-
ライトノベル
-
【裏世界ピクニック】宮澤伊織スレ ファイル12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ表示に必要です。次スレを立てる方は忘れずにコピペしてください。
ここはハヤカワ文庫JAより刊行の「裏世界ピクニック」と、著者である宮澤伊織(別名義:魚蹴)の作品に関するスレッドです。
荒らしや煽りはスルーしてください。
前スレ
【裏世界ピクニック】宮澤伊織スレ ファイル11
https://kizuna.5ch.n.../magazin/1706604246/
次スレは>>970が立ててください。
立てられない場合は代わりの指定をお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
既刊リスト
【角川スニーカー文庫】
僕の魔剣が、うるさい件について(全4巻)
【一迅社文庫】
ウは宇宙ヤバイのウ! ~セカイが滅ぶ5秒前~
不本意ながらも魔法使い
高度に発達したラブコメは魔法と区別がつかない
何かが深海からやってくる 8月の迷惑な侵略者たち
【MF文庫J】
ラブと貪食の黒戮呪剣〈コルドリクス〉
【早川書房】
そいねドリーマー
【ハヤカワ文庫JA】
そいねドリーマー
裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル
裏世界ピクニック 2 果ての浜辺のリゾートナイト
裏世界ピクニック 3 ヤマノケハイ
裏世界ピクニック 4 裏世界夜行
裏世界ピクニック 5 八尺様リバイバル
裏世界ピクニック 6 Tは寺生まれのT
裏世界ピクニック 7 月の葬送
裏世界ピクニック 8 共犯者の終り
【ドラゴンノベルス】
迷宮キングダム 特殊部隊SASのおっさんの異世界ダンジョンサバイバルマニュアル!(原作:河嶋陶一朗/冒険企画局)
【創元日本SF叢書】
神々の歩法 -
短編(上記既刊リストに収録されていない作品のみ)
橇犬の主(魚蹴 名義)『リトル・リトル・クトゥルー 史上最小の神話小説集』収録
無明の遺跡『無名都市への扉(クトゥルー・ミュトス・ファイルズ)』収録
キリング・ベクトル『小説すばる 2017年6月号』掲載
キミノスケープ『アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー』収録
ときときチャンネル#1【宇宙飲んでみた】『宙を数える 書き下ろし宇宙SFアンソロジー』収録
ときときチャンネル#2【時間飼ってみた】『Genesis 時間飼ってみた』収録
ときときちゃんねる#3【家の外なくしてみた】『Genesis この光が落ちないようにこの光が落ちないように』収録
件の天気予報『異形コレクション 超常気象』収録
その他にもありましたら追記お願いします。
なお「ときときチャンネル」は【創元日本SF叢書】より2023年秋刊行予定。
http://www.webmyster...chives/31171429.html -
コミカライズ
裏世界ピクニック(作画:水野英多)月刊少年ガンガンとガンガンONLINEで連載中
ガンガンコミックス 既刊13巻
迷宮キングダム 特殊部隊SASのおっさんの異世界ダンジョンサバイバルマニュアル!(作画:山内了兵)
ガンガンコミックス UP! 全4巻 -
インタビューや対談
2017年
実話怪談で、現代女子版の 『ストーカー』を書きたかった。『裏世界ピクニック』宮澤伊織インタビュー完全版
https://www.hayakawa....com/n/nedc599eb74a0 -
2018年
百合が俺を人間にしてくれた―宮澤伊織インタビュー
https://www.hayakawa....com/n/n0b70a085dfe0
百合が俺を人間にしてくれた【2】―対談◆宮澤伊織×草野原々
https://www.hayakawa....com/n/n71228eb75bb0
「百合」と「SF」、好きなものが両方入っていたら2倍うれしい『裏世界ピクニック』宮澤伊織に百合を聞く
https://nlab.itmedia...1812/03/news090.html
2018年は「百合の多様性の時代」『裏世界ピクニック』宮澤伊織×「最悪にも程がある」いとうに聞く、激動する百合の現在地
https://nlab.itmedia...1812/04/news040.html -
2022年
「裏世界ピクニック」宮澤伊織さんインタビュー 虚と実、ホラーとSFのはざまで展開する冒険
https://book.asahi.com/article/14521866
アニメ化を経て、今書いているもの/見ている世界
https://virtualgoril.../iori-miyazawa-2022/ -
shirakabaさんのイラスト
市川夏妃(なっつん)設定ラフ
https://twitter.com/.../1316724027067490307
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
6巻カバーラフ
https://twitter.com/.../1371683402999418880
6巻挿絵ラフ
https://twitter.com/.../1373902653193736204
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
7巻装画全貌
https://twitter.com/.../1463126021230579714
7巻発売記念!『裏世界ピクニック』装画ラフギャラリー(おまけ 潤巳るなカラーデザイン)
https://www.hayakawa....com/n/n203993847d3d
7巻挿絵ラフ案
https://twitter.com/.../1472144616266686467
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
5巻「マヨイガにふたりきり」イメージイラスト
https://twitter.com/.../1478556112077344768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
2022年謹賀新年イラスト
https://twitter.com/.../1479320142228389897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
レイニーブルー(なっつん)
https://twitter.com/.../1529039557295247360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
限界バータイム(鳥子)
https://twitter.com/.../1582732157440565252
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
コピペが尽きたので関係ない話を書いとく
『ミキとネコの島 -Neko Odyssey-』ってゲームに出てくる猫の忍者がかっこいい
カラテカと戦ったりはしなさそう
https://i.imgur.com/n3lbUpM.jpeg -
>>1
乙です -
スレ立て乙
-
乙世界ピクニック
-
改めて乙
前スレ1000
裏世界の影響でそうなったとか考えたことあるけど
そういう現象があったとかそれを匂わせる言及もないから違うよね -
裏世界の黒ずくめの組織
-
しかしなんでラノベじゃないのにラノベスレなんだろうな?
-
あなたがライトノベルと思うものがライトノベルゆえに
-
(重量が)ライトノベル
-
宮澤伊織スレだしね
ラノベ作家ではないけどラノベは書いてるからまあということで -
そもそも小説とライト文芸とライトノベルの明確な区別何て無いから
販売する上での扱いとしては出しているレーベルが何処かという事で区別しているけどね(但し書店ではラノベコーナー・ライト文芸コーナーに置かれていたことあった・・・)
ただ、裏ピクを出している早川にはそもそもラノベレーベルが無いけど
というか(裏ピクが)ラノベ扱いが嫌って、いう人一定数いるけどそれって「ラノベは小説の格下」「ラノベは小説じゃなくて漫画の仲間」見たいな印象が強いせいなのかな
自分としては(実写)ドラマとアニメがどっちが優れているか議論するくらい野暮だと思っているが・・・ -
考えすぎじゃね
なんにせよ5chの板は文芸、ラノベ、ミステリ、SF、児童書の5つだけ
小説板というのはそもそも無いみたいだな -
>>31
そうそう、このスレはアニメ放送終了直前に原作スレ立てる話が出て来て
「SF板に立てるのも微妙だし、まあ作者スレって事にして作者はラノベ書いたことあるからそこでいいよね」見たいな流れで決まったよね -
原作の話ができるならどこの板に置かれてても別に気にしないけどラノベが一番しっくりくる気はする
-
たて乙
個人的に裏ピクはラノベだと思って読んでるなー
すごく読みやすいし内容も若年層向けやし正直なんでハヤカワ文庫なんだろとは思ってる -
ハヤカワ文庫(JA)って意外とライトな作品多いよ
何も硬派なSF専門出版社って言う訳でもないしなんならその要素すら全くない小説も普通に刊行されている -
余談だが「もし角川で刊行されてたらそもそもタイトルすら変わってただろう」見たいなやりとりも過去にあった
-
作者としてはSF板に立てて欲しいんじゃね?
-
読み口の軽さならプロジェクトヘイルメアリーとかも大して変わらないしね
-
ハヤカワ文庫JAは一応国内作家という括りのレーベルなので内容はなんでもありです
-
能なしワニも今ならラノベ
知ってるやつはいそうにないが -
創元で復活して出た本にはどうして誰も触れてあげないの?
-
神々の歩法もAudible版あるのか
文庫はなんか追加ある?元版はいいロリコンミリタリーSFだった -
挿絵が追加されてる
-
キャンプの話はこれで終わりなのかな膝枕の弁明はどうなったのかはわからんが
-
挿絵の追加=ラノベ化
-
ダンダダン面白いな
裏世界には宇宙人は出てこないなw -
宇宙人ネタの実話怪談でもない限り出てこなさそうね
-
MIB「出てたの忘れないで…」
-
ダンダダンは怪異も宇宙人も力技というかむちゃくちゃなこじつけでギャグ化しているだけなんだけども、キャトルミューティレーションの秘密を明らかにしたのはちょっと笑った
-
Audibleでウ!聴いてるけどやっぱ朗読上手いな
一旦冷静になってこれひとりで読んでんだなとか思うとちょっと笑える -
調べてみるとそれなりにキャリアのある声優っぽいがなんか微妙な役が多いというか
代表作や主役はないというか、朗読はうまいが声優って運で大役を掴むのも大事で大変な
仕事なんだろうなあ、と思ってしまった -
コロナで録音作業が極限まで効率化されて待ち時間が限りなくゼロになり
売れっ子が多数の作品に出演できるようになったという話を原神のラジオで聞いた覚えがある
つまり新人のチャンスは激減してる
でもソシャゲという新しい受け皿もあるからトントンかもしれない
あとはV転生か -
コンビニバイトしていた空魚にコンドームを見せて僕のチンチンに合いますか?と聞いてみたかった
-
空魚(コンビニってやっぱ変な人しかいないなぁ、それに比べたら私はまだまともだな)
-
アサルトライフルで蜂の巣にされた>>53の姿が!!
-
>>55
裏世界経由でアリバイばっちりだな -
「神隠しに遭ったんじゃあ!」
-
ダンダダン、怪異に対する考察とかはなくて勢いだけの感じはあるんだが、その勢いが
大したものというか面白いのは確かだよな -
裏世界も(アニメでは)あんまり考察とかやってなかったような・・・(尺の都合上仕方ないが)
だから当時「毎回ただチート能力使って一方的に退治するか撤退するだけのアニメ」とか言われたし・・・
なのでそのパターンが崩れたコトリバコはやって欲しかったんだよね・・・ -
それは難しいとこだよね
いくら危険な橋を渡ってても生きてる限りチート呼ばわりは避けられない
でも実際に死んじゃったらただの胸糞
ゲームならゲームオーバーとリトライって演出でそこを超えられるけど
インタラクティブでないメディアではハッピーエンドであり続ける限りチート主人公にならざるをえなり
原作は地の文とか工夫しようがあるけどアニメではちょっと無理かずき -
一応アニメでも鳥子が変なドレス着てた時に「彼らは恐怖がコンタクトの手段で目的」と言ってたような
結構早い段階で核心を突いてたけど空魚がそれどころじゃなかったから発言をそのままスルーしてたし印象には残りづらかったんだろう -
時間空間おっさんで空魚ちゃんと小桜さんが裏世界について考察するパートが丸々飛ばされたからね
アニメの方はそのへんのSF的な要素を意識的に描こうとしてなかったんじゃないかな -
時空のおっさんは原作では1巻のトリの100ページの長編、コミカライズでも10話も使ったのに
アニメでは1話に無理やり縮めたからなあ
まああくまで百合重視だから二人が(ダラダラ)考察を喋っているだけなのはよろしくないって事なんだろうが -
こうなったらDS研の面子にMATやTACのコスプレをしてもらうしかないな
-
汀さんが楽しく水遊びする話で1話作って!!
-
死人が出るだろ
-
汀さんならむしろ死なないように気を遣ってウォーターボーディングしてくれるよ
-
汀さんは出来るだけ長く楽しめるようにしてくれるよ
-
ガンガン出てたの気づかんくて今読んだけど
あっちの空魚がちょっとかわいくて草 -
どっちの空魚もかわいいやろ!
鳥子も小桜もるなもかわいいぞ -
かわいい=小さい
と深読みして激怒 -
しかしよくコミカライズ続いているな(人気的に)
そんなに売れているわけでもないんでしょ? -
本屋では売れ残り見ること少ないから仕入れた分は捌けるくらいの売上はあるんじゃないの
あとなぜか海外人気が高いからそのへんもあるかも -
>>73
いや、寧ろ最初から置いてないという書店の方が多いんですよねえ・・・(少なくとも自分の自宅周辺の書店は)
ただ、いつもならある書店に発売2日目に行って置いてないか聞いたら「売り切れた」と言ってたんで置いてあるところでは売れているのは確か -
ガンガンONLINEで無料公開した時点でのいいね数とコメント数と合わせて電子書籍の購入数と吟味すればそこそこ読んでもらえてるって認識じゃね?
紙本の売れ行きも大事やろうけどネット媒体と電子書籍も合わせてると思うし
ガンガンってよほど人気がないとかでない限り打ち切られない印象あるな
水野英多ってだけでそこそこファン多そうだし…前作の天賀井さんは案外ふつうも最後まで描ききれたっけ? -
空魚:カメラごしに邪視が使える
るな:ネットごしに声が使える
鳥子…?
鳥子だけしょぼくね? -
13巻は初版捌けて追加きてるくらいには行きつけの本屋では売れてるよ
-
鳥子はインターフェースとしての出力が高いんだと思う
スペック上は触れた相手を裏世界に直接送り込めるわけだしるなの声を握り潰してかき消せるし影響力の濃さでは鳥子>空魚≫るなくらいの印象 -
鳥子は裏世界に通じる出入り口を作れる(真人間の体を触ることが出来る?)
るなは第四種を呼ぶことが出来る&裏世界と似た雰囲気を作れる(真人間、第四種を操れる)
空魚は第四種を視ることが出来る(真人間を狂わせる副作用付き)
()は副産物って感じで書いてみた
危険性でいうと鳥子とるなを組み合わせたらアウトって感じ?
三人の副産物はよっぽどのサイコパスでなければ危険性は無さそうな気もする
るなは精神や思考が若すぎるゆえに…ってのはあるが今後はもうああいうのは使わないだろう -
怪異に直接触れたり攻撃できたりできるのはあくまで鳥子のみだったような
なので対裏世界で最強なのは鳥子かと空魚ちゃんの見破る能力の中々だけど -
対人で見ると空魚るながぶっちぎりなんだけどな
対裏世界で見ると鳥子いないと帰れなくて詰みかねないからな
まぁ空魚いないとゲートの見えないし総当たりで探ったらグリッジで死ぬからやっぱり眼が一番汎用性高いな -
鳥子はママの影響でそこら辺の能力は他の二人よりあるから・・・
-
ウは…って後書きみると本人としては割と自信作というか続編だってシリーズ化だって
やりたい感じだけど売れてないのかな? -
もし2人のギフトが逆だったらって3巻で空魚が想像してたからね
「私なんか歯牙にも掛けずに」鳥子は1人で裏世界の奥深く向かっただろうというのが空魚の考え
まだ鳥子の憧れを語る目が遠くを探してた頃の話だから純粋に能力の利便性だけでの比較と思っていいはず
目と手はそれほどの差がある -
ただ見た目アドバンテージが別格やからね
空魚以外の評価が謎だけど鳥子は絶世の美少女てことになってるし
空魚は紅森さん曰くシチュ次第でオタク受けする程度の陰キャ
るなは外見的な評価ってあったかどうかよくわからん -
>>76
多分鳥子はレベルアップしたら画面越しに空魚のXXXをXXXしてXXXXXXX出来るようになるよ -
ブラッドベリとまあ関係ないしねw SF好きには受けるかもしれないけど
非通知ヌル化ももっとデレて二人の冒険の続きは読みたいぞ -
宇宙ヤバイのウはトークライブでかなり売れたって言ってたし続編あるみたいな匂わせで話してたような
-
空魚ちゃんもちょいちょいの容姿は良いって思わせる描写はあるんよね
紅森さんがモテるって断言してるし空魚ちゃん曰く「本当に美人」の冴月に雰囲気が似てるとも言われてる -
読者というかファンから言えば空魚ちゃんは自己評価が無茶苦茶低いだけで可愛いって事は皆知っています
-
鳥子は大学入学当初の陽キャ達からの友達になろうぜアピール凄かったんだろうなと想像する
そしてその全てを人見知りモードで殲滅して今に至るという感じなのかな -
多分親がアレじゃなかったら鳥子カラテカまで行かなくてもなっつん紅森くらいの年相応な性格にはなったんじゃないかなぁ
-
やっぱ冴月さんが悪いよ〜
-
9巻ラストで鳥子に問い詰められてた空魚はその後やっぱりおしおきを受けたのかな
それはそうと文字で読んでるときは思わなかったと言うか読み飛ばしてたのかもだけど
Audible聴いてるとどういうわけか空魚が受けという印象ある
ヤサグレが減って女の子っぽくなった感もある
ただの思い込みの可能性高いけど -
9巻のテントの様子だとプライベートな空間だと空魚ちゃんも鳥子相手にやることやってそうな印象
共犯者の終り見る限りはベッド上ではお互いにリバっぽい気がする -
リバxリバって待ちガイル同士の対戦かな
-
一転攻勢されるだけでリバではない
-
ネコから一転攻勢するのもタチから一転攻勢受け入れるのもリバじゃないんすかセンパイ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑