-
ハード・業界
-
鬼滅の刃ゲーム化したらめちゃくちゃ儲かりそうなのに
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんでどこもやらねーんだよ????
ビックリマンチョコ×鬼滅の刃
ボトルガム×鬼滅の刃
ダイドーブレンド×鬼滅の刃
ビスケットサンド×鬼滅の刃
ローソン×鬼滅の刃
日清食品×鬼滅の刃
銀だこ×鬼滅の刃
パズドラ×鬼滅の刃
進研ゼミ小学生講座×鬼滅の刃
世の中、あらゆる企業が鬼滅の刃で一儲けしようとしているというのに - コメントを投稿する
-
アニメゲーがかつて日本で大ヒットした
例が一度も無いけど?
進撃とかがわかりやすい。 -
CC2がPS4で作ってるだろ、PS5版も出すだろうけど
-
端から見てるとゲーム業界って一部を除いて馬鹿ばかりだから無理なんだろうな
PS4の鬼滅ゲーとか映画と同時ぐらいに出せよと
ハード選択もゲームジャンル選択も間違えてると思うよ -
そんなに早く作れるわけないだろ
-
>>2
デレゲンベエル -
パズドラは鬼滅の刃コラボで一時期一位に返り咲いたと聞いた
-
矢印の方向で戦う所とかすげえゲームっぽいと思ったわ
-
>>4
企画から3年とか掛かるのが普通なのに1年以下で出せる訳が無いだろ -
すでにスマホゲーでやりちらかしてるだろ
-
コナンとかは低予算のよくわからんゲーム出してるよな
ああいうのは売れるんだろうか -
>>8
つまりトリガーキーパーがいずれゲーム化される…? -
漫画の内容からすると欠損ありの高難易度アクションが似合ってるんだろうけど
ターゲット層には合わないね -
>>12
今すぐ出すのが最適解なんつっても物理的に無理なもんは無理 -
>>12
半年で作れるって紙芝居ゲーしか無いぞ -
スマホのランゲー程度のでも低価格で出せば売れるのにな
本格的な格ゲーとか誰が求めてるんだろ -
>>9
鬼滅ブームは幸いしばらく続きそうだがコンテンツのブームなんてあっという間に廃れることが多い時代なので「今まで通りのキャラゲームの作り方が時間かかるから仕方ない」ってのがそもそも無能の極み
事実スマホゲーは時流に乗りやすいシステムを構築できてるだろ?
俺は課金ガチャは死ぬほど嫌いだが奴等の方が環境適化は出来てる -
スマホゲーでも今はグラフィックのレベル上がってるから2,3年は掛かるんだが
-
でれげんべえるは もはやアニメゲーとして認識されてないのかもしれない
-
ちゃんと作れば500万本売れる可能性はある
-
>>1
DB、ワンピース、進撃の巨人等々、
人気のピークでゲームを出しても言うほど売れてねえよw
しかも、大人気なのは、ほぼ国内限定なのに、
その国内ですら、ミリオンどころかハーフすら行かないことが殆どだ
ぶっちゃけ、ブームが起きてるアニメのファン層の大部分は、
アニメ自体には興味があってもゲームとかまで手を出さないんだよ -
Skyrim MODでこないかな
-
落ちものパズルでいいんだよ
ぷよぷよのキャラをタンジロウとかゼンイツにして
「いけー」
「長男だから我慢できる!」2連鎖
「ネズコ頑張れ!」3連鎖
「ばよえーん」4連鎖
「全集中 水の呼吸」5連鎖
「全集中 水の呼吸」6連鎖
とか声優がやればミリオンヒットするのにね -
>>25
ドラゴンボールとナルトのゲームは9割以上海外売上だぞ -
>>17
いやー無理だろ、このタイミングで本編全部収録のゲーム出したら出版の方から睨まれる
やるとしてもアニメ化範囲のトレース紙芝居にオリ展開やif展開つけたした奴くらいだが、作者が引退してるからそこら辺監修つけられるかわからんし -
昔だったら
適当なゲームの権利買ってきて
キャラだけ鬼滅にした出してたな
今だとスマホゲーコラボになる -
>>29
PS4世代で出したゲーム全部AAAクラスの売上だぞ、無知過ぎるだろ -
時代が時代だからか神龍の謎とかいうクソゲーはミリオン達成してたな
-
バンダイナムコはあの頃からクソゲーを作り続けている信頼のメーカー
-
>>23
そりゃ版権ゲームに回される段階で鉄は熱いうちに打て要因でまともな作り手は回されないし、まともな作り手ほど納期とるべ -
>>28
煽りでもなんでもなく、スマホにあるぷよクエとコラボした方が売れそうだもの -
スマホゲーのコラボは既に出ててチャンと利益出してる
CSの馬鹿開発者は自分達の市場で何が出来るか全く思い付かない
奴等が思い付くのは過去の事例の焼直しのみ
ゲハのキチガイ小屋と同じ感じで業界観察してるわ -
鬼滅ツムツムとかまだないのか
-
>>24
ヴァニラウェアとニンテンドーで作れば出来るかもな -
俺でも思いつくコラボ
パズドラ×鬼滅の刃←complete!
ツムツム×鬼滅の刃
ぷよぷよ×鬼滅の刃 -
SME「鬼滅ゲー正直スイッチで出したいわ…」
-
ドラえもんなんかは毎年一本映画用のクソゲー出してるよな
-
スマホの鬼滅単体ゲームもまだ出てない時点でCSをばかり下げる理由も大してないのでは?
-
スマホゲーのコラボはこのタイミングに間に合うからな
スマホゲー最強 -
スマホのコラボキャラとか使い物にならんやろ
-
ゲームっていうほど儲からないよ
-
>>1
もしやるとしてもスマホゲーム展開だろ -
>>8
鼓屋敷の太鼓の音に合わせて部屋が変わるのもゲームっぽいな -
ソシャゲいつ出るんだ?
-
まあ開発期間考えるとねぇ
-
>>46
でその話はどこに?マウントとってるようにしか見えんで -
キッズはPS4など持ってないのに悪手
ソニーの携帯ゲーム機が死んでなければワンチャンあったのに -
格ゲーにしてもジョジョASBの40万はまあ無理だろうから採算ベースはもっと低めでいくだろうな
-
でも鬼滅のゲームに課せられるハードルってメチャクチャ高いよな
原作こそ完結しているけど現時点で鬼側で出せるキャラは少ないし、ゲーム中でラスボスは無惨は出せないでしょ?
劇中再現にしても声優だって決まっていないキャラだっているしジョジョASBみたいにしたら一部からは「コレじゃない」って言われるだろうし
何よりキャラゲーだけに限らずソフト自体が売れない土壌が出来てしまっているPS系だけで展開しないといけないのが足枷になって「映画はヒットしたけどゲームにしたらコケた!鬼滅ブームは終わった!」みたいなメディア評が出て鬼滅が完全に下火、オワコン化してしまう可能性もある
実際、メディア総出でジョジョ上げしていたのがASBの不評であっという間にメディアから消えたからなぁ -
昔は思いっきり既存のシステムのゲームの上にキャラだけ載せたみたいなのよく出てたよな
今だとスマホがその枠なんだろうな -
次の無双は鬼滅無双で現在製作進行中やろ
-
キャラゲーはほんと難しいからな
原作なぞっただけだとゲームでプレイする意味ないどう言われ
オリジナルにすると原作へのリスペクトが足りないといわれ -
鬼滅は格ゲー(アクション)だとゲームバランス悪くないか
単体だと無惨様>>>>>>>>>>>>上弦>>>>>柱>>>>>下弦で -
>>40
ゴミ低品質クソゲーにでもする気か? -
>>60
ドラゴボゲーくらいやれよキチガイ知ったかぶり -
ヴァニラは絵はよくてもゲーム部分あれだからなぁ
-
まあだから新作はPSなんだよね鬼滅
任豚が怒りまくってよだれタラタラで発狂してるけど現実はこれよ -
スマホでもPS4でも作ってるだろ
-
>>59
そう…… -
>>34
バトル対戦ゲームになるまでドラゴンボールはずっとどのジャンル出せばいいか彷徨ってたもんなw
アクション、カードバトル等々。
スーファミになってようやく対戦バトル出してからか?安定してきたのは -
CC「カカロットのテクスチャ張り替えてるからちょと待って」
-
キャラ物なんてクソゲーってのが擦り込まれてるから余程じゃないと売れない
まず子供が買えるようにしないとな -
進撃の巨人とかお金かけましたアピールしてるけどあの出来
日本のキャラゲーはあんなもん -
映画はまだ序盤の話での途中でこれだけヒットしたなら、数年後もまた続きが映画でやるだろうし
今からゲーム作っても十分ヒットするだろうな -
鬼滅でポンジャラ
-
昔、ハガレンはアニプレでPS2スクエニで出してたけど
GBAでもバンダイから出てたよな
今回は完全に独占なのかな? -
海賊無双みたいに尻すぼみになってくんだろうな
-
まあゲーム化1作目は50万本くらいはいくんじゃない?
2作目以降は悲惨になりそうだけど -
>>2
ドラゴンボール -
マルチならともかく、PS4独占でバンナムでCC2だろ
ASBの件を知ってる奴なら買わないし、知らない奴はPS4持ってないから買わないだろ -
>>2
ミリオン超えなら控えめに言っても大ヒットでいいだろ
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 221万本
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 152万本
忍者ハットリくん 150万本
ドラゴンボールZ 超武闘伝 145万本
ドラゴンボール 神龍の謎 125万本
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 125万本
ドラえもん 115万本
ファミコンジャンプ 英雄列伝 110万本
キン肉マン マッスルタッグマッチ 105万本
機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ 105万本 -
鬼殺の剣のパクり
-
スマホゲーとかで無許可でパクったようなゲームは色々出てるよなw
-
俺が思うに鬼滅の刃のファン層と、あつまれどうぶつの森のファン層は結構被ってると思うのだ
だから、もしゲーム化するなら格ゲーとかは悪手
あつまれどうぶつの森みたいなテイストのゲームが良い
例えばプレイヤーが新人の鬼殺隊員となって、他の隊員(原作キャラも当然多く出てくる)と
交流を行って絆を深めつつ、いろんな任務をこなし、日々の生活もこなしていく的なゲーム -
CC2が作ってるけど今のブームだと100万くらい売れないと期待外れってなるな
まあPS4じゃ売れるわけないだろうけど -
ジョジョASBショックがトラウマだから
-
最低でもナルティメットくらいには売れるだろ
-
世界的なブームになるなら意外とペルソナの格闘ゲーみたいなのがいいかも
-
ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS
https://www.youtube..../watch?v=1Ty2kwoxPJY
ジャンプフォース
https://youtu.be/yOgggIvQ_is
これのどっちかになるだけだろw
こんなクソゲーにされて騙し売りされるくらいなら要らんでしょw -
鬼滅が如く
-
ビックリマンとかパズドラなんてカスみたいな価格なんだからただの鬼滅オタでもすぐ入り込めるけど、csゲームにしちゃうとハードとソフトで数万円だぞ?
流石に衝動買いはしないわ。 -
ファミコン時代なら原作の世界観を完全に無視した
手抜きのマリオみたいな横スクロールアクションを
半年ぐらいで作って出してるはず -
ゲームはクソゲーならあっという間に拡散されてワゴン行き
そんな甘くねーよ
海賊やアベンジャーズをみてみろよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑