-
登山キャンプ
-
アークテリクス【ARC’TERYX】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
レインウェアお気に入り
1ゲットなら心願成就ッ!てあッ! - コメントを投稿する
-
プロトンLTの防風性をとるかナノエアの通気性をとるか悩むーー
-
ナノエアは暑くて部屋着になっちゃった。
-
今年買い換えたプロトンLTにいつのまにか脇下にけっこうでかいひきつれできてたわ
結局こいつもアトムと同じで弱いな -
プロトンってソフトシェルにも使われる頑丈な生地だけど、通気性はウインドシェル生地のアトムよりはるかに良いよね。
-
ウインドシェルの生地の方が通さないのは当然では・・・?
-
プロトンFL本当名作だよなぁ次シーズンでまた出してくれたら買い増ししとこう
-
出るよ。
-
中綿の厚い行動着用ウェアって風は通す割に保温力じたいは高くてオーバーヒートしやすいから使いどころは選ぶよな。
-
アラトのウインドシェルって出ないんかな。
ニュークレイに使われてるやつ。メンブレン無くてもめっちゃ目が詰まって防風効くから軽くて柔らかい防風生地なんだよな -
>>961
fortius 使ったウインドシェルはないんか? -
ガンマslかな
ちと中途半端だが -
先日、ベータARかベータLTで迷ってARでアークテリクスデビューしました。
今日のような真冬日でもインサレーション併用だと風も寒さも平気で機能の有り様に動揺しました。買って良かった。 -
中間着のおかげですね
-
街着で機能とか腹抱えて笑ったわ
-
>>966
実際雪とかの冷たさの伝わり具合って
他社のシェルでも大差ないの?
ハードシェル2着(ベータARとSV)とも
アークだから他社シェルと実際性能差が
あるのかわかんないんだよね
厳冬期の南八ヶ岳までしか行った事ないけど
顔は凍りつくかと思ったけど
ボディは寒さを感じなかった
インナーは、ミレー網、モンベルメリノ薄手
デルタ LT、ガンマ LTだったかな -
町中前提で言えばで-15ぐらいいくとこで昨日50cm積もったけど、中しっかりしてれば外フーディニで平気
パタが嫌ならスコミでもいい 乾雪なんか付着しないから風避けれればどうでもいい
ハイクアップしないから抜けは考慮してない -
ベータSVとアルファSVて違いはポッケの向きとゴーグルポケットくらい?
-
>>971
着丈 -
>>971
Alphaの方がクライミングで腕を動かしやすい様に肩周りがbetaよりも大きめらしい。
クライミングをするならAlphaの方がいいかもね。
実際、Alpha svを着ると肩周りが結構ガバガバに大きくて
サイズが大きいと錯覚しやすいから、
買う時は間違って小さいサイズを選ばない様に注意が必要だね。
肩がなんとなくキツくて困ってる人はAlpha svを試してみるといいかもね。 -
写真だとベータのほうが着丈長くて裾まわりもゆったりしてるように見えるけどそんな感じ?
-
試着せずにあーだこーだ馬鹿みたい
-
試着しようにも現物がないから
現物があっても試着だけでは実環境での使用感は分かんないし -
現物がある時期に店舗に行って店員さんと相談してね!
-
店員も山の知識ない人多いから困る。
常に一人常駐しててほしい -
>>977
ガンマMX持ってないのでなんともだけど
稜線までのアプローチは山行出来る天候なら
行動し初めか気温がよっぽど低くないと
ガンマ LTですら脱いじゃうからね
何よりMXのような厚手のやつを
レイヤリングを纏めちゃうと
細かい調整が効かないし嵩張るので
今後も選択肢には入れないと思う
ガンマ LTでまだ冷えるなら今手持ちの
アトム LTベストかマイクロパフジャケット
使う感じで大体パッキングしてる -
レイヤリング用途って結構難しいものでフィションSVやガンマMXのような防風保温透湿性全てに優れているのは意外と使いにくい
それぞれ特化したものを重ね着して欠点を埋めるというのがレイヤリングの本質だから万能が一番困る -
メルカリでサイドワインダーとベータsvビブ買おうか悩む…
-
>>981
店員さんが、みんな新商品着て山に行ってると思ってるの? -
最近じゃ行動着をさらに2層に分けるのも主流だしな
-
ガンマSLは夏の北アルプスでは暑く、冬のバックカントリースキーには寒いという中途半端な代物だったわ
-
アルファSVはシームテープがゴアなのや肩周りの大きさが違うのは初耳だった
-
>>987
オールシーズン使う機会があるのと何より俺がすぐ体温上がるマンだからFLしか選択肢に無かったなぁ -
SVってアウトレット落ちはしない?
-
>>988
レイヤリング下手くその代表例 -
埋め
辞すれたのむ -
>>991
ありがとう、やっぱ自分で試してみないとだめだよね -
プロトンFLで寒かったら軽くスコミ着るとか、さらに気温低ければニュークレイFLを保温兼ウインドシェルにしても良いし対応性かなり上がるんだよな
-
プロトンの上にはニュークレイ着るの!?
-
プロトンパンツって去年あったよな、プロトンFLと同じ構造のパンツ
あれも冬の行動パンツに仕えたんかな -
ぴぃ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 22時間 18分 26秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑