-
ライトノベル
-
水野良総合スレ106
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
水野良作品全般について語るスレッドです。
次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編全20巻(1~9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1~6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1~6巻(完・執筆)
「ロードス島戦記 誓約の宝冠」
・ 本編1巻~(以下続刊)
■前スレ
水野良総合スレ105
https://kizuna.5ch.n.../magazin/1715266665/
水野良総合スレ104
https://kizuna.5ch.n.../magazin/1693654961/
水野良総合スレ103
https://kizuna.5ch.n.../magazin/1673086738/
水野良総合スレ102
https://kizuna.5ch.n.../magazin/1654989220/ - コメントを投稿する
-
でも赤い鎧って飯富虎昌さんのパクリですよね
-
まあ、後は魔神獣滅ぼせば終わりだからクリスタニアに関してはだいたい満足はしてる
-
レイルズが王になるまでの物語が読みたい
-
結局それでしょ
特にグループSNEのゲームであり創作世界というよりも、水野の小説作品って所だけにこだわりがある人間は
クリスタニア本土の話よりも、レイルズやマリスら漂流伝説に出て来たキャラたちの行く末を読ませろって事でしょ、
あとはアシュラムやシェール=ピロは今後どうなるんだ、この二点でしょ
早い話がロードスと深い繋がりのあるダナーンとベルディア以外に大して興味なし
同じ理由で、羽根頭の完結編もきちんと書いて欲しいという -
羽根頭って完結するような物語なんかね
-
あの世界がどうこうというより小説が読みたいからな
作者が最終回を書いて完結させたつもりだったのなら話は別だし個人的にアシュラムとシェール(ピロテース)の話はあれで終わりかと思っている
レイルズは作中で王になったことは書かれていたからその過程は読ませて欲しい -
>>539
いや、お前の方がずれていると思う、
気にしている奴の方がはるかに多いと思う
読者の興味なんてものは作品が完結とか未完だとか、そんな形じゃなくて、
キャラクターにつくもんだ、特にラノベや漫画は、キャラクター以外に興味がないと言ってもいい
よほどひねたヲタ以外は -
そうか?
私はフォーセリアという世界観に惹かれて買ってたから、別段レイルズがどうとかは興味ないんだが -
俺はそれなりの質と量で続きが出ればそれで満足するわ
他の人がどうかは知らんけど、そこにあれこれ言う気もねぇしな -
グランブルーファンタジーかFate/Grand Orderとコラボしてくれんかな絶対大人気だよ
-
なにその最悪
-
キャラクター以外に興味がないはず!とか凄まじい偏見で草
そんなの人それぞれでしかねーよ -
>>531
へっぽこの長編小説も -
フォーセリア舞台の作品ほぼ無くなっちゃったのは勿体無いなあ
2.0に移行してからもしばらくリプレイとか読んでたけど情報量多過ぎてすぐについていけなくなった
あれを理解して遊びこなしてるプレイヤーは凄いと思う -
ロードス島の面積、さすが小さすぎると地図見て思った
-
でも普通に四国くらいありますよ、あの彼岸島と同じくらいですよ、基本徒歩だし十分広くないすか?
四国は長らく「全世界で49番目に広い島」だったが最近他国の開拓が進んで50番目になったらしいですよ奥さん -
あの地図は大きさが正確ではないって公式に言及されてなかったっけ?
-
実は四国と見た目は同じだけどずっと大きいオーストラリア説、これなら広大な砂漠も説明つきますし実際日本地図で縮尺入れ替えてスゲかえても誰も気がつかない説
-
混沌の夜明けでロードス島は地図よりずっと大きいと言われていた
-
ロードス島の地図にアレクラスト大陸がすっぽり収まる偽画像誰か作って
-
ロードス島戦記RPGの設定が正しいとした場合、
冒険者基準で陸路移動にかかる日数が、
ライデンからブレードまでが16日、
ヒルトからノービスまでが12日、
ノービスからザクソンが10日、
ザクソンからターバが2日、
なので、ロードス島を横断するにはひと月半ぐらいかかる -
パーンくらいの装備の冒険者が1日に移動できる距離は街道をいって30kmくらいかね
-
都市間通信って、やっぱ半裸の飛脚が街道走ってんのかな
親密な王国同士なら宮廷魔術師使ってホットラインとかあるかもしれんが -
さすがに馬使った駅伝制じゃないのか
あとは魔法で通信 -
5巻でパーンが親書を渡していたな
バグナードとグローダーは心話の呪文で連絡をしていたけれど
遺失呪文を使えなくてもラヴェルナとリウイは水晶球で連絡をしていた -
安い水晶球だと短文しか送れないけど、
高いのになると音声通話出来たり映像付きになったりするんだろうな
ハイスペックなのだと複数地点を同時に繋いで映像音声中継出来る -
フォーセリアのワールドガイドに記載されている自由人たちの街道の記述からすると
オラン - エレミア間が三週間
エレミア - ザイン間が二週間
ザイン - ロマール間が二週間
だそうで、上のロードス東西横断が一月半(六週間)から、ロードスはオランからザインのさらに先くらいの大きさになる
これはよく見るフォーセリアの地図に描かれているロードスの大体2.5倍の尺、面積で6倍強になる…かな -
>>561
とはいえ、地形によって直線距離で移動しているわけじゃないはずだから、ある程度の幅はあると思う
ロードス島のフレイム経由は砂漠を移動か砂漠を避けて沿岸沿いとかの可能性もあるし、
移動速度とか移動距離に差が生まれそう -
【悲報】水野御大、モンハンで遊んでいた
第2巻を待ってるファンの立場は… -
いつまで「水野良@小説ロードス島戦記・誓約の宝冠1発売中!」のままなんだろうな
-
どうせ書く気ないんだからさっさと打ちきり宣言したらいいのに、ていうかそもそも新シリーズなんて無謀中の無謀って自分が一番わかってるだろうよ水野くん
-
KADOKAWAの意向でしょ。「Z」無理矢理作らされた富野監督と同じで。
-
もうひとつどっか島作って設定を練って新作、なんてパワーはもうないだろうし
-
「仕事」としてならちゃんと作り上げるのが富野由悠季よな
-
>>568
プロだからねそりゃもちろん -
モンハン前はウマ娘やってたぞ
-
富野「またガンダム!? 俺はガンダムの一発屋じゃない! それはそれとして、仕事だ、やるか」
水野「売れなくて迷惑を掛けますから書かないほうがいいですよね。 ええ、書きませんよ、はい」
この違いよ -
駄作の続編出るのと未完で放置はどっちがマシなんだろうな
-
遊戯王やドラえもんやしんちゃんみたいに作者が死んでも勝手に続編が作られるくらいならまぁ
-
>>572
駄作は傑作・佳作に変わりうるが、未完は未完のままだ。 -
モンハンで忙しいなら仕方ない
-
水野以外の手によるアレクラスト舞台のスピンオフ作品とか、出ないもんかな
-
SNEメンバーももう1.0の世界観の小説からは完全に手を引いちゃったんじゃないの?
-
>>562話が進んで終盤になると、主人公チームもテレポートやコールゴツドひょいひょい使えて
「すごい戦いだった」みたいな移動になるからな -
>>577
最近、公式(カクヨムのSNEアカウント)で見たのは、フォーセリア世界からラクシアに異世界転生するTRPGリプレイぐらいかな
読んでないので、フォーセリア関係ないかも知れんが
非公式の二次創作でもええんやが、誰か書いてくれんものか -
誓約の宝冠(1)がフォーセリア世界最後の作品となるわね
-
フォーセリアから全ての書き手が撤退しちゃったのこの状況は
エルフ、ドワーフ、ホビットら人間以外の種族が不死の国へ旅立つ指輪物語のラストを思い起こして切なくなるな
今の水野は灰色港で新天地ラクシアへの最後の船に乗らずに宝冠だけで
「まだフォーセリアの物語は終わってないよー」って粘っている最後のエルフorホビットって感じ
でも続きが出ない事に呆れて最後の船が本当に出航する前に、完結させろやって思うけど
90年代にフォーセリアで楽しませてもらった(お金も落とした)、かつての少年たち=現アラフィフおっさんへの義理と責任も込めて -
水野氏自身が粘りたくて粘っているのかは分からないけどな
経緯がどうあれ書き始めた以上プロとして完結させて欲しいけどな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑