-
ライトノベル
-
【裏世界ピクニック】宮澤伊織スレ ファイル12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ表示に必要です。次スレを立てる方は忘れずにコピペしてください。
ここはハヤカワ文庫JAより刊行の「裏世界ピクニック」と、著者である宮澤伊織(別名義:魚蹴)の作品に関するスレッドです。
荒らしや煽りはスルーしてください。
前スレ
【裏世界ピクニック】宮澤伊織スレ ファイル11
https://kizuna.5ch.n.../magazin/1706604246/
次スレは>>970が立ててください。
立てられない場合は代わりの指定をお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
既刊リスト
【角川スニーカー文庫】
僕の魔剣が、うるさい件について(全4巻)
【一迅社文庫】
ウは宇宙ヤバイのウ! ~セカイが滅ぶ5秒前~
不本意ながらも魔法使い
高度に発達したラブコメは魔法と区別がつかない
何かが深海からやってくる 8月の迷惑な侵略者たち
【MF文庫J】
ラブと貪食の黒戮呪剣〈コルドリクス〉
【早川書房】
そいねドリーマー
【ハヤカワ文庫JA】
そいねドリーマー
裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル
裏世界ピクニック 2 果ての浜辺のリゾートナイト
裏世界ピクニック 3 ヤマノケハイ
裏世界ピクニック 4 裏世界夜行
裏世界ピクニック 5 八尺様リバイバル
裏世界ピクニック 6 Tは寺生まれのT
裏世界ピクニック 7 月の葬送
裏世界ピクニック 8 共犯者の終り
【ドラゴンノベルス】
迷宮キングダム 特殊部隊SASのおっさんの異世界ダンジョンサバイバルマニュアル!(原作:河嶋陶一朗/冒険企画局)
【創元日本SF叢書】
神々の歩法 -
短編(上記既刊リストに収録されていない作品のみ)
橇犬の主(魚蹴 名義)『リトル・リトル・クトゥルー 史上最小の神話小説集』収録
無明の遺跡『無名都市への扉(クトゥルー・ミュトス・ファイルズ)』収録
キリング・ベクトル『小説すばる 2017年6月号』掲載
キミノスケープ『アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー』収録
ときときチャンネル#1【宇宙飲んでみた】『宙を数える 書き下ろし宇宙SFアンソロジー』収録
ときときチャンネル#2【時間飼ってみた】『Genesis 時間飼ってみた』収録
ときときちゃんねる#3【家の外なくしてみた】『Genesis この光が落ちないようにこの光が落ちないように』収録
件の天気予報『異形コレクション 超常気象』収録
その他にもありましたら追記お願いします。
なお「ときときチャンネル」は【創元日本SF叢書】より2023年秋刊行予定。
http://www.webmyster...chives/31171429.html -
コミカライズ
裏世界ピクニック(作画:水野英多)月刊少年ガンガンとガンガンONLINEで連載中
ガンガンコミックス 既刊13巻
迷宮キングダム 特殊部隊SASのおっさんの異世界ダンジョンサバイバルマニュアル!(作画:山内了兵)
ガンガンコミックス UP! 全4巻 -
インタビューや対談
2017年
実話怪談で、現代女子版の 『ストーカー』を書きたかった。『裏世界ピクニック』宮澤伊織インタビュー完全版
https://www.hayakawa....com/n/nedc599eb74a0 -
2018年
百合が俺を人間にしてくれた―宮澤伊織インタビュー
https://www.hayakawa....com/n/n0b70a085dfe0
百合が俺を人間にしてくれた【2】―対談◆宮澤伊織×草野原々
https://www.hayakawa....com/n/n71228eb75bb0
「百合」と「SF」、好きなものが両方入っていたら2倍うれしい『裏世界ピクニック』宮澤伊織に百合を聞く
https://nlab.itmedia...1812/03/news090.html
2018年は「百合の多様性の時代」『裏世界ピクニック』宮澤伊織×「最悪にも程がある」いとうに聞く、激動する百合の現在地
https://nlab.itmedia...1812/04/news040.html -
2022年
「裏世界ピクニック」宮澤伊織さんインタビュー 虚と実、ホラーとSFのはざまで展開する冒険
https://book.asahi.com/article/14521866
アニメ化を経て、今書いているもの/見ている世界
https://virtualgoril.../iori-miyazawa-2022/ -
shirakabaさんのイラスト
市川夏妃(なっつん)設定ラフ
https://twitter.com/.../1316724027067490307
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
6巻カバーラフ
https://twitter.com/.../1371683402999418880
6巻挿絵ラフ
https://twitter.com/.../1373902653193736204
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
7巻装画全貌
https://twitter.com/.../1463126021230579714
7巻発売記念!『裏世界ピクニック』装画ラフギャラリー(おまけ 潤巳るなカラーデザイン)
https://www.hayakawa....com/n/n203993847d3d
7巻挿絵ラフ案
https://twitter.com/.../1472144616266686467
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
5巻「マヨイガにふたりきり」イメージイラスト
https://twitter.com/.../1478556112077344768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
2022年謹賀新年イラスト
https://twitter.com/.../1479320142228389897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
レイニーブルー(なっつん)
https://twitter.com/.../1529039557295247360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
限界バータイム(鳥子)
https://twitter.com/.../1582732157440565252
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
コピペが尽きたので関係ない話を書いとく
『ミキとネコの島 -Neko Odyssey-』ってゲームに出てくる猫の忍者がかっこいい
カラテカと戦ったりはしなさそう
https://i.imgur.com/n3lbUpM.jpeg -
>>1
乙です -
スレ立て乙
-
乙世界ピクニック
-
改めて乙
前スレ1000
裏世界の影響でそうなったとか考えたことあるけど
そういう現象があったとかそれを匂わせる言及もないから違うよね -
裏世界の黒ずくめの組織
-
しかしなんでラノベじゃないのにラノベスレなんだろうな?
-
あなたがライトノベルと思うものがライトノベルゆえに
-
(重量が)ライトノベル
-
宮澤伊織スレだしね
ラノベ作家ではないけどラノベは書いてるからまあということで -
そもそも小説とライト文芸とライトノベルの明確な区別何て無いから
販売する上での扱いとしては出しているレーベルが何処かという事で区別しているけどね(但し書店ではラノベコーナー・ライト文芸コーナーに置かれていたことあった・・・)
ただ、裏ピクを出している早川にはそもそもラノベレーベルが無いけど
というか(裏ピクが)ラノベ扱いが嫌って、いう人一定数いるけどそれって「ラノベは小説の格下」「ラノベは小説じゃなくて漫画の仲間」見たいな印象が強いせいなのかな
自分としては(実写)ドラマとアニメがどっちが優れているか議論するくらい野暮だと思っているが・・・ -
考えすぎじゃね
なんにせよ5chの板は文芸、ラノベ、ミステリ、SF、児童書の5つだけ
小説板というのはそもそも無いみたいだな -
>>31
そうそう、このスレはアニメ放送終了直前に原作スレ立てる話が出て来て
「SF板に立てるのも微妙だし、まあ作者スレって事にして作者はラノベ書いたことあるからそこでいいよね」見たいな流れで決まったよね -
原作の話ができるならどこの板に置かれてても別に気にしないけどラノベが一番しっくりくる気はする
-
たて乙
個人的に裏ピクはラノベだと思って読んでるなー
すごく読みやすいし内容も若年層向けやし正直なんでハヤカワ文庫なんだろとは思ってる -
ハヤカワ文庫(JA)って意外とライトな作品多いよ
何も硬派なSF専門出版社って言う訳でもないしなんならその要素すら全くない小説も普通に刊行されている -
余談だが「もし角川で刊行されてたらそもそもタイトルすら変わってただろう」見たいなやりとりも過去にあった
-
作者としてはSF板に立てて欲しいんじゃね?
-
読み口の軽さならプロジェクトヘイルメアリーとかも大して変わらないしね
-
ハヤカワ文庫JAは一応国内作家という括りのレーベルなので内容はなんでもありです
-
能なしワニも今ならラノベ
知ってるやつはいそうにないが -
創元で復活して出た本にはどうして誰も触れてあげないの?
-
神々の歩法もAudible版あるのか
文庫はなんか追加ある?元版はいいロリコンミリタリーSFだった -
挿絵が追加されてる
-
キャンプの話はこれで終わりなのかな膝枕の弁明はどうなったのかはわからんが
-
挿絵の追加=ラノベ化
-
ダンダダン面白いな
裏世界には宇宙人は出てこないなw -
宇宙人ネタの実話怪談でもない限り出てこなさそうね
-
MIB「出てたの忘れないで…」
-
ダンダダンは怪異も宇宙人も力技というかむちゃくちゃなこじつけでギャグ化しているだけなんだけども、キャトルミューティレーションの秘密を明らかにしたのはちょっと笑った
-
Audibleでウ!聴いてるけどやっぱ朗読上手いな
一旦冷静になってこれひとりで読んでんだなとか思うとちょっと笑える -
調べてみるとそれなりにキャリアのある声優っぽいがなんか微妙な役が多いというか
代表作や主役はないというか、朗読はうまいが声優って運で大役を掴むのも大事で大変な
仕事なんだろうなあ、と思ってしまった -
コロナで録音作業が極限まで効率化されて待ち時間が限りなくゼロになり
売れっ子が多数の作品に出演できるようになったという話を原神のラジオで聞いた覚えがある
つまり新人のチャンスは激減してる
でもソシャゲという新しい受け皿もあるからトントンかもしれない
あとはV転生か -
コンビニバイトしていた空魚にコンドームを見せて僕のチンチンに合いますか?と聞いてみたかった
-
空魚(コンビニってやっぱ変な人しかいないなぁ、それに比べたら私はまだまともだな)
-
アサルトライフルで蜂の巣にされた>>53の姿が!!
-
>>55
裏世界経由でアリバイばっちりだな -
「神隠しに遭ったんじゃあ!」
-
ダンダダン、怪異に対する考察とかはなくて勢いだけの感じはあるんだが、その勢いが
大したものというか面白いのは確かだよな -
裏世界も(アニメでは)あんまり考察とかやってなかったような・・・(尺の都合上仕方ないが)
だから当時「毎回ただチート能力使って一方的に退治するか撤退するだけのアニメ」とか言われたし・・・
なのでそのパターンが崩れたコトリバコはやって欲しかったんだよね・・・ -
それは難しいとこだよね
いくら危険な橋を渡ってても生きてる限りチート呼ばわりは避けられない
でも実際に死んじゃったらただの胸糞
ゲームならゲームオーバーとリトライって演出でそこを超えられるけど
インタラクティブでないメディアではハッピーエンドであり続ける限りチート主人公にならざるをえなり
原作は地の文とか工夫しようがあるけどアニメではちょっと無理かずき -
一応アニメでも鳥子が変なドレス着てた時に「彼らは恐怖がコンタクトの手段で目的」と言ってたような
結構早い段階で核心を突いてたけど空魚がそれどころじゃなかったから発言をそのままスルーしてたし印象には残りづらかったんだろう -
時間空間おっさんで空魚ちゃんと小桜さんが裏世界について考察するパートが丸々飛ばされたからね
アニメの方はそのへんのSF的な要素を意識的に描こうとしてなかったんじゃないかな -
時空のおっさんは原作では1巻のトリの100ページの長編、コミカライズでも10話も使ったのに
アニメでは1話に無理やり縮めたからなあ
まああくまで百合重視だから二人が(ダラダラ)考察を喋っているだけなのはよろしくないって事なんだろうが -
こうなったらDS研の面子にMATやTACのコスプレをしてもらうしかないな
-
汀さんが楽しく水遊びする話で1話作って!!
-
死人が出るだろ
-
汀さんならむしろ死なないように気を遣ってウォーターボーディングしてくれるよ
-
汀さんは出来るだけ長く楽しめるようにしてくれるよ
-
ガンガン出てたの気づかんくて今読んだけど
あっちの空魚がちょっとかわいくて草 -
どっちの空魚もかわいいやろ!
鳥子も小桜もるなもかわいいぞ -
かわいい=小さい
と深読みして激怒 -
しかしよくコミカライズ続いているな(人気的に)
そんなに売れているわけでもないんでしょ? -
本屋では売れ残り見ること少ないから仕入れた分は捌けるくらいの売上はあるんじゃないの
あとなぜか海外人気が高いからそのへんもあるかも -
>>73
いや、寧ろ最初から置いてないという書店の方が多いんですよねえ・・・(少なくとも自分の自宅周辺の書店は)
ただ、いつもならある書店に発売2日目に行って置いてないか聞いたら「売り切れた」と言ってたんで置いてあるところでは売れているのは確か -
ガンガンONLINEで無料公開した時点でのいいね数とコメント数と合わせて電子書籍の購入数と吟味すればそこそこ読んでもらえてるって認識じゃね?
紙本の売れ行きも大事やろうけどネット媒体と電子書籍も合わせてると思うし
ガンガンってよほど人気がないとかでない限り打ち切られない印象あるな
水野英多ってだけでそこそこファン多そうだし…前作の天賀井さんは案外ふつうも最後まで描ききれたっけ? -
空魚:カメラごしに邪視が使える
るな:ネットごしに声が使える
鳥子…?
鳥子だけしょぼくね? -
13巻は初版捌けて追加きてるくらいには行きつけの本屋では売れてるよ
-
鳥子はインターフェースとしての出力が高いんだと思う
スペック上は触れた相手を裏世界に直接送り込めるわけだしるなの声を握り潰してかき消せるし影響力の濃さでは鳥子>空魚≫るなくらいの印象 -
鳥子は裏世界に通じる出入り口を作れる(真人間の体を触ることが出来る?)
るなは第四種を呼ぶことが出来る&裏世界と似た雰囲気を作れる(真人間、第四種を操れる)
空魚は第四種を視ることが出来る(真人間を狂わせる副作用付き)
()は副産物って感じで書いてみた
危険性でいうと鳥子とるなを組み合わせたらアウトって感じ?
三人の副産物はよっぽどのサイコパスでなければ危険性は無さそうな気もする
るなは精神や思考が若すぎるゆえに…ってのはあるが今後はもうああいうのは使わないだろう -
怪異に直接触れたり攻撃できたりできるのはあくまで鳥子のみだったような
なので対裏世界で最強なのは鳥子かと空魚ちゃんの見破る能力の中々だけど -
対人で見ると空魚るながぶっちぎりなんだけどな
対裏世界で見ると鳥子いないと帰れなくて詰みかねないからな
まぁ空魚いないとゲートの見えないし総当たりで探ったらグリッジで死ぬからやっぱり眼が一番汎用性高いな -
鳥子はママの影響でそこら辺の能力は他の二人よりあるから・・・
-
ウは…って後書きみると本人としては割と自信作というか続編だってシリーズ化だって
やりたい感じだけど売れてないのかな? -
もし2人のギフトが逆だったらって3巻で空魚が想像してたからね
「私なんか歯牙にも掛けずに」鳥子は1人で裏世界の奥深く向かっただろうというのが空魚の考え
まだ鳥子の憧れを語る目が遠くを探してた頃の話だから純粋に能力の利便性だけでの比較と思っていいはず
目と手はそれほどの差がある -
ただ見た目アドバンテージが別格やからね
空魚以外の評価が謎だけど鳥子は絶世の美少女てことになってるし
空魚は紅森さん曰くシチュ次第でオタク受けする程度の陰キャ
るなは外見的な評価ってあったかどうかよくわからん -
>>76
多分鳥子はレベルアップしたら画面越しに空魚のXXXをXXXしてXXXXXXX出来るようになるよ -
ブラッドベリとまあ関係ないしねw SF好きには受けるかもしれないけど
非通知ヌル化ももっとデレて二人の冒険の続きは読みたいぞ -
宇宙ヤバイのウはトークライブでかなり売れたって言ってたし続編あるみたいな匂わせで話してたような
-
空魚ちゃんもちょいちょいの容姿は良いって思わせる描写はあるんよね
紅森さんがモテるって断言してるし空魚ちゃん曰く「本当に美人」の冴月に雰囲気が似てるとも言われてる -
読者というかファンから言えば空魚ちゃんは自己評価が無茶苦茶低いだけで可愛いって事は皆知っています
-
鳥子は大学入学当初の陽キャ達からの友達になろうぜアピール凄かったんだろうなと想像する
そしてその全てを人見知りモードで殲滅して今に至るという感じなのかな -
多分親がアレじゃなかったら鳥子カラテカまで行かなくてもなっつん紅森くらいの年相応な性格にはなったんじゃないかなぁ
-
やっぱ冴月さんが悪いよ〜
-
9巻ラストで鳥子に問い詰められてた空魚はその後やっぱりおしおきを受けたのかな
それはそうと文字で読んでるときは思わなかったと言うか読み飛ばしてたのかもだけど
Audible聴いてるとどういうわけか空魚が受けという印象ある
ヤサグレが減って女の子っぽくなった感もある
ただの思い込みの可能性高いけど -
9巻のテントの様子だとプライベートな空間だと空魚ちゃんも鳥子相手にやることやってそうな印象
共犯者の終り見る限りはベッド上ではお互いにリバっぽい気がする -
リバxリバって待ちガイル同士の対戦かな
-
一転攻勢されるだけでリバではない
-
ネコから一転攻勢するのもタチから一転攻勢受け入れるのもリバじゃないんすかセンパイ
-
>>100
茜となっつんの初夜はどんな感じになるんですか? -
小桜にバブみを感じてオギャる冴月概念
-
すぐタチだのネコだの固定した役割分担考えるのが絶望的に古い
作中でそういうの出してないだろ? -
それ読み取れてないだけだよ
-
説明不足かなと感じました。これは私個人の感想なのですが
一番初めの"くねくね"が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで鳥子から武器を獲得できるー
はずだったのですが勝ってしまって、そのまま手刀で"尺八様"まで行って倒してしまって
さすがにおかしいなと(笑) -
古い新しいって評価法こそ絶望的に古い
-
>>102
寧ろ逆のイメージだな自分は -
冴月はママだし小桜はおかんだよ
冴月と小桜だったら冴月が攻めで小桜は受け
ちな空魚と鳥子だったら空魚が攻め寄りのリバ、鳥子は受け寄りのリバっぽいと思ってるが個人的には空魚が総受けであってほしい
鳥子、カラテカ、なっつん、るな、小桜、紅森、辻に色々めちゃくちゃにされるところ読みたいんだがいつ読めるか! -
空魚「小桜さんいい!鳥子よりずっとすごい!」
-
鳥子は下手くそ痛い
-
鳥子のテクニックにもうトリコ!
-
努力家の鳥子があれで終わるはずがないんよ
-
あれから空魚ちゃんと特訓したのは間違いないだろうね
-
漫画家やってたのお母さんだっけな
そのお母さんの漫画からテクニックを盗んで実践していたとしたら…ゴクリ
きっと天国にいるお母さんも参考書にされていることに悶えてそう
いや喜んでくれてる…? -
でも下手くそだったんでしょ?
-
知識が豊富なのと実戦が得意というのはあくまで別だと思いますので
-
知識があれば上手かったらAVやエロ漫画で学んだ男たちは女を満足させてるはずなんだよな
鳥子もその類だろうけど -
>>114
クソ◯ソテクニックな漫画だったかもしれないだろ -
知識があれば上手かったら、恋愛ゲームやヱ□ゲーやハーレムマンガ読みまくってれば女性の心分かってモテモテのはずだもんな
-
空魚にはなにかトラウマがあるのかもとか思い詰めてたし
メンタル方面の障壁ばかり気にしてそれ以外の準備は手薄だった可能性もある
そこさえ乗り越えちゃえばあとは優勝まで一直線という思い込み
フィジカル部分でつまづくことがあるなんて想像もしてなかったのかも
まあもっと簡単に謎の自信で溢れてただけかもだけど -
一人でする時と同じ感じで空魚ちゃんに致した可能性もある
空魚ちゃんは慣れてない身体だろうし -
エロ漫画にしてもAVにしても「エロいポーズの女体を見せる」というのが前提にあるから実践の鵜呑みにして参考にすると失敗するのは当然
-
かなでんしす先生が純愛ソフト百合えっち書いてた可能性だってあるだろ!
-
ガンオンで更新したの読んできたけど修正具合に笑ったわ
-
神々の歩法のAudibleいい声でギャグマジで吹く
-
そんなのオーディブルにして採算取れるのかな?
-
歩法の続き期待してる
-
ほほう
-
10巻が3月発売やん!
https://www.hanmoto....d/isbn/9784150315900 -
あれ?ワンチャンコミカライズ版と同時期?
-
>>131
アニメやってた21年3月(原作6巻とコミカライズ7巻)と同じパターンだね -
今回のは偶然というかあえてお互い合わせてないだろうけど
前の方は原作というか作者がアニメの熱が冷めやらぬ前に異例のスピードで書き上げたものだからな -
出してくれるだけで嬉しいけど、読むとまた1年近くお預け喰らうの辛い
-
やったぜ!
-
Audibleの最新巻も中間ぐらいにあるからいい感じやで
-
定期的に供給あるのが何よりありがたい…
-
>>137
わかりみが深い -
しかし文庫の値上がりもすごいペースやな
-
ときときチャンネルも今年続巻出るらしいからしばらく飢えることはなさそう
-
東方コラボ!?
-
東方二次創作TRPGにゲストとしてシナリオ書いたということね
二次創作といっても神主がシナリオ書いてたりもするから公式に距離が近い作品ではあるのだけども -
コミカライズ14巻3月12日確定
コミカライズ楽しんでから10巻読めるな -
巻末SSでクリスマスの小桜さんを見れるかもしれない
-
小桜さんとせいやを過ごしたい
-
>>145
クリぼっちかと思ったが、夜桜さん配信とかしているのかな -
チャンネル名「小桜三重奏」
鳥・空「え、わたしたちも出るんですか?」 -
そういや夜桜ねーさんいつから配信してんだろうな
小桜バージョンの頃から追っかけてる古参勢おらんのかな -
初期モデルのリスナー層が気に入らないからリスナーをリセットするために転生したんじゃなかったっけ
-
そうだね
執念あるリスナーは追っかけそうなもんだけどそうでもないのかな -
夜桜おねえさんレズバレしてるしおねえさんガチ恋レズビアンがいても不思議ではない
-
ただコミカライズはまだ4巻だからいいんだけど
原作ではもうやって無さそうな気がするんだよね
冴月の葬式挙げちゃったし小桜はちゃんと喪服で来たし
これの直前か直後に引退配信とかやって垢も消してそう -
今は霞も一緒に住んでるからな~
冴月の葬式云々以前に配信どころじゃなそう -
配信してるとこに霞来て子供バレして欲しい
-
配信中の恥ずかしい言行録を霞に再生されて欲しい
-
「神々の歩法」がブックオフで500円だった
その日はスルーしたが、数日して見たら売れてた
人気あるんだなぁ -
歩法は新装版でかなりキャッチーな表紙になったから手に取る人も増えてそう
オリジナル版の表紙はめちゃカッコいいけどあまりにも渋くてハードSFオタクしか手に取らん -
ほほう
-
いくら配信中とてバレて恥ずかしいようなことは言わなさそうな気がするんだけどどうなんだろうな
でも初期ガワ捨てて夜桜になってからは大人の女のテイで配信してたならやっぱり色々恥ずかしいいこと言ってたのかな -
SSに書いてないだけでリスナーに色々恥ずかしいことバレてそう
ホラー苦手とかピザとコーラで生活終わってそうなのバレてるし
酒飲んでうっかりなにか漏らしてそう -
少なくともレズビアンなのはバレてる
空鳥の話した時に元カノだったりするのかなとか言われてたし -
中身おっさんと思われてるのでは
Vってそういうのでしょ -
元カノという過去形について触れてたつもりやった
伝わりづらくてすまん -
空鳥がラブホちゅっちゅしてたクリスマスにも徹夜配信して、夜桜恋人いないですよキャンペーンに余念がなかったのかも
もしくはごく自然にありのままの配信してただけでフォロワーがなんとなく察した -
てか読み返したら同接1000人とかすごいな夜桜おねえさん
元カノ云々のコメントは6巻か、これ本気で夜桜をレズビアンだと思ってるのか微妙なとこに思えるけど
あとこれも改めて見ると空魚の目つきやらしいそりゃ鳥子も調子乗るわ
https://i.imgur.com/HL6vYAH.jpeg -
目線バレバレなんだよね
-
2月号の鳥子
いちいち狼狽えたり斧でカッコつけたりラブホ女子会の言質取ったら急に真顔からのいい笑顔キメたり
表情コロコロかわるのかわいいほんと絵が良い -
あれ?モバイルから書き込んでるのにアウアウになんないことあるんだなニククエでもないのに
-
えぇっ!?初対面の女性を性的な目で!?
-
ここ2年ぐらい滅多にアウアウにならないな
-
>>173
溺れかけてるのに元気な女それが紙越空魚 -
>>176
初対面の女性を性的な目で見たというのは本当だったんですね…幻滅しました… -
ウは宇宙ヤバイのウ!コミカライズめでたい
-
マジで?
百合バージョン? -
ソースどこ
-
https://x.com/imaite.../1882686867948408999
ソースこれじゃない? -
竹書房好きだわ
-
ヌル香はキスでエネルギー補給とか設定が狙いすぎですわ
-
>>183
晴天の碧眼を連載中止にした判断は許せない -
コミカライズ決定の割にこのスレの住民は反応薄いな
さして期待もできないというところだろうか -
キスで通信するのはヨコハマ買い出し紀行だっけ
-
クーデレ好物なので期待大ですよ
-
ぬるぬるは自分がクーの役に立てないことより自分が消えることを望むクッソ重い女なので好きです
-
ヌル香は考えうる限り最悪の事態を明言しないけど、クーが死ぬことってわかるのでほとんど告白してますね。
-
その二番目に悪い運命も人間になること=クーを船として守れなくなるって意味だろうからヌル香はクーを好き過ぎる
-
しかしクーの目の前で他の人とのディープキスを見せつけるヌル香であった。
-
こじらせてる女は良い
-
コミカライズはハヤカワ刊行の方の新版基準?
-
キャラデザが今井哲也先生だし主人公の名前が空々梨だし新版の方だね
-
主人公が女の子じゃなきゃ誰が読むんだよ
-
小説は男主人公の方がいいけど漫画は女性主人公の方がいいな
なんとなくだけど -
主人公がリンクってだけで萎えちゃうからゼルダすぐ積んで気がついたら原神やってた
かと言ってゼルダを操作できればいいという話でもない
ワイはリン子を操作してゼルダ姫を救出したいんや -
ウは宇宙ヤバイのウ!のコミカライズかなり良いのでは
-
ウは宇宙船のウはいいんだけど、スは宇宙船(スペースシップ)のスって邦題は苦しいというかもうちょっと
考えなさいとよ思った草原文庫 -
しかし狭い宇宙船に長期に渡ってクー一人の状態、宇宙船と何もなかったわけがないよな
宇宙船姦のタグはピクシブにはないようだが -
言うまでもないことだが
『ウは宇宙船のウ』(R Is for Rocket)1968
があったために
『スは宇宙(スペース)のス』(S Is for Space)1971
となっております -
ハイ・スクール は ダンステリア
Girls Just Want to Have Fun
ハードラック ダンス
"不運" と "踊” っちまった -
なんか漫画読むまでちよちゃんは同学年じゃなくてもっと小さい子と思い込んで覚えていた
-
コードウェイナー菫と州谷州わふれむ登場が楽しみだ
そういや菫とわふれむ上司部下のはずなのになんでわふれむはシリアスな場面で菫を呼び捨てにしたんだろね -
裏ではデキてるんじゃない?
-
漫画だと特殊性癖の薄い本は明らかに百合っぽかったけど、原作も明言されてたっけ?
-
言われて確認したらされてない感じ
なので結果として一歩踏み込んだ表現になってる
やっぱ漫画になると細かい部分で変わってくるもんなんやね -
ヌル香(悪くないですよ…クーの百合性癖…)
クー「聞こえてるよ! 心の声!」 -
艦これとかの人×船系の同人誌だったらヌル香の機嫌が良くなっていたのかもしれない
-
どうして私は人×宇宙船のカップリング本なんて好きなんだろう、と理由もわからず悩んでたとか
-
>【上昇】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に 欧州宇宙機関
またクーとヌル香には頑張ってもらわなきゃいけないと思ったが、ワールドシャッフラー起動した
段階でそっちの世界は切り捨てられて結局死んでいるのかな?
まあそれはいいけど、作者ってイチジュンのときも早川のときも後書きでシリーズ化できる、とか
結構自信作っぽいけどぜんぜん続編の話ないよね? -
世界線混淆機は世界線を切り替えるわけじゃなくて今の世界線を含めた複数の世界線を混ぜ合わせて別の世界を作り出すから隕石が落ちた世界線は混ざって消失してるよ
新版は早川の編集の人が売れたって明言してたから期待してもいいと思う -
遠い海から来たクー
-
ウは宇宙ヤバイのウの続巻情報出たね
楽しみ -
マジー?裏ピク最新巻といいいい年になりそうだ
-
あとは裏ピク2期発表あれば完璧だ
コミカライズも4巻まで進んだし
これベースにやれば1期の問題点も大分解消されるでしょ・・・ -
それはなさそう
-
2期むりでしょ
ウアニメ化のがまだ可能性ありそう -
期待はしないけど待ってる
-
次は怪異はもっと怖く演出して欲しい
それだけでいい -
ダンダダンという成功例もあったしな
-
あり得るすべての怪談
Amazonで10巻のサブタイトル出てた、あらすじはまだっぽいかな -
小桜さんの試みっぽいタイトル
-
なんだメタ怪談論みたいな抽象的な思索型の話か?
もしそういう方向ならやめた方が良さそうな気がするな
ハヤカワSF好きには受けるのかもしれないが -
小桜さんの活躍はみたい
ママは強しとなるか -
小桜さんの恋がなんらかの形で報われてほしいよ
-
うぇーい、冴月さん見てるー!!今から鳥子と2人で冴月さんと仲良しだった小桜さんを仲良ししちゃいますねーwwwみたいな??
-
冴月ってそもそも小桜のこと好きなの?
小桜主観だと都合のいい人扱いされてたって感じだけど
小桜が恋として報われるなら相手は誰だろうね
霞が裏世界由来で大人になるか辻くらいしか思いつかないよ -
独身で養子とか危ない
-
ありえることよりありえないこと
-
好きは好きだったんじゃないかと思うんだよね
身体的にも精神的にも見るからに使えなそうな小桜をとりあえず一度は試してみたわけでしょ
ダメ元中のダメ元みたいな本当に無駄なことを試みてるわけで「他人を道具としか見てない」って評と矛盾してる
小桜を特別扱いしてたと言えるんじゃないの
そのあと拾った鳥子が対裏世界決戦兵器みたいなスーパーエリートだし -
ふむ確かにそうか
茜理と鳥子のことを裏世界のための道具として手を出したのを知ってしまったから自分もそう思われたと勘違いした可能性あるか
そう考えると冴月は空魚と同じくらい不器用なんか… -
広江礼威
@hiroerei
「裏世界ピクニック」の作者さんをブロックしていたことが判明した すまんね… でもなんか多分引っかかることがあったのだろうな 縁がなかった -
それなんのアピール?
-
個人的にはSF的というか裏世界の構造に迫るエピソードも読みたいんだよな…少数派かもしれないが
-
SF要素なんだかんだスパイス的にあったほうがいい
てかだいぶ前に百合とホラーとSFが三本柱みたいなこと言ってなかったっけかな
個人的にはDIYが4本目の柱になってくれてもいいんだがさすがにムリか -
わかる、床ぶち抜いてる時この上なく好き
-
あれのおかげでガテン系動画が意外と面白いと知ったw
-
DIYとか探検パートいいよね好き
-
鵼で抜こうとしたけど無理だった
なんか気分が乗らない -
やっぱ鳥空よ
-
まあ鵼ではそういう気分にはならないね
-
鵺が鳴く夜は恐ろしい
-
誰よその女
-
レイニー止めとやらが生ぬるく感じる膝枕止め
-
Aimer ce n’est pas se regarder l’un l’autre. C’est regarder ensemble dans la même direction.
-
恥ずかしいセリフ禁止
-
はひぃっ
-
分かんねえと思って言ってたこと全部バレてるやつ良いよね
スタァライトにもあったな -
書影出たんだ
「あり得るすべての怪談」って小桜さんのやつか -
今回はどんな感じで酷い目に遭うのだろうか
霞のためならなんでもやっちゃうおかんに進化するか? -
小桜邸えらいことなってるやん(´・ω・`)
また小桜いじめだかわいそうもっとやれ -
空魚のパンツ色気が無さすぎだろ
-
値段いくらなんだろうな?
早川の値上げすごいというか、この前早川ポケミスの薄っぺらいのが2500円とかで流石に図書館で借りた -
>>252
下腹がヤバい -
>>256
水着じゃね? -
やったー霞ちゃん回だー
でもロクなことにならなさそう(確信) -
霞の過去再現セリフで小桜のフルネームが明かされたりしないかな
で、どっちが苗字か不明のままだったり -
実は 小木 ツタ だけどおばあちゃんみたいな名前が嫌で小桜を名乗ってる
-
小桜小桜かもしれない
-
そんなトミノアニメみてぇな…
-
小桜エツ子
小桜さくら
どっちかとにらんでるんだが -
確か苗字か名前かすら分かってないだよな
小桜はぶっちゃけ名前だと思う -
AP-1が宛名小桜で届いたから名字じゃないかな
-
郵便だと弾かれるらしいけど配達なら偽名とか前住人の名前でも届くらしいし住所さえ合ってたら…
夜桜おねえさんって名前でも届きそうw -
昔、萩本欽一のラジオ番組に届いたハガキの珍宛先をまとめて紹介した時、住所どころか放送局名が間違ってるのにちゃんと届いたのがあったという伝説を思い出した
-
豪邸だから番地だけで全然届くって前に結論出てたんじゃないっけ
そうはいってもAP-1は荷物が荷物なだけに空魚ェ…ってのはある -
おまけSSいつか一冊にまとめて出して欲しいな
-
それはある
読み返そうと思ってもペーパー探すの大変 -
>>271
これ、原作ならまだしもアニメでは最終回までずっと放置プレイなんだよね・・・ -
ハマった時期がかなり遅くて今更ペーパー目当てで買ってもなぁ…で諦めてしまった
まとめてくれたら2000円でも買うわ -
何遍も出てるけど
DS研の汀さんもハゲの医者もみんな
小桜さん呼びなので
たぶん姓 -
小桜霞って綺麗な名前だから苗字であってほしい
-
今やってるキャプテンアメリカも桜が重要なモチーフになってるな
-
医者が小桜ちゃんなのずっと首を傾げながら読んでる
小桜くんじゃないんだ… -
実年齢知らないとかじゃないかな
-
親類縁者の可能性…
と思ったけどそもそも小桜がDS研と関わったの冴月きっかけだから偶然としては無理あるか
辻とかいうくそやべー女ですら小桜くんて呼んでるよな -
フルネーム知らんのは冴月ガールズだけか?
汀は知ってるのかな -
研究関係で契約してると思うし契約書かなんかに書いてそう
-
実は中国人でシャオなんとかという名前かもしれん
-
みら先生という百合漫画家がいるのだが
かなでんしす先生の漫画をイメージして読んでいる
現在、一般Web誌にも連載中 -
母の名前、仁科奏なのかね?
ネットで検索すると、ちょっと笑える -
かなでんしす=canadian cisじゃないんかね
-
かなでんしす
アネモネ
だと思う
Anemone canadensis
でも普通にカナダの〜でも良いからな
ワカランね -
canadencisはカナダ由来を示す学名だから意味的にはほとんど一緒かな
-
アクスタ付きの書籍販売だってね
ハヤカワがやっと商売っ気出してくれて嬉しいよ -
漫画版のコードウェイナーちっちぇえ…
-
わふれむがデカいというのもあるかも
-
ときときチャンネルのオーディオブックしらんまにAudibleでも聴けるようになってるやん
-
ウは宇宙ヤバイのウ!とか神々の歩法中編2つもあるぞ
-
コミカライズが原作5巻以降もやってくれるの確定して嬉しい
次キリのいいところって共犯者の終りだよね -
あれやれんのかな
朝チュンでいくのか? -
コミカライズ読んだけど小桜さんって真っ平じゃなくて一応あるにはあったんだね
-
コミカライズの小桜ってぶかぶかした服または上着で隠したりしてはっきりした描写避けてた感じするよね
-
配信の体で色々と心情を語るの上手いと思いました
-
原作挿絵はあるとかないとか以前にたまに低学年とか下手すりゃ未就学児童に見える
-
サイズとかはshirakabaさんとかに事前に教えてもらっているのかなあ
-
4月号最高だった
原作では読み飛ばしてたけど人形ってそういうことだったのか
あと鳥子の表情とか三人称視点で描かれると結構違うんやね -
ツインスター4巻でてたんか
ついにこの種の文庫も1000円越え時代か -
確かに原作3巻ファイル10の挿絵とか幼稚園児くらいにも見えかねん
漫画の温泉では中学生くらいには見えたな -
ファイル10のは座ってる椅子がどう見てもベビーチェアなんだよな
大豪院邪鬼みたいなもんかもしれない -
ファミレス行ったら黙っていても子供用の椅子が出てくるレベル
-
挿絵は空魚本人がいるとき以外は空魚目線な場合が殆どだったので
空魚ちゃん本人にはこう見えた説 -
なるほど一理あると思いながら9巻挿絵の小桜見たら先入観かもしれないがなんだか大人びて見えたわ
-
身長140~150でもあの椅子はないやろ…って思ったな
秩父旅行でも電車の中で座りやすいポジション決めてたらしいけどそこまでいくと140もないんか?って疑う
作者ってもしかして140cm台の成人女性を見たことないんかな -
そういや有楽町線でもちちんぶいぶい秩父、のCMやらないな最近
-
小桜さん身長出てたっけ
空魚が一見して小学生かと思ってるから150以下か?
一応、車を補助器具無しで運転出来るくらいの体格ではあるんだよな -
身長は出てないね
成人女性って一番小さくても140くらいやしそんくらいだと思ってる
てか平均身長で見ると140cmって大体10歳なのな
補助具必要レベルって何センチからやろ…
車種によっては補助具なしでも乗れるみたいだけど汀の車だと必須そうだよな -
時間、空間、おっさんの時に百四十センチそこそこって書かれてたね
-
6巻の挿絵とかだと補助具なしで運転してたな
コミカライズでもしてないんだっけ運転してるシーンがあったかどうかよく覚えてないけど -
140センチ台前半の知り合いが三人いるが、普通の椅子だと足が届かないため、尻に全体重がかかって腰の負担が酷いそうだ
足を置くための小さな踏み台を持ち歩いてるなんて人もいた
ちなみに全員車の運転はしてる -
重ねたレンガを足にくくりつけて子供が車運転する映画が昔あったなぁ
-
あとはあれだ小桜邸といえばゲートがあるくらいだかし
空魚ちゃんの認知がたまにアレされちゃっててとか
あるいは実際に相がズレてたりで別な世界の小桜を見てる可能性 -
そういえばコミカライズ巻末また函館の話が出てきたけどあれもうちょい掘り下げてもらえませんかね
-
そっかあ
秩父神社行ったのね -
表紙からすると10巻は霞編になるのか
5巻くらいからいるのに未だに正体不明だしな -
霞が実は記憶喪失でかつ幼くなった冴月でした!だったら小桜どう反応するんやろなぁ
-
光源氏計画かな
-
実際、裏世界が「閏間冴月」という人間を学習して作ったという事はありえるかもしれない
-
ソラリスを読んだんだが、裏世界のアプローチって海のそれと似てるとこあんなと思った
-
明後日か…
-
ツインスター4巻買ったけど、なんか最初の20ページぐらいで急に読む気がなくなった
-
ここで言うことか?
-
クーポンあるんでebook japanで買おうとしたらまだ予約もできない
しかし東京レイヴンズの新刊が出ていてびっくりしたw -
hontoは予約できるんだけどポイントもクーポンも使えなくなるw
-
Amazonも0時回ったのに予約してね!なんだよなぁ
Kindleはもう読めるらしいが…… -
Kindleで今購入。読むのは明日の通勤中だけど
-
感想書こうかと思ったが当日はネタバレ配慮のがええんかな
-
積雪で買いにいけない、最悪や
-
こういうときディスコだと文字隠せるから便利だよね
-
レズ膝枕…
-
今回はストーリーよりも
各種考察論考がメインって感じだったかな? -
STALKER好きだなこの作者…
-
小桜は可哀想可愛いしてますか
-
出番が少ないからそんなに可哀想ではない
イラストはある -
漫画の14巻読んだんだが……マネキンこれで終わりなの??まじで?え……?
-
というかこういう言い方悪いかもしれないが表紙絵詐欺だよね
霞ちゃんメインかと思ったら全然違ったし -
裏ピクTLでもちょい見かけるね
霞メインじゃないんかみたいなの -
自分の中で辻の評価がまた一段階上がった
-
紅森さんの「友だちやめよっか」発言のとき空魚がどんな顔してたかみてみたい
-
しかし冴月の糞っぷりがヤバいな
あんなんと仲良かったってだけで小桜鳥子の評価下げたくなるレベルだ -
冴月って外面が結構よかったんやない?
小桜は色々知った上で「かつて愛した人」って評価だからマジで何が起きてそうなったのかマジでわからんけど鳥子は若さゆえで盲目になってたなら分かる -
温泉回思ってた以上に温泉回だった
あと夜桜おねいさん相変わらず可愛くてすき -
汀がどんどん可愛くなっていくw
-
旧軍も裏世界把握してたりしたらそれはそれで面白そう
-
最後の奴って実在するものだっけ
それとも都市伝説的なもの?
>>354
裏世界っていつからあるんだろうね、少なくとも80年代からあるそうだけど
鵺や冴月本人と連動(生み出した)してるならその頃には生まれてすらないからそれは関係ないってことだよね -
というかこの話って確か始まって(二人が出会って)からまだ2年も経ってないよね
この作品って17年から、書籍で刊行前なら10年以上経っているから
精々ここ2~3年で出てきた生成AIの話が出てきて「あれ・・・?」と思ってしまった
突っ込んだら駄目なんだろうけど -
若い女の子に内視鏡検査を強制しちゃう怪異とかないの?
-
婦人科医やん
-
汀にライフル弾調達してもらうのはダメなんだろうか
トーチライトに直接頼んだら流石に拒否されそうだが汀さんならなんとかしてくれそう -
狩人さん、何者なんだろうな
もし弓を射かけてきた武士がそうなら、
魚と鳥の「鵺」という在り方に対応して生成された裏世界の存在か
それとも本当にいつかの時代から裏世界に迷い込んでそのまま適応した人間か -
平家物語では源頼政が鵼を弓で射ったからそこからの引用だと思う
狩人っていうのはドレイクがホーンドマンを狩人と評したからそこから鵼の意味合いが混ざって「鵼の狩人」として再生成されたんじゃないかと思ってる -
なんとなくで木曽義仲あたりだと思ってたけど誰か分かってよかった
-
なんだ銀河鉄道の夜じゃないんだ
-
鵼と武士はその辺の伝説あたりかなーとは思ったけど、そうすると裏世界は二人の関係性を文化的にも把握してるって事なんだよな
>>348
分かる
今回の辻さんはポイント高い
というか、裏世界の理解とか対応とか、鵼や小桜視点とは全く異なるのが面白い -
意識・無意識の制御と操作である程度対応できるなら
実践魔術は、理論も技術も裏世界に応用しやすそうだからな -
セフィロス「怖いな、獣を木に串刺しにとか意味不明なことするヤツがいるのか」
-
辻さんの技術は防御に偏ってるのがどうなるか
精神を正常に保つってつまりは裏世界側の干渉を拒絶することだから頼りすぎると辻さんみたく裏世界側から拒否されてしまいかねないと思うんだよね -
鵺といえばモジャ公
-
個人的にはマツケンサンバを流したりエロ話をしたりという怪異に対抗する行為を
一つの単語で簡潔に言えるようにしてくれたという功績が大きいと思ってる
既に知ってたって人には恩恵ないかもだけど -
>>369
「長生きかつ別の星の生物だったから地球人の顔を見分けられずに(モジャ公の)主役を殺しに行く」みたいな話だったよねこれ -
恐怖描写とか百合要素の尊さは安定してるけどストーリー展開はなろう系と大差なくなってきてるな。。
まぁ一番の目的はもう終わってるし後日談だと思えばそうなのだろうけども -
鵺自体が怪談で裏世界適性があるからその退治話も裏世界化してるかもしれないというのは確かにそうだなと思った
-
>>371
源頼政が退治した鵺が実は宇宙人で息子がはるばる地球まで敵討ちにやってきたという前提書かないとわけわからんw -
紙越は適当に考えたみたいなこと言ってた記憶あるけど空魚と鳥子と鵺はちゃんと意味づけされてたってこと?
-
マネキンだらけの温泉宿で一晩正気を保てたら100万円の応募はこのスレでいいですか?
-
いいえ二人きりの温泉宿で一晩中正気を失った鵼を語るスレです
-
「温泉に入って4秒で合体 大勢のマネキンに襲われた私達」について語ろう 1秒目
-
汀さんやんちゃしすぎ問題
-
鵼と言っても名前借りてるだけくらいのことだと思ってたから天敵登場は驚いたわ
作中でもカタにハメるってのを語ってるけど、空鳥の鵼も頼政とおぼしき鎧武者とセットになることで実話怪談に語られる鵼そのものになってしまう感じある
だいぶバケモンになってきたよね… -
みなさんの語っているとおり
二人が鵼と名づけてしまったことに呼応して
ホーンドマンが源三位頼政として再生成されたんだろうね
いやあ勉強になるわ -
ホーンドマンってラスボスなんだろうか
それと一緒に出てきたビッグドッグがグリッジ踏んで怪異化した首無しキリンってどうなったんだっけ -
女性型マネキンってエロ怖いから夏コミの薄い本はこれでお願いします
-
空魚と鳥子がマネキンに犯される話を!?
-
バイオハザード7のマネキン部屋怖かったな
あんな感じか -
>>386
発狂してマネキンを犯すパターンの方がいい -
裏ピ派vs裏ピク派のレズ合戦
-
小学生にカツアゲされる小桜
-
あの迫力ある御顔で睨まれたら小学生なんかアヘ顔Wピースで射精しちまうって
-
モーニングの出禁のモグラで鵺を祓う話やってるな
-
鵺と聞くとバスタード!の雷神剣を思い出す
-
スタジオぬえ
-
鵼の鳴く夜は恐ろしい
と鳥子の隣室の住人は思ってるかも -
246でもあったが何それ?
-
検索してみたら金田一耕助シリーズの悪霊島って作品のキャッチコピーらしい
-
たった今、乗り損ねた山手線の先頭車両の電光掲示板がバグってて変な表示になってたけど、中間領域に行くのかな~とか思ってしまった
-
気がついたらきさらぎ駅でした……
-
>>398
とりあえず帰還RTA始めよか -
新怪異みつけた
ぼくのなつやすみ 8月32日
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑