-
交通情報
-
/^o^\SKY48★富士箱根伊豆海陸交通情報©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【対象エリア】
富士箱根伊豆国立公園区域全域
静岡県東部伊豆・神奈川県足柄西湘・山梨県富士五湖の各地域
以上の地域に影響を与えそうな周辺地域の情報
【対象情報】
1.公共交通機関・全ての陸上・水上の、渋滞・障害および復旧・規制・開通開業および廃止等、交通の情報全般
2.大規模集客施設の駐車場混雑情報等も可
前スレ=/^o^\SKY47:http://hanabi.2ch.ne...fficinfo/1424126121/ - コメントを投稿する
-
前スレを終わらせてしまったので電車関係をまとめておく
身延線
御殿場線
伊豆急線
伊東線
以上不通区間なし、遅れはあり
東海道線
東日本との絡みもあり遅れあり -
あー忘れた
小田急線
ロマンスカーが当面運休、その他遅れあり -
下り線が通行止になってる
上り線も通らない方がいいと思われ -
伊東市内の通行止めは解除済み
全線で他に規制区間はナシ -
ロマンスカーはまだ運休中
その他の運転されてる電車はダイヤ通り -
上りにまだ遅れてる電車がある
下りは時間通りなので順次解消していくと思うが -
下りの通行止めは解除されたそうだ
-
ビーチラインはまだ駄目
何気に不便 -
東日本からの直通車
熱海21:50頃着く沼津行きからは定時で来る模様 -
(๑´•.̫ • `๑)
-
柿田川公園前交差点の右折レーンで
追突事故
右折レーンが通れないため、右側の
直進レーンが右折レーンとなっており、
直進できるのは左側一車線のみ
迂回を推奨 -
箱根の上の方、薄霧〜濃霧
たぶんそのうち晴れる -
上の方、霧キツめ
視界50〜100m -
沼代で事故あり上下渋滞中
下りは若松あたりから
上りは寄あたりから
それぞれ渋滞中
さっきラジオで下りの方が渋滞してるようなことを言ってたが、
実際は上記の通り上りの方が全然渋滞してる -
上り最終
工事の車線規制で流れが悪い
右車線が塞がれてる
とりあえず伊勢原過ぎたらご注意 -
沼津23:03の三島行き
これ10分近い遅れだそうで -
沼津23:03の三島行き
これ10分近い遅れだそうで -
なおこれ↑絡みで
御殿場線上り最終は沼津発が繰り下げになる可能性大 -
なおこれ↑絡みで
御殿場線上り最終は沼津発が繰り下げになる可能性大 -
左ルートの小山BS
まだ工事規制中で渋滞が2〜3km
右ルートがよろし -
沼津7時ちょうど発の古河行き
繰り下げ発車 -
踏切支障で7時半過ぎから運行取りやめ中だそうだ
-
↑
県道717の所で接触事故だったってな
今は定刻で運行されてる -
出山の河津の滝のカーブで乗用車同士正面衝突事故
事故車両脇に停車で真ん中辛うじて大型車が通れる状態
事故車のドライバーが片側交互の誘導中だが渋滞は両側500m通過+10分は必要 -
夕方の特急の遅れが云々で、今もちょいと遅れが残ってる
今日そんな混んでないはずだけどな -
東名下り足柄
左右合流部〜御殿場ICが渋滞のような状態になってたから注意
特に右ルートから合流する場合、急に流れが遅くなる感じになってる
19時半過ぎ頃現在 -
ターンパイク
凍結箇所多数あり
箱根新道も凍結箇所アリらしい -
東海道線下り電車が軒並み遅れて到着
↓
伊東線出発繰り下げあり
伊東線は以後ドミノ式に遅れると推定
なおいつものことながら東海道線の下り始発は繰り下げなし -
正午前にスカ線戸塚駅で事故
↓
影響で東海道線も10分前後の遅れ -
戸塚駅上り線における人身事故の当該列車が運転を再開しますと、後続列車以降は所定通りに横須賀線の線路にて運転を行うため、久里浜方面列車も必然的に運転再開となります。
-
東名愛鷹PA前後
上下とも小渋滞発生中 -
何やら下りの流れが悪くなり始めてる
-
下り、早川JCTから先へ渋滞中
小田厚方から来るとカーブの先にいきなり渋滞のケツ車が止まってる感じになってるんでご注意を
ちなみに昨日よりはマシ -
三島15:37発熱海行きは旅客接触のため3分遅延で発車
理由は走り始めたのに階段ダッシュで上がってきた人がドアを開けようと半自動ボタンに手を触れたため -
上り渋滞ケツ=大平台駅前
宮ノ下温泉街を抜ける最後の急カーブは充分注意せよ -
了解致しました。
-
東名上り
足柄SA・鮎沢PAとも満車
特に足柄は入り待ち車列ができてた&下りも満車っぽい
休憩は計画的に -
下り便各社とも10〜20分遅れ
おそらくこのあとも遅れ時間は増していく
言うまでもなく渋滞の影響 -
石橋料金所先頭の渋滞が始まってる
最後尾はJCT合流部あたり
電車から見たまま -
伊東線・伊豆急行線は多客による混雑→遅延→行き違い時間待ちが延びて
熱海駅到着が5分前後遅延
例のごとく東は可能な限り接続待ちするが、
海は完全定刻の不接が発生しているので注意
14:11発快速アクティベーションは7分遅れているので宇都宮線小金井まで影響の可能性注意 -
秦野中井IC付近先頭で東名足柄橋辺りから渋滞中
御殿場→秦野中井の所要は平時+30分以上
中井で事故、秦野でも事故ってんで、それが原因
そのおかげで、伊勢原辺りからの渋滞は今んとこない模様 -
帰省時期恒例
ただいま三島駅北口ロータリーはカオス状態 -
【東海道.山陽新幹線】停電 運転再開 遅延
16時13分頃、小田原駅〜静岡駅間で、停電が発生しました。16時22分に送電が再開され運転を再開しましたが、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。 -
いやその頃全然遅れていなかった
>新幹線 -
小田厚荻窪→西湘石橋→R135
みっしり渋滞中 -
【神奈川】走行中の高級車「ジャガー」全焼 乗っていた人は無事 小田原厚木道路©2ch.net
http://daily.2ch.net...newsplus/1451529119/ -
西湘BP下り石橋付近追突事故
また渋滞が伸びる -
東海道新幹線 遅延
東海道新幹線は、京都〜新大阪での架線に引っかかった飛来物の除去作業の影響で、一部列車に遅れがでています。 -
ターンパイク
明日は早川が4時から、大観山は4時半からオープン -
富士急行線 平常運転
踏切支障の影響で、一部列車に遅れや運休が出ていましたが、11:30現在、ほぼ平常通り運転しています。 -
富士急行線 遅延
富士急線は、富士山〜富士急ハイランドでの沿線火災による安全確認の影響で、一部列車に遅れがでています。 -
御殿場の事故で沼津→東京の所要時間は3時間以上
ハナッから迂回した方がいい
バスは絶望的
また沼津→御殿場に限れば246一択 -
補足
本線上の渋滞は東名より新東名の方が酷いらしい -
↑事故の影響はほぼ解消した
今は御殿場→小山の流れが悪く実質渋滞の状態だとのこと
東京→御殿場所要推定は平時+20分 -
第92回 東京箱根間往復大学駅伝
10:45ごろ〜13:00ごろご協力をお願いします。駅伝コースおよび周辺道路は混雑しますので、車でのお出かけはご遠慮ください。箱根山間部の交通量抑制のために通行料無料化された箱根新道へう回をお願いします。 -
※お急ぎの方は、マツダ ターンパイク箱根(通行料普通車720円など)のご利用も検討してください。箱根湯本駅〜フィニッシュ(芦ノ湖)までの駅伝コースとなる国道1号について、10時45分ごろから13時ごろまで大型等の車両交通規制が行われます。
-
規制される車両:大型自動車、特定中型自動車、大型特殊自動車及び普通自転車(駅伝大会関係車両を除く)※バス路線で運休やう回・区間運休となりますので、各系統の運行にご注意ください。
-
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。※乗車定員11人以上の車輌が規制対象ですのでマイクロバス、観光バスも通れません。※現場警察官の指示に従ってください。
-
上りはほぼ全線渋滞中
下山するなら現道の方が早いぞ
現道も湯本手前が渋滞してるだろうけどさ -
大月発の最終車
中央線の着待ちして発車を繰り下げ -
中央本線[高尾〜大月] 列車遅延
22:00頃、笹子〜甲斐大和駅間で発生した動物支障の影響で、一部列車に遅れが出ています。 -
そんな前の発生なのか
-
イノシシと衝突らしいです
-
第一ゲートの出口の方、早くも詰まり発生中
-
まあ茱萸沢方向(富士山方向)もダラダラ渋滞してたがな
とりあえず東名下りから来る人は第2出口から出とけ -
箱根町港→元箱根港→大芝
渋滞びっしりで全然動かん
影響が大観山から下りてくる県道へも及んでる -
米神先頭
上りは新道真鶴トンネル内から
下りは小田厚荻窪トンネル内から
それぞれ渋滞中 -
新道上り
吉祥院の前辺りから渋滞
つまりほぼ全線渋滞というわけだが -
東名上り
鮎沢パーキング分岐路あたりを最後尾にして先へ渋滞してる -
箱根山中は今日は大した道路混雑なし
-
R135門川→新道→米神・石橋
渋滞解消
今週末までは毎日週末モードな感じかね -
東海道本線[熱海〜豊橋] 平常運転
三島〜沼津駅間で発生した動物支障の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、07:00現在、ほぼ平常通り運転しています。 -
影響喰らってた身延線もOK
-
動物師匠△
-
昼過ぎまで遅れていたらしい
が、現在は定時運行 -
都内の人身事故の影響で遅延
事故処理は終わっていて運行は再開されている -
登り線、新五合を先頭にこの時間も渋滞しているという狂気っぷり
-
小山町内→山北町内断続的にダラダラ渋滞中
生土の対岸に富士紡績の工場が見え始める辺りから、山北の宮地交差点まで
特に谷峨から先は流れがほぼ止まってる -
ちなみに東名が混んでるわけではないようだ
-
新道下り料金所
ちょこっと詰まり中だから前方には気をつけて行け -
グルメ街道南行、岡一色まで謎の渋滞
岡一色の先は普通に流れる -
東京からの下りがまたぞろ遅延
線路立ち入りがどうのこうのと
伊東線伊豆急線も順次影響が及ぶかと -
現道上り
宮ノ下交差点より500mくらい手前から先へ渋滞中
宮ノ下→湯本で1時間以上かかる -
下りの沼津23:35着予定の電車
これ5分ほどの遅れ -
国道136伊豆市瓜生野付近(大仁橋の交差点より修善寺側)が今日から道路張替で片側通行
-
R1元箱根〜箱根関所
年が明けてから空いてる日がない
今日はいいだろと思ったらやっぱり渋滞中 -
ロマンスカーがまだ運休になっているが
事故の影響残はそれのみ
運行されている電車に関してはほぼダイヤ通り
なおロマンスカーの本日分予約はまだ再開されていない -
>>93
小田急ロマンスカー運転再開
愛甲石田駅で発生した人身事故の影響により運休しております特急ロマンスカーは、下記の通り運転を再開いたします。
下り
新宿駅18時30分発ホームウェイ3号本厚木行き
上り
小田原駅20時31分発さがみ88号新宿行き
@小田急公式 -
つまり登山線内のロマンスカーは本日終了
-
京急線横浜駅下りホーム、抑止もしてないのに人で溢れてる
なかなか引かない
木曜日のこの時間にしては珍しい -
オツカレ
-
西湘バイパス下りPA
大盛況、すでに満車 -
タイヤ規制は8:00で解除
でも残雪はあるからご注意
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑