-
DTP・印刷
-
■イラストレーター Illustrator ver.35■ [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
業界必須ツール【 Adobe Illustrator 】の35スレ目。
最新バージョンのみならず、旧バージョンの話題もOKです。
ルールその1:質問の際は使用バージョン・PC環境等も併せて書くこと。
ルールその2:動作保証外環境での使用は自己責任で。
ルールその3:割れに関する書き込み及び、マルチポスト(重複投稿)は厳禁。
ルールその4:犯罪示唆は即通報します。
ルールその5:レス>>950を越えたら身分立場問わず次スレ立てに挑戦せよ。
Adobe Illustrator
http://www.adobe.com...cts/illustrator.html
前スレ
http://mao.2ch.net/t...i/dtp/1492944727/l50 - コメントを投稿する
-
☆Adobe Illustrator 統一スレッド☆ http://mentai.2ch.ne....cgi/dtp/1007919262/
【元祖】イラストレーター統一スレ●●●2●● http://that.2ch.net/....cgi/dtp/1012571206/
●●●●●●●●●イラレ3●●●●●●●●●●● http://that3.2ch.net....cgi/dtp/1049543031/
■イラストレーター Illustrator ver.4■ http://that3.2ch.net....cgi/dtp/1084451217/
■イラストレーター Illustrator ver.5■ http://that3.2ch.net....cgi/dtp/1103020699/
■イラストレーター Illustrator ver.6■ http://that3.2ch.net....cgi/dtp/1108729471/
■イラストレーター Illustrator ver.7■ http://that3.2ch.net....cgi/dtp/1114257236/
■イラストレーター Illustrator ver.8■ http://that4.2ch.net....cgi/dtp/1129634517/
■イラストレーター Illustrator ver.9■ http://that4.2ch.net....cgi/dtp/1137200015/
■イラストレーター Illustrator ver.10■ http://that4.2ch.net....cgi/dtp/1147161116/
■イラストレーター Illustrator ver.11■ http://that4.2ch.net....cgi/dtp/1153885296/
■イラストレーター Illustrator ver.12■ http://money5.2ch.ne....cgi/dtp/1161412930/
■イラストレーター Illustrator ver.13■ http://money6.2ch.ne....cgi/dtp/1174715469/
■イラストレーター Illustrator ver.14■ http://money6.2ch.ne....cgi/dtp/1187056868/
■イラストレーター Illustrator ver.15■ http://money6.2ch.ne....cgi/dtp/1198199109/
■イラストレーター Illustrator ver.16■ http://namidame.2ch.....cgi/dtp/1209177876/
■イラストレーター Illustrator ver.17■ http://namidame.2ch.....cgi/dtp/1222017476/
■イラストレーター Illustrator ver.18■ http://namidame.2ch.....cgi/dtp/1235396749/
■イラストレーター Illustrator ver.19■ http://namidame.2ch.....cgi/dtp/1249093899/
■イラストレーター Illustrator ver.20■ http://namidame.2ch.....cgi/dtp/1256346065/ -
■イラストレーター Illustrator ver.21■ http://yuzuru.2ch.ne....cgi/dtp/1272644641/
■イラストレーター Illustrator ver.22■ http://yuzuru.2ch.ne....cgi/dtp/1287396967/
■イラストレーター Illustrator ver.23■ http://yuzuru.2ch.ne....cgi/dtp/1298511558/
■イラストレーター Illustrator ver.24■ http://yuzuru.2ch.ne....cgi/dtp/1306193814/
■イラストレーター Illustrator ver.25■ http://engawa.2ch.ne....cgi/dtp/1318419635/
■イラストレーター Illustrator ver.26■ http://engawa.2ch.ne....cgi/dtp/1337406374/
■イラストレーター Illustrator ver.27■ http://engawa.2ch.ne....cgi/dtp/1346832274/
■イラストレーター Illustrator ver.28■ http://engawa.2ch.ne....cgi/dtp/1362882678/
■イラストレーター Illustrator ver.29■ http://maguro.2ch.ne....cgi/dtp/1390764809/
■イラストレーター Illustrator ver.30■ http://hayabusa6.2ch....cgi/dtp/1406455464/
■イラストレーター Illustrator ver.31■ http://hayabusa6.2ch....cgi/dtp/1434899449/
■イラストレーター Illustrator ver.32■ http://hayabusa6.2ch....cgi/dtp/1456138398/
■イラストレーター Illustrator ver.33■ http://hayabusa6.2ch....cgi/dtp/1473725089/
■イラストレーター Illustrator ver.34■ http://hayabusa6.2ch....cgi/dtp/1484187188/
■イラストレーター Illustrator ver.34■ http://hayabusa6.2ch....cgi/dtp/1484187188/ -
スレ番、間違ってもうたでぇ……すまんことやでぇ……
-
ええで
-
アプデ無しか
-
>>1
(´・ω・`) 乙やがな -
CC2017Macだが、
スタートページっていうの?最近扱ったファイルとかが並んでる画面
あれがなぜか表示されなくなった。
起動しても何もないウィンドウが出るだけ。
普通に使えてるから別に不便はないんだけど、なんか気持ち悪い。 -
ヘルプ スタートアップスクリーンででるんじゃないの?
てかあんなものでない方が良いだろ -
イジメの加害者はイジメをしたことをすぐ忘れてしまう
それどころかイジメをしたという自覚すらない場合も多い
しかし被害者は心身を深く傷付けられていて
苛められたことをいつまでも覚えている
「そんな昔の話水に流せよ小さい奴だな」とか
「いじめられた本人が悪い」とか言うのは
自分がイジメた被害者への責任すら感じない加害者による『二次イジメ』だ -
そのファイルが入ってるフォルダを常に意識して仕事するからね
いかにも素人臭い機能だよね -
>>1みたいな低学歴は、スレもろくに立てられないのかな
-
標準のはずの欧文体がひっそりと廃止になっていたようだ…アップルこんにゃろ
-
フォントはすべてシステムフォルダ外で管理することが大切だってこと
-
岐勢ヒロキ(旧ラルル) ツイッター →@HI_RO0129 (旧@chihax_)
ピクシブID → 15885720
メール → raruru9210@gmail.com
天才メカイラストレーター、岐勢ヒロキ氏
商業用の作品すべてがホビーサイトや個人ブログのプラモやフィギュアの写真を
トレパクしたものと発覚!!
https://twitter.com/...s/883022465378725892
https://twitter.com/...s/883172580848394240 -
Windowsも10になったけど、いまだにfontは%windir%fontsに入れなきゃいかんのか?
-
普通にコモンかイラストレーターのフォルダに入れるんじゃね?
-
うそやんかー
-
>>18
windows7で既に任意の場所からショートカットとしてインストールできるよ -
>>23
シエラ -
nexusfontはまだwin10に対応しないのか?
もうモバイル版を使って行けってことなのかなぁ。 -
Mac買い替えしないといけないんだが
ハイシエラでCS6動くのかなぁ… -
10.12で動く裏技方法があるらしいがアドビからサポート切られているからね、仕事で使うなら10.11が動く中古を常備しておくしかないと思うけど
-
>>26
Sierra じゃなくて High Sierra っすか。絶望的だろうね。 -
結局怖くてヨセミテすら入れなかったな
-
仕事用はオフラインでやると割り切ればOSを変えなきゃ動かないものが出るまで変える必要は無い
うちはRIPとスキャナの関係で9や10.4を使い続ける必要があってG4G5備蓄していたけど、CC続けるのと金額が大して変わらんから切り替えた -
>>27
裏技なんて使わなくても普通にJava6がインストールできるけど。 -
つまりjava6がインストールできれば大丈夫って事?
-
>>32
Illustrator CS6なら使える。CS5でもちょっといじれば使える。 -
CS6の動作をAdobeが保証しているのは10.9までで、それ以上は動作保証無し。保証の有無なんてなんの価値もないけどね。
-
NHKでやってる正解はどれかな?のセリフを最近から英語にしたのはそういうことか
-
cs6なのですがトレースプリセットを読み込むにはどうすればいいのでしょうか
-
自己解決しました
-
>>38
なりすましはsine -
Macが爆発しまちた
-
素早く習得したい人に最適!「きちんと身につくIllustratorの教本」 - ニュース ―MdN Design Interactive edition― - 窓の杜
http://forest.watch....wsbymdn/1073734.html -
>>41
pdfでくれ -
イラレとかフォトショの教本買ったことあるけど、
大抵のことはググれば必ずやり方解説してるサイトが出てくるから
ほとんど読むことなく本棚に眠ってしまった。 -
ちょっとごめん
イラレで10pの線作って、それにグラデーションの色付けて
そのファイルを一旦保存して閉じて、再度開いたら、
線が線じゃ無くオブジェクトになってて、
線のグラデーションは色のメッシュになったんだが…
これは線のまま保存出来ないの? -
(毎回言いますが)CS5にして再送してください!
とか偉そうに言ってる馬鹿営業シネ
買えwww -
>>46
pdfで送ったれw -
ムキーーーーーー!
-
ムキキキーーーー!!!!
-
毎回言われてるんなら、学習すべきだとも思うけどな
-
そいつ以外にはCCで送ってるから忘れてしまうんだよ
-
PDF保存(最小サイズ)
-
ちゃんとパスワードもかけなきゃ
-
>>45
やってみた、
aiファイルの下位バージョンで保存すると
線がオブジェクト化して線のグラデーョンがメッシュになった
下位epsで保存すると線がオブジェクト化、
線グラデーションはオブジェクトグラデーション化
になるみたいですね -
そいつのメアドの人名に続けて(CS5シバリ)って書いとけ
今度から添付するときに気が付くだろ -
さすがにバージョン3つくら離れるとうっかり無い機能使ってそうで怖いな
生地もの扱ってるところとかなぜか5しか使いたがらない、そっちのジャンルも最終的にはPDFにするんじゃないのかね? -
色のメッシュって解除出来ないの?
方法が解らない -
オブジェクトで円作って、ちょっと他のオブジェクトいじってて
その後、円に色のグラデーションかけようとしたら
円を選択した時に出る外側の四角枠に色が付いた(泣
これ、どういうしくじりなの? -
つまんね
-
銀なら5枚
金なら1枚 -
オブジェクトで円作って、ちょっと他のオブジェクトいじってて
その後、円に色のグラデーションかけようとしたら
円を選択した時に出る外側の四角枠に色が付いた(泣
これ、どういうしくじりなの? -
bridgeのやつがきた、あぼーんだー
-
ああなるほど
過去スレでいじめ抜かれたのを恨みに持って
質問者が現れるたびに嫌がらせしてるいつもの奴か
いわゆる、気に食わないとゲーム中の将棋盤ひっくり返して、顔真っ赤にして怒り出す
小学生レベルの小学生ね
OKOK -
よくわからんが
面と線の色選択が逆になってると、今でも悔しい
そう、親の仇のようにね
スティーブ・デブス -
しくじってるのになんでいばってんの?
-
偉そうな口調で簡単とか言いながら
それを説明できない奴のしくじりのほうが
遥かに恥ずかしい -
>>69
一番重要な散布ブラシの話を後出ししてるんじゃないよ。
なんらかの不具合で透明部分が変更カラーとして扱われてるんだろう。
ブラシ登録すると透明の枠が付け加えられるから。
後から色変えるなら、変える部分を基本黒にして登録しておくべき。
なので最初の登録の時点で黒で塗られた丸を登録しないとダメ。
そうしないと思った色にできない。
でもグラデーションはダメ。 -
つまり選択ボックスが塗られちゃうってことだろ?
-
ばーちゃんは88歳です
-
「選択ボックス」って「バウンディングボックス」の事だよね?
オリジナルの言葉を使われると良く分からないんだけど。
「違う」と言ったのは、
クリッピングマスクを使った場合にバウンディングボックスの範囲がCS4から変わるのよ。
ブラシに付加されるパスの範囲はマスク外も含まれる。 -
伝わってりゃオケ
-
とりあえず、CS6
散布ブラシで散布して、外側が四角でもグラデーション使えば円形に塗れる事が分かった
白で塗りたかったら、円形グラデーションで0%と100%の位置を白にすれば良いみたい
が・・・
aiからepsに変換したら、今度は
aiでは見えなかった四角枠が、外にうっすら四角い枠線見える状態で表示されるようになった
これ、どこかの段階で四角を取り去って円だけにできないのかな? -
え、ブラシにグラデーション適用できる?
だから黒丸をブラシに登録して
彩色の方式を「淡彩」にすればいいだけじゃないの?(黒丸だけなら拾う色は黒になるはず)
あとは線にブラシ適用して線の色を白にすれば普通にいけると思うけど -
やってみました
円を散布→ 〇+□
ラスタライズ→ 〇に色付く+□部は透明色に
ダイレクト選択ツールで〇を選択
選択→共通→アピアランス→ 〇のみが選択される+□は選択されない
その〇群をコピペ→ 円だけ残る
これで解決しました
(もっと簡単な方法無いの?これw) -
>円を散布→ 〇+□
の時点でオカシイ。
さては散布ブラシじゃないな。
ラスタライズとか意味が分からない。 -
シンボルスプレーじゃなくて?
-
割れ版じゃねえの?
バージョン低いやつ -
なんか…ブラシに登録するときに変なことしてる気がす
-
性格が曲がってることは確か
-
エスパースレいけよ
-
そもそも本当に「散布ブラシ」なのかを聞きたいんだけどな。
散布ブラシを「散布する」って表現はピンとこないんだよね。 -
もう放っておけよ
-
Illustrator、PhotoshopでA4の大きさにL版を4枚並べて、スキャンしたのですが、
それがおよそ100ファイルあり、それをL版の大きさで、分割して、連番で保存したいのですが、
何か方法はございませんか? -
CANONさんも居るで〜
-
>>92
意地でも再スキャンしたくない場合は
Photoshopで1枚をL版でトリミングし、残りをレイヤー階層へコピペで重ねていく
結果的には400階層のレイヤーが出来る感じだが、無理なので
50階層くらいづつにして保存
あとは、ファイルメニュー>書き出し>レイヤーからファイル
写真がナナメってるはずなんでトリミングが面倒と思うが
これしかなくね? -
>>92
うちの会社すごい人がアクション組んでたよ -
素直に一枚ずつ取り直してライトルームでまとめたほうが後のためにいいのではないかと
-
ものすごく面倒だけど400枚スキャンし直しが最もトラブルが少ない
新しいやり方でもなく新しくソフトを入れる訳でもなく
単純に、これまでやってて出来ている事の繰り返しなので -
Indesignの「フォルダの画像を順番にすべて配置するアクション」をどっかで拾ったことあるのでそれをちょいと書き換えて使うのはいかがでしょ
たぶん、400枚スキャンし直すのがいちばん楽だと思うけど。ASFならすぐ終わるでしょ -
>>99
最終的に400枚個別のファイルで扱うわけじゃないの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑