-
バス釣り
-
【一人乗り】フロートボートZ1 9艇目【最強】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
まったりプカプカ浮かびましょう - コメントを投稿する
-
ならいいんじゃない エレキの構成にもよるとしか言えないから
-
エレキの構成?
ノーマルフロボでフロントはエレキX、リアはハイガーブラシレス65の2機掛けよw
大規模レイクでも余裕
強風の日は行かないけどw -
もう本人がいらないっていうなら要らないでいいよ
-
なんなんw 君の構成教えてよw
-
羽付けたら空飛びそう
-
フロボって車に例えるとジムニーだな
どこでもいける
コンパクトボディ
のろい
質実剛健
オプション多数で自分好みにカスタマイズ -
カスタムは同じ人がいないくらいだしな
これはいらない 俺が正しいってのは一番いらんわな -
捻くれてるなこいつ
-
イレクターパイプはオプション装備
-
>>130
最近知ったんだけどG-FUNってやつめちゃくちゃ便利よ
持ち運び用の取っ手作ったりドーリー作ったりしてる
参考動画置いとく
https://youtu.be/GuO...?si=gYm4g-hxEF2vr9Mx -
フロボで2機掛けすると船体が短過ぎてフットコン踏みながらリアのハンドコンも操作できるからフットコンのスピード調節をいちいちしなくて済む
デッキは目の前のテーブル状態だからヒーター置いて当たりながら釣りできるし
アルミも持ってるけどフロボの方が快適で好き -
ソロキャンプする人ならフロボのこと知ったら買うかもしらん
-
湖畔でキャンプしてそこから出廷してるよ
-
やっぱりいたか孤高のソロキャンフロボマン
-
バッテリーをリチウムにしてフロボは本体と浮力体を別に運んでるからバス釣りで腰を痛めることは一生無さそうだわ
めっちゃ軽い -
>>136
ドーリーは使ってる? -
フロボ乗って5年なんだけど寿命ってどんなもんなのかなと。本体に心配はないけどフロートとパイプの接続箇所が毎回心配になってるんだよね。
壊れた人いない? -
もげそうで もげないな もう10年以上乗ってるわ
-
浮いてる時はいいんだけど陸にあげると負荷凄いからね
それで一回トランサム壊したわ -
>>143
トランサムにつけるタイプのドーリーつけた時に試しに陸で乗船したらてこの原理で折れたわww
やっぱ浮いてる時は色んな所に力逃げるんだな
引きずったり紫外線とかそういう要素のが強いんじゃないかな 壊れるとしたら -
ボートの引き波で転覆
-
そんな所に降ろさない。
-
冬の間に改造をしようと思うんだが少しお知恵を貸してもらいたい
改キットのねじ止め部をもっと速く簡単に固定するにはどうしたらいいだろうか?
一番めんどい部分なんだよね -
船外側は付けっぱなしで横からバー通してから本締め、片付けはネジ緩めてバー抜くだけ
船内側は金具締めるネジを蝶ネジに変更してるよ -
コの字の部品の所ならほんの少しだけど コ の底辺にビニテとかで厚みを持たせると船体保護とネジ締めが少しだけ減る。後はステンのノブナットにして滑り良くする位
パイプ通す所の場合は改キットを自作
パイプ受けはパイプブラケットにする(32パイだが35パイがおすすめ) -
>>150
U字クランプの部分だね あそこはどう頭ひねってもU字がベストなんですよねぇ
すんげぇ頑丈なインシュロックのでかい奴で引っ張るだけで固定できたらなぁとか妄想してますが
そんな都合のいい製品がなくてw -
まてよ ワイヤーロックとかどうなんだろう?
https://imgur.com/F5VeEJJ -
>>151
溶接出来るならやりようはあるんだけどねぇ -
そこそこ傷もついてきたのでガスバーナーで炙ってシリコン振りかけたらピカピカになったよ!
-
几帳面なんだな
フロボの傷なんて気にしたことないわ -
色がもっとバリエーションあったらよかったのに
今のところ3色?? -
値段が上がってもらっても困るから増やさなくていいよ
-
言うてもう持ってるでしょw
-
ポパイver.は入れてる?
-
青オレンジ(ポパイ)
グレー青(初代)
グレー赤 -
深緑のやつあったかとおもったら赤フロートのやつか
-
番外で黄色フロートのみもある ボートエース用のサイドフロート
-
そういえば初代に深緑と青のフロートがあったね
-
本体の色、フロートの色
ベージュ、ブルー(初代)
ネイビー、オレンジ(ポパイ)
(ボートエース)、イエロー
薄いグレー、深緑(ニ代目)
濃いグレー、赤(三代目) -
本体白とか良いな
-
ソロキャンプが流行ってる時にもっとフロボを宣伝するべきだったなカーメイトは
-
フロートボートじゃないけどBICのドーリー付ボートを車に載せてキャンプ、現地食料調達なんかしてるYou Tubeチャンネルあるね
ボートにお湯ためてお風呂にしたりしてるw -
やっぱみんな同じような動画見てるんだねw
-
やろうと思えば湖畔キャンプでフロボを風呂にもできるが
まぁ車あるし風呂行っちゃうよね -
黄砂が少ない日に初出撃してみようかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑