-
DTP・印刷
-
コダック合同会社 #3 (旧コダックグラフィックコミュニケーションズ)
- コメントを投稿する
-
皆様、新年あけましておめでとうございます。
昨年の多大なるご愛顧、誠にありがとうございました。
能登半島地震、羽田空港衝突事故と痛ましい出来事が続きました。
心より哀悼の意を表します。
私たちは「あなたのコダック」です! -
皆様、明日(9日)より全社員一丸となって本格的に業務を開始いたします。
2024年、サスティナブル カンパニーとしてのさらなる飛躍にご期待ください.
私たちは、天翔る『イノベーション コダック』です! -
イタい!ことを言いたいために
わざわざ、新スレ立てたのか?
期待などする人が、何処かにいるのかい? -
現状に満足せず、ひたすら精進せよ!とのお心遣い、
誠にありがとうございます。
励ましのお言葉を賜り、一生懸命頑張らせていただきます!
今年もご指導ご鞭撻のほど、伏してお願い申し上げます。
あなたと共に コダック合同会社 -
2月14日(水)から16日(金)に開催されます、page2024に出展いたします。
ブースでは、印刷会社様が現在の業界の課題にうまく対処し、
顧客により良いサービスを提供できるよう支援する
革新的なコダックのデジタル印刷、
プリプレス、およびソフトウェアテクノロジーを提案いたします。
ご来場、心よりお待ちしております。 -
閑古鳥という
来場者か? -
勝って兜の緒を締めよ!
との比喩のお言葉、身に余る喜びでございます。
ブースには、
夢・希望・創造に満ちあふれた方々のご来訪と
思っております。 -
ダメだ こりゃ・・
-
いただきました、『言葉だけではだめだよ!』
との温情に溢れたご指導、誠にありがとうございます。
本年は、今まで以上に実践と結果を重要課題とさせていただきます。
この度、「不景気は外!」そして「利益は内!」をブース内でご提案いたす所存です。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
「One WORLD One KODAK」 -
はぁ?
どうにもならん・・ -
来る5月28日から6月7日までのdrupa2024で、
ホール5のコダックブースとパートナーのブースにおきまして、
革新的なコンティニュアスインクジェットテクノロジーと
オフセット印刷向けソリューションの両方を含む、
比類のない幅広い製品を展示いたします。
将来のビジネスビジョンを実現したい印刷会社様の
デジタルおよびオフセットの生産ニーズに対応する、
ワンストップパートナーであることを実証して参ります。
ご期待ください。 -
「猫に小判」
「馬耳東風」 -
「日々勉強せよ!」との暖かいお言葉、誠にありがとうございます。
知識をより高め、確実な作業をより体得し、
輝かしい結果を導きだせるよう、鋭意邁進いたします。
確固たる基盤といたしまして
コアビジネスの高い収益と成長を促進することに焦点を当てた
市場開拓戦略を実行し続けております。 -
皆様
ご多忙のところ、当ブースにご来場いただき
誠にありがとうございました。
ここに厚く御礼申し上げます。
頂戴いたしましたご意見やご要望を、深く鑑みまして
成長の糧といたす所存です。
あなたと共に コダック合同会社 です -
ほぉ そうかい
水曜から真冬なみに寒いらしい -
自己研鑽に邁進しなさい!!
との叱咤激励のお言葉、身に余る光栄でございます。
皆様のご愛顧に恥じぬよう、邁進いたす所存です。
「印刷会社様に多大な価値を提供し、
競争の激しい市場で真の優位性をもたらす」
コダック合同会社 です -
開いた口が塞がらない
-
版が安くない!
-
このスレ、不要
-
映画のエンディングに名前が載らなくなっている
相手にされていないのか? -
すでに3月中旬
業績は右肩上がりか? -
新卒は何人くらい入社したのか?
最低でも5人以上と思うのだが・・・・・・・ -
お尋ねいただき、誠にありがとうございます。
弊社は、少数精鋭主義を基本とさせてさせていただいております。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 -
企業コンプライアンスと社員プライバシー保護のため
お答えすることには、困難が生じます。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
もっともらしい言い訳は要らない
入社は0人か? -
いや、そのぅ・・・・
-
0以下とのうわさが・・・・・・・
-
根も葉もない噂で、大変困惑しております
drupa 2024 では、
デジタルおよびオフセット印刷のパワフルなソリューションを展示いたします
印刷会社様が、コダックから必要なものすべてを入手できることを明確にいたします -
>>031
かなり苦しい言い逃れか? -
で、drupaはどうだった?
-
コダック合同会社
https://shukatsubbs.com/tokyo/65736/ -
なんと
日本製紙スレに名前が出ていた・・・・・・・・・・・ -
↑
すべて失った会社の例として
載っているだけではないか! -
コダック
随分と多くの人の首を切ったようだな!
会社、財務面でピンチなのか?
今後が怖い -
経営資源の効率化です!
あなたと共に コダック合同会社です -
↑
暑苦しいコメントは不要! -
もっと早く切り替えれば良かった フジに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
たゆまない前進!!!!
コダック合同会社です -
読売新聞に長瀬産業の広告が載っていた
コダックはどうした? -
コダックは、高い割合の技術的な問題をコールセンターを介してリモートで解決することで、
停止時間をほとんど発生させずに稼働させ続けることに貢献しています。
当社のコールセンターの技術者は、専門知識を備え機器にリモート接続できるため、時間と費用の節約を実現します。
さらに、コダックには、高度なスキルを持つフィールドエンジニアを擁し、
150か国以上に研修を受けた専門家がお客様をサポートしており、迅速に対応できます。
戦略的に配置されたパーツ配送センターによって、必要なときに必要な場所で適切なパーツが入手できます。 -
はぁ?
営業トークは不要なのだが・・・・・・・・・ -
子供でも知っている信号機の色
赤:進んではいけません。止まって下さい。
黄:注意をしながらであれば進んでもよいです。しかしすぐ赤になります。
青(緑):安心して進んで下さい。安全は保障されています。
ロゴの色はまさにその通りだ
そしてフジは緑のロゴ
確かにそうだ! -
比喩が鋭い!
-
どうしたコダック
やけにおとなしいじゃないか? -
大丈夫か、コダック?
新年の挨拶が書かれていないが・・・
あけおめ
ことよろ -
とりあえず
祝 50 !!!!! -
順調なのか?
-
トランプ関税を理由にして
値上げなどを目論んでいるのでは
ないだろうな!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑