-
交通情報
-
【阪神名神中国山陽】関西交通情報4【阪和西名阪】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
関西エリアにおける高速道路、一般道の交通情報全般について。
・渋滞、通行止め情報
阪神高速
http://www.jartic.or...c/highway/aiway.html
滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・本四道路
http://www.jartic.or...c/highway/kinki.html - コメントを投稿する
-
鳥取の国道9号についてはここでいいんですか?
-
明石大橋の横風によるバイク通行止めは、いつ解除されるんだ?解除待ってる間に、ますます風が強くなってきてるんだが。
-
ここは前スレ等はテンプレじゃないん?
-
とりあえず貼っとくわ
前スレ
【阪神名神中国山陽】関西交通情報3【阪和西名阪】
http://toki.2ch.net/...cinfo/1230314045/l50
【阪神名神中国山陽】関西交通情報2【阪和西名阪】
http://gimpo.2ch.net...fficinfo/1186888300/
【阪神名神中国山陽】関西交通情報【阪和西名阪】
http://news21.2ch.ne...fficinfo/1141213186/ -
age
-
今朝の権現湖PA手前の事故は
なんだったんだ? -
粉雪ちらちらきた寒い
-
・名神高速道路(上下線)
彦根IC〜大垣IC…チェーン規制
京都南IC〜彦根IC…速度規制
・舞鶴若狭自動車道
丹南篠山口IC〜福知山IC…通行止め
福知山IC〜小浜西IC…チェーン規制
・中国自動車道
吉川IC〜福崎IC…速度規制
福崎IC〜鹿野IC…チェーン規制
鹿野IC〜 …通行止め
正月に懲りたかな?-nexco -
国道173号・能勢町山辺口から北側はチェーン規制だな。
-
積雪時渋滞するから、ノーマルタイヤで走らないでね!!
-
そうします。
でも、アブノーマルタイヤってどこで売ってますか -
茨木のジェームスにあったよ!
-
>>14
なんかバーストしそうだな(笑) -
大阪市内 地道は乾いてきているし、屋根の雪も半分以上解けてる
でも阪神高速全線通行止めw
市内に来る人、下の道はすいてるよ -
下道も府道29号は北津守からなんと北加賀屋超えて大渋滞してます。迂回してください。
-
西淀川から泉大津まで下道走ってきたけど、26号線は比較的流れてたよ。ちなみに43号線は弁天町から尼崎に向けて大渋滞。
要は北津守も弁天町も200円区間通行止の影響みたい。 -
R2,R43ともに東行きは淀川〜西宮まで渋滞
-
雪やんでかなり経つけど、
阪神高速いつ通行止め解除なるんや?
目処も立たんのか? -
阪神高速はもう解除されてないか?
公式HP見てみろ -
やっと解除されたのか
-
今朝湾岸線走ったんだが助松〜天保山までに五ヶ所も事故でした。
長く閉鎖になってたのはドライ時と同じ様に運転する奴が多くて危険と判断したからだと思います。
雪道走ったことある人ならわかるんだろうけどね。
今朝の時点ではバカが多かったですわ。
-
ちなみに今日は市内すいてましたが市内向けがどこも混んでたみたいです。
神戸から大阪に戻った時は43、2号線渋滞してたので山手幹線から加島、十三に抜けてきたら魚崎から梅田間40分ぐらいでしたね。
大阪南部では26より臨海がましでした。
-
こちらも大阪南部からいま市内に帰宅
行きは臨海、帰りは26を使用
当方はそんなに変わらなかった印象があるけれど、
やはり帰りの堺から市内に入るあたりは非常に混んでいた -
当方は15時頃の情報でした。
ミナミから26南下して北畠から臨海で帰りました。
市内向けは混んでるのに関わらず携帯に夢中になって動かない車の多いこと多いこと。急ぎの方気の毒に。
ほんまバカが多いです。
-
阪神高速、30カ所以上で事故があって、炎上する車もあったみたい。
-
7号北神戸線 東行 西宮山口JCT ← 西宮山口南 雪 通行止
11号池田線 上り 池田 ← 池田木部 雪 通行止
11号池田線 下り 池田木部 ← 池田 雪 通行止 -
阪和道 雪通行止め
岸和田和泉?瘧C南
-
四条畷なんだけど京阪バスのタイヤがノーマルだけど上まで来れるのか?
-
大津だけどノーマルでは絶対に走れないぐらい
積もって来たぞw
-
雪通行止め
阪和道
岸和田和泉?瘡莓V南
関西空港道 全線
阪奈道路 全線
第二阪奈有料道路 全線 -
西宮市内ですが、まだまだ猛烈に降ってます。
-
第二京阪通行止め 門真〜枚方東
-
なみはや大橋 通行止め
-
大津は去年の12月31日と同程度の積雪になってきた
雨だと思っていたらまさかの大雪
名神はどうすんだろう?
京滋バイパスとか雪に弱いしなぁ -
山陽道を姫路から大阪方面に走ったが相当やばい。
-
弱いっても名神も京滋も第2京阪も大丈夫だろ
阪神高速ほど雪に弱いとこはない -
その第2京阪が先に死んだ件………
-
>40
第二京阪 枚方東〜門真 通行止め -
南阪奈全線通行止め@NHK大阪
-
西名阪道名古屋向き福住で止まったが…
-
>>40
Σ -
福住は名阪国道やで
-
>>45すまんとちくるったwww誰か教えてくれ事故?通行止め?
-
名阪国道 天理東〜山添
大雪の為通行止め @NHK -
第二京阪も全線通行止め
@NHK -
>>47サンクス
-
千歳橋及びなみはや大橋通行止めの為、該当系統の市バスに迂回指示
赤バス車内にて -
北より南の方が雪激しいのか?今夜はチェーン装着かぁ?
-
京奈和道 通行上
城陽?癘リ津 -
東行き、阪神高速〜姫路バイパス高砂北(約60?)渋滞に近い状態らしい
NHKラジオより -
3号神戸線〜姫路BPまで60キロ渋滞orz
これから高速乗るんだが・・・ -
京都府南部地域だが道も含めて一面真っ白。
ここ通る高速全線通行止めも考えられる。 -
風吹まったく動かないんだがなんで?
-
風吹峠、救急車きてるよ。俺は諦めて引き返したが、和歌山から大阪に入る道が他に無い…岬町まで行かなあかんのか…あっちも混んでるだろうしな…どうやって大阪に行けば良いのやら…
-
さすが陸の孤島
-
西名阪・天理方面
香芝インター出口
混みまくりで30分はまともに動いてない。 -
>>62 追加
柏原インター出口が混んでいたので、香芝(かしば)インターから降りようとしたんだけど
まともに動いてない。@助手席より
藤井寺(両方向)も混んでたよ
香芝インター出口渋滞6キロ35分表示あったんやけど
いつになったら出れるねん -
香芝インターなにかありました
?動かん -
モーテル見えた。あともう少しだ
-
犬鳴通行止めになってるで〜かえれんやん
-
やっと出口だわ
運転中の皆さんお疲れ様です
ではこれにて -
>>64
本戦側から香芝で降りようとして失敗→以降巻き添え -
>>69
雄ノ山は危険すぎそうだから孝子しかなさそうやねぇ。 -
和歌山市内大阪方面、2時間半動けず…
-
近畿道松原方面行き、東大阪JCTから一時間半経つが、未だ長吉にも到達せず…
松原JCTから奈良方面に帰りたいのだが、西名阪天理方向へ通行中の人、情報プリーズ -
風吹、事故らしい
-
俺は諦めた。上司の許可取って和歌山のホテル泊まる。孝子も混み過ぎ。
-
西名阪道 上り 松原JCT ← 天理IC 雪 速度規制
西名阪道 下り 天理IC ← 松原JCT 雪 速度規制
●主な規制情報 02月14日19時30分 現在の情報です
南阪奈道路 上り 羽曳野IC ← 葛城IC 雪 通行止
南阪奈道路 下り 葛城IC ← 羽曳野IC 雪 通行止
湯浅御坊道路 上り 有田IC ← 御坊IC 雪 通行止
湯浅御坊道路 下り 御坊IC ← 有田IC 雪 通行止
-
松原から香芝まで25分かかった。いつもより10分よけいにかかる。今旭ヶ丘の自宅に到着。
-
松原JCTから香芝まで90分かかってます。ちなみに奈良県内の国道の渋滞もすごいらしく旦那は40分弱の道のりを3時間かけて帰ってきたらしい。私は何時に帰れるのか…
-
とりあえず漫画喫茶に流れ着いてみた
ここの店、2ch規制中のプロバじゃんよ‥ -
雪やんで、高速とか全然走れそうなんだけどな。アイスバーンになるんかな?
となると、明日の朝まで通行止めなんかなー? -
Yahoo!交通情報見たら
松原ジャンクションあたり×4個ついてるやん。
×→事故 -
ようやく松原JCTまで2キロの看板が見えた
東大阪第二料金所通過時の領収書確認したら、時刻は17:40だった…
かれこれ三時間近く近畿道南行は駐車場状態だ
第二阪奈も阪奈も通行止めの中、西名阪だけは動いてたから松原経由を選択したのだが
R163で帰るべきだったのかな? -
開通待ちのトラック軍団がふさいじゃってるんじゃないの?
-
R165全く動きませんな…柏原市役所から柏原ICまで約2時間かかった
香芝までこれからさらに何時間かかるのか… -
この渋滞の中、長吉ICから近畿道に乗ってくる車が沢山あるって事に驚いた。
やはり和歌山方向への通行止解除待ちの車列が原因のひとつだったみたいだね
松原JCTから松原料金所までは嘘みたいにスムーズに流れたが、料金所過ぎたらまた渋滞…
どうやら藤井寺出口がやたら混んでる様子
香芝まで渋滞10キロ50分の情報あり -
阪奈道路頂上付近立ち往生6時間
R163号 清滝峠付近も麻痺 -
京都9号線 沓掛付近から老ノ坂 上下線大渋滞!!
-
>>89
車は? -
コインパーキングに置いて帰りました
-
R26(紀州街道),和歌山-大阪県府境の孝子峠では,車が動き出したでしょうか。
20時頃 R26: 孝子峠越え和歌山→大阪が渋滞していましたので,和歌山梅原交差点から,加太経由の大回りで,大阪へ抜けました。
乗用車ならば,甲山越えが近いのでしょうか。
阪和道通行止めの影響か,R26和歌山行きが,泉南市から岬町まで大渋滞でした。
乗用車ならば,「箱作」交差点から「岬公園駅東」交差点まで南海電鉄の東側に大体沿う抜け道があります。
トラックは一本道です。
くれぐれも安全運転をお心掛けください。
-
姫路バイパスはどうなのかな。12時で仕事上がるんだけど。
-
大阪行き風吹峠、いまだに大渋滞中‥
-
阪奈道路頂上付近、年末の山陰みたいだ
-
9号線、亀岡方面行きの渋滞はどうですか?
-
30分程前にようやく帰宅できました。
大阪梅田の駐車場より出庫したのが17:00頃、奈良市学園前の自宅に帰着が23:00
6時間の長旅でした。
同僚が阪奈道路の山頂付近で立ち往生してたらしいのですが、R163への迂回が始まったとの情報を得ました。 -
>>75
おつかれさん無事かえれてよかったな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑