-
交通情報
-
CIB104★千葉県茨城県鉄道障害情報
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■前スレ
CIB102★千葉県茨城県鉄道障害情報
https://matsuri.5ch....fficinfo/1571913377/
CIB103★千葉県茨城県鉄道障害情報
https://kizuna.5ch.n...fficinfo/1599655226/ - コメントを投稿する
-
総武線各駅停車は幕張駅折返しで準備中。
-
下り千代田線46分発が未だに入線してこないのだが。
アナウンスもないし、どうなってるんだ?? -
やっと入線してきたと思ったら、44分発のだ。千代田線は好きな時間に入線してくるな…
と言うか、常磐線直通は消えたのか??どんどんと待ち人だけが増えていくのだが… -
千代田線だよな。いきなり行き先が変わったぞ。
-
同じ電車に乗ってるかも。
千代田線の10分遅れは定時の範囲だから、アナウンスがないことは良くあること。
行き先変更も「運行の理由で」って意味が分からんが、定時運行の範囲でもよく変更される。乗るまで解らないのがメトロクオリティーw -
総生産
チバラギ 35,371,820円
グンタマ 32,951,136円
トチガワ 44,467,333円 -
これぐらいの風で30分も遅れる電車はくそ
-
川の上は風を遮るものが無いから仕方ない。
-
時速500キロで走る電車は作れて、たかが強風で動けなくなるって(笑)違うとこに技術と頭使えよ。くそJR。
-
なら交通インフラに左右される生活なんて辞めればいいのに
-
今回の気象現象はあたりが強かったよな
関東はまだ良い方だったっぽいし -
総武線快速止まってる。
-
稲毛で車両点検、各駅停車運転見合わせ
-
京成の通勤特急のなかで一人で吠えてるババアが居る
どうにかしてくれ! -
なんかグダグダだな
-
寒い夜に来ない電車待つの本当に最悪だよな
-
松戸柏間、馬橋付近でポイント点検
下りは順次見合わせ -
振替輸送の案内開始
-
下りの馬橋付近を先頭に抑止完了
緩行は動いているので我孫子までは進めるが‥
suicaでは振替輸送の対象外なので切符を買うか‥ -
当該のみ再開
土浦行きは柏にまもなく到着 -
現場当該の1185M土浦行き、73分遅れで柏到着
線路設備点検の終了後、全線で運転再開予定
柏駅ホーム放送 -
常磐線運転再開。まずはまずは成田行きが発車。>松戸駅
-
各駅は動いてる?
-
上野出て2時間経つがまだ竜ヶ崎
-
総武線、10分以上遅れてる。
-
東西線飯田橋駅で非常ボタンが押されて全線停止中
-
東西線飯田橋駅で非常ボタンが押されて停止中
中野方面の車内で急病人との事
西船橋方面は運転再開 -
北千住いつもの
-
新検見川でグモ
-
総武線各駅下りは幕張まで運転
-
こんな早朝から飛び込むとは、
ずいぶん張りきってるなあ💢 -
新浦安で急病のお客さま対応、上りの一部が15分も遅延
-
総武線、朝からとか...
他人の迷惑考えて動けないのか... -
ダイビングしたいなら1時間に一本くらいのローカル線でやってくれよもう
-
人の迷惑なんて考える奴は飛び込まんだろ。
by三次救命施設の中の人 -
あえて犯人と呼ぶが名前や顔出して罪に問えば良い
-
そらそうよ
-
上野07:46国府津行き4分遅れ
後続の常磐線からの品川行きが2本到着 -
勝田始発の品川行き約10分遅れ
(´・ω・`) -
常磐線、運休が出ているみたいですが、JR公式にも運休列車の詳細情報なし。
-
634Hなぜか5分遅れ
-
東武アーバンパークライン、高柳付近の夏色のナンシーで柏大宮にも影響が出ている模様
-
北松戸で非常ボタン扱い中、運転見合わせ
-
5分遅れで運転再開。
理由は車内に具合の悪いお客さまがいらっしゃった為。 -
18:06発の千代田線がまだ入線すらしてないのは遅延にはならないのか?
千代田って4~5分遅れてもなにもアナウンスがないんだよな。数分は定時とするから乗り継ぎできなくなるんだよな。 -
鬱線での人身事故に伴い、常磐線の品川行きも上野で打ち切り。
1128M車内放送。
後続の780Hもアプリでは上野行きに変更。
所定品川入庫なのに上野で打ち切ってどうするのだろうか‥ -
1128Mは地平ホーム到着に変更
9番に1本停車中、行き先は見えない -
つくばエクスプレス
秋葉原、おおたかの森間のみ運転再開とのこと -
>>50
利根川橋上で線路チェック -
明日のダイヤ対応
平日ダイヤで運転
JR各線、京王、西武、京成、りんかい線、メトロT、都営S
休日ダイヤで運転(暦どおり)
小田急、京急、メトロG、メトロM、都営E
特別ダイヤで運転
相鉄、メトロH、メトロC、メトロY、メトロZ、メトロN、メトロF、都営A、都営I -
つくばエクスプレス、つくば~おおたかの森間は未だ運転してない
つくばからは常磐線土浦かひたち野うしくへの関東鉄道バスに振替可
ただし、振替でバスに乗るにはTX窓口で振替券もらう必要 -
19時30分くらいに再開って常磐線に出てる
-
つくばからバスで土浦に着いた
バスはぎゅうぎゅう途中のバス停では積み残しも
あと、バスの運ちゃんは振替票なくても定期かきっぷ見せればOKって言ってた
せっかく土浦に来たからソープ寄って帰るか -
北千住いつもの
-
常磐線の人臣事故による影響
ライアーフーリッシュの情報によると仙台までのかなり広い範囲で影響を受けているようだ -
国府台〜市川真間間の踏切で電車と自動車が接触、京成小岩〜市川真間間運転見合わせ
-
ぶつかった自動車はタクシーらしい。
プロドライバーだろ、何やってんだよw -
下り綾瀬で急病人、運転見合わせ
-
当該列車は6分遅れで運転再開。
急病人は意識なし、AEDを使っている。 -
総武線は新小岩でも稲毛でもトラブルって何が起きてるんだ?
-
上りの潮見で急病人
-
運転再開
-
武蔵野線 遅延
-
稲毛でグモ
-
上り新浦安、ホーム上対応のため4分遅れて発車
-
東京8番にサンライズが遅れて到着
-
南行徳でグモ、葛西〜西船間運転見合わせ
-
上り434M、15分遅れ
-
北千住いつもの
-
また北千住いつもの
-
浦安駅で人身事故のため、東西線は全線で運転見合わせ
-
市川塩浜で急病人、上りが6分遅れ
-
>>75
上り定時で何故か下りが遅延してた -
東京7:28発の蘇我行きがなぜか5分遅れで発車
-
快速は川越線内での線路内立ち入りのせいで下りが5分遅れ
各停は千代田線内で車両点検をやったせいで下りが10分遅れ -
特急ひたち25号は14分も遅延
-
東京11:33発快速、折り返しとなる列車がなぜか16分も遅延
-
逆井〜高柳間にて線路に立ち入ったバカがいるせいで、柏〜高柳間運転見合わせ
-
総武快速
どの電車も微妙に遅れてる -
外房線が原因みたい
-
新ダイヤになってから京葉線は毎日毎日遅延するな。
-
内房線蘇我浜野間、踏切で自動車横転と車内アナウンスあり、遅れの見込み
-
上野18:40発勝田行き1227Mなぜか16分も遅延
-
429Mは上野9分遅れで発車、1991Hはときわ78号が上野に到着しだいの発車。
-
取手で急病人救護をやったせいで、一部の上りが10分遅れ。
松戸に電車ヲタクがいっぱいいるが、何か珍しいのでも来るのか? -
線路立ち入りで若干遅延中
-
土浦でグモ
-
常磐線、北千住先頭に最後尾取手まで3分から5分延
-
1227M勝田行き、なぜか4分遅れで新橋発車
-
車両点検らしい。
1227M勝田行き、上り列車の折り返し遅れと客延のため、
所定龍ケ崎市を取手退避に変更
10分おくれに増延
まともな運転整理が出来ないなら増発しろ! -
東海道線辻堂で飛び込み
常磐線は東京で折り返し
常磐線快速は東京で折り返し&成田線直通中止
総武快速は品川で折り返し -
お前まだ大嘘書いてるのか
-
武蔵野線、新松戸~新八柱間で東京雪が床下から異音とのことで点検中
-
安全確認終了
-
武蔵野線運転再開
約10分遅れ -
船橋法典駅がカオス
-
常磐線の取手~勝田間が人身事故で運転手見合わせ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑