-
登山キャンプ
-
週末の悪天に悪態をつくスレ 80週目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 79週目
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1730007129/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
埋める前に立てろよジジイ共😡
-
ハゲネタ振ったのは悪かったけど、
結局俺の疑問には誰も答えてくれなくて、
俺のハゲがばれただけなんだぜ。 -
結論はWindy見ろってことじゃないの
-
みんなwindy windy言うけどあれそんな信頼性高いか?
-
1乙
今週天気悪いなあ
どうすっかな… -
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ -
今週は雪でハゲも白くなるだろ
-
森林限界超えた山はみんなハゲ山
-
頭頂より登頂。
-
どうせ天気悪いなら雪降っている方角に行くかな
-
明日は諦めたけど日曜に行けるやろ
今シーズン初ラッセルだ -
谷川岳、フツーに雪山になっている。
いいぞ、その調子。 -
土曜の方が寒さが厳しくないみたいなので、明日は今年初の丹沢ブルーを見に日帰りで行ってくるわ
-
明日の関東は先週より雲多い見込み
なんか快晴にはならんね -
>>5
あれより高いとこあったら教えてよ -
明日は業務上待機。明後日は考え中
-
今日は実家にネズミが出たとかで様子を見に行くのと対策を考えるので山は休み
明日もネズミ次第だわ -
挑戦することを恐れて殻に閉じこもって言い訳してるだけでしょ。子供という宝を手に入れるにはそりゃ金銭的時間的自由ってのは捨てなきゃいけない。
今の日本は昔に比べて子育てにお金がかからないんだよ。親として本当に恵まれてるなと日々思う。それでもなお「お金が~社会が~政治が~」って言う人はどんな世の中になったって言い訳してるよ。 -
以上 ウンコは語るでした
-
気象庁が10年に一度の降雪が来るってよ。
わーい。
気象庁は5日、北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国地方に「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。
東北日本海側では12月11日頃から5日間降雪量が平年比233%以上と見込まれるということです。 -
それもこえーな
根元で変な層ができそう -
弱層が怖くて雪山行けっかよ。
-
低山でも落ち葉の上に雪とか怖いな
-
雪降ってる方向に行ってスノーシューを満喫
今年は冠雪が遅くてどうかとか思っていたけど12月の雪の出足が素晴らしくて期待できる -
明日は気乗りしない山に行くの止めた。
アイゼンの手入れでもして、天気の良い日に行きたい山に行く(キリッ)
ホントは交通事故に遭ったので安静にしとくだけ。
来週はガッツリ雪の中を行くぜ。 -
美ヶ原久しぶりに行こうかな
雪原の積雪が深いなら楽しめそう
最近は柵すら埋まらないからな -
>>28
明日だけじゃなくこれからも気乗りしない山に行くのはやめて、気乗りする山に行った方がいいぞ! -
昨日は丹沢にいったが、丹沢ブルー()が見れたのは午前中の早い時間帯だけだったな
昼前から雲が出て、雪が少し舞っていた
夕方には晴れてて夕焼けも見れたが
土曜日いったから今日は家でゆっくりする -
気乗りしない山でも、行けば行ったで結構楽しめるんだよなぁ。
山の環境は非日常だから、気分転換になる。
特に雪があると別世界だよね。
毎週行かないとカラダが鈍っちゃうし。 -
明日休み。今日の積雪、明日は快晴☀どこ行くか悩むわ
-
明日休みは裏山
里から見ると美ヶ原もいい感じで冠雪してるな -
瀬戸内弱層
-
アイゼン買い替えたから年末までに試し履きしたいけど
今週末晴れてくれ頼む -
今週イマイチっぽい
-
週末🐶🙏
なんなら土曜だけでもいいから🐶🙏 -
先々週→先週→今週と土曜は微妙に悪くなってくね
-
今日は快晴…
まあそういうもんだよね -
ま,冬は晴れる日が多いから明るく行こうぜ!
(ただし強風,ドカ雪,低温をのぞく) -
今週末、土日で雲取山行くんだけど、金曜の曇りのち雪ってのが気になりすぎる。雪の経験ないから雪降ったらキャンセルかなぁ。
-
最初は誰でも初めてさ
どーんといこうや -
雲取登山口(鴨沢)の村営駐車場までのアクセスで、この時期に雪積もる、もしくはアイスバーンになることある?登山道よりそっちのが心配だわー。一応、四駆でスタッドレス装着済みっす。
-
>>44
自分は冬もいれて村営駐車場に4,5回行ってるよ
もういつ雪が降ってもおかしくないし、アイスバーンになる可能性もあるけど
奥多摩の中の林道としては道幅もそこそこあるし、斜度もそんなに急ではないので四駆スタッドレスなら問題ないと思います -
>>42
チェーンスパイクがあれば余裕やろ -
>45
サンクス!天気次第ではあるけど晴れたら行ってみます!
>46
買ったばかりで使ったことのなけお蔵入りしてるチェンスパも持っていきます! -
北中南アルプス、富士山、南東北
どこでもいいから土曜日風やめや
クソクソクソクソクソクソクソ -
そろそろ今シーズンの雪山デビューしたい
-
>>49
まずは筑波山で訓練だ! -
北朝鮮も軍事的にまともそうな奴が何匹か入ってんな
ストームzで溶ける多数ではなくて少数の軍事顧問だろうが
こいつらを消した方がいい -
スレ間違えたわ
ごめんな -
また週末は天気いまいちだな
昨日今日と快晴なのに -
丹沢あたりなら土曜日雪降って日曜日快晴で軽めのスノートレッキング行けるパターン
-
はぁ土曜日、どうするかな。
この天気予報ではどうするか。
山行きたいけど悩む。 -
💩☂
😡🔪👼 -
こわい
-
>>57
やめなさいw -
週末イマイチどころか大雪とか言ってるな
ラッセルしたくない -
大雪ならスキーにしようかな
-
すごい爆風!
-
ヤマテン見てから行く場所決めるが
南北中ア、富士山、南東北のどこか晴れろよ
晴れなくてもいいから雪降んな風穏やかにしろ
わかってんだろなクソ天気😡😡😡 -
ヤマテンは微妙な予報
おちんちんイジるか山行くか
イケるのかい?イケないのかい?どっちなんだい? -
>>63
高山は難しいっしょ -
土曜日、雲取山上部で5cm程度の積雪で、雪未経験でチェンスパだけで行ける?初めてなので教えてください!
-
イケるイケるよゆーだよ
-
雲取ならまだまだトレラン余裕でしょ
-
>67-69
ありがとう!落ち葉の下のアイスバーンには気をつけて行ってきます! -
トレラン行けるけど寒い。朝氷点下だし。
-
健脚だけど寒いの嫌いな俺
朝5時に家を出て,現地駐車場に着くのが8時くらいだから,まあまあ寒くない時間帯
ペースが速いから17時前には大抵下山
トレランなら出発遅くてもよくね? -
むしろ遅い時間の方が快適に走れる
昼前に登り始めればこの時期でも防寒着そんないらないしハイカーも全然いないから抜かすときに気を使う必要も無い -
雪山でトレランすりゃいいのに
たまに居るけど怖くないのかな -
雲取山は今週月曜日に鴨沢ルートで行ったが、貧脚な俺でも8時スタートで登り3.5時間 山頂滞在1時間 下り2.5時間で行けた。下りはブナ坂の巻道使った。
-
隙あらばなんとやらw
-
>75
え?貧脚でもそんなに早く山頂に行けるんだ?自分も貧脚だから山頂まで6時間かかると思って山小屋泊にしたんだけど。 -
他人からの、定義のない言葉や数値なんて気にする必要ないよ。
ふだんコースタイムの何%で行動してるか、
休憩余裕時間をどんだけ取るかで判断できる。
コースタイムの個人差が出やすい難所や急登もないし。 -
明日は晴れなそうだけど大雪でもなさそうだから行くかな
-
>>75
登りコースタイム5~6時間だから、かなりの健脚だろう -
鴨沢ルートはトレランにピッタリで
登りも走ってる人いるね
2時間もかからず登れるそうだが普通の登山者には参考にならん -
夏山シーズン中は邪魔なハイカーが多くて余計に時間がかかるしな
-
貧乳な俺でも雲取山は片道3時間で山頂にたどり着くわ
-
最近は日の短い季節は15時までにおりろと世間がうるさいがな
その理屈で行くと晩秋以降の雲取とか一泊でもうちからたどり着けなくなる -
直近では鴨沢ルートで午前10時過ぎに登山口から登り始めて急ぎ気味に休みなく歩いて1時に登頂
40分ほど山頂でのんびりして4時頃駐車場に下山した
体力は並だと思うけどかなり疲れたし、脚も痛くなった
景色を見ながら楽しく登るなら登り4時間以上かけられる行程をお勧めしたいな -
いま荒川の土手沿い走ってるが、今日は晴天だけど風強いな。平地でこれだと山は相当荒れてるな。
-
八ヶ岳行ったがたまに晴れ間も見えて風も比較的穏やかでまあ良かった
-
俺も八ヶ岳の硫黄岳行ったが曇り時々雪で稜線は強風で真っ白
山頂には5分ぐらいしかいなかった -
こちらは天狗岳
確かに硫黄岳方面は雲の中だったな -
硫黄岳ってだいたい強風じゃん
-
自分が行く時はいつも穏やかだなー
赤岳がよく見える斜面のとこで昼寝しちゃうぐらい -
冬の八ヶ岳の山行は天気良かった事ないや
北横岳も天狗岳も赤岳も暴風で八ヶ岳ブルーってなにそれ -
土曜はギックリ腰治療中(笑)の為、リハビリがてら北八ヶ岳行って来た。
スキー場のピラタスもロープウェイも本日がウィンターシーズン初日。
早朝にドカドカみんな登ったのか、しっかりトレースあるけど人は少なかった。
積雪は多い所で60cmで結構あったよ。
青空+曇のお天気だったけど、途中から風が強くなって雪が降ってきて
みんな帰っちゃったみたい。
雪の中根性で歩いていたら晴れてきて、再び青空見れた。
昼間は雲に隠れて見えなかった八ヶ岳は茅野駅では
夕日に照らされて綺麗に見えた。 -
みんな八ヶ岳行ってるんじゃんよww
八ヶ岳は降雪直後だから、雪の上を楽しく歩けただろ。
しかし、茅野は寒い。 -
土曜、八ヶ岳にゅうでヘリで救助があったよ。
9時に救助要請で14時に救出だって。
雪があると時間掛かるのかね。
おまいら気をつけろ。 -
キッショ🤮
-
凍死する案件だろこれw
八ヶ岳ホワイト怖い🤮 -
天気予報見て土曜日行く山決まった。
信州はクソ天気だな。 -
今週土曜日は那須連山がおすすめ
-
割と風は吹くと思うよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑