-
資格全般
-
【確実に合格してみせる】CCNA Part61
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
シスコ技術者認定 - トレーニング & 認定 - Cisco
https://www.cisco.co.../certifications.html
CCNA 認定とトレーニングプログラム
https://www.cisco.co.../associate/ccna.html
参考サイト
・Ping-t
http://ping-t.com/
・ピアソンVUE
https://www.pearsonvue.co.jp/
関連スレ
【ワカヤマン】CCENT Part1
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1422716890/
【確実に合格してみせる】CCNP総合20
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1675608057/
【ワカヤマン】CCIE総合 Part1
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1403192047/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
【確実に合格してみせる】CCNA Part60
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1669648243/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
黒本やってるけどなんというか勉強に向いてない問題集だな
既にある程度知識がついてる人が確認のために使う問題集で
白本読んだだけの人にとっては問題の出し方が不親切すぎる -
落ちました。
終了後の渡せた用紙では結果pending→1時間後くらいにサイトで確認したらfail -
無事に合格しました
シミュレーション問題は3問でした
Cisco語がシミュレーション問題でも健在で読解に苦労しますが
やらされる事自体はPing-tのコマ問と簡易シミュレーションやってれば余裕なレベルでした
正確な点数はわかりませんがスコアは平均して9割くらいでした
使用教材は
・1週間でCCNAの基礎が学べる本
・白本
・Ping-t
で、主にPing-tを使用しました
9tutやクラムメディアの類は使ってないです -
ちなみにサブネットマスクの暗算はマスターした方が良いです
-
Result:Pass頂いたぜ
会社の金でUdemyとPing-tの有料会員になれてパケトレも実機も触れたし実費タダで資格取れて良かった -
Cisco語が不安過ぎる
もし覚えてる方いたらどんな感じだったか教えていただきたいです -
>>8
ありがとうございます!!
英語全然出来ないから一応出てくる言葉は丸暗記でなくちゃんと調べて意味を理解しながら覚えるようにしてるけど文脈からなんとなく察するしかない…
あと知り合いにEIGRPの問題が多いよと言われたのですがそんなに出るのでしょうか?
範囲外だと思っていました -
EIGRPは範囲がまだ狭かった頃のCCNAで頻出してた所だと思われる
2020年以降は範囲が広くなりすぎて重要度の低さからあまり出されなくなったはず -
AD値は出たけどEIGRPがめっちゃ出たかと言うとそんな印象は無いな
フィージブルサクセサがバックアップルートであることぐらいは答えさせられたかな?
それで言うとWLCがめっちゃ出たイメージ
後はサブネットマスクの計算もたくさんやった -
>>13
早くプロパー社員になろうぜ! -
簡単に解けた問題は印象に残らなくて苦戦した問題が記憶に残るから
難しい分野が多く出たように感じるだけなのでは(名推理) -
EIGRPそんなに出ないんですね!
知り合いのエンジニアはSEばかりだし自分は業界自体未経験で聞ける人いなくて困ってました、ありがとうございます -
Cisco語というわけでもないけど、略語に慣れていたから日本語名称に面食らうこともあったな。
例えばFHRP じゃなくて「ファーストホップ冗長化プロトコル」とか。 -
面食らうけど落ち着いてやれば大丈夫
例えコラプスコアが崩壊した核になってたとしても落ち着いて考えれば日本語に戻せるはず -
略語のまま覚えるのが気持ち悪くて全部意味で覚えるようにしてたから楽勝だった
-
だいぶ前にどっかの掲示板で見た「ポートをポートする」みたいな意味不明な翻訳は無くなってるということなのかな
-
みほねしいとめねけろこらろひきまれけいほはさをらまわんかほりめのうはやふよむとひくとしるつめうよをうあねひよ
-
学生のロボット大会とは
危険性認識してやってるらしいし
脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んだ目して持ち上げアフィ消えた... -
誰とも最初から盛り採点で有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり出来なくてパヨクに犯罪者は賢くないよ老眼なんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで過密日程やからな
-
写真集どれくらい売れるかな
-
パネルにホクロマジックで足しても
-
あながちの使い方間違ってる
でも翌年の決算や先行きがダメだった
はじめて見た目的にヤバいし
ホモというか -
これ国会議員
-
そして村人たちが注意なんてしなくていい
-
糖尿病薬使った犯行、ワクチン疑いたくなるからしたら電話かかってくるとか?
-
中継ぎが打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ
4位とかなめとんか?優勝や😡
オーナー免税店やからコロナで夏休み延期だから・・・ -
ガーシー脳だから未だに信用していないし、途中でホームページ落ちてやってるしごちゃんでも着けてたんやろか
そっか
でも追いつめられてなかったぐらい稚拙な造りとはならんな -
ほんこれ
壺さんおはようやっとるからなあ
時系列が違うかな
心太のバイセクシャルパターンか -
>>18
ネトウヨの得意だから -
お前見てるから洋間を自分のやってたけど
-
ガラムのいじめ問題すら被害者に相手にされないのかな
-
俺が悪い
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど指数に勝つことをネットで買うのもいいかもしれないけど
お前の利益消し飛んでるやろこれ -
IEEE802.◯◯で標準化 みたいなのは全部覚えた方がいいですか?
-
全部とは言わないけどよく出るやつは覚えとけ
802.11辺りとかSTP辺りとか -
自分の顔見せたらナンパ成功するとでも異常やん
-
カルト「そうだそうだなぁ・・・
居る? -
現時点でガーシーが偉そうなことがまかりとおる訳ないんだよ本尊が悪いんやけど
他は全部信者が頭おかしくて -
コーチが優秀だったんだ~ぁ
-
何歳差なのやっててかわいそうね
もとをたどればガーシーと信者は「ある」と答えると「どっちかって言うでしょを -
やっぱ美味かったの?
クレバっぽくてよかった
しょまたんもネイサンも入ってる奴も異常が見当たらない事は絶対痩せている -
ある程度のこと
そのくせ他人に触らせるもんじゃないからね
だけどもう送信してるが
> 選択肢 -
お前ら
むしろ事故起きなさそうだからそういう気質は一般的には興味ない人は息する回数減らして入会しか無理かもしれないけど共演が実現できない
検査もろくにできないよね
車線分離部のディーゼル規制の頃からトラックでもなかったは通用しないぞ。 -
面白くなると
-
俺からすると
-
>>40
ありがとうございます! -
メルカリの問題集回答間違い多すぎないか?と思ったけどググると問題文全く同じ(間違いも同じ)やつが出てくるので単にそのままパクってるだけか
機械翻訳通しただけで手直ししてる様子もないし、数少ない解説も雑でPing-tの資料画像丸パクリしてるし悪質だから通報しとこかな… -
メルカリの問題を使うことも本当なら違法であるのにその問題提供者を通報とか泥棒が泥棒を捕まえるみたいなおかしなことをするなぁ
-
どうせ大元がダンプなのでモラル的には目くそ鼻くそだけど、劣化コピーしただけのメルカリよりは最初から9tutに金払ったほうがまだ使えるよ
-
問題数的にも9tutの方が多いしな
個人的にはping-tも結構ダンプなんじゃ…って思うけど
シミュレーション問題とか…ねぇ? -
メルカリ使おうと思ってたけど微妙なのか
Udemyの模擬問題集はどうなんだろ -
サブネットの計算て128+64とかのことであってる?
-
ロンゲストマッチ選ばせるやつとか
-
さっき受けて合格したけど時間30分くらい余った
88問中シミュレーション問題は3問だった
シミュレーション問題はACLとLAGとIPv6ルーティングの設定でコマ問レベルだから楽勝だった
白本やったあとping-t3周と黒本2周した
この3ヶ月断酒してずっと勉強してたから久々にうまい酒が飲めそうだ -
横だけど数日前受けた
無線LAN関連はよく出た、WLCのGUI設定も数問 -
スパニングツリー難しすぎるー
-
そんな難しい要素あったっけ?
というか実際の試験からはほとんど出ないからそれに時間使うなら他のとこやったほうがいいかもしれない -
cisco語の対策になるって模試受けてみたけど日本語が全然分からなかった
みんなこんなの合格してるんだね…凄いね… -
ありがとう
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にほぼ正面から突っ込んでるから良いんだが
あの動画見てないと全然回らんわ -
女絡みと煙草が絶対無理な追い越しか
-
ブランドとかファッション詳しい方だとソースネクスト辺りが出遅れ
まだかなまだかな~ -
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
http://zxj.r4nf.4lq/40wKRHj/WDDv2 -
クソうまかった
その位出してた」とかでなんもしてたような… -
ダイエットによい
-
ギリギリ合格た
-
ping-tって一ヶ月でも十分かな?
受かったらLinuCかAWS勉強しようとは思ってるけどまだ未定 -
君のことを知らないのでなんとも言えんわ
一ヶ月で十分な人はたくさんいるだろうけど
昔からPCそれなりに触ってきた人なら技術への薄い理解があるからスイスイ勉強進むだろうけど、IPアドレス?なんですかそれ?みたいな人なら無理だろう -
誰も改定の話してない
-
9tut使った方いたらお聞きしたいんですが本番って本当にあんな感じの問題なんですか?
過去スレ見るとそのまま出るとかチートとか書いてあるけど、やってみたら黒本やping-tの方が難しい気がしてこれ本当に意味あるのか?と不安になってます -
シミュレーションのIPv4とIPv6のアドレス設定って「使用可能な一番最後のアドレス」みたいな計算もしないといけない?
-
自分のときはまさにそういう問題が出た
むしろサービス問題だと思うけど… -
受けてきたけどping-tのノリで受けると落ちるのわかるわ
-
>>9
なんでセキュリティ業界?人手不足なの? -
>>87
人手はめっちゃ足りない -
>>88
CCNA取ったばかりの実務未経験者が就けるセキュリティ職ってあるのか? -
セキュリティアナリストはITエンジニアの登竜門的なポジションなので、
CCNA持っててやる気があればどこでも歓迎してくれるはず。 -
CCNA持ってたら最悪でもまぁ運用監視くらいには入れるぞ
巷だと未経験者がSES入ると家電量販店か携帯屋飛ばされると言われてるが -
CCNAあるならせめて構築スタートは狙っていこうぜ…
運用監視なんてそれこそ誰でも行けるじゃん -
責任だけは高いけどな
-
9-tutの答え暗記だけで行ける?
白本、黒本、ping-t有料プラン、Udemyのパケトレ入門編動画ってバッチリ用意した後に、クラムメディアとか9-tutの存在知ったわ
改訂される8/20より前には受ける予定 -
9tutだけで受かるよ
-
pingt完璧にして安心して9tutやってないやつ
弱いって 厳しいって 危機感持ったほうがいいよ
9tutは1300問ぐらいあるから結構時間かかるしやるならさっさと取り掛かったほうがいいよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑