-
ビール
-
【赤星】隠れた名品サッポロラガー6本目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式
http://www.sapporobeer.jp/lager/
前スレ
【赤星】隠れた名品サッポロラガー5本目
http://mao.2ch.net/t...cgi/beer/1559940718/ - コメントを投稿する
-
関連スレ
【セコマ】オランダモルト39【BrandDirect社】
http://mao.2ch.net/t...cgi/beer/1532151426/
【赤星】 サッポロラガー ファン倶楽部
http://mao.2ch.net/t...cgi/beer/1490799513/ -
やっぱこのビールは瓶で飲みたい
栓抜きで王冠をコンコンコンと叩くあの儀式と供に
それとジョッキではなくコップで
ビールケース、栓抜き、ジョッキではなくコップ
昭和がまだここに生きている -
近所のスーパーに残ってた売れ残りもついになくなってた
まあ缶は定期的に販売するからその時まで
酒の量販店行けば通年で瓶売ってるけど冷蔵庫一杯
といってキリンのクラシックラガーじゃ代用にならない -
賞味期限切れを売る楽天
https://item.rakuten....jp/sake-king/3264b/
★アウトレット品★【賞味期限:2022年9月】【限定】サッポロ ラガービール 350ml×24缶(1ケース)
価格 3,630円 (税込)
https://item.rakuten....jp/sake-king/3744b/
★アウトレット品★【賞味期限:2022年9月】【限定】サッポロ ラガービール 500ml×24缶(1ケース)
価格 5,060円 (税込) -
「サッポロラガービール」缶 数量限定発売
https://www.sapporob..._release/0000015275/
サッポロビール(株)は、業務用市場を中心に大びん・中びんのみで販売している「サッポロラガービール」の缶商品を11月8日に全国で数量限定発売します。 -
今飲んでるけど美味いわ
-
カクヤス、アマゾン、やまやで値段調べたけどやまやが500mlの六本パックなら
やまやが最安値だな -
やっぱこのビールは瓶で飲みたい
栓抜きで王冠をコンコンコンと叩くあの儀式と供に
それとジョッキではなくコップで
ビールケース、栓抜き、ジョッキではなくコップ
昭和がまだここに生きている -
いつも思うが令和でも普通にある光景だよな
-
平成でもあったからまぁ
-
やっぱこのビールは瓶で飲みたい
栓抜きで王冠をコンコンコンと叩くあの儀式と供に
それとジョッキではなくコップで
ビールケース、栓抜き、ジョッキではなくコップ
昭和がまだここに生きている -
隠れた名品か?めっちゃメジャーどころだと思うが
あと、個人的にはサッポロ黒ラベルのほうが -
このスレの発足当時はまあまあ隠れてたかな
-
黒ラベルよりかは断然うまいと思うがな
殆どの人が生ビールを有り難がってるが、
ワシは熱処理ビールの方が好き -
別に有難がってはないだろ
圧倒的多数だから飲まれてるってだけで -
この前、スーパーに行った時に酒類売場でサッポロの営業マンがいたから
次回、赤ラベルの缶はいつ発売?と尋ねたら、今月下旬だそうです。 -
毎年そんなもんだろ
俺しか知らない情報感出してるとこ悪いが -
>>21
素直に聞いとけばいいだろ -
そういうお年頃なんだろ
-
>>18
品質が安定してんだよな
生の缶ビールとか1月くらい経ったやつは味が劣化してる
月の中旬以前に当月製造のなど滅多に売ってない
以前は上中下旬表示で、たまに10日以内(当然さらに近い可能性もある)のが買えたが
そういうのに当たればビール工場の試飲ビールみたいだよ -
>>25
呟く前の情報だろうが… -
サッポロはビール作り上手なんだから頑張ってくれよ!
ビール3位に躍り出てくれ!
サッポロのビールなら出来る -
お前はサッポロの100分の1も頑張ってないだろ
-
実力はあるのに迷走しがちな印象
-
ヱビスビールとかもう昔飲んでたヱビスじゃないよな
なんで甘ったるいようにしたんだろ -
その方が売れると判断したんだろうな
-
味が苦いと若者のビール離れを懸念してだろうな
キリン一番搾りも -
やっぱこのビールは瓶で飲みたい
栓抜きで王冠をコンコンコンと叩くあの儀式と供に
それとジョッキではなくコップで
ビールケース、栓抜き、ジョッキではなくコップ
昭和がまだここに生きている -
今夜もカクヤスから大瓶のケース宅配
缶しか飲めない地方民は大変だな
しかも車でビール買いに行くとか運転できなくなったらどうすんだよ -
酒屋が持って来て空き瓶を持って行く
-
赤星瓶は外で飲む
ワイはニュートーキョーで
自宅用に缶で売れ -
10年くらい前はてん屋のビールが赤星だったんだよなあ
和食に合うのになんで一番搾りにしちゃったんだか
しかも今の一番絞りってエールみたいじゃん -
甘ったるいよな
ヱビスビールもだが -
エビスは甘いと思ったこと無いな
プレモル甘いはめっちゃ分かるけど -
サッポロ頑張れ。ビールは国内No1と思うね正直一番美味い
-
>>42
…というジジイの戯言であった -
23年上半期コロナ明けで同一銘柄昨年比で一番上昇したビールは黒ラベルだけどな
-
黒ラベル、、、軽くないかい??
-
大手でいちばん実力はあると思うが
好きなビールだらけだが
戦略は -
>>3
久々にスレを開いたらまだあった -
赤星の缶が売り切れなので、キリンの晴れ風邪を勧めるぞ
赤星に近い味なので、売り切れの時はこれを買いましょう
まあ、それは置いといて
飯食いに行ってビールが赤星瓶だと飲んでしまうよなあw -
>>48
あんた味覚障害だよ -
>>48
たぶん違う、俺だけ異常なんだよ
毎週テレビに出てた料理人、NHKの料理番組の先生もやってたかな
俺に膝まづいて、おしぼり差し出してきてさ 恥ずかしかった経験がある
親戚の有名和食店での出来事 -
スレ立て荒らし対策で上げますね
-
今日もスレ立て荒らしが来てる。対策で上げますね
-
楽しみですね♪
-
缶とかwwww
良さゼロじゃんww -
近くの店に大瓶330円で常に売ってたわ
ネットで買うところだった 360円/本で
キリンのラガーと飲み比べしよう
クラシックラガーはなかった -
近くの町中華に置いてる
仕事終わった後、ギョーザで大ビン飲むのが仕合せです -
赤星飲んでみたがどこに厚みがあるんだ?
そりゃ生ビールに駆逐される訳だわ
スッカスカの飲み物だわ
生ビールもショボいがな -
キリンクラシックラガーでええやん
赤星は瓶で、外で飲むからええんやで -
サッポロラガーは美味い
-
エビスは薄いというより甘い
生ビールはあんま好きじゃなく、
熱処理ビールは国産ではキリンクラシックと赤星しかないので、選ぶなら赤星 -
今夜はサッポロラガーで餃子
-
いいね
瓶ビールは毎日飲んでるが限定缶が発売されたので、
7ケース分をストックしておいた
最近酒の量を減らしたので毎日瓶ビール1本しか飲まなくなったのは誤算 -
ビールはどっちらかというと苦手だけど、
テレビとかで見て興味があって5月に買った缶の赤星を飲んでみたけど、
後味が残らないから中華のあんかけ焼きそばとともに美味しく飲めました
このスレ見る限り、味が薄くなって飲みやすくなったというところなんでしょうか? -
何を言うとんねん
-
味が濃いとか薄いとか
そんなに味を大きく変えてないだろ 赤星は
瓶と缶を併用して飲んでるが、缶臭さや炭酸の強さの違いはあるけど味は同じ
濃いのが欲しいのなら秋味とか発売されるまで待ってろ -
これ前から売ってた?
黒ラベルの隣にあったから数量限定ってのにつられて初めて買ってみた
飲んでみて驚いた
いままで飲んだ缶ビールで
NO1かもしれない -
缶ビールは限定販売
年に2回ほど販売してるけど売ってるところは限られる
瓶ビールはたまに置いてあるところもあるがほとんどが注文販売
俺もこれしか飲めなくなって瓶ビールをケース買いしてる
缶ビールは在庫を見つけ次第数ケース買ってる
黒ラベルがなんで美味しくないんだろ
生ビールだからかな
熱処理ビールは大好き -
今週もおつかれっした!乾杯!
-
Amazonセールで
ケース買いするかな -
自宅で飲む気がしない
お店で瓶がいいw -
Amazonセール
やっと明日買いだめの4ケース来る
外食はお金がかかるからリビングで音楽を聞きながら自宅で十分 -
>>58
コロナ後遺症か、可哀想にな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑