-
ハード・業界
-
【謎】全く売れないXBOXで何故AAA大作が出続けるのか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
不思議だよなぁ
何で? - コメントを投稿する
-
さほど手間かけんで売れるならいろんな機種で出すやろ
-
>>208
出てないゲームだと何があるの? -
アンチ視点だと出てないになるんだろうけどユーザーからすれば世代が進む毎にハブられるゲームが明らかに減っていってるんだよな
つーかそういうの気にするような輩はPC買うんじゃないのとか思うけど -
>>210
パッと思いつくのはスクエニのFF16 FF7R FF7リバースにフォースポークン
コエテクは三国志信長ウイポ
コナミがパワプロプロスピ
ファルコムゲー
もはや出てないやつ数える方が早いぐらいほとんど差が無い -
PS完全独占の方が少なくなったんじゃねえか?
-
そりゃPCの次いでだろ
PSだってそう -
PSのスプラトゥーンことフォームスターズすらPS4に出てるしなぁ
PS5独占じゃないのよあれ -
大作が大型化し過ぎてマルチするしか無くなってる現状だしな
出ない中小ゲームはあるっちゃあるけど煽り材料的に微妙
必死こいて独占したアレは長期的に売る事になったりで独占誇られても全然羨ましくないという
昔はFFDQはPS独占!ミリオン超え!みたいな明確な強みがあったのになぁ
あとPS信者ってスタルカー2的な癖のある良ゲーをすぐクソゲー扱いして煽るじゃん
韓国尻ゲーで大喜びしてるアレばっかのくせして今だにマイノリティの自覚無いあたりとか気持ち悪いんだよね -
ABひとつの買収に使う600億ドルも使う金あるんだったら
それを財源にCBキャンペーンでもやって
Xは実質100ドル
Sは実質50ドル
ばらまいてりゃよかったのにね
サブスクで金を取るんだったらゲーム機も一昔前の携帯みたいにタダ当然でばらまく商法も行けるかもしれんな -
たしかにコンコードの失敗や数々のタイトル開発中止するくらいなら
PS5を2万円とかで投げ売りした方がよかったかもね
バグ持ちクラッシュするハードなんていらんけど -
>>34
控えめに言って支離滅裂 -
>>10
これだろ。
AAAタイトルはある程度の売り上げが見込めるから、移植費用をペイできる。
PS5版とSteam版を作ってるのなら、イチから作るよりは安いからな。
問題はAAAまで行かないくらいのタイトルだろ。 -
サードが売れないPS5独占してSwitchハブする謎
-
性能的にだせないのわかってて言ってんだろ
-
箱は中古とパケがない仕様上DL版だけしか売れないから逆に美味しいのかもな
-
>>224
Steamでええやろ… -
「ヒント、ゲームはPCで作っている」
-
ファーw
-
最近のゲーパスラインアップがマジで酷い、翻訳もされてないインディゲームがメイン
-
そうかもうゲーパスDay1くるのか
ATOMFALL
楽しみだわ -
PS5のゲームが売れてる証拠だせ
-
PC版を作ったついでに箱版も作るのでは?
-
PSガーといえば箱が売れてることになると思ってる病人
-
PSよりは利益でてるんじゃね?片方は本当に儲かってるのか嘘みたいな動きしてるし
-
XBOX儲かりすぎて我々ゲハ民も笑いが止まりませんな
-
アサクリやってる!
-
箱の次世代機が出ようが出まいがもはや大勢に影響は無いからな
どっちでもいいんじゃねw -
でも次世代機はゲーミングPCやUMPCにXboxシールを貼るだけになるみたいだし、せっかくXboxで積み上げてきたライブラリが無駄になるのは悲しいね…。フィルはまた嘘ついた。
-
海外では黒字になるんじゃないの。
日本限定では、真っ赤っ赤だろうが。 -
MSは儲かる算段というか、Windowsにどれだけ客を引っ張れるかの勝負をしとる
PS4がPC準拠のハードになった時点で箱やsteamにはCSマルチが増えてるしあそこが分水嶺だったんだろうな -
日本軽視されてるよな
Avowed日本語版いつでるんだよ
メインをPS5にうつそうかな -
>>242
PSよりPCの方が良さそうかも日本語無いゲームも日本語化出来たりするし -
360の時は元気だったとかいってるけど市場的には結局あんだけ国内でプロモしても
せいぜい任天とソニーの市場を100万台づつくらい食えただけで終了だったからな -
>>242
日本カスタマーあるんだから直接聞いてみたら? -
全部出来るPCがお得なのはそうなんだけど
PSゲームがほぼ出来るようになって気付いたのは
PSの名作はまじで名作揃いだったってこと
グラフィックでも結構感動するパターンある
PS派がPSに誇り持つ気持ちも分からんでもないのよね
逆にxboxの大作はあんま奮ってないイメージ -
誇りとかアホかw
ただPSに最適化されたファーストタイトルはPS5でプレイするのが一番だとは思う
PCだと似てるけどなんか違う -
結局のところゴミステじゃ商売にならんのだろうな
-
XBOXSの流通を縮小して、その分の予算をソフト開発に振り分けてるのかもね
リアル店舗に流通させるというのは大変な経費がかかるので、売れなければ大赤字だから縮小もあり -
アメリカは知らんけど、日本国内に関してはXBOXハードの店頭販売を復活させるのはほぼ不可能だから、
次の代からはAmazonやヨドバシとか一部通販サイトだけに卸す形になるんじゃないかと
パッケージソフトがほとんどない以上ショップ側に取り扱うメリットは皆無だし、店頭で売ることは最初から諦めた方がいい -
箱ハードは大手家電ショップなら普通に店頭で売ってるがいつ撤退したことになっているんだろ
-
それでこれだともう行き渡った感じなのかな?
Xbox Series X/39台(累計31万9601台)
Xbox Series X デジタルエディション/58台(累計19992台)
Xbox Series S/236台(累計33万3333台) -
無いものは買えない
-
大手家電ショップなら普通に店頭で売ってるのか売ってないのかどっちなんだよw
-
大手家電ショップから撤退してるので大手家電ショップで買えるってことだよな
-
MSがハピネット買ったら360時代くらいに売り場確保できるよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑