-
バイク車種メーカー
-
【AT】ベスパ vespa【オートマ】24
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります
前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】23
https://krsw.5ch.net...otorbike/1711241714/
本家
http://www.piaggio.c....jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT
関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速
https://krsw.5ch.net...otorbike/1601148152/ - コメントを投稿する
-
20レス未満ココ落ちるよ?
-
梅
-
ベスパ乗り出し高杉晋作
-
困ったらSIP
-
コケたら板金
でもそのままでも大体走る -
モノコックの上質な乗り味とかいうなんとかブログのいんちきかっこつけ
-
モノコックの乗り味どうなの
-
別物です楽しいよでも期待しすぎるな
-
ガソリン吹きこぼれる
慣れます -
1乙
-
最近のエンジンはほぼ国産トラブル無し
-
パワフル水冷GTS
のんびり空冷プリマスプリント -
ハーレーの次に女受け良いかもしれないバイク
-
サブカル女に声かけられたりするがどナンシーさんより100倍いいぞ
-
あとキャバ嬢にも意外と好きな子多い
大体高級車乗りだが4輪車運転苦手な子とか -
少し前のオーバーサイズファッションでもバタバタしづらい
-
買い物も余裕
-
とにかくかっこいい
ちいかわマグネット貼れば人気者 -
デメリット
高い
反面被らない -
とにかく23区の西側に店増やしてくれー
-
>>21
コネクティングロッドはまだあるの? -
>>22
練馬にある -
>>21
カネバンは? -
ネット環境があるんだからググれば出てくるだろ
-
>>4
ディーラー独占寡占のメーカーは総じてお駄賃が高い -
冬は燃費落ちるねー
-
普通は冬の方がいいはずだけど空気圧下がってない?
-
えっ
オイル冷えて抵抗増えるから普通さがるもんじゃないの? -
>>21
コネクティングロット -
1番目以外は季節関係なくない?厳密には始動もFIならそんな変わらないし。
冬が有利なのはタイヤ摩擦や空気密度だと思うけど環境要因だから一概には言えない。
とりあえずATのFIベスパでそんなに燃費が落ちるなら消耗品変えてないとか別の原因があると思われ。
冬限定なら空気圧減ってるが怪しいとは思うけど。 -
やはり310出たか
-
去年から発表されてたぞ
どれくらい値上げあるかと、300でなんの不満もないから人柱待ちだな
トラブルなんかめったにないだろうけど -
みんなボックス何色?
白買ったんだけどシルバーのボックスか黒のボックスで一生迷ってる
やっぱり黒が無難かな -
俺はクラシックバッグ付けてるが
-
純正ボックスは車体同色の設定無いから社外品の黒付けてる。
-
>>38
同色ないの? -
gtsは現行になって
左右にフラフラする癖は改善されてますか?
動画だとやっぱフラフラしてますね
左右のバランスを改善する
ウェイトとかないですよね? -
22年あたりから改善されたはず
-
ヘビーウェイトバーエンドじゃだめなの?
-
へんな薬飲んでないか?
-
イタルジエットスレも輸入スクータースレももう無いからスレチ覚悟で書くけど
世田谷ベースで所ジョージが現行イタルジエットドラッグスターの操作性の違和感を語り出した
サンダンスに持ってくとかなんとか言ってたからどうなるか楽しみ -
あの独特のフロントサスペンションの事だろ
コーナリングで沈まないんだよな
みんなびっくりすると思う -
構造や左右重量差が違うから完全にバランス取るのは難しいすね
-
Beginにどっかの偉いさんがインドベスパ愛用してる記事があったぞ
金持ちだろうになんでインドなんだ -
金持ちはユニクロ着ちゃいかんのか?
-
ユニクロは使い捨てだから金持ちも着る
つーか頭悪い奴向けに書いたつもりじゃないんでごめん -
>>50
コンビブレーキやキック始動が好みの好事家もいるだろう -
ベスパはバイク館一択
-
フロントブレーキもドラムのやつ?
-
ユニクロとかgapとか
奴隷みたいな人たちが作ってるんでしょ -
>>55
最後に入れたやつはディスクブレーキ(ABSなし)やインジェクションエンジン、USBポートなどもついていて近代的になったが、まだ故障は多いらしい
通勤の足代わりにはちょっと…という声も聞く
バイク館も次シーズンはもう輸入しないんじゃないか -
GTSもLXもプリマベーラもVXLも皆んな一緒に見えるのだけど、基本的にボディなんかは共用ですか?エンジンも排気量毎に腰上買えてるだけ?
細かい改良とかはどうでも良いです -
GTS水冷 クラスでは小さめパワフルモノコック鉄製フレーム
プリマ クラスでは大きめ普通、モノコック鉄製フレーム
LX 普通、ガワだけベスパなんで樹脂製
ベスパに乗りたいだけならLX
ベスパらしさを味わいたい&カスタムしてのんびり走りたいならプリマ
キビキビ走りたいならGTS
エンジンはLXプリマはiget、GTSはHPE
どうせ高いんだしモノコックのプリマ推すかな
GTSは金持ちのサブ向け玩具 -
LXってモノコックじゃ無いの?
-
LXもモノコック
-
946ってブレミア付いてるんだね
アルマーニって新車100万位じゃなかった? -
5万キロも走るのか
やっぱ最近のエンジンは頑丈だな -
LXを樹脂なんて見てきたようなウソを得意気に吹聴してるのは誰だ
鉄製モノコックだよ -
このスレも本当に所持してるオーナーは少ないと思う
-
車格からからいってものんびり走りたいなら水冷
キビキビ走りたいなら空冷でしょ -
>>68
ん?逆だよな? -
GTS150ってigetじゃないの?
-
>>68
逆ゥー! -
>>71
今はigetだけど最初は空冷リーダー3Vだった -
プリマベーラは125と150で良いとしてGTSが150と300ってのはなんでなの?
商品体系的には200と300の方が良さそうに思えるけど -
300は正直ピーキー過ぎるから200か250が欲しかった
-
>>69
メーターパネルやフロントボックスを含む足元膝元回りは樹脂だね -
4stスクーターでピーキーなんてあるのか?
-
昔2st50ccのスクーター乗ってたけど
発進する度にフロントが毎回ウイリーして怖かった -
おれのジョグも手で引っ張るとウィリーしたけど
-
自分もGTS200くらいがほしいな。
70マンくらいで。 -
>>74
世界(特に東南アジア)のスタンダードだから。加えて排ガス規制の影響で排気量が上がってる。でもそれはベスパだけじゃなくて他社も同じ。 -
300買って7年くらいかだけど全く飽きない。
-
オートマで飽きないなんてあるか!
-
東京モーターサイクショー、出展してますか?
-
>>85
あるんだな、それが -
真っ赤なプリマベラ良いね
-
派手色はイケメンか美女に似合うね
赤はUVに弱いから退色するのがつらいけど -
新色か知らないけどシートも真っ赤でイイ
-
真っ赤というか茶色かな
-
うん
-
目腐ってんのか
-
>>95
一応説明すると馬鹿向けの偽動画です -
お。じゃぁ俺向けってことか。
-
赤ってないの?
-
じゅんちゃんベスパ買ったのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑