるほどの厳密な表現規則性や権威性もないだろうに
ちょっとお勧めの作品出してみ? -
小説ではなく脚本に近い書き方なんだよね
ピンキリの差の激しいラノベの中では平均の方だとは思うよ
ただ、この作品は嫌いではないけどそこまで擁護する気持ちは沸かないな -
正直初期の家電製品の描写や寿司の話なんかは年取ったせいか今読むと中世ヨーロッパ人相手に現代日本sugeeeeしてるだけに感じるかなーなんて
若い頃は純粋にカルチャーショックやカルチャーギャップ的なのを面白おかしく描いてると思ったんだけど
メシ含め最近のはちーちゃん等人物が狂ってるのは目に付くけど、文章は無難に仕上げてるので読みやすくはあると思う -
あ、お勧めの作品はMMRをキンドルで15冊買って今11巻だけど面白いよ
-
なんだこいつ
-
>>44
少なくとも普通に読めるレベルだよね。誤字脱字はともかく
ジュンブンガクとかあの辺も結局界隈の流行り廃りに過ぎないわけで、別に日本語壊れてるんじゃなけりゃ、文章力について
絶対値で良い悪いとか簡単に言えないんだけどなあ -
あの辺のジュンブンガクとかイッパンブンゲイを上に置く価値観とかって、だいたい単なる
スノビズムであって客観的な根拠なんてどこにもありやしない。あえていうならその表現に親しみがある
みたいな話にしかならん -
わざわざお金出して買って読んでんだから、みんな好きで読んでるんじゃないの?
能書き垂れる為に読んでる人なんか、ごくわずかだと思うけど -
なんかスターオーシャンのソシャゲの小説書いたりシナリオ担当してたりしてたよね
そのソシャゲすごく問題起こして炎上してるみたいだけどお仕事大丈夫かね -
肉うどん
皿うどん
うどんがどーん! -
はたらく魔王さま!UD
-
リアルタイムで見てなかったんでわからんのだが、うどんさんって何時からうどんさんになったの?
はなまるで感動した話は作者が作った展開でそれでうどんさんになったの?それともすでにうどんさんとして人気だったから作者が便乗したの? -
いつからも何も初登場の2巻の時点でうどんさんはうどんさんだったし…
-
>>57
初登場の頃から読者たちがうどんさんって呼んでたのか或いはいつからかって訊いてるんだよ、コミュ障 -
物語内の歴史ではうどんさんの前はトカゲさんだった模様
-
自分のつたないコミュネーション能力を棚に上げて人をコミ障扱いか
-
ちーちゃんageと主人公乗っ取りに脱落したけどまだ続いてたのか
アニメはよかったな -
>>61
脱落したんなら黙っとけばいいのに -
>>61に嫉妬する義務感を感じて
-
釣られない
-
ここまで真奥をポンコツにするなら、誰でもいいからメインヒロインは1人に絞るべきだったな
逆に三つ巴ヒロインレースさせるなら、真奥にはもっと無双して欲しかった
ラブコメも仕事も神討ちも、色々行き詰ってる感があるので
そろそろスカッとさせてほしい -
べきだったなw
お前が編集だったら売れてなかっただろう -
でも誤字はだいぶ少なくて済んだと思うよ
-
もう批判に対して具体的な反論もできない思考停止信者しか残ってないのかな、このスレ
アンチになるほど嫌っている訳でもないので何とか盛り返して欲しいとこだが・・・ -
作者が真面目なのはいい
でも作品まで真面目にしなくてもいいんだぞ -
作者がハーレム状況に決着を付けない男はクズだって思ってるからだろう
クズな主人公は無双させられないってな
複数ヒロインが根本的に合わない作者だな -
いちいちレスしてこんでええんやで
-
>>74
は? -
>>74
は?? -
いちいちレスしてこんでええで
-
は???(義務…いや悲壮感か)
-
>>72
この作者の場合、基本誰かに一途な主人公が結果的にモテる的な構造の方がいいかもね -
読んでないんだけどセガレに恋愛要素ってあるの?
あるならどんな感じ? -
ラブコメ小説と言ってもいいくらい恋愛要素満載
-
でも作風がマジメすぎてイマイチはっちゃけていない
無意識にイチャつくヤスオとディアナの外堀を周りが埋めていく感じの方がいいのでは -
>>82
じゃあお前が書け -
sageも知らないヤツがずっと発狂してるな
-
リヴィクォッコ君がなかなかいいキャラになってきたな。
本編は無理でも短編でホルモンたらふく喰わせて活躍させてやってくれ。 -
オタフクソースにそんな衝撃力ってあるのか?
関西の人に怒られるかもしれんが -
あー、オタフクソースはもともと広島のモノ
どうでもいいことだが、そこは譲れん -
大阪国民は小麦粉とソースであることが重要で銘柄には拘らんから
-
リヴィクォッコがマレブランケの仲間を召喚して給料全部ホルモンと粉もので食っちまう光景が浮かんだ
-
え、えーとその
広島って関西じゃないの? -
仙台を関東だって言うようなもんになっちまうぞ
広島が関西って -
>>90
関西人と広島県民に怒られるぞ笑 -
広島は中国地方だろ
-
昔、中国地方と聞いて、海外の中国の事とごっちゃに考えてたオレをディする流れか…
-
関東人の感覚をこの際だから補足しよう
北海道 九州 東北 四国 関東 なんか関西ほか
悔しいだろうが仕方ないんだ
なんか関西から向こうの九州手前はモヤっとまとまっているんだ -
>>95は、にこにこ動画の「〇〇が考えた日本地図」動画発起人だろ…
-
>>95
その感じわかる。
俺的関東人感覚だと関西といわれると日本地図が頭に浮かんで大阪を中心に描かれた円の中の範囲。
東は名古屋にかからない程度の大きさだから西は岡山あたりまでいってるな。
そもそも岡山市の位置がわからん、どこまでが兵庫なのかもわからん。
白地図で姫路のあたりに印があったらまず間違いなく岡山だと思う。
そんなだから広島市なんてさらにどこだかわからん。どこから広島県になるのかもわからんし興味もない。
これが山口県だと本州の左端だとわかってるし島根や鳥取だとマイナー過ぎてかえって覚えているんだが
広島、岡山はそいつらの下のほうってイメージしかない。
つまり広島なんて「関西でも九州でもないけどまあ近いから関西のうちかな」ってとこ。 -
ネットやってないで地図帳見て地理の勉強しろよ
-
広島や岡山の位置なんて知ってたって何の役にも立たないだろ。
-
>>84
うるせーな、hage
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑